資源簡介 (共58張PPT)優勝すれば、オリンピックに出場することができます単語新出単語-名詞用 事 <名>要事、事情、必辦的事大 會 <名>大會規 模 ① <名>規模計 畫 <名>計劃規 則 ①② <名>規則よう じたい かいき ぼだいき ぼ規模が大きい/大規模き そく制定計劃計畫を立てるた規則を守る/規則正しい生活(有規律的生活)きそくただ新出単語-名詞費 用 ① <名>費用塩 ② <名>鹽メダル <名>獎牌;紀念章(medal)ソフト① <名>軟件(software)犯 人① <名>犯人ひ ようしおはん にん金メダル 銀メダルをもらうきんぎん新出単語-名詞川 ② <名>河流鉄 道 <名>鐵道、鐵路全 長 <名>全長番 號 ③ <名>號碼、番號単 位 ① <名>計量單位かわてつ どうたん いぜん ちょうばん ごう革 皮新出単語-名詞小さじ <名>小匙、小勺ボリューム <名>音量(volume)直 通 列 車 ⑤ <名>直達列車世 界 遺 産 ④ <名>世界遺產観 光スポット⑥ <名>旅游點、觀光景點こちょく つう れっ しゃせ かい い さんボリュームを上げる/下げるかん こう新出単語-動詞超える 【Vt】超過出 場 する 【Vz】出場、參加釈 放 する 【Vt】釋放つまみ食いする 【Vt】偷吃、抓食換 算 する 【Vt】換算こしゅつじょうしゃくほう ぐ半數を超える/自分を超えるオリンピックに出場する/出る犯人を釈放する公金をつまみ食いするかん さん日本円を人民元に換算するはんすうこうきん挪用公款にほんえんじんみんげん新出単語-動詞復 習 する 【Vt】復習成 功 する 【Vz】成功ふく しゅうせい こう今日勉強した內容を復習するダイエットに成功するないようよ しゅう予習 新出単語-形容詞 副詞弱い ② 【形1】 弱;懦弱;不擅長厳しい③ 【形1】 嚴格;嚴厲ぜいたく③④【形2】 奢侈;過分こっそり③ 【副】 偷偷地,悄悄地さすが 【副】 不愧是;果然よわきび體が弱い/気が弱い/お酒に弱い規則が厳しい/生徒に厳しい強い(つよい)贅沢な生活/調味料を贅沢に使うこっそり(と)部屋に入るさすがは君だ、よくやった。さすが「世界遺産」です。(p146)(贅沢)新出単語-專有名詞実際 に <副>實際上東 大 <專>東京大學八 達 嶺④ <專>八達嶺北京 北 駅 ①-② <專>北京北站~ちょっと(P146)/ ~以上 / 里 / 萬里じっさいとう だい実際にそんなことがあった。はっ たつ れいぺきん きた えきいじょう り まんり文法假定條件「ば」形なら12Nでも(示例)3…とか…とか4類別 辭書形 ば形VⅠ 書く 書けば読む 読めば話す 話せばVⅡ 食べる 食べれば起きる 起きればVⅢ する すれば勉強する 勉強すれば來る 來れば楽しい 楽しければ形1假定條件「ば」形元気 元気であれば形2名詞晴れ 晴れであればまとめましょう元気なら(ば)晴れなら(ば)假定條件「ば」形1變形規則動詞一類動詞二類動詞三類動詞う段→え段+ばる→れば來る→來れば する→すれば形容詞一類形容詞二類形容詞い→ければ詞干+なら(ば)/であれば名詞詞干+なら(ば)/であれば書く→書けば食べる→食べれば高い→高ければ元気→元気なら(ば) 元気であれば假定條件「ば」形練習行く→_____行かない→_____復習する→_____復習したい→_____見ない→_____寢る→_____弱い→_____厳しくない→_____いい→_____便利→_____雨→_____靜かではない→_____行けば行かなければ復習すれば復習したければ見なければ寢れば弱ければ厳しくなければよければ便利なら(ば)/便利であれば雨なら(ば)/雨であれば靜かでなければ假定條件「ば」形1變形規則動詞一類動詞二類動詞三類動詞う段→え段+ばる→れば來る→來れば する→すれば形容詞一類形容詞二類形容詞い→ければ詞干+なら(ば) /であれば名詞詞干+なら(ば) /であればVない→VなければVたい→Vたければいい→よければ二類形容詞/名詞否定:~ではない→~でなければ小句1 ば、小句2。2意味:“小句2”成立必須以“小句1”的事態產生為條件。強調前項為后項的條件(如果要2,得先1),后項一般不是既定事實(過去時)。可譯為:如果…就…;要是…就…春が來れば、花が咲きます。この大會で優勝すれば、オリンピックに出場することができます。李さんに聞けば、分かりますよ。部屋がもう少し広ければ、いいのですが。例小句1 ば、小句2。3春になると、花が咲きます。春になれば、花が咲きます。兩者側重點不同:「と」強調必然性,重點在后項;「ば」強調條件,重點在前項。この薬を飲むと、眠くなります。この薬を飲めば、眠くなります。この薬を飲むと、どうしますか。どうすれば眠くなりますか。注意:①強調條件性。3注意:例雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。お金があれば、わたしも行きたい。帰りたければ、帰ってもいいです。分からなければ、先生に聞きなさい。前后項主語不同小句1為狀態性謂語(形容詞、ある、いる、Vない、可能動詞等)(たら と )小句1 ば、小句2。②使用「~ば」的句子一般不接主觀性表達。但當小句1和小句2主語不同或小句1的謂語為狀態性謂語時,后項可接表示意志、希望、命令、請求的表達方式。~さえ~ば たら含義:表示只要某事能實現就夠了,其余的都是小問題,沒關系的心情。電話番號さえ分かればいいので、住所は書かなくてもいいですよ。只要知道電話號碼就可以了,不寫住址也行。~も~ば、~も含義:又~又~/既~又~/既~也~長い人生には不幸なこともあれば、幸せなこともある。漫長的人生既有不幸,也有幸福的地方。拓展:ば的相關用法(句型)~ば~ほど含義:越…就越…,前項變化則后項變化。日本語は勉強すればするほど簡単になる。日語越學越簡單。有時也可以單獨用「ほど」表示相同含義。値段が安いほど(=安ければ安いほど)いいです。といえば拓展:ば的相關用法(句型)含義:提起...;談到...=というと夏といえば、各地で花火大會が行われる。談到夏天,各地都會舉辦焰火大會。拓展:ば的相關用法(句型)~ばいい含義:...就可以;...就行テレビが故障したら電気屋に來てもらえばいい。電視出故障的話,請修理部的人來修理就行了。~ば~のに含義:要是……母の話を聞けばよかったのに。要是聽了媽媽的話就好了。もう少し安くしてくれれば、買うのになあ。要是再便宜點我就會買。3例部屋がもう少し広ければ、いいのですが。今お金があれば、行きます。時間があれば、私も行けるのに。新幹線で行けば、間に合うだろう。眼前房子不夠寬敞,不太滿意。現在沒錢,去不了。我沒有時間,去不了,含有遺憾的情緒實際上沒趕上,很懊惱。注意:③強調主觀性。可以用來表示“和事實相反”,或表示“不滿、遺憾”的心情。小句1 ば、小句2。~ばよかったのに。練習小句1 ば、小句2。雨が降れば、窓を閉めてください。ご飯をたくさん食べれば、體が太りました。中に入ってみれば、人が大勢集まっていた。判斷正誤練習小句1 ば、小句2。翻訳1、只要拼命去做的話,就會成功吧。 一生懸命やれば、成功するでしょう。2、如果重的話,就我來拿吧。 重ければ、(私が)持ちましょうか。3、要是不遠的話,就去。 遠くなければ、行きます。當后項是推測時,と、ば、たら、なら都可以使用なら02小句1 なら、小句2。1接続V AⅠN AⅡ簡體詞干+なら天安門へ行くなら……。忙しいなら……。今夜、もし暇なら……今朝の會議の資料なら……彼は犯人でないなら……AⅡ/N的否定:AⅡ/Nで は ないなら小句1 なら、小句2。2意味(1)話題、主題。(承接上文)就對方提出的話題或問題做出回答或進一步說明。①會議で資料はどこですか。ーー昨日のは知りませんが、今朝の會議の資料なら、機の上に置いておきました。②A:李さんは今どこですか。 B:李さんなら、図書館にいましたよ。③簡単な會話ならできますが、難しい話はできません。④酒なら紹興酒だ。(作用與「は」相似。)“要說……的話”小句1 なら、小句2。2意味(2)用于提建議或忠告。天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。天安門に行くなら、地下鉄で行ったほうがいいですよ。北海道へ行くなら、飛行機がいいです。魚を買うなら、駅前のスーパーがいいですよ。(~がいいです/~ほうがいいです)小句1 なら、小句2。2意味(3)假定條件。前項是后項的假定條件,后項為說話人做出的判斷或決定。“如果,假如”今夜、もし暇なら、一緒に食事に行きませんか。彼は犯人でないなら、すぐ釈放してください。僕なら、そんなことはしません。AならB → 先A后B。小句1 なら、小句2。今日は忙しいんですが…。ーー忙しいなら、行かなくてもいいですよ。今夜、もし暇なら、一緒に食事に行きませんか。A なら/と/たら/ば B春になると、花が咲きます。このボタンを押すと、電源が入ります。ご飯を食べ終わったら、お皿を洗ってください。明日雨が降ったら、マラソン大會は中止です。春になれば、花が咲きます。今お金があれば、行きます。↓先 A 后 B「A と/たら/ば B」 只能先A后B「AならB」可以 先B后A小句1 なら、小句2。3「AならB」,可以先B后A來るなら、電話してね。ご飯を食べるなら、手を洗ってください。日本へ留學に行くなら、その前日本語をよく勉強してください。お酒を 、運転するな。運転 、お酒を飲むな。喝酒不開車,開車不喝酒。飲んだらするなら(如果要吃飯,請先洗手。)(要來的話,先打電話。)(要去日本留學的話,請先學好日語。)と たら なら ばと1接續不同 ★2用法各有側重①恒常條件 (強調客觀)② 指路③ 表示意外發現(過去式)④同一主體連續動作不接主觀性表達たら① 恒常條件、假定條件(強調先后順序)② 表示意外發現(過去式)可接主觀性的表達主觀性的表達:建議、命令、請求、許可、禁止等使用范圍廣と たら なら ばなら1接續不同 ★2用法各有側重①話題②提建議或忠告③ 「AならB」:先B后Aば①強調條件②后項通常不接過去形式③固定句型可接主觀性的表達可接主觀性的表達(小句1的謂語為狀態性謂語或小句1和小句2主語不同時)と1表示客觀、恒常的關系春になると、花が咲きます。冬になると、寒くなります。このボタンを押すと、電源が入ります。食べ物を食べないと、人間は生きることができません。2表示習慣3表示(意外)發現私は、その店へ行くと、いつもコーヒーを飲みます。この道をまっすぐ行くと、デパートがあります。カーテンを開けると、美しい山が見えました。李さんにメールを送ると、すぐ返事が來ました。外に出ると、雨が降っていた。たら1強調先后順序雨が降ったら、マラソン大會は中止です。大學を卒業したらどんな仕事をしますか。會議が終わったら食事に行きましょう。お風呂に入ったらすぐ寢ます。2表示(意外)發現本屋へ雑誌を買いに行ったら、高校時代の友達に會って、びっくりした。駅に著いたら、電車はもう來ていました。外へ出たら、雨だった。晝は暑かったのですが、夜になったら、寒くなりました。ば1強調條件この大會で優勝すれば、オリンピックに出場することができます。李さんに聞けば、分かりますよ。雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。お金があれば、わたしも行きたい。2可以用來表示“和事實相反”,或表示“不滿、遺憾”的心情。3當小句1的謂語為狀態性謂語或小句1和小句2主語不同時,后項可接主觀性表達。部屋がもう少し広ければ、いいのですが。時間があれば、私も行けるのに。新幹線で行けば、間に合うだろう。なら1話題會議で資料はどこですか。ーー昨日のは知りませんが、今朝の會議の資料なら、機の上に置いておきました。酒なら紹興酒だ。2建議或忠告來るなら、電話してね。ご飯を食べるなら、手を洗ってください。3「AならB」先B后A天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。天安門に行くなら、地下鉄で行ったほうがいいですよ。北海道へ行くなら、飛行機がいいです。區別:と 、 ば 、 たら 、 なら恒常條件 假定條件 后項 意志表達 意外發現 同一主語相繼發生とばたらなら1. 討論を_____、穏やかに丁寧に話したほうがいい。(05年39題)A.すれば B.すると C.するなら D.して解題思路:后半句出現了表示主觀看法的____________,因此應該選與它搭配的_________,表______的用法。ほうがいいなら建議真題演練2. 海外旅行に_____やはりフランスが一番いいです。(08年21題)A.行くなら B.行けば C.行くと D.行ったら解題思路:后半句出現了表示主觀看法的_______________,因此應該選與它搭配的_________,表______的用法。~が一番いいなら真題演練建議3. 先生に聞いて_____どうですか。いいアドバイスがもらえますよ。(09年23題)A.みたら B.みるなら C.みても D.みると解題思路:看到______________聯想到固定句型_________________。~どうですか~たらどうですか真題演練4. ベトナム語を勉強___、この辭書を使うことを勧めたい。(09年24題)A.すれば B.すると C.するなら D.したら解題思路:后半句出現了表主觀意見的_______________,因此應選________,表______的用法。~勧めたいなら真題演練建議5. 友達とレストランで食事を__、そこに中村さんが入ってきました。(10年29題)A.すれば B.するなら C.していると D.していれば解題思路:①后半句為過去式,一般___后面不接過去,因此排除掉____。②根據句意,后項為意外發生的事項,因此該題考察的是“……と……た”,意思是“一……就……”。ば形A/D真題演練6. 天安門に____、地下鉄で行ったほうがいいですよ。(13年20題)A.行けば B. 行くと C. 行ったら D. 行くなら解題思路:同第一題真題演練7.人生には失うものも___、得るものもある。(20年54題)A.あれば B.あるか C.あっても D.あったり解題思路(兩種方案):由前后兩句都有助詞___聯想到固定句型_______,意思是“既……又……”。根據句意,判斷出該題表達“人生有失也有得”,其對應句型為________。もも…ば…もも…ば…も真題演練1.毎日水を___、1か月ぐらいで花がすくでしょう。(2005) A、やれば B、くれれば C、もらえば D、さしあげれば2.この子はまだ5歳なのに、本も___ 字も書ける。(2018) A、読み B、読む C、読もう D、読めば3.道に迷っても、詳しい地図さえ___大丈夫ですよ。(2008) A、あれば B、あっても C、なければ D、 なっくても4.會議室に___、誰もいなかった。(2004) A、いれば B、入って C、入るから D、入ったら練習しましょう…とか…とか03…とか…とか1接続N1とか N2とか小句1とか 小句2とか2意味用于列舉同樣性質的幾個例子。用于口語。パーティーで、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人に會いました。コートとか靴とか、たくさん買いました。海外旅行に行きたいとか、新しい車がほしいとか、ぜいたくなことばかり言っています。表列舉的語法Nや Nや Nなどたり…たりするNでも(示例)名詞的列舉列舉列舉中具有代表性的一項基本課文1、優勝すれば、オリンピックに出場することができます。2、天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。3、映畫でも見に行きませんか。4、パーティーで、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人に會いました。基本課文A 甲:陳さんの攜帯電話の番號がわからないんですが…。 乙:李さんに聞けば、分かります。基本課文B 甲:李さん、プールに行きませんか。乙:今日は ちょっと用事があるんです。明日なら暇ですが…。C 甲:最近、ちょっと太りました。乙:じゃあ、運動でもしたらどうですか。 基本課文D 甲:葉子さん、昨日バーゲンに行ったの?乙:うん、コートとか靴とか、いっぱい買っちゃった。 應用課文小野:「八達嶺」まで どのぐらいですか。 李:高速道路を 利用すれば、だいたい一時間ぐらいです。 鉄道なら 2時間ちょっとですね。小野:鉄道でも 行くことができるんですか。 李:ええ。鉄道で 行くなら、北京北駅が便利です。直通列車が出ていますから。ちょっと:口語中接在時間詞與數量詞后(~多一點)出る: 出發、交通工具起程5時に飛行機が出る應用課文 「萬里の長城」 李:「八達嶺」は萬里の長城の観光スポットの1つです。 北京から近くて、一番有名な場所です。小野:テレビとか寫真集とかで 見たことがありますが、 実際に見ると、本當に規模が大きいですね。 さすが「世界遺産」です。應用課文 「萬里の長城」小野:どうして「萬里の長城」と言うんですか。 李:長城の全長は 5000キロメートル以上あります。 中國では「1里」は0.5キロメートルですから、 中國の単位に換算すれば、1萬里を超えるんですよ?!?br/>以上:超過、以上3歳以上は有料です。應用課文 「萬里の長城」小野:何かお土産を 買おうと思うんですが…。 李:お土産なら、Tシャツとかメダルとか、 いろいろありますよ。小野:そうですか。じゃあ、メダルでも買おうかな。 李:ゆっくり探せば、ほかにもいいお土産があると思いますよ。應用課文 「萬里の長城」お疲れ! 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫