資源簡介 (共19張PPT)第12課 館內でタバコを吸ってはいけません単語座る:坐〇椅子に座る:坐在椅子上提出:交,提出,提交〇レポートを提出する。〇宿題を提出する。みな:全體,大家。不包括自己,常用“皆さん” ,用于書面語。〇皆さん、おはようございます。みんな:全體,大家。包括自己,用于口語。〇皆で一緒に牛丼を作りましょう。設定:設定,制定〇規則を設定する。〇攜帯電話をマナーモードに設定する。大きな:[連體],抽象的大,眼睛看不見只能用心感受的抽象的東西〇大きな音 大きな影響 大きい:[イ形],具體的大,眼睛能看得到的。〇これは大きい建物です。〇この車は大きいです。聲(こえ):人或動物發出的聲音音(おと):無生命物體發出的聲音話す:說,講;告訴,談;商量與言う的區別言う:強調說話這一行為,可以有說話的對象,也可以是自言自語,還可以引用對方說的話。〇あの人は言うこととやることが違います。〇木村さんは先生に「ありがとう」と言いました。話す:強調所說的內容,一般指多人的對話和交流,說某種語言用話す。〇あの二人はこそこそ何か話しています。〇中國人は中國語を話します。返す:還,歸還〇本を返す:還書〇恩(おん)を返す:報恩〇言葉(ことば)を返す:反駁,頂嘴以上:以上,超過;以上所述,上述〇友達以上、戀人未満(こいびとみまん)〇以上です:綜上所述注意:注意,當心;提醒〇この問題に注意してください。〇安全に注意する。〇學生を注意する。置く:放,放置〇機を廊下に置く。出す:拿出,取出;提出,提交〇財布を出す。〇論文を出す。メール:郵件〇メールを送る。文法1.動てはいけません表示禁止,意思是“不能……”。多用來說明規章制度,一般不對長輩、上級使用。〇今日、お酒を飲んではいけません。〇勉強は嫌いではいけません。〇ここで寫真を撮ってはいけません。2.動てもいいです表示許可,意思是“可以……”,“……也行”。同義句為“動てもよろしです/動てもかまいません”。〇先生に聞いてもいいです。〇明日休んでもいいです。〇今、家に帰ってもいいですか。 はい、帰ってもいいです。 いいえ、帰ってはいけません。3.動てしまいます表示動作完成和結束,常以過去式出現,帶有遺憾、后悔的語氣。容易伴隨后悔、遺憾心情的動詞有「忘れる」、「無くす」、「落とす」、「壊す」等。〇お金を落としてしまいました。〇今朝、朝寢坊しました。學校に遅れてしまいました。〇もう晝ご飯を食べてしまいました。4.名までに“までに”前面多與表示時間、期限的名詞連用,意思是“在……之前”、“到……為止”。〇宿題を明後日までに提出してください。〇土曜日までにもう一度來てください。〇授業の始まるベルが鳴るまでにこの手紙を書いてしまいました。“まで”與“までに”まで:后面多為持續性動詞,表示連續動作的結束時間。〇毎晩、11時まで勉強しています。〇弟が帰るまで、姉はずっと本を読んでいます。までに:后面多為瞬間動詞,表示在截止日期之前的任何一個時間點,完成后項的動作。〇來週の金曜日までに提出してください。6.ので表示原因、理由。前面多敘述客觀事實,不用命令、祈使、推量等表達方式。動詞基本形或ます形、イ形容詞+ので,ナ形容詞詞干/名詞+なので〇天気がいいので、お花見に行きました。〇靜かなので、よく勉強できます。〇寒いので、ドアを閉めます。から ので接續 動詞基本型或ます形、イ形容詞+から ナ形容詞詞干、名詞+ですから/だから 動詞基本型或ます形、イ形容詞+のでナ形容詞詞干、名詞+なので文體 口語,不用于論文等書面語 基本用于口語,有時也用于書面語主觀性 表達說話人對于附帶理由的心情、感情。 主要表達因果關系和事實關系意志表達方式 可以用各種意志表達方式 不能用命令等很強烈的意志表達方式禮貌程度 根據說話方式不同,有時會欠禮貌 禮貌的。結合「です」「ます」一起使用,構成更加禮貌的表達方式。みんな勉強していますから、靜かにしてください。天気がいいから、散歩しましょう。おなかが痛いから、病院に行こうと思います。みんな勉強していますから、靜かにしてください。天気がいいので、散歩に行きました。おなかが痛いので、病院に行きました。會話1.これから、図書館の利用規則について説明します。これから:從現在起名+について:關于……2.攜帯電話はマナーモードに設定してください。は:代替“を” ,表示強調に:表示結果3.あ、そのコーナーは新しい新聞や雑誌なので、館內で読んでください。あ:表示吃驚、意外或突然想起某事,還可以用于隨意的打招呼名+なので:表示原因、理由4.ほかに何か質問がありますか。ほかに:其他,另外か:表示不確定5.學生証をお願いします。お願いします:用于初次見面的寒暄,意思是“請多多關照”。還可以用于請求對方做某事,名+(を)お願いします可用于在餐廳點餐或打電話找某人等場合。〇牛丼三つお願いします。〇佐藤さんをお願いします。6.あ、しまった。しまった:感嘆詞,用于突然發現自己做錯某事或忘記某事的時候,相當于“糟糕”,“完了”,帶有遺憾語氣。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫