中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第一課 交流會 ホームステイ 課件(共18張PPT)-2023-2024學年初中日語人教版第三冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第一課 交流會 ホームステイ 課件(共18張PPT)-2023-2024學年初中日語人教版第三冊

資源簡介

(共18張PPT)
第一課
  會話 交流會
  本文 ホームスティ
  實踐  模擬中日初中生交流會活動
學習內容:
交際會話:
通過本課的學習,能夠掌握主持簡單活動
  司會の~です、よろしくお願いします。
  ~を始めます。
  そろそろ時間になります。
  ~これで終わります。
語法:
授受關系:NにNをあげる  NにNをもらう(重點+難點)
小語法點:表示原因的:から  ので  Ⅴ時
疑問詞+でも
新出単語
こうりゅうかい 交 流 會 ③ 名 交流會
ようこそ ① 副 歡迎
例:中國へようこそ
しかい 司會 ◎ 名 主持人
はじ 初めて ② 副 初次,第一次,才
たと 例えば ② 副 例如
なら 並ぶ ② 自1 并排    他-並べる
例:友達と並んで走る。
  両側に高いビルが並んでいる
新出単語
まつもと 松 本 ◎ 松本(姓)
  だま けん玉 ◎ 名 劍球(日本玩具名)
こう ◎ 副 這樣,如此
あげる ◎ 他2
ばんごう 番 號 ③ 名 號碼
例:電話番號
もらう ◎ 他1 收取,得到
例:では、もらいました。
新出単語
そろそろ ① 副 就要,快要
新出文法
一、授受關系
あげる(給) もらう(得到) くれる(給我或給我一方的人)
差し上げる(自謙 下給上) 頂く(自謙 下從上得到) くださる(尊他 上給我)
やる(上給下) *くださるーくださいます
提到日語中的授受關系,最重要的兩個字是:恩惠。
當あげる、もらう、くれる當單獨動詞使用時,授受關系句中不僅僅有恩惠的轉移,
還有物權的轉移。
新出文法
一、授受關系
主要句型:
①A(私)はBにCをあげる。       A給B C。
 ②A(私)はBに/からCをもらう。 A從B得到C。    
 「に/から的區別:當B為機關團體時,只能用から。例:學校から本をもらった。」
 ③Aは(私)にCをくれる。 A給我C。
以上句型主要用于物品的授受。
新出文法
一、授受關系
例:
(ぼくは)王さんに花をあげました。/ 
王さんはぼくに靴をあげました。
   妹は鈴木さんにお菓子をもらいました/ 
鈴木さんは妹にお菓子をもらいました。
   鈴木さんは(私に)プレゼントをくれました。
   鈴木さんは妹にみかんをくれました。
新出文法
二、S簡からです(原因)
提到表達因果關系時,通常先說明原因,理由,然后陳述結果(Sから、~)。
為了強調原因,理由,也可以先陳述結果,然后說明導致該結果的原因,理由。
在結果十分明確時,可以省略結果部分,只說明原因理由。
要注意:使用Sから,說明原因時,前面可以是敬體,也只可以是簡體。
    Sからです前面只能是簡體句。
例:美月さんは4歳からピアノの練習が始まりますから、とても上手です。
 →美月さんはピアノがとても上手です。4歳から練習が始まったからです。
新出文法
三、Aて(表示原因或理由)
て形的復習:① Aて中頓形式:表并列。
        この部屋は大きくて、きれいです。
Vて:①表時間先后順序:宿題をしてから食事します。
②表原因和理由。遅れてすみません。
     ③方式、手段。 箸を使って、ご飯を食べる
   這里Aて表示原因或理由。
例:王さんの字は小さくて、よく見えません。
    昨日、雨が強くて、テニスの試合が中止になりました。
    このかばんはとても丈夫で10年ぐらい使いました。
    この町がきれいで、寫真をたくさん撮りました。
新出文法
四、Ⅴ時(……時)
接續方式:動詞基本形+時
  本課包含兩種意思:該動作之前或同時
① 表示在實施該動作之前,發生后面或出現后一種狀態;
例:部屋に入る時、靴を脫ぎます。
      寢る時、靴を脫ぎます。
  ②表示在實施同時,發生后面的動作或出現后一種狀態。
例:初めて日本語で発表する時、とても緊張しました。
     初めて車を運転する時、とても不安でした。
  判斷:寢る時、薬を飲みました。
  日本の古い家について調べる時、健太君のお母さんに聞きました。
  
新出文法
四、Ⅴ時(……時)
接續方式:動詞た形+時
  本課包含兩種意思:該動作之后或同時
① 表示在完成該動作之后,發生后面或出現后一種狀態;
例:あのことを初めて聞いた時、たいへんびっくりしました。
      電車を降りた時、傘を忘れたことに気づきました。
  ②表示在開始實施該動作之后,發生后面的動作或出現后一種狀態。
例:バスに乗った時、健太さんに會いました。
     朝、散歩した時、先生に會いました。
  
  
新出文法
五、ので表原因,理由
ので助詞,通常附在動詞或一類形容詞的簡體形式以及二
類形容詞詞干或名詞后續な的形式后面。
解釋原因或理由時語氣較為鄭重,誠懇。
例:
  今日は暑いので、外出しません。
  今日の朝早く起きたので、晝ちょっと休みたいです。
  黃山(こうざん)はとても有名なので、観光に行く人が多いです。
  今日は日曜日なので、學校も會社も休みます。
   Vので、 A1ので、 A2なので、Nなので

  
  
新出文法
六、疑問詞+でも:表全面或全部
でも是助詞,與前面疑問詞搭配使用,后接肯定,表全面肯定。
疑問詞必須是名詞或名詞性詞組。
例:王さんは誰とでも友達になれる。
  いつでも中國に來てくださいね。
    このスーパーは何でもあります。
    この活動は誰でも參加できます。
  
  
新出単語
ホームステイ ⑤ 名 臨時寄宿別人家里
さかもとみさき  坂本 美咲 ◎-◎ 坂本美咲(人名)
くみ 組 ② 名 小組,班級
しゅうがくりょこう  修 學 旅行 ② 名 修學旅行
き 決まる ◎ 自1 決定 例:勝負が決まった
ほとんど ② 副 幾乎 例:習った単語はほとんど    
     忘れた。
新出単語
ずっと ◎ 副 松一直;...得多
ふ あん 不 安 ◎ 形2 不安,放心不下
しんぱい 心 配 ◎ 動名自他 形2 擔心,掛念;操心
例:心配しないでください
い 要る ◎ 自2 需要 例:時間が要る
きょうみ 興 味 ① 名 興趣
ギョーザ 餃 子 ◎ 名 餃子
新出単語
わか 別 れる ③ 自2 離別,分手
やさ 優しい ◎ 形1 和藹,溫和
いつでも ① 副 無論何時
な 泣く ◎ 自1 哭泣  
例:感動してみんなが泣いた
ぬ 縫いぐるみ ◎ 名 布藝玩偶
なみだ 涙 ① 名 眼淚
新出単語
ストラップ ③ 名 (手機等)掛件
~間 名·后綴 表示時間,區間
こころ 心 ② 名 心,心地
のこ  殘る ② 自1 留,剩下 
例:教室に殘って練習をする
  山の上にまだ雪が殘っている

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 乃东县| 甘孜县| 博野县| 兰溪市| 望城县| 巩义市| 伊吾县| 峨眉山市| 美姑县| 三台县| 镇宁| 郎溪县| 甘谷县| 杭锦旗| 湘乡市| 凤翔县| 长岭县| 新乡市| 湘西| 罗城| 丹寨县| 凤凰县| 商丘市| 浙江省| 义乌市| 藁城市| 永善县| 荆州市| 长泰县| 赤城县| 鹤山市| 洪洞县| 武鸣县| 安国市| 楚雄市| 微博| 吕梁市| 广宗县| 安新县| 新营市| 布尔津县|