資源簡介 (共55張PPT)第20課 サントスさんは パーティー に來なかった。単語1.明日、スキーに 行かない?動詞簡體形 動詞的敬體形和簡體形動詞本身即具有“敬體形和簡體形”,如:“~ます”和“~ません”“~ました”和“~ませんでした”等四種禮貌的表達形式即是“敬體形”。而“~ない形”和“~た形”都屬于簡體形。い形容詞,な形容詞和名詞本身沒有“敬體形”和“簡體形”,只有在做謂語時,其謂語形式才具有“敬體形”和“簡體形”。先生との會話、店長との會話----丁寧形と丁寧體友達との會話、家族との會話、日記----普通形と普通體現在 過去 肯定 否定 肯定 否定普通形 話す 話さない 話した 話さなかった丁寧形 話します 話しません 話しました 話しませんでした辭書形ない形た形なかった形過去の否定形文型 動詞の普通形2グループ:食べます→ 食べません→ 食べました→ 食べませんでした→ 見ます→ みません→ 見ました→ みませんでした→ 食べる食べない食べた食べなかった見る見ない見た見なかった文型 動詞の普通形3グループ:※勉強します、 予約します、もって來ますします→ しません→ しました→ しませんでした→ 來ます→ 來ません→ 來ました→ 來ませんでした→ するしないしたしなかった來る來ない來た來なかった文型 動詞の普通形1グループ:あるないあったなかった話す話さない話した話さなかった※待ちます書きます、泳ぎます、死にます、読みます、遊びますあります→ありません→ありました→ありませんでした→話します→話しません→話しました→話しませんでした→文型 動詞の普通形1グループ:行きます→ 行きません→ 行きました→ 行きませんでした→ 買います→ 買いません→ 買いました→ 買いませんでした→ 行く 行かない行った行かなかった買う 買わない 買った 買わなかった ①毎朝、7時に起きる。→每天早上7點起床。②李さん:コーヒー、飲む? 小野さん:ううん、飲まない。③李さん:昨日、テレビ、見た? 小野さん:ううん、見なかった。④のどが渇いた(かわいた)。→(嗓子)渴了。⑤院子里有狗。 庭に犬がいる。注意:いる→いない→いた→いなかった練習2.昨日はとても 忙しかった。A簡體い形容詞の普通形A原形 Aかった Aくない Aくなかったおいしい忙しいいいおいしかったおいしくないおいしくなかった忙しかった忙しくない忙しくなかったよかったよくないよくなかった文型 い形容詞の普通形注意:形容詞做定語,原形加名詞 例:安い果物形容詞作狀語,用其連用形く 例:寒くなる※高い、安い、寒い大きい、小さい、新しい、古い、いい、悪い、暑い、寒い、冷たい、難しい、易しい、高い、安い、低い、面白い、おいしい、忙しい、楽しい、白い、黒い、赤い、青い、近い、遠い、早い、遅い、多い、少ない、溫かい、涼しい、甘い、辛い、重い、軽い、いい、欲しい、寂しい、広い、狹い、長い、短い、 明るい、暗い、背が高い、頭がいい、危ない、若い、眠い、強い、弱い、調子がいい、調子が悪い「こちら→こっち そちら→そっち あちら→あっち どちら→どっち」※この その あの どの、これ それ あれ どれ ←ふつう體 丁寧體同じ日本語は難しい?うん、難しい日本語と英語とどっちが難しい?日本語の方が難しい日本と中國とどっちが大きい?中國の方が大きいい形容詞謂語形式的簡體形その カレー、おいしい?--ううん、あんまり おいしく ないよ。 昨天的考試,難嗎?昨日の 試験、難しかった?--うん、ちょっと 難しかった。①その映畫は面白くない。→那個電影沒有趣。②昨日はとても寒かった。→昨天很冷。③昨日の料理はとてもおいしかった。→昨天的菜很好吃。 3.このネクタイ、 好き?Na簡體な形容詞と名詞の普通形Na原型 Naだった Naではない Naではなかった好きだ嫌いだ學生だ好きだった好きではない好きではなかった嫌いだった嫌いではない嫌いではなかった學生だった學生ではない學生ではなかった文型 な形容詞と名詞の普通形雨です→ 雨じゃありません→ 雨でした→ 雨じゃありませんでした→ 靜かです→ 靜かじゃありません→ 靜かでした→ 靜かじゃありませんでした→ 雨だ雨じゃない雨だった雨じゃなかった靜かだ靜かじゃない靜かだった靜かじゃなかった形容動詞作定語,連體形‘な’、例:好きな映畫形容動詞作狀語,用連用形‘に’、例:上手になるハンサムな、綺麗な、靜かな、にぎやかな、有名な、親切な、元気な、暇な、便利な、すてきな、好きな、嫌いな、上手な、下手な、簡単な、大変な、大切な、大丈夫な、現在將來形式的肯定疑問句用去掉簡體形中的“だ”的形式(名詞也一樣)ダは語調が強くなるため、論文などによく使う。會話ではあまり使われないどようびは ひま? ×ひまだ うん、ひま。 ×ひまだ ううん、ひまじゃない。 李さんの大學、靜か? --うん、靜かだよ。 李さん:昨日、スキー場は雪だった?小野さん:ううん、雪じゃなかった。いい天気だった。 明天天晴么 不,不是天晴 明日、晴れ? ううん、晴れじゃないわ注意:~ではない→~じゃない(口語形式)わ多為女性使用,表感嘆①喜歡(吃)巧克力(チョコレート)→チョコレートが好きだ。②日語不太好。(上手/じょうず)→日本語はあまり上手ではない。③昨天的學校很安靜→昨日の學校は靜かだった①我是學生わたしは學生だ②昨天是星期五昨日は金曜日だった③昨天不是星期四昨日は木曜日ではなかった丁寧形の文は「丁寧體」です。普通形の文は「普通體」です。 ませんか コンサートに いきませんか。→ ない → コンサートに いかない? たいです 遊びたいです。→ たい →遊びたい。 たことがあります 私は相撲を見たことがあります。→ たことがある → 私は 相撲を みたことが ある。 ています 勉強しています。→ ている → 勉強している なければなりません → なければならない 「が」「に」「を」「で」の中で「で」のみが『話し言葉においては』省略されない。省略可能なものは「が に へ を」。A:誰(が)行く? B:私(が)行くよ。A:どこ(に/へ)行くの? B:ちょっとスーパー(に/へ)行ってくる。A:今何(を)してる? B:日本語(を)勉強してるとこ。省略不可なもの「で から まで と より」A:學校勉強している。(「で」の省略は不可)3時勉強する。(「から」なのか「まで」なのか、または「に」なのかわからない)彼會う。(「と」なのか「に」なのかわからない)XさんはYさん背が高いです。(「より」の省略は不可)「に」の【時】の用法は省略不可だが、【場所】は可能。5.~~けど、~~説明:相當于けれども。接續助詞,表轉折或鋪墊。主要用于口語。(1)表轉折。①昨日の試験、どうだった?→ちょっと難しかったけど、まあまあできたよ。②那個店,貴是貴了一點,但是很好吃。→あの店は高いけど、とてもおいしい。(2)表鋪墊。①來週、送別會をするけど、都合はどうかな。→下周,有送別會,你的時間怎么樣呢?②みんなよかったけど、特に田中君がよかったよ。→大家都很好,特別是田中更好。會話1動詞的簡體形2い形容詞謂語形式的簡體形3な形容詞謂語形式的簡體形4名詞謂語形式的簡體形ポイント現在 過去 現在式持續體 過去式持續體 現在 推量 過去 推量 勸誘和意志肯定 否定 肯定 否定 肯定 否定 肯定 否定 肯定 否定 肯定 否定 肯定普通形 やる やらない やった やらなかった やっている やってない やっていた やっていなたっか やるだろう やらないだろう やっただろう やらなかっただろう やろう丁寧形 やります やりません やりました やりませんでした やっています やっていません やっていました やっていませんでした やるでしょう やらないでしょう やったでしょう やらなかったでしょう やりましょう練習しましょう1グループ働きます、休みます、終わります、行きます、帰ります、飲みます、吸います、聞きます、読みます、書きます、買います、撮ります、會います、切ります、送ります、もらいます、貸します、習います、かかります、遊びます、泳ぎます、消します、立ちます、使います、座ります、急ぎます、持ちます、出します、持ちます、入ります、手伝います、呼びます、話します、降ります2グループ寢ます、起きます、食べます、見ます、あげます、借ります、教えます、かけます、迎えます、疲れます、開けます、閉めます、出ます、止めます、見せます3グループ勉強します、來ます、します、野球をします、結婚します、食事します、散歩します、コピーします 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫