資源簡介 (共52張PPT)第7課 私はワープロで手紙を書きます。 復習:語法、句型(1) NをV 助詞,表示動作的對象(2)N(場所)でV 表動作發生的場所(3)V-ませんか 邀請某人做某事(4)V-ましょう 倡議或附和某人做某事(5)なん和なに 什么1.昨天去哪兒了?…和朋友去看電影了。2.在庭院賞花。3.一起去成都嗎。一緒に成都に行きませんか。一緒に成都に行きましょう。昨日どこへ行きましたか。 …友達と映畫を見ました。庭で花見をします。復習1.什么時候回家?…9點回去。2.上個月和家人坐飛機去北京。3.每天從八點開始工作。毎日8時から働きます。いつ帰りますか。。 …9時に帰ります。先月家族と飛行機で北京へ行きました。復習魚を食べます。吃魚。箸で食べます。用筷子吃。用刀和叉吃飯。ナイフとフォークでご飯を食べます。用手吃。手で食べます。文型 <道具 手段>で ますわたしは はしで さかなを たべます。【で】格助詞,表示動作的場所,手段,方法材料等。這里表示手段。中文意思:【用~】用剪刀剪紙 頭發。はさみで紙 髪を切ります。用手機發郵件。攜帯でメールを送ります。用日語寫報告。日本語でレポートを書きます。「日本語で話す」と「日本語を話す」日本語で話す/書く→手段日本語を話す/書く→対象したがって、以下の2文は非文となります。×外國語の中でロシア語で話すことができます。×名前はローマ字じゃなくて日本語を書いて下さい。練習レポートは鉛筆で書きますか。はい、鉛筆で書きます。いいえ、ボールペンで書きます。用日語寫報告嗎?日本語でレポートを書きますか。はい、日本語で書きます。いいえ、中國語で書きます。文型 Nで ますか。 はい、いいえ一般疑問句はしで ごはんを たべますか。はい、はしで食べます。いいえ、スプーンで食べます。你是通過電視學的日語嗎?不是,我是通過廣播學的。テレビで日本語を習いましたか。いいえ、ラジオで習いました。文型 何で ますか。 特殊疑問句何(なん)で レポートを書きますか。(口語:なに)日本語で書きます。よく(常常,經常)いつも(總是,經常,平常)たいてい 大抵(大都,大部分)ときどき 時々(偶爾)用什么喝湯?(大都 勺子)何(なん)でスープを飲みますか。 大抵スプーンで飲みます。用什么聽音樂?(經常 手機)何(なん)で 音楽を聞きますか。いつも攜帯で聞きます。怎么去東京?(經常 新干線)何(なん)で東京へ行きますか。よく新幹線で行きます。用什么吃飯?(偶爾 刀和叉子)何でご飯を食べますか。時々ナイフとフォークで食べます。日本語:「ありがとう」中國語:「謝謝」英語:「thank you」韓國語:「 」「ありがとう」は中國語で「謝謝」です。「ありがとう」は英語で「thank you」です。「ありがとう」は韓國語で「 」です。文型 は<言語>で です。「はじめまして」は 英語で なんですか。 "Nice to meet you"です。句子或單詞用別的語言怎么說。「打工人」は 日本語で なんですか。ー「バイト人」です。ー「社畜(しゃちく)」です。ー「社員」「サラリーマン」「ワーカー」「フリーター」「會社ニート」「働く人」練習會話練習私は劉さんにチョコレートをあげました。我給小劉了巧克力。私は李さんに花をあげます。我給小李花。文型 <人>にVます。「あげます、貸します、教えます等」(授受動詞)格助詞「に」前表示接受對象,這里是【給,借給,教給】,授予方為主語。授予方是【我 或者和接受方相比,心理上離我更近的人】固定句型為:Aは/が Bに Nをあげます。其中【わたし】可以省略。A:全部人稱都可以 B:第一人稱× 家人或平輩使用 A=B我給了你禮物。私はあなたにプレゼントをあげました。給小李禮物了嗎?李さんにプレゼントをあげましたか。小趙給了小李禮物。趙さんは李さんにプレゼントをあげました。兄は妹にプレゼントをあげました。父は母に服をあげました。李さんはわたしにプレゼントをあげました。李さんはわたしの妹にプレゼントをあげました。√√××固定句型為:Aは/が Bに Nをやる。其中【わたし】可以省略。 B:動植物或者平輩關系較好 A>=B固定句型為:Aは/が Bに Nを差し上げます。其中【わたし】可以省略。 B:輩分職位較高 A私は花に水をやりました。犬になにをやりましたか。私は友達にプレゼントをあげました(やりました)。私は先生にチョコレートを差し上げました。私は部長の奧様にネックレスを差し上げました。練習郭さんは劉さんにチョコレートをもらいました。小郭從小劉那里得到了巧克力。AさんはBさんにプレゼントをもらいました。小A從小B那里得到了巧克力。格助詞【から/に】前表示授予對象,這里是【從~得到~,從~借到~,從~學習到~】接受方為主語。接受方是【我 或者 心理上離我更近的人】【から】使用較多,特別是前面是學校,公司等組織機構時,不用【に】使用【から】。文型 <人>から/にVます。「もらいます、かります、習います等」(授受動詞)固定句型為:Aは/が Bから/に Nをもらいます。其中【わたし】可以省略。A:全部人稱都可以 B:第一人稱×家人或平輩或者A地位較高時使用 A>=B我從母親那里得到禮物。私は母 から/に プレゼントをもらいました。你從公司得到交通費了嗎?あなたは會社から交通費をもらいましたか。小李從朋友那里得到了花。李さんは友達から/に花をもらいました。李さんはわたしから/にプレゼントをもらいました。×固定句型為:Aは/が Bから/に Nをいただく。自謙語,B地位較高時使用 A陳先生から/に手紙をいただきました。格助詞【に】前表示接受對象,這里是【~給我/我方~】授予方為主語。接受方是【我 或者 心理上離我更近的人】固定句型為:Aは/が Bに Nをくれる/くださる(敬語)。其中【わたし】可以省略。A:二三人稱 B:第一人稱或我方人員くれる:家人或平輩或者A地位較低時使用 A<=Bくださる:A地位較高時使用 A>B李さんは(わたしに) プレゼントをくれました。先生は(わたしに)お手紙をくださいました。先生は妹に本をくださいました。李さんは張さんにプレゼントをくれました。×練習「あげる/もらう/くれる」等授受動詞的動作是伴有恩惠移動的,不帶恩惠移動的東西交接時不使用這些詞。×駅前で道行く人にチラシをあげます。(配ります)×班長にレポートをあげます。(出しました)×秘書は社長に予定表をあげます。(渡しました)かけます/もらいます李さんは張さんに電話をかけます。李さんは張さんに電話をもらいます。李さんは會社に/へ電話をかけます。教えます/習います先生は李さんに日本語を教えます。李さんは先生に日本語を習います。貸します/借ります李さんは張さんに消しゴムを貸します。張さんは李さんに消しゴムを借ります。會話練習文型 だれに ますか。だれが ひらがなを ならいましたか。 學生が ならいました。だれに ひらがなを ならいましたか。 せんせいに ならいました。練習男の人は女の人に なにを あげましたか。 プレゼントを あげました。女の人は男の人に なにを もらいましたか。 プレゼントをもらいました。練習文型 もう ました表示已經干完什么,因為是已經,所以句子末尾一定要用【ました】。もう晝ごはんを食べましたか。 はい、もうたべました。 いいえ、まだです。還沒吃もし晝ごはんを食べない人がいれば、 いいえ、たべません。√ 沒有,就是不吃了。 いいえ、たべませんでした。╳ 沒有,沒吃過。練習會話練習ごめんください‘從圖書館借了書。’的恰當翻譯是?A:図書館から本をかしました。B:図書館から本をかりました。C:図書館に本をかしました。不成立的是哪一個?( )でレポートを書きますか。A:ボールペンB:日本語C:図書館D:先生選出劃線句子合適的翻譯。それはなんですか。ライブのチケットです。從高橋那得到的。A:高橋(たかはし)さんにあげました。B:高橋(たかはし)さんにもらいました。C:高橋(たかはし)さんに送りました。李さん、( )宿題をしましたか。いいえ、( )です。A:まだ、まだB:まだ、もうC:もう、まだD:もう、もう‘apple用日語怎么說?’的恰當翻譯是?A:「apple」は日本語からなんですか。B:「apple」は日本語でなんですか。C:「apple」は日本語になんですか。D:「apple」は日本語までなんですか。‘我送陳老師巧克力了。’的恰當翻譯是?A:陳先生からチョコレートをあげました。B:陳先生にチョコレートをあげました。C:陳先生にチョコレートをもらいました。‘給餐館打了電話。’的恰當翻譯是「レストランへ電話を掛けました。」○×節約 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫