中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第10課 京都の紅葉は有名です 第2課時課件(共46張PPT)-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第10課 京都の紅葉は有名です 第2課時課件(共46張PPT)-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊

資源簡介

(共46張PPT)
第10課
京都の紅葉は有名です
遠い 青い 高い 易しい いい おもしろい 安い 難しい
[例]甲:駅まで( 遠かった )ですか。
  乙:いいえ、あまり遠くなかったです。
⑴甲:試験は難しかったですか。
乙:いいえ、あまり(       )です。
   (     )です。
⑵甲:昨日 イタリア映畫を見ました。
 乙:(       )ですか。
 甲:ええ、とても おもしろかったです。
難しくなかった
易しかった
おもしろかった
遠い 青い 高い 易しい いい おもしろい 安い 難しい
⑶甲:これは7800円です。
 乙:ちょっと(  )ですね。もう少し安いのはありますか。
 甲:こちらのは(  )ですよ。
⑷甲:あなたの自転車はどれですか。
 乙:あの(  )自転車です。
     おきなわ
⑸甲:先週 沖縄へ行きました。
 乙:天気は(    )ですか。
 甲:はい、とてもよかったです。
青い
よかった
高い
安い
復習しましょう~
勉強した単語
(教科書P133)
紅葉
故鄉
大街
城市,街道
場所
餐館;商店
玩偶
作品
雕刻
汽車
紅葉(もみじ)
故郷(こきょう) (ふるさと)
通り(とおり)
町(まち)
所(ところ)
お店(おみせ)
人形(にんぎょう)
作品(さくひん)
彫刻(ちょうこく)
自動車(じどうしゃ)

漂亮,干凈
有名
熱鬧,繁華
安靜
空閑
熱情
喜歡
討厭
健康,有精神
汚い(きたない)
綺麗(きれい)
有名(ゆうめい)
賑やか(にぎやか)
靜か(しずか)
暇(ひま)
親切(しんせつ)
好き(すき)
嫌い(きらい)
元気(げんき)
どうぐ
道具  (0)
さかな
 魚  (0)
 かし
お菓子  (2)
もの
物 (0)
シーズン  (1)
しゅうがくりょこう
 修  學 旅 行 (5)
かんこうきゃく
観 光 客  (3)
さっか
作 家 (0)
ぶちょう
部 長  (0)
へいじつ
平 日 (0)
 ひ
 日  (0)
せいかつ
 生活 (0)
べんり
 便利  (1)
ふべん
不便 (1)
かんたん
 簡単  (0)
ハンサム (1)
工具

點心,零食
物品,東西
季節
修學旅行
游客
作家
部長
平日,非休息日
道具(どうぐ)
魚(さかな)
お菓子(おかし)
物(もの)
シーズン
修學旅行(しゅうがくりょこう)
観光客(かんこうきゃく)
作家(さっか)
部長(ぶちょう)
平日(へいじつ)
日子
生活
方便
不方便
簡單
英俊,帥氣
日(ひ)
生活(せいかつ)
便利(べんり)
不便(ふべん)
簡単(かんたん)
ハンサム
基本課文
  きのう  にちようび
1.昨日は 日曜日でした。
  きょうと  もみじ  ゆうめい
2.京都の 紅葉は 有名です。
    とお
3.この通りは にぎやかではありません。
  な ら   しず    まち
4.奈良は 靜かな 町です。
二類形容詞的時態變化與判斷句名詞的時態變化是相同的,對比下表:
現在時 過去時
名詞 肯定 學生 です。 學生 でした。
否定 學生 ではありません。 學生 ではありませんでした。
二類形容詞 肯定 有名 です。 有名 でした。
否定 有名 ではありません。 有名 ではありませんでした。
練習しましょう
1.圖書館很安靜。
 図書館はとても靜かです。
2.中國的茶很有名。
 中國のお茶はとても有名です。
3.小李不是很漂亮。
 李さんはあまりきれいではありません。
4.前天是星期四。
 おとといは木曜日でした。
5.前天不是星期三。
 おとといは水曜日ではありませんでした。
二類形容詞+な+名詞
 なら   しず  まち
奈良は 靜かな町です。
奈良は にぎやかな町ではありません。
特殊:きれい 嫌い  
 きょうと
京都は きれいなところです。
        きら  ひと
張さんは 嫌いな人ではありません。
練習しましょう
1.昨天在百貨商店買了個漂亮的玩偶。
 昨日、デパートできれいな人形を買いました。
2.橫濱不是個安靜的城市。
 橫浜は靜かな町ではありません。
3.昨天和朋友去了一家有名的西餐館。
 昨日、友達と 有名なレストランへ行きました。
4.今天早上喝了喜歡的咖啡。
 今朝、好きなコーヒーを飲みました。
5.那里有個漂亮的女孩子。
 あそこに きれいな女の子/女性 がいますよ。
どんな+名詞
詢問人或事物的性質時用“どんな+名詞”。
“どんな”相當于漢語的“什么樣的”。
例:
  よこはま
-橫浜はどんな町ですか。
-とてもにぎやかな町です。
   ちょう      ひと
-張さんはどんな人ですか。
  しんせつ
-親切な人です。
どんな+名詞
なん
“何の”和“どんな”:
(1)“何の”有詢問內容和材料兩種用法。如:
 何の本ですか。 -自動車の本です。 (詢問內容)
 何の料理ですか。-魚の料理です。 (詢問材料)
(2)“どんな”只用于詢問性質。如:
どんな本ですか。 -面白い本です。
 どんな料理ですか。-ちょっと辛い料理です。
どうですか詢問對方的意見或感想
如果詢問的是現在或未來的事情時用“どうですか”。
詢問的是過去的事情時則用“どうでしたか”。
  另外,“どうですか”有時還用于勸誘對方進行某動作。還可以用“いかがですか”。
例:
1. この料理はどうですか。
2. 京都はどうでしたか。
3. ——お茶、どうですか。(勸誘對方進行某動作)
——ありがとうございます。
でも、そして
でも  但是。表轉折,比較口語。
私の部屋は狹いです。でも、きれいです。
そして 并且。表并列。
私の部屋は狹いです。そして、汚いです。
復習しましょう~
勉強した単語
(教科書P133)
紅葉
故鄉
大街
城市,街道
場所
餐館;商店
玩偶
作品
雕刻
汽車
紅葉(もみじ)
故郷(こきょう) (ふるさと)
通り(とおり)
町(まち)
所(ところ)
お店(おみせ)
人形(にんぎょう)
作品(さくひん)
彫刻(ちょうこく)
自動車(じどうしゃ)

漂亮,干凈
有名
熱鬧,繁華
安靜
空閑
熱情
喜歡
討厭
健康,有精神
汚い(きたない)
綺麗(きれい)
有名(ゆうめい)
賑やか(にぎやか)
靜か(しずか)
暇(ひま)
親切(しんせつ)
好き(すき)
嫌い(きらい)
元気(げんき)
工具

點心,零食
物品,東西
季節
修學旅行
游客
作家
部長
平日,非休息日
道具(どうぐ)
魚(さかな)
お菓子(おかし)
物(もの)
シーズン
修學旅行(しゅうがくりょこう)
観光客(かんこうきゃく)
作家(さっか)
部長(ぶちょう)
平日(へいじつ)
日子
生活
方便
不方便
簡單
英俊,帥氣
日(ひ)
生活(せいかつ)
便利(べんり)
不便(ふべん)
簡単(かんたん)
ハンサム
勉強しましょう~
新出単語
(教科書P133)
せかい
世界   (1)

晴れ (2)
あめ
雨  (1)
くも
 曇り (0)
ゆき
雪  (0)
いろいろ
 色々 (0)
なら
奈良 (1)
ふじさん
富士山 (1)
どんな
どう
いかが(ですか)
でも
そして
とろこで
あれえ
もう少し(すこし)
~中(じゅう)
什么樣的,怎樣的
怎樣,如何
如何(勸誘)
可是,不過
而且,并且,于是
(轉換話題)話說,哎
咦?
再~一點
~中
世界
晴天
雨,下雨
陰天,多云
雪,下雪
各種各樣
奈良
富士山
世界(せかい)
晴れ(はれ)
雨(あめ)
曇り(くもり)
雪(ゆき)
色々(いろいろ)
奈良(なら)
富士山(ふじさん)
勉強しましょう~
表達及詞語講解
(教科書P127)
1. きれいです。
“きれい”是漢字詞“綺麗”,“きれい”的“い”為二類形容詞漢字讀音的一部分。
“きれい”除了漂亮的意思以外,還有干凈、整潔的意思。
特殊的二類形容詞:
 きら
  嫌い   
2. おとといは 雨でした。
“下雨”“下雪”等表示自然現象的動詞句,在日語中常常使用“雨です”“雪です”等名詞句的形式。
例:
 きのう   くも
 昨日は 曇りでした。
 あした   は
 明日は 晴れです。
3. あれえ [嘆詞⑤]
感到吃驚或意外情不自禁發出的聲音,由“あれ”音變而來的。發音讀升調。
例:
 あれえ、だれもいませんね。
4. ところで
話說回來。用于轉換話題。
例:
                 びじゅつかん
  ああ、そうですか。ところで、この美術館はど
  さくひん
んな作品がありますか。
5. 世界中
    じゅう
「場所+中」表示場所范圍內的全部。
          いち/ひと じゅう 
「時間/期間+中]時則用「一~中」表示“在某個期間一直”。
せかいじゅう にほんじゅう  がっこうじゅう
  世界中  日本中   學校中
いちにちじゅう ひとばんじゅう いちねんじゅう
一日中   一晩中   一年中
せかいじゅう
6. 形容詞+の
 應用課文中長島說到:
「おもしろいのがありますよ」
 這里的「おもしろいの」相當于漢語的“有趣的”,即「おもしろい彫刻」「おもしろい物」。
 這里是用助詞「の」來代指「彫刻」。
例:
-このパソコンは いかがですか。
 -もう少し 小さいのが いいです。
注:二類形容詞要在「の」前面加「な」,如「簡単なの」「便利なの」。
7. 紅葉:「こうよう」と「もみじ」
 「紅葉」有「こうよう」と「もみじ」2種讀法。
 讀「こうよう」時,指的是秋天闊葉林的落葉變紅或樹葉全都變成紅色。
 讀「もみじ」時,多指楓樹的紅葉。
  しゅうがくりょこう
8.  修學旅行
 指為了使中小學生親身體驗日常生活中經歷不到的異地風土文化而由教職員帶隊組織的旅行活動。一般安排在最后的學年。
勉強しましょう~
応用本文
(教科書P129)

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 新津县| 怀集县| 彭水| 永济市| 铅山县| 两当县| 梧州市| 博爱县| 友谊县| 县级市| 衡南县| 贡山| 寿光市| 堆龙德庆县| 乳源| 桦甸市| 宜春市| 水富县| 崇信县| 寻乌县| 溆浦县| 潮安县| 涟源市| 龙岩市| 宁波市| 新乐市| 黎平县| 石首市| 胶州市| 潞城市| 平罗县| 赤峰市| 屯昌县| 军事| 诸暨市| 宁远县| 天柱县| 宁陕县| 阜康市| 都江堰市| 麻阳|