資源簡介 參考答案1.A2.B3.C4.B5.A6.B7.C8.A9.B10.B11.A12.C13.B14.B15.C【解析】聽力單詞積累題。16.D17.B18.A19.B20.D21.B22.A23.A24.D25.C26.B27.A28.C29.C30.D31.D32.A33.B34.B35.C36.C37.B38.B39.A40.B41.C42.B43.C44.C45.B46.A47.A48.D49.D50.C51.B52.B53.C54.A55.B【解析】單詞以及助詞積累題。56.C57.D58.A59.B60.B【解析】閱讀積累題。61.D62.A63.C64.B65.A【解析】閱讀積累題。66.A67.D68.A69.D70.C【解析】閱讀積累題。71.C72.B73.A74.D75.A【解析】閱讀積累題。76.略絕密★啟用前崇德實驗中學2023-2024學年高二上學期期中考試日語試卷考試時間:120分鐘學校:___________姓名:___________班級:___________考號:___________題號 一 二 三 四 總分得分1.答題前填寫好自己的姓名、班級、考號等信息2.請將答案正確填寫在答題卡上第I卷(選擇題)第I卷的文字說明評卷人得分一、短對話聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳答案。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A. 6 か月B. 9 か月C. 12 か月1.女の人は何階へ行きますか。A. 1 階B. 2 階C. 3 階2.女の人の貓はどこですか。A. ドアの前B. 窓のもっと下C. 窓の前3. 男の人は何で行きますか。A. 新幹線B. 飛行機C. バス4. 男の人は何を買いますか。A. バナナB. りんごC. バナナとりんご評卷人得分二、單項選擇請從下列A、B、C、D選出正確的選項。パソコンのことなら(說到)、鈴木さんは何______知っています。A. からB. までC. ではD. でも17. おばあさんは伝統蕓能が好きで、特に京劇______詳しいです。A. がB. にC. をD. で18. 先生は易しい言葉______私たちに説明してくれました。A. でB. かC. のD. に19.「先週のテスト、よくできましたよ?!筥_____先生が言いました。A. がB. とC. にD. も20. 仕事で出張が多いので、週末______は子供と一緒に過ごしたいです。A. にはB. しかC. とはD. だけ評卷人得分三、閱讀理解閱讀下面短文,從所給的A、B、C、D四個選項中選出正確答案。(一)神奈川県川崎市の近くに、ポストがあります。でも、郵便局のポストではありません。 それは、魚のポストです。引っ越しなどで、いっしょに住めなくなったペットの魚を入れるための箱で、「お魚ポスト」と呼ばれています。10 年前、この川で、ある男の子が泣いていました。近くにいた男の人は、男の子に「どうして泣いているんですか」と聞きました。男の子は、「引っ越しするから、ペットの魚を捨てないといけないんです」と言いました。その川には、男の子と同じように、ペットの魚を捨てに來る人がたくさんいました。男の人は、「川にペットの魚を捨ててはいけない(不能)」と思いました。( ア )、この男の人は、「お魚ポスト」を作りました。この10 年で、約 10 萬匹の魚が、このポストに入れられたそうです。男の人は、魚をもらってくれる人を探したり、病気の魚に薬をあげたりしています。56.文中の「ポスト」について、正しいのはどれですか。A. 郵便局のポストB. ペットのポストC. 魚のポストD. 動物のポスト57. 文中に「男の子が泣いていました」とありますが、どうしてですか。A. ペットの魚が病気だったからB. 川がかわいそうだと思ったからC. 魚のポストがなかったからD. ペットの魚を川に捨てたくなかったから(二)わたしは、うちを出る前に、テレビの天気予報を必ず見ます。今朝も天気予報を見て、うちを出ました。外はいい天気でしたが、午後から雨がたくさん降ると言っていたので、傘を持って、雨のときに履く靴を履いて出かけました。( ア )、夜になったが、雨は降りませんでした。帰るとき、雨の日の靴を履いている人が全然いなかったので、少し恥ずかしかったです。それに、電車に傘を忘れてしまったのに、晴れていたので、家に帰るまで気が付きませんでした。この前は、反対のことがありました。天気予報で「今日は晴れます」と言っていたので、わたしは傘を持たないで出かけました。しかし、夕方からひどい雨になったのです。會社の帰りに雨に降られたから、次の日風邪をひいてしまいました。このように、天気予報がたまに違うと、困ってしまいます。しかし、わたしは、これからも見続けるつもりです。天気予報を見ることが好きですから、もう 20 年も、これを習慣にしているので、それを変えることは( イ )のです。61.今日の天気はどうでしたか。A. 晝から雨が降りました。B. 夕方から雨が降りました。C. 晝から晴れました。D. ずっと晴れていました。62. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれですか。A. しかしB. またC. そしてD. それから(三)先日、友人と話していて「久しぶりに旅行に行きたいね?!工趣いυ挙摔胜辘蓼筏俊S瓒à虼_認すると、次の週末なら、二人とも空いていたので、急いで溫泉旅館を予約しました。普段、私は旅行の三か月くらい前から情報を集めてしっかり計畫を立てます。( ア ) 今回は、時間がなくて、ガイドブック(旅行指南)を一冊買っただけで出発しました。こんな旅行は初めてで、少し不安でしたが、心配は要りませんでした。一日目は溫泉を楽しみ、翌日は町の中を見て步きました。タ方からは、バスに乗ってタ日で有名な海岸に行くことにしました。そこで、タ日が海に沈むところが見たかったのですが、町から海岸までは思ったより時間がかかって、著いたころにはすっかり暗くなっていました。仕方がないので、駅でタ日の絵葉書を買って帰ってきました。今回の旅行はいつもとは少し違いましたが、楽しかったです。失敗もいい思い出になりました。いつものような旅行のほうが安心ですが、偶にはこんな旅行もいいと思いました。66.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれですか。A. でもB. またはC. それでD. それでは67. 文中に「こんな旅行」とあるが、それはどのような旅行ですか。A. 何も予約しないで行く旅行B. 友人と溫泉旅館に泊まりに行く旅行C. 三か月くらい前から情報を集めて行く旅行D. しっかりした計畫を立てないで行く旅行(四)突然の雨で、傘がなくて困ったり、慌てて傘を買いましたが、すぐ晴れてしまったという経験をした人は多いでしょう。必要な時だけ傘を借りることができたら(如果)、どんなに便利でしょうか。実は、それが可能な町があります?!港彤敜蛲欷皮猓?ア )を忘れないで」という言葉があるように、この町はとても雨が多いです。( イ )、観光客が多い町です。傘がなくてもみんなが困らないように、最近、この町のあるグループが「貸し傘」活動を始めました。この傘は、観光客も市民も無料で自由に利用できます?,F在、4500 本以上がバス停やスーパー、公共の建物などの「貸し傘」用の傘立て(傘架)に置いてあって、必要な時はそれを借りることができます。返すのは借りたのと違う傘立てでも大丈夫です。「貸し傘」を始めたグループでは、借りた傘は大切に使って、きちんと返してほしい(希望)と言っています。また、どこかに置いたままの「貸し傘」を見つけたら、傘立てに戻すなどの協力もしてほしいと呼びかけています(呼吁)。71.文中に「それ」とあるが、何を指しますか。A. 突然雨が降った時に、すぐに傘を買うことB. 買っても使わなかった傘を、店に返すことC. 使いたい時にだけ、傘を借りて使うことD. 雨の日に、傘を差さないで観光をすること72. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれですか。A. 雨B. 傘C. 傘立てD. 経験73. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれですか。A. そしてB. たとえばC. そこでD. ですから68. 文中の「そこ」の指すところはどこですか。74. 「貸し傘」についての説明で、合っているものはどれか。A. この町に來た観光客だけが利用できます。B. 「貸し傘」のグループの成員だけが利用できます。C. 観光客は、利用した傘を記念に持ち帰っても大丈夫です。D. 利用した後は、「貸し傘」用の傘立てに返します。A. タ日で有名な海岸B. 町の中C. 溫泉旅館D. バスに乗る駅75. 「貸し傘」を始めたグループが、利用する人にしてほしいと言っていることは何か。A. 傘を大事に使って、「貸し傘」の活動がうまくいくように協力してほしい。B. 傘をどんどん借りて、「貸し傘」の利用者が増えるように協力してほしい。C. 「貸し傘」の傘が不足しないように、不要な傘を集めるのに協力してほしい。D. 「貸し傘」の傘が返しやすくなるように、傘立てを増やすことに協力してほしい。63. 文中の「これ」の指すのはどれですか。69. 文中に「失敗」とあるが、どんな失敗をしましたか。A. 時間がなかったので、ガイドブックを一冊しか買わなかった。B. 楽しみにしていたのに、あまり溫泉に入れなかった。C. 旅館でゆっくりし過ぎたので、あまり観光ができなかった。D. バスで海に沈むタ日を見に行ったが、間に合わなかった。A. 傘を持って家を出ることB. 雨の日の靴を履くことC. 天気予報を見ることD. 天気予報を信じないこと70. 今回の旅行が終わって、旅行について「私」はどう考えていますか。A. 失敗があったので、これからはもう今回のような旅行はしたくない。B. 失敗を繰り返すのは嫌なので、これからはもう旅行はしないつもり(打算)だ。C. 失敗があったが、楽しかったので、時々は今回のような旅行をするのもいい。D. 失敗する旅行が続くのは嫌なので、時々は計畫的な旅行をするつもりだ。58. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれですか。64. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれですか。A. 易しいB. 難しいC. 楽しいD. 悔しいA. だからB. しかしC. それじゃD. それに65. 文章の內容と合っているのはどれですか。A. 筆者は、これからも天気予報を見るつもりです。B. 筆者は、今朝天気予報を見るのを忘れました。C. 筆者は、明日、駅員に天気を聞こうと思っています。D. 筆者は、天気予報がいつも正しいと思っています。59. 文中の男の人はどんな人物ですか。A. 冷たい人B. 心が優しい人C. 頭が固い人D. 目が短い人60. 文章の內容と合っているのは、どれですか。A. 男の人は、約 10 萬匹の魚の病気を治しました。B. 男の人は、10 年前に魚のポストを作りました。C. 神奈川県川崎市に魚の形のポストがあります。D. 神奈川県川崎市の川では、ペットの魚がたくさん泳いでいます。21. 私は昨日うちへ______時、教室では友達に教科書を借りました。A. 帰ったB. 帰るC. 帰ってD. 帰り5. みなさんは今すぐ何をしますか。22. 私は講座を聞きに______が、授業があるので、行くことができません。A. 行きたいB. 行くC. 行ったD. 行かないA. トイレに行くB. いちごを食べるC. 公園へ行く23. この町は今も人が多いですが、昔______賑やかではないと思います。A. ほどB. よりC. ではD. とは24. 最近は自宅で正月を______人が増えてきました。A. 過ごしてB. 過ぎないC. 過ぎてD. 過ごさない6. 男の人はアデルさんから何をもらいましたか。25. 桜公園へ行きたいですが、______行きますか。A. どうやってもB. どうしてもC. どうやってD. どうしてかA. 青い傘B. 青いシャツC. 白いシャツ26. 階段教室は______、いつも階段教室で勉強します。A. 靜かB. 靜かでC. 靜かにD. 靜かだ第II卷(非選擇題)27. このお酒は米______作ります。A. からB. をC. とD. へ7. 男の人はこれからまず何をしますか。28. あの人は実際の年齢より、______見えますよ。A. 若いB. 若いにC. 若くD. 若くてA. 病院へ行きますB. 薬を買いますC. 學校へ電話します29. 私は田中さんが______ケーキを食べました。A. あげたB. もらったC. くれたD. やった第II卷的文字說明30. 電車が止まりました。雪がたくさん降った______です。A. ことB. ものC. とおりD. から聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題。從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳答案。男の人はどうして英語を勉強していますか。31. ホテルの部屋には普通ベッドや風呂などが付いて______。A. ありますB. おきますC. しまいますD. いますA. 外國に留學したいからB. エミリーさんと話したいからC. 仕事で英語を使うから32. アイスクリームを買って______から、ここで待っていてくださいね。A. くるB. いるC. あるD. しまう33. 山田さんが「中國文化」に______関心を持っています。A. いいB. 強いC. 広いD. 優しい9. 男の人はこれからどうやって英語を勉強しますか。34. 日本語でスピーチするのは初めてですから、あまり______。A. 期待してくださいB. 期待しないでくださいC. 期待していますD. 期待してありませんA. 好きな音楽を聞きますB. 同じ映畫を何回も見ますC. 毎日ニュースを見ます35. あ、大変。急いで來たから、かばんを家に______。A. 捨ててしまったB. 捨ててあったC. 忘れてしまったD. 忘れてあった51. コピーした資料の字が大きくて、読み______です。A. からいB. やすいC. にくいD. つらい15. 二人は明日の晝休みどこで會いますか。52. お父さんは水泳が______ので、冬でも毎日泳ぎます。A. 好きB. 好きなC. 好きだD. 好きでA. 會議室B. 喫茶店C. 屋上(おくじょう)53.「先生、この一年間、本當に______?!?br/>「いい思い出がたくさんできましたね?!?br/>A. いってまいりますB. どういたしましてC. お世話になりましたD. いってらっしゃい33. 山田さんが「中國文化」に______関心を持っています。A. いいB. 強いC. 広いD. 優しい9. 男の人はこれからどうやって英語を勉強しますか。34. 日本語でスピーチするのは初めてですから、あまり______。A. 期待してくださいB. 期待しないでくださいC. 期待していますD. 期待してありませんA. 好きな音楽を聞きますB. 同じ映畫を何回も見ますC. 毎日ニュースを見ます35. あ、大変。急いで來たから、かばんを家に______。A. 捨ててしまったB. 捨ててあったC. 忘れてしまったD. 忘れてあった51. コピーした資料の字が大きくて、読み______です。A. からいB. やすいC. にくいD. つらい15. 二人は明日の晝休みどこで會いますか。52. お父さんは水泳が______ので、冬でも毎日泳ぎます。A. 好きB. 好きなC. 好きだD. 好きでA. 會議室B. 喫茶店C. 屋上(おくじょう)53.「先生、この一年間、本當に______?!?br/>「いい思い出がたくさんできましたね?!?br/>A. いってまいりますB. どういたしましてC. お世話になりましたD. いってらっしゃい33. 山田さんが「中國文化」に______関心を持っています。A. いいB. 強いC. 広いD. 優しい9. 男の人はこれからどうやって英語を勉強しますか。34. 日本語でスピーチするのは初めてですから、あまり______。A. 期待してくださいB. 期待しないでくださいC. 期待していますD. 期待してありませんA. 好きな音楽を聞きますB. 同じ映畫を何回も見ますC. 毎日ニュースを見ます35. あ、大変。急いで來たから、かばんを家に______。A. 捨ててしまったB. 捨ててあったC. 忘れてしまったD. 忘れてあった51. コピーした資料の字が大きくて、読み______です。A. からいB. やすいC. にくいD. つらい15. 二人は明日の晝休みどこで會いますか。52. お父さんは水泳が______ので、冬でも毎日泳ぎます。A. 好きB. 好きなC. 好きだD. 好きでA. 會議室B. 喫茶店C. 屋上(おくじょう)53.「先生、この一年間、本當に______?!?br/>「いい思い出がたくさんできましたね。」A. いってまいりますB. どういたしましてC. お世話になりましたD. いってらっしゃい33. 山田さんが「中國文化」に______関心を持っています。A. いいB. 強いC. 広いD. 優しい9. 男の人はこれからどうやって英語を勉強しますか。34. 日本語でスピーチするのは初めてですから、あまり______。A. 期待してくださいB. 期待しないでくださいC. 期待していますD. 期待してありませんA. 好きな音楽を聞きますB. 同じ映畫を何回も見ますC. 毎日ニュースを見ます35. あ、大変。急いで來たから、かばんを家に______。A. 捨ててしまったB. 捨ててあったC. 忘れてしまったD. 忘れてあった36. 今日の宿題は會話の練習をする______です。A. ほどB. ものC. ことD. とき10. 男の人の息子さんは將來何になりたいと言いましたか。37. お花をテーブルの______に置いてください。A. 途中B. 真ん中C. 背中D. 最中A. サッカー選手B. 學校の先生C. 醫者38. 友達から新しいカレンダーを______ました。A. やりB. もらいC. あげD. くれ評卷人得分四、提綱類作文39. お茶を飲みながら、私たちは新製品______話し合いました。A. についてB. にとってC. になってD. にして11. 話の內容に合っているのはどれですか。40. 10 年前におじいさんは庭に桜の木を 2______植えました。A. 杯B. 本C. 枚D. 臺A. 男の人は今病院で働いています。B. 男の人のお父さんは運転手です。C. 男の人の息子さんはサッカーが嫌いです。41. この記事を読んでから、水の______がよく分かりました。A. 大切だB. 大切C. 大切さD. 大切で42. 面接試験では話し方や服裝などにも気を______必要があります。A. つくB. つけるC. するD. なる12. 男の人は戀人に何をあげますか。43. 喫煙禁止______貼り紙が貼ってある。でもここでタバコを吸っている人がいる。A. といいB. といたC. というD. といってA. 花B. アクセサリーC. 時計44. 聞いたり______する能力が弱い日本語學習者は少なくないです。A. 話してB. 話しC. 話したりD. 話す76.(本題30分)我們從小就被教育要愛護小動物,有的動物不僅可以給人類啟發,還可以治愈人們的心靈。請以「私の一番好きな動物」為題,寫一篇日語短文。寫作要點:1、你最喜歡的動物是什么,簡單描述其外形特征。2、列舉一、兩件你和動物之間的小事。3、談談你的感受。要求:1、字數為300~350字。2、格式正確,書寫清楚。3、寫作要點必須在短文中體現出來。4、文章使用"です、ます"體。45. 高橋さんが書いた地図の______行ったが、本屋はなかったです。A. ためにB. とおりにC. ことにD. ものに13. 話の內容について合っているのはどれですか。46. 週末もどこへも行かないで、______家で勉強しています。A. ほとんどB. そろそろC. さまざまD. だんだんA. 一番人気があるプレゼントは旅行です。B. 女の人には花がいいプレゼントです。C. 仕事を始めたばかりだから、旅行が必要です。47. 息子は外で遊ぶより、一人で______をするのが好きです。A. ゲームB. プールC. コートD. ルール48. もうこんな時間ですから、彼は恐らく______でしょう。A. 來たB. 來てC. 來なかったD. 來ない14. 二人はどんな関係ですか。49.「友達に四川料理が上手な人がいますよ。」「へえ、ぜひ______人に會いたいですね?!?br/>A. このB. どのC. あのD. そのA. 夫婦B. 同僚C. 先生と學生50. ぜひ試験に合格できます______、彼女は胸に手を合わせて祈りました。A. などB. でしょうC. ようにD. ために51. コピーした資料の字が大きくて、読み______です。A. からいB. やすいC. にくいD. つらい15. 二人は明日の晝休みどこで會いますか。52. お父さんは水泳が______ので、冬でも毎日泳ぎます。A. 好きB. 好きなC. 好きだD. 好きでA. 會議室B. 喫茶店C. 屋上(おくじょう)53.「先生、この一年間、本當に______。」「いい思い出がたくさんできましたね?!?br/>A. いってまいりますB. どういたしましてC. お世話になりましたD. いってらっしゃい54.「先週、大雨で楽しみにしていた旅行もだめになったんです。」「それは______?!?br/>A. 殘念でしたねB. いけませんねC. 悪いですねD. いいですね55. 日本で7月中旬に贈り物をする習慣を______と言います。A. お祝いB. お中元C. お禮D. お歳暮 展開更多...... 收起↑ 資源列表 日語試題.docx 答案.docx 高二日語A聽力(崇德)(1).mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫