資源簡介 (共34張PPT)第4課箸(はし) ① 筷子お箸(おはし) ② 中國人和日本人都用筷子吃飯:請給我兩根筷子: 日本料理是“從筷子開始、以筷子結束”(“箸に始まり、箸に終る”)不要用筷子戳取食物不要低頭和食物死磕不能筷筷相傳此規則適用于吃炸串的時候。因為將咬過的食物再放回醬汁中是非常不衛生的。筷子不能立在碗中不能嘬筷子スプーン ② 湯匙いただく ◎ 得到,吃(他動1)我開始吃了:我吃飽了: 易い(やすい) ② 容易(形1)スープ ① 湯這份湯很燙:時(とき) ◎ 時候孩提時代: 子供の時味噌汁(みそしる) ③ 味增湯 おかわり ② 再來一份(名)半分 (はんぶん) ③ 一半(名) 10的一半是5:喝一半水:作業完成了一半:一半的一半是四分之一:お腹(おなか) ◎ 肚子肚子太疼了,不能去學校了: いっぱい ◎ 滿,多(副,名) 1、朋友勸你再吃點東西時,你回答:不了,我已經吃的很飽了。いいです。もうお腹がいっぱいです。 2、下班高峰,你跟同事說:哪個公車上都滿人了。 どのバスも人がいっぱいですね。人滿了,沒辦法乘巴士了:粗末(そまつ)① 粗糙的(名,形2)粗茶淡飯:粗末な食事お粗末でした。多有怠慢。食べ物(たべもの) ③ 食物主食(しゅしょく)◎ 主食ライス ① 米飯お粥(おかゆ)◎ 粥野菜(やさい)◎ 蔬菜おかず ◎菜肴デザート ② 甜品飲み物(のみもの) ③ 飲料 中頓動詞中頓:1,2,3類形1中頓:名詞中頓:構成:詞干 だ → 詞干 で用法:形2で + 句子意思:既。。又。。注意:1、后半句話可以是形容詞,動詞,名詞等。2、句子時態體現在后半句話上。3、前后主語可以不一致例:きれいだ → きれいで 靜かだ → 丈夫だ → 例句:學校の図書館は靜かで広いです。この鞄は丈夫できれいです。メールは便利で早いです。そのレストランは有名で美味しいです。口頭翻譯:1、她又漂亮長得又高。2、這座城市又漂亮又古老。3、今天的作業又簡單又少。4、這里很熱鬧,人爆滿。這個店很有名,很多人來這里買東西。我還不擅長日語,不能用日語和日本人說話。這次的作業很復雜,我不想寫。この店は有名で、たくさんの人はここに買い物に來ます。(ここに來て、買い物します)私はまだ日本語が下手で、日本語で日本人と話すことができません。今度の宿題は複雑で、したくないです。例句:お弁當を食べて、公園を散歩しましょう。母はいつも6時に起きて、朝ご飯を作ります。兄は晩ご飯を食べて、すぐ寢ました。V1て、(V2て)、V3ます解釋:一個及以上動詞て形連用時,表示動作的先后順序,句子時態體現在最后一個動詞上。意思:“~之后~”1 みなさんは茶碗(ちゃわん)を持ってご飯を食べますか。茶碗を置いてご飯を食べますか。2.日本人も箸を使ってご飯を食べます。3.バトルくんはラジオを聞いて、日本語を勉強します。4.私は毎日バスに乗って學校に行きます。5.僕はうちから歩(ある)いて來ました。動詞+て 口頭通訳1 用這張粉色的紙做人偶吧!2.用手拿著茶碗喝湯吧!3.使用詞典寫作業。4.吃完早飯去學校。5.看電視學日語。1 5點起床做飯2.吃完飯去散步3.坐地鐵去公園4.喝完水去廁所5.擺放完書去學習Vます+やすい構成:Vます形+やすい意思:容易。。。好。。。注意:1、Vます形+やすい構成形1,按形1活用2、表示事物本身的性質例:分かりやすい 易懂 書きやすい 好寫 使いやすい 好用 例句:1、スプーンは便利で食べやすいです。2、この本はとても読みやすいです。3、周先生の授業は分かりやすいです。4、この辭書は使いやすくてきれいです。5、「日本語はとても勉強しやすいです」と李さんは言いました。口頭翻譯:1、這次的報紙容易懂,很不錯。2、這本書很好讀。3、這個詞典很好用,我經常用。這本書很簡單,容易讀。這支筆很好寫,我很喜歡。圖書館又安靜又有電腦,很容易學習。この本は簡単で、読みやすいです。このペンは書きやすくて、とても好きです。図書館は靜かで、パソコンもあって、勉強しやすいです。構成:N+しか+Vません意思:只。。僅僅。。注意:1、しか接在名詞后面,與動詞的否定形式搭配,雖然用了否定的形式,但是表示的是肯定的內容2、用于限定范圍3、しか直接替換掉が、を例: パンしか食べません 私しか行きません。 例句:1、ご飯や味噌汁のときは箸しか使いません。2、張さんはお茶しか飲みません。3、僕は中國語の歌しか歌うことができません。4、先月は一回しか映畫を見ませんでした。5、私たちのクラスは23人しかいません。口頭翻譯:1、我只學英語。2、前天,我只喝了紅茶。3、只有他來了。在教室里,只能說日語。只有這只鳥停在樹枝上。我只有一個妹妹。教室で、日本語しか話しません(使いません)。この鳥しか枝に止まりません。私には妹が一人しかいません。(一人の妹しかいません)1、食事の時、美月さんは何を使いますか。英珠さんは何を使いますか。2、英珠さんはなんでスプーンを使いますか。小さな(ちいさな) ① 小的(連體)大きな(おおきな) ① 大的(連體)和大きい、小さい的區別:1、看不見的用大きな、小さな:聲、怒り、喜び、驚き2、看得見的兩個都可以用:大きい車 と 大きな車小さい茶碗 と 小さな茶碗小勺子、小桌子、小椅子:発見(はっけん) ◎ 發現(名,他動3)雖然是個很小的發現,但我很開心:茶碗(ちゃわん) ◎ 碗持つ(もつ) ① 持有,拿著(他動1)拿著傘去學校:拿著便當吃:他拿著很重的包:違う(ちがう) ◎ 不對,不同(自動1)和平時不同:和以前不同:名字、不對:背景、原料不同: 皿(さら) ◎ 碟子(名)側(かわ) ③ 側 右側(みぎがわ) ◎ 右側桌子的右側有個人:箱子的這一側有幅畫:河流的對側有個學校:縦(たて)① 豎,縱豎著寫:縦に書く橫(よこ)◎橫毎日(まいにち)①每天喝三回藥:每天都有日語課:每天給媽媽打電話:這里的每天都很長:食器(しょっき) ◎ 餐具拿著餐具吃飯:日(ひ) ◎ 天その日、人類は思い出した、ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠の中に囚われていた屈辱を…1、金英珠さんは先週何をしましたか。2、美月さんの家族はどうやってご飯を食べますか。3、金さんの家族はどうやってご飯を食べますか。箸の置き方はどこですか。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫