資源簡介 (共18張PPT)今度の日曜日に遊園地へ 行くつもりです。第32課単語文法練習(xí)目錄 / CONTENTS1単語単語やめる①(止める]旅行はやめることにした。07やむ①[止む]雨がやんだ。06りゅうこう①[流行]流行を追う。05のりかえる④③[乗り換える]次の駅で1番線に乗り換える。03あがる◎[上がる]成績が上がる。02おこなう ◎[行う]スピ一チコンテストを行う。0104じゃま①[邪魔]邪魔な枝を切る。2文法文法「動詞基本形/ない形+つもりです」「動詞基本形/ない形+ことにします」「動詞基本形/ない形+ことになりました」「簡體小句+そうです」表示計劃,打算決定實施某種行為形成某種決定表示傳聞1.今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです。つもりだ。接續(xù):V.辭書形/ ない形意義:某種打算、意志、決心。“要…,打算…”大學(xué)は先生と相談して決めるつもりです。學(xué)校は絶対やすまないつもりです。1年間で10kgやせるつもりです。危ないから、バイクには乗らないつもりです。來月から友達(dá)といっしょに部屋を借りるつもりです。この機(jī)はまだ使うことができるので、捨てないつもりです。例1:來年、家を買おうと思います。→來年、家を買うつもりです。例2:世話が大変なので、ペットは飼いません。→世話が大変なので、ペットは飼わないつもりです。①あの約束を守ろうと思います。 守るつもりです。②みんなに本當(dāng)のことを言おうと思います。言うつもりです。③わたしは悪くないので、謝りません。謝らないつもりです。④早く働きたいので、進(jìn)學(xué)しません。進(jìn)學(xué)しないつもりです。⑤仕事が楽しいので、まだ結(jié)婚しません。結(jié)婚するつもりではありません。⑥來年の春、北海道へ引っ越そうと思います。引っ越すつもりです。練習(xí)2.明日、友達(dá)と映畫を見に行くことにしました。~ことにするノことにした接續(xù):V.辭書形/ない形意義:說話人自己的決定週末は一人で先生のうちへ行くことにしました。今月は何も買わないことにします。來年、國へ帰って、結(jié)婚することにしました。來週試験があるので、明日は家出勉強(qiáng)することにします。旅行は北海道にします。引越しは來週の週末にします。わたしはコ一ヒ一にします。練習(xí)例:來週會社を休みます。來週會社を休むことにしました1.新宿で乗り換えます。2.明日から毎朝ジョギングします。3.タバコをすいません。4.月曜日から三日間、日本へ旅行に行きます。5.今日からお酒を飲みません。6.今年の夏は旅行に行きません。3.來月から給料が上がることになりました。~ことになる接續(xù):V.辭書形/ない形意義:外在原因?qū)е碌哪撤N結(jié)果;2人以上商議后的決定入院して、手術(shù)を受けることになりました。來月、京都へ転勤することになりました。天気が悪いので、飛行機(jī)が飛ばないことになりました。用事があるので、そのパ一ティ一に行かないことになりました。結(jié)婚式は3月4日になりました。練習(xí)A:會議でどんなことが決まりましたか。B:新聞に広告を出すことになりました。例)新聞に広告を出しますl )バンコク支店を作ります2)制服をやめます3)新しい製品を開発します4)コンピュ一タ一のシステムを変えます5)今年は新入社員を募集しません4.馬さんの息子さんは今年小學(xué)校に入學(xué)するそうです。~そうだ。接續(xù):文の普通形意義:可以用「~によると/では/~んですが」來表示傳聞的來源友達(dá)の話では、田中さんは飛行機(jī)が苦手だそうです。うわさでは、彼は毎日サッカ一の練習(xí)をしているそうです。今朝の天気予報によると、今夜臺風(fēng)が來るそうです。先生によると、來學(xué)期は學(xué)費(fèi)が上がるそうです。昨日ニュ一スで見たんですが、最近交通事故が多いそうです。母に聞いたんですが、私は生まれた時、とても大きかったそうです。練習(xí)例)今晩雪が降りますニュ一スで見たんですが、今晩雪が降るそうです。I )臺風(fēng)で橋が壊れました2)宇宙旅行のツア一があります3)事故で電車が止まっています4)雪祭りは2月5日です5)新しいロボットがてきました3ほかのPlease add the title here口語縮略語口語 書面語かも かもしれませんだろ、でしょ だろう、でしょうちゃ、じゃ ては、ではちゃう てしまうたって、だって ても、でもって と、とは、というのはって っていうなきゃ なければの(升調(diào)) ですかしてる しているなければ なければなりませんないと ないといけません成對的自動詞和他動詞(詞干或詞源相同的詞)開く 「あく」 / 開ける 「あける」○ドアが開く/門開了○ドアを開ける/把門打開例起こる 「おこる」 / 起こす 「おこす」○事件が起こる。/事情發(fā)生了○問題を起こす。/引起了問題上がる 「あがる」 / 上げる 「あげる」○人気が上がる/人氣上升○手を上げる/舉高手動く 「うごく」 / 動かす 「うごかす」○機(jī)械が動く/機(jī)器運(yùn)作了○體を動かす/挪動身體どうぞご清聴ありがとうございましたThanks for watchingNo matter how far a person goes, he reflects himself. It doesn't matter how far your heart is poor. Template source:Xiao Yao 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫