中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第12課 お祭りはどうでしたか 課件-2023-2024學年大家的日語初級一(88張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第12課 お祭りはどうでしたか 課件-2023-2024學年大家的日語初級一(88張)

資源簡介

(共88張PPT)
第12課 
復習:語法、句型
1.量詞詞匯:ひとつ、ひとり、一臺、一枚、一回。。。
      一日、1週間、1ヶ月、一年
2.句型
(1)數量詞(期間)に~回+V 表頻率
復習
1.明天我和家人坐飛機去北京。
2.在超市買了面包和富士山的蘋果。
3.用電腦發郵件。
4.我生日的時候母親送我了一雙鞋。
パソコンでメールを送ります。
私は誕生日に母に靴をもらいました。
明日私は家族と飛行機で北京へ行きます。
スーパーでパンと富士山のりんごを買いました。
復習
1.房間里面有什么?
有冰箱。
2.蘋果在哪里?
在冰箱里面。
部屋に何がありますか。
冷蔵庫があります。
りんごはどこにありますか。
冷蔵庫(の中)にあります。
復習
1.小李的鄰居是誰?
是王源(おうげん)
2.昨天在超市門口遇見了老師。
3.一周給父母打兩次電話。
1週間に2回両親に電話をかけます。
李さんの隣の人(お隣さん)は誰ですか。
王源さんです。
昨日スーパーの前で先生に會いました。
1.和朋友在超市買了6個橘子和5個蘋果。
2.我一周大約打三次網球。
3.你學了多久日語? ...只學了一個月。
4.院子里有一輛紅色的車,車旁邊有兩個小女孩。
友達とスーパーでみかんを6つとりんごを5つ買いました。
私は1週間に3回テニスをします。
庭に赤い車が1臺あります、車の隣に女の子が二人います。
どのくらい日本語を勉強しましたか。
...1か月だけです。
復習
1単語の説明
祇園祭
ぎおんまつり
祇園祭
祇園祭
祇園祭
掌握內容
教學目的與要求:
目的:掌握名詞形容詞過去式的變形和比較的3種用法
1.詞匯:形容詞的積累,四季的表達
2.句型
(1)N1はN2より形容詞です “~比~”
(2)N1[の中で]       がいちばん~ですか  
        

どこ
だれ
いつ
“在~之中,什么(哪里、誰、什么時候)最~”
1、名詞、形容詞的時態
昨日は雨でした。
昨日は寒かったです。
昨日
昨日學校は休みでした。
昨日學校は靜かでした。
昨日學校は賑やかではありません。
昨日
例 句
やすみ      きれい      しずか
でした      でした      でした
やすみ      きれい      しずか
ではありませんでした      ではありませんでした      ではありませんでした
名詞、な形容詞的過去式
現在·未來 過去
肯定 名詞:あめです な形容詞:しずかです 名詞:あめでした
な形容詞:しずかでした
否定 名詞:日曜日ではありません な形容詞:しずかではありません 名詞:日曜日ではありませんでした
な形容詞:しずかではありませんでした
例:肯定:
  1、今日は雨です。            
  2、図書館は休みです?!        ?br/>  3、今日は暇です?!           ?br/>  4、公園は靜かです?!        ?br/>    
變形規則:把です變成でした。
練習: あめ、曇り、公園    
     靜か、ひま、きれい
名詞和な形容詞的過去式
おとといは雨でした。
図書館は休みでした。
先週は暇でした。
公園は靜かでした。
練 習
1.昨天是休息日。
2.昨天的考試很簡單。
3.前天公園很熱鬧。
きのう   やす    
きのう   しけん  かんたん 
       こうえん  にぎ
昨日は休みでした。
昨日の試験は簡単でした。
おととい公園は賑やかでした。
練 習
1.這條街之前很有名。
2小李子曾經很帥。(レオナルド )
3.這里曾經是百貨商場。
    まち   ゆうめい    
この街は有名でした。
レオナルドはハンサムでした。
ここはデパートでした。
今日は8月2日です。
一昨日は7月31日でした。
昨日は8月1日でした。
昨日は賑やかでした。
今週は雪です。
先週は晴れでした。
今日は休みです。
昨日は休みではありませんでした。
變形規則:把です變成ではありませんでした。(先否后過)
練習: あめ、曇り、公園    
     靜か、ひま、きれい
名詞和な形容詞的過去否定
おとといは雨ではありませんでした。
図書館は休みではありませんでした。
先週は暇ではありませんでした。
公園は靜かではありませんでした。
例:否定:
おとといは雨でした。
図書館は休みでした。
先週は暇でした。
公園は靜かでした。
 
練 習
1.昨天不是休息。
2.昨天的考試不簡單。
昨日の試験は簡単じゃありませんでした。
昨日は休みじゃありませんでした。
きのう   やす  
きのう   しけん  かんたん
        
1、昨天天氣不好。
昨日はいい天気じゃありませんでした。
2、曾經這里不熱鬧。
昔、ここは賑やかじゃありませんでした。
    
むかし     にぎ                 
きのう         てんき               
練 習
練習
昨日
おとといはさむかったです。
昨日
昨日は暇でした。
昨日は忙しくなかったです。
い形容詞的過去式
い形容詞 非過去(現在·未來) 過去
肯定 あついです あつかったです
否定 あつくないです あつくなかったです
變形規則:把末尾的い變成かった+です。
練習: 高い、熱い、さむい、むずかしい、面白い、忙しい
い形容詞的過去式
先月は忙しかったです。
お祭りは楽しかったです。
去年の冬は暖かかったです。
映畫は面白かったです。
いい→よかったです。
例:肯定:
  1、今日は忙しいです。
 ?。?、お祭りは楽しいです。
 ?。?、今年の冬は暖かいです。
 ?。?、映畫はおもしろいです。
    
練 習
1.昨天很熱。
2.上周的旅行很開心。
3.昨天的考試很難。
きのう   あつ    
せんしゅう りょこう たの
きのう   しけん   むずか
昨日は暑かったです。
先週の旅行は楽しかったです。
昨日の試験は難しかったです。
練 習
1.昨天的天氣很好。
2.前天公園里面人很多。
3.昨天我很忙。
きのう   てんき   よ    
          こうえん   ひと
きのう      いそが
昨日の天気は良かったです。
おととい公園に人が多かったです。
昨日私は忙しかったです。
昨日の映畫は面白かったです。
先週は寒かったです。
變形規則:把末尾的い變成く+なかったです。
練習: 高い、熱い、さむい、むずかしい、面白い、忙しい
い形容詞的過去否定
例:否定:
先月は忙しかったです。
お祭りは楽しかったです。
去年の冬は暖かかったです。
映畫は面白かったです。
いい→よくなかったです。
先月は忙しくなかったです。
お祭りは楽しくなかったです。
去年の冬は暖かくなかったです。
映畫は面白くなかったです。
練 習
1、昨天不怎么冷。
昨日はあまり寒くなかったです。
2、上周的電影不好看。
先週の映畫は面白くなかったです。
せんしゅう えいが
きのう       さむ
練 習
1.去年的圣誕節不忙。
2.生日不怎么開心。
3.昨天的晚會不太有趣。
誕生日はあまり楽しくなかったです。
去年のクリスマスは忙しくなかったです。
昨日のパーティーはあまりおもしろしくなかったです。
きょねん               いそが  
たんじょうび       たの
練習
昨日
昨日の試験は難しくなかったです。
昨日は人が多くなかったです。
例:   
   昨日のパーティーは賑やかでしたか。  
   →はい、賑やかでした。
   →いいえ、賑やかじゃありませんでした。
  
   昨日の試験は難しかったですか。
   →はい、難しかったです。
   →いいえ、難しくなかったです。
  
  
    
一般疑問句
昨日のパーティは賑やかでした。
昨日の試験は難しかったです。
練習B
例 句
                     
                
きのうは 
雪でした?! ?    暇でした。      寒かったです。
どうでした
.........か。
特殊疑問句?
練習
練 習
1.昨天的晚會怎么樣?
很熱鬧,而且很有趣。
2.去年眉山的冬天怎么樣?
去年很冷。
昨日のパーティーはどうでしたか。
賑やかでした。そして面白かったです。
去年眉山の冬はどうでしたか。
去年はとても寒かったです。
2、~は~より~です
飛行機は車より速いです。
比比哪個更快?
左の男の子は右の男の子より高いです。
~は~より~です
接續
意義
“~比~”,より是比較的對象
N1はN2より形容詞です。
例 句
                     
                
東京 は 大阪 より大きいです。
このシャツはそのシャツより高いです。
わたしの車はミラーさんの車より安いです。
とうきょう
おおさか
練習B
練 習
1.這輛車比那輛車大。
2.東京比北京熱。
とうきょう   ペキン     あつ
東京 は 北京 より暑いです。
  くるま      くるま    おお
この車 は あの車 より大きいです。
練 習
1.中國比日本大得多。
2.蘋果比香蕉好吃。(バナナ)
3.日本菜比中國菜貴。
りんごはバナナよりおいしいです。
ちゅうごく   にほん           おお
中國 は 日本より ずっと 大きいです。
にほんりょうり          たか   
日本料理は中國料理より高いです。
北海道は九州より大きいです。
九州は北海道より小さいです。
中國はインドより人が多いです。
インドは中國より人が少ないです。
韓國料理は日本料理より辛いです。
3、~と~とどちらが~ですか
…~のほうが~です
英語と日本語とどちらが難しいですか。
 英語は日本語より難しいです。
 英語のほうが難しいです。
~と~とどちらが~ですか
…~のほうが~です
接續
意義
N1とN2とどちらが~ですか
N1和N2,哪個更怎么樣,
回答:~のほうが~です 強調這一方更~
  ?。?よりN2のほうが です。
  ?。?はN2より です。
N1とN2と どちらが 形容詞 ですか。
…N1/N2 のほうが 形容詞 です。
例 句
                     
                
サッカー と 野球 と どちら が 面白いですか。
本      映畫
仕事     勉強
……サッカー のほうが 面白いです。
  本
  仕事
やきゅう
えいが
べんきょう
ほん
しごと
おもしろ
ほん
しごと
おもしろ
練 習
1.自行車和汽車哪個快?
……汽車更快些。
         はや            
車のほうが速いです。
車は自転車より速いです。
 自転車より車のほうが速いです。
じてんしゃ         はや
自転車と車とどちらが速いですか。
練 習
1.夏天和秋天你更喜歡哪一個?
我更喜歡夏天。
2. 汽車和地鐵哪個更方便?
地鐵更方便。
 自動車と地下鉄とどちらが便利ですか?!?br/>    ちかてつ
……地下鉄のほうが便利です。
なつ あき         
夏と秋とどちらが好きですか。
……夏のほうが好きです。
……どちらも好きじゃありません。
練習B
4、~で~がいちばん~です
家族の中で誰が一番高いですか。
~で~がいちばん~です
接續
意義
在~之中,什么(哪里、誰、什么時候)最~
N1[の中で]      
        

どこ
だれ
いつ
が一番 形容詞 ですか。
いちばん
なに
なか
例 句
                     
                
スポーツ で  何  が 一番 面白いですか。
家族  で   誰  が 一番元気ですか。
世界  で  どこ(の國)が 一番暑いですか。
一年  で  いつ(どの季節)が 一番 好きですか。
なに
いちばん
おもしろ
かぞく
せかい
いちねん
だれ
練 習
1.家人里面誰最溫柔?
2.最喜歡世界上哪個國家?
せかい     くに  いちばん す          
世界でどの國が 一番 好きですか。
かぞく                いちばん やさ
家族(のなか)でだれが 一番 優しいですか。
練 習
1.水果中你最喜歡哪一個?
 我最喜歡香蕉。
2.成都哪里最熱鬧?
春熙路最熱鬧。(春煕路しゅんきろ)
成都でどこが一番賑やかですか。
春煕路が一番賑やかです。
くだもの
果物で何が一番好きですか。
→バナナが一番好きです。
練習B
練習
1.妹はセーター(毛衣)を10    も持っている。(2021年高考真題第30題)
A.枚     B.件      C.番       D.本
2.もしもし、空港へ行きたいのですが、タクシーを     お願いします。(2020年高考真題第36題)
A.1枚    B.1著     C.1個      D.1臺
3. 子供の時、野菜が好き  。
A.ではありませんでした    B.くなかったです 
C.はなかったです       D.ではないでした
練習
4.わたしは月 1回映畫館へ映畫を見に行きます。(2015年日語能力等級測試5級第25題)
A.は   B.に C.で D.も
5.きのうはとても       です。
A.さむかった       B.さむいかった
C.さむいでした     D.さむくて
6.中國   インド   人が多いです。
A.で に   B.は が    C.は より   D.と の
練習
7.?! ∩健  ·嗓沥椤  『盲扦工?。
A.と × が    B.や など が  
C.と と が    D.は × が
8.私は箸____ご飯をたべます。
A.に     B.で    C.へ    D.を
9.私はきょう両親___手紙を書きます。
A. が    B. に   C. で   D. まで
練習
10.日本の國土面積は約     平方キロメートルです。(2021年高考真題第55題)
A.27萬     B.37萬      C.47萬      D.57萬
11.日本語の表記法には、仮名、漢字と 字などがあります。(2017年高考真題第55題)
A.ローマ  B.西洋     C.アメリカ   D.スペイン
12.午後3時  教室  日本語  先生  會います。
A.は、へ、の、を      B.に、で、の、に 
C.で、へ、の、に       D.は、へ、で、に
練習
13.先月の24日  電車  王さん  うち  行きました。
 A.に、に、の、に    B.は、で、に、へ 
 C.の、で、の、で     D.に、で、の、へ
14.「山本さん、その花を王さん  あげますか。」
  「いいえ、王さんから  。」
A.に、あげました     B.は、もらいました 
C.に、もらいました     D.が、あげました
15.車のうしろ  子供がいます。
A.に    B.で    C.を    D.へ
練習
16.先週の旅行は  か。
A.どうでした  B.どうです  C.なんでした  D.どうしました
17.この部屋はあまり  。
A.きれいに         B.きれいです  
C.きれいではありません   D.きれいな
18.佐藤さんは  なんじに寢ますか。
A.まいにち  B.きのう   C.おととい   D.けさ
會 話
會話
短文練習
請以「私の家族」為題寫一篇小作文。
   
 寫作要點:1、涉及對比句
 2、涉及選擇范圍內最高程度句
寫作要求 1、格式正確
   2、使用「です ます」體
例:
うちは五人家族です、両親と兄と妹がいます。
 家族で兄が一番背が高いです。妹が一番背が低いです。そして、父は母より高いです。私も母より高いです。あなたの家族でだれが一番背が高いですか。
ごにん かぞく
か ぞく
いちばん

たか
いもうと
いちばん

ひく
たか
わたし
たか
いちばん

たか
聽力
お疲れ様でした

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 靖远县| 雷波县| 凤阳县| 手游| 大理市| 岚皋县| 新邵县| 吴旗县| 韩城市| 灵川县| 宝丰县| 北川| 德庆县| 宁德市| 凭祥市| 城口县| 青龙| 晋中市| 汪清县| 虞城县| 资阳市| 贡觉县| 宝坻区| 津南区| 什邡市| 海盐县| 仙游县| 江阴市| 苏州市| 丹凤县| 呼伦贝尔市| 广宗县| 闽清县| 鲁甸县| 静乐县| 石阡县| 凤冈县| 道孚县| 壤塘县| 许昌县| 芮城县|