資源簡介 (共30張PPT)第十六課だいじゅうろくか そう だんねずみの相談PART1たん ご単語1、鼠(ねずみ) 2、相談(そうだん) 3、危(あぶ)ない 4、皆(みな)さん②5、怖(こわ)い②6、物(もの)② ※事(こと)②7、通(とお)り① ※Nの/V簡+通り8、敵(てき) 9、本當(ほんとう)に 10、困(こま)る②N,老鼠N/V3,商量,協商A1,危險,靠不住N,大家,各位A1,可怕N,物品,東西※ N,事情N,~樣,一樣※ 按照~一樣N,敵人副詞,實在,的確。本當に大きいですね。V1,困難,為難本の通りです。和書一樣。書いた通りです。和寫的一樣N,方法V2,捉住,抓住N/A2,勉強,硬要N,牙齒。量詞用?N,爪子A1,尖銳;敏銳;犀利N,做法,方法※做法,做某事的方法V1,搬家A2,不行,白費副詞,更加11、方法(ほうほう) 12、捕(つか)まえる 13、無理(むり)①14、歯(は)①15、爪(つめ) 16、鋭(するど)い③17、仕方(しかた) ※V1,2ます+方18、引(ひ)っ越(こ)す③19、駄目(だめ)②20、もっと①例:捕まえ方、書き方、食べ方N,想法、意見※V2,思考,考慮N,脖子N,鈴鐺V2,安上,帶上A1,非常好副詞,已經副詞,呱唧呱唧(拍手聲)前綴,老~連詞,那么N,孩子A1,忙21、考(かんが)え③ ※考える③22、首(くび) 23、鈴(すず) 24、付(つ)ける②25、素晴(すば)らしい④26、もう①27、パチパチ①28、老(ろう)29、それじゃ/それでは③30、子供(こども) 31、忙(いそが)しい④PART2かい わ會話ねずみの相談ねずみ1:おいしい。おいしい。ねずみ2:貓だ!危ない!ねずみ3:えー、みなさん。 わたしたちには怖いものは何もありません。 でも、とっても怖いものが一つあります。それは……ねずみ達:貓で―す。ねずみ3:その通り。貓はわたしたちねずみの敵です。ねずみ4:おいしいごちそうをたべることもできません。ねずみ5:本當に困ります。いい方法はありませんか。ねずみ3:みんなで貓を捕まえましょう。ねずみ5:無理ですよ。貓は歯も爪も鋭いです。ねずみ2:仕方がありませんね。隣の町へ引っ越しましょう。ねずみ4:だめですよ。あそこにはもっと怖い貓がいます! だ是です的簡體形式。用在此處提醒、警告別人情況危急。P199N數+で:表示動作主體的數量狀態。在情況危急、時間緊迫或在表達某種強烈的情感時,無論使用哪種語體(敬體或簡體),一般都會脫口而出簡體的形式。如本課的“危ない”“貓だ”等。這些簡體形式表達說話人當場的情感或強烈的態度。我們到現在為止學習的簡體形式表達這種現場感覺的還有:頑張れ!子ねずみ:いい考えがあります! 貓の首に鈴を付けましょう。ねずみ4:いい考えですね。ねずみ3:すばらしい。ねずみ5:もう大丈夫です。ねずみ2:ああ、よかった。(パチパチパチパチ)老ねずみ:それはいい考えです。 でも、それじゃ、だれが貓の首に鈴を付けますか。ねずみ2:怖い!わたしはちょっと……ねずみ4:わたしには子供がたくさんいます。ねずみ3:ぼくはいつも忙しいです。 ……用稱贊的形式表示贊同。放心,如釋重負的語氣。提示附著點婉拒P194~195危ない!ああ、よかった。PART3ぶんぽう文法一、N1には N2が ある/いる「には」是助詞疊用,提示①事物存在的場所或者②事物的擁有者。此句型和我們學過的N地にNがある/いる基本相同,不過,Nには有提示主題的功能,可以表示事物的擁有者。1、美月さんにはかわいい弟がいます。2、明光駅にはいつも人がたくさんいます。3、明光公園には木がたくさんあります。4、うちの學校には広い運動場はありません。次の文を日本語に翻訳してください。1、李佳有兩個妹妹。2、王文有很多日本朋友。3、我沒有任何害怕的東西。4、教室里有桌椅等等。李佳さんには妹が2人います。王文君には日本人の友達がたくさんいます。わたしには怖い物は何もありません。教室に(は)機や椅子などがあります。二、疑問詞+もも附在表示疑問的代名詞后面,表示全部、無例外,與否定表達搭配時表示全面否定。還可以與其它助詞重疊使用,但要位于這些助詞后面。 ど系列的疑問代名詞(どこ、どれ、どちら等)+も+肯定 也可以表示全面肯定。1、教室にはだれもいません。2、昨日は何も食べませんでした。3、どちらも難しくありません。4、どれもみんな素晴らしいです。5、どこでも試合を見ることができます。マトメ(總結):疑問詞(誰、何(なに))+も~(否定句)疑問詞(ど系列)+も~(肯定句、否定句)P198何も何も誰も誰も次の文を日本語に翻訳してください。1、房間里一個人都沒有。2、沒有人知道。 / 什么都不知道。3、A:上周日,你去了哪里沒有?B:我哪里都沒去。4、(日語和英語)我兩個都喜歡。部屋に(は)誰もいません。/1人もいません。だれも分かりません。 / なにも分かりません。先週の日曜日、どこかへ行きましたか。いいえ、どこへも行きませんでした。どちらも好きです。思考:“部屋に人がいません”是OK的嗎?△再次強調:疑問詞+も原則上表示全面否定,ど系列+も既可以全否也可以全肯。三、N數+で ※N數:1人、2人、3人、みんな、全員 ぜんいんで附在數量詞或者含有數量意義的N后面,表示動作主體的數量狀態。1、みんなで貓を捕まえましょう。2、今日、健太君は1人で朝ご飯を食べました。3、李佳さんは午後美月さんと2人で買い物に行きます。4、家族でスキーに行きました。5、みんなでいっしょに中國の歌を歌いました。你是如何理解“動作主體的數量狀態”的?誰か答えてください。P194そ系列指代對話中上一個人剛講過的內容。acdbA:これはちょっと無理ですね。 できません。B:それじゃ、2人でしましょう。A:ありがとうございます。A:このケーキ、大きいですね。B:本當ですね。A:みんなで食べましょう。B:そうしましょう。A:これは何人でしますか。B:4人でします。A:面白いですか。B:ええ、とても面白いですよ。A:昨日公園に行きました。B:誰と行きましたか。A:1人で行きました。公園の 中の池で船に乗りました。次の文を日本語に翻訳してください。1、這個孩子能一個人上學。2、大家一起去公園拍照吧!3、上周,全班一起去了北京旅游。※クラス全員4、我明天和李佳、美月三人一起去看電影。この子は1人で學校へ行くことができます。みんなで公園へ寫真を撮りに行きましょう。先週、クラス全員で北京へ旅行に行きました。わたしは明日、李佳さんと美月さんと3人で映畫を見に行きます。四、N1も N2も “N1和N2都~”も是助詞,附在表示同類事物的兩個N后面,表示二者具有相同的情況。此時的も可以認為是替代了原來句中的助詞が或者を等助詞。1、貓は歯も爪も鋭いです。 が も2、渡辺さんは中國語も英語もできます。 が も3、わたしはテニスも卓球も好きです。 が も4、スイカも梨も果物です。 は も5、田中さんも佐藤さんも中國語はあまり上手じゃありません。は も例:貓は歯が鋭いです。+ 貓は爪が鋭いです。將下面的兩個句子合并成一個句子。1、わたしはバナナを食べました。 わたしはぶどうを食べました。 2、バトル君は北京へ行きました。 バトル君は上海へ行きました。 3、李佳さんは日本語を書くことができます。 李佳さんは日本語を話すことができます。 わたしはバナナもぶどうも食べました。バトル君は北京へも上海へも行きました。(助詞疊用)李佳さんは日本語を書くことも(日本語を)話すこともできます。次の文を日本語に翻訳してください。1、李佳和王文都是明光中學的學生。2、我網球和乒乓球都會。3、昨天,我買了筆和本子。4、昨天,筆和本子都買了。李佳さんも王文君も明光中學校の生徒です。わたしはテニスも卓球もできます。昨日、ペンとノートを買いました。昨日、ペンもノートも買いました。五、Nにに是助詞,附在N后面,表示動作、行為結果的附著場所。1、貓の首に鈴を付けましょう。2、帽子に赤い花を付けます。3、ノートに日本語で「わたしの1日」を書きました。4、かばんを機の上に置きました。5、鍵をバスの中に落としました。おお這句話怎么理解呢?寫的結果是“作文《我的一天》”,“練習本”是這個結果留存的場所。次の文を日本語に翻訳してください。1、巴特爾在內蒙古騎了馬。2、昨天我和李佳兩個人在公園坐了船。3、我在墻上貼了兩張畫。※壁(かべ)、枚(まい)、貼(は)る4、我把鉛筆放桌上了。バトル君は內モンゴルで馬に乗りました。昨日、わたしは李佳さんと2人で公園で船に乗りました。わたしは壁に絵を2枚貼りました。わたしは鉛筆を機の上に置きました。以上、ありがとうございました。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫