中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第9課 四川料理は 辛ぃです 課件(77張)-2023-2024學(xué)年高中日語新版標(biāo)準(zhǔn)日本語初級(jí)上冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第9課 四川料理は 辛ぃです 課件(77張)-2023-2024學(xué)年高中日語新版標(biāo)準(zhǔn)日本語初級(jí)上冊

資源簡介

(共77張PPT)
9


四川料理は辛いです
新出単語
りょう り
 料 理 ①
しせん りょうり
四川 料 理 ④
ちゅうか りょうり
中 華 料 理 ⑤
韓國料理(かんこくりょうり)
湖南料理(こなんりょうり)
新出単語
たべもの
食べ 物 ③
スープ ①
北京ダック
ペキンダック ④
食べ物
復(fù)合詞的一種名詞
去ます加上名詞
飲み物
買い物
建物
新出単語
すきやき
すき焼き 
豆知識(shí)
壽喜燒又可稱為鋤燒。
據(jù)說最早起源于日本古早年代,農(nóng)人們于農(nóng)事繁忙之余,簡單利用手邊可得的鐵制農(nóng)具如鋤、犁的扁平部分,于火上燒烤肉類果腹因而得名。
到21世紀(jì),壽喜燒當(dāng)然早已不僅只是在簡陋鐵器上烤肉這么簡單了,不但成為日本人們品嘗頂級(jí)牛肉的代表性烹調(diào);一般家庭逢到歡聚或慶祝時(shí)刻,也常會(huì)慎重準(zhǔn)備了闔家歡喜享用。
新出単語
おんせん
 溫泉 
おゆ
お湯 
みず
水  
豆知識(shí)
日本人習(xí)慣喝熱茶冷水,在日語里「水」就是涼水的意思,而熱水叫「お湯」。
在日本,除了家中,其他地方都只提供冷水。除了專門的熱飲外,其余的飲用水都是涼的,無論春夏秋冬,你到日本餐廳吃飯都是提供冰水。
「お湯」一般要么用來泡茶,沖咖啡,要么就是刷碗,泡澡,當(dāng)然也有「お湯割り」(就是把酒跟熱水放一起,據(jù)說這樣清酒會(huì)更好喝),但基本上沒有人會(huì)直接拿來喝...
単 語
ゆかた◎(浴衣) 〔名〕 浴衣,夏季和服
和服(わふく)◎:和服 著物きもの
豆知識(shí)
日本夏季有花火大會(huì)、夏日祭典和盂蘭盆舞大會(huì)等很多獨(dú)特的活動(dòng)。參加這些夜間的廟會(huì)活動(dòng)時(shí),日本人經(jīng)常會(huì)穿「浴衣」。江戶時(shí)代,日本人不僅在家中作為睡衣而穿浴衣,也在夏日祭典等外出時(shí)穿著,浴衣開始被用作與現(xiàn)在類似的用途。
浴衣與和服的區(qū)別:一、浴衣直接穿在內(nèi)衣外面,而和服要先穿內(nèi)衣與和服專用長襯衣,然后穿在外面。為了防止弄臟和服而形成了必須穿長襯衣的習(xí)慣。二,浴衣可以當(dāng)做睡衣,和服則不能。三,浴衣只能在夏天穿,和服一年四季都能穿。
うみ①(海) 〔名〕 大海
やま②(山)日本の最高の山は富士山です。 〔名〕 山
ニュース① 〔名〕 新聞
単 語
くすり◎(薬) 〔名〕 藥
てんき①(天気) 〔名〕 天氣
ながめ③(眺め) 〔名〕 景色,風(fēng)景
眺める(ながめる)③ 眺望;凝視
新聞(しんぶん)◎ 報(bào)紙
じょせい◎(女性) 〔名〕 女性
男性(だんせい)◎  男性
単 語
おきゃくさま④(お客様) 〔名〕 來賓
グラス① 〔名〕 玻璃杯
かぶき◎(歌舞伎) 〔名〕 歌舞伎
豆知識(shí)
歌舞伎是日本所獨(dú)有的一種戲劇,也是日本傳統(tǒng)藝能之一。在日本國內(nèi)被列為重要無形文化財(cái)產(chǎn),也在2005年被聯(lián)合國教科文組織列為非物質(zhì)文化遺產(chǎn)。
かぶき
歌舞伎  「名」 歌舞伎
歌舞伎是日本典型的民族表演藝術(shù),起源于17世紀(jì)江戶初期,1600年發(fā)展為成熟的一個(gè)劇種,演員只有男性。近400年來與能劇、狂言一起保留至今。歌舞伎是日本所獨(dú)有的一種戲劇,也是日本傳統(tǒng)藝能之一。在日本國內(nèi)被列為重要無形文化財(cái)產(chǎn),也在2005年被聯(lián)合國教科文組織列為非物質(zhì)文化遺產(chǎn)。現(xiàn)代歌舞伎的特征是布景精致、舞臺(tái)機(jī)關(guān)復(fù)雜,演員服裝與化妝華麗,且演員清一色為男性。歌舞伎的始祖是日本婦孺皆知的美女阿國,她是島根縣出云大社巫女,為修繕神社,阿國四處募捐。瀟灑俊美,老板娘一見鐘情,阿國表演時(shí)還即興加進(jìn)現(xiàn)實(shí)生活中詼諧情節(jié),演出引起轟動(dòng)。阿國創(chuàng)新的《念佛舞》,又不斷充實(shí)、完善,從民間傳入宮廷,漸漸成為獨(dú)具風(fēng)格的表演藝術(shù)。
きも
気持ち 〔名〕 心情
たくさん③ 〔名〕 很多
公園にたくさんの人がいます。
気持ちがいい
気持ちが悪い
から
辛 い「形1」辣
煙酒生姜芥末等的刺激味
あま
甘い「形1」甜
天真幼稚
不嚴(yán)格
しおから
 塩辛い
「形1」咸
しょっぱい
す 
酸っぱい
「形1」酸
にが 
苦 い
「形1」苦
おい
美味しい  「形1」 好吃,可口,好喝
まずい   「形1」 不好吃,難吃,不好喝
   
   
まずい料理    難吃的飯菜
運(yùn)転がまずい     車技笨拙,不高明
それはまずいね   那真是不妙
あつ
熱 い 「形1」 熱,燙(觸覺) 熱いお茶
あつ
暑 い 「形1」 熱(天氣)   暑い天気
あつ
厚 い 「形1」 厚度      厚い辭書
つめ
冷 たい「形1」 涼  
冷たい飲み物   冷たい風(fēng)    冷たい人
               
たの
楽しい 「形1」 愉快,快樂
(多修飾事物事情,持續(xù)時(shí)間長)
     楽しい旅行  楽しいクリスマス  
うれ
嬉しい 「形1」 開心,高興
(人的內(nèi)心感受,持續(xù)時(shí)間短,瞬間性)
     明日は休みます、嬉しいな。
つまらない「形1」無聊,不值錢的,沒價(jià)值的
ひろい(広い) 「形1」 廣闊,寬敞
せまい(狹い) 「形1」 狹窄
おおきい(大きい) 「形1」 大
ちいさい(小さい) 「形1」 小
いそがしい(忙しい) 「形1」 忙,忙碌
いい 「形1」 好
わるい(悪い) 「形1」 不好,壞
素晴らしい
とおい(遠(yuǎn)い) 「形1」 遠(yuǎn)   耳が遠(yuǎn)い 耳背
ちかい(近い) 「形1」 近
たかい(高い) 「形1」 高,貴
ひくい(低い) 「形1」 低
やすい(安い) 「形1」 便宜
さむい(寒い)「形1」 寒冷
あつい(暑い) 「形1」 (天氣)熱
あおい(青い) 「形1」 藍(lán)色的,不成熟,幼稚
しろい(白い) 「形1」 白色的 くろい(黒い)
あたらしい(新しい) 「形1」 新
ふるい(古い) 「形1」 舊
むずかしい(難しい) 「形1」 難
やさしい(易しい)「形1」 容易
やさしい(優(yōu)しい) 「形1」 親切,體貼
色(いろ)
緑(みどり)   グリーン    
赤(あか)    
青(あお)       
黃(き)       
紫(むらさき)
白(しろ)
黒(くろ)
顏色名詞
おおい(多い) 「形1」 多
すくない(少ない) 「形1」 少
不能單獨(dú)修飾名詞。
公園に多い人がいます 
公園に人が多いです。
公園にたくさんの人がいます。
×

かわいい(可愛い) 「形1」 可愛
ほんとうに(本當(dāng)に) 「副」 真的,實(shí)在是
あまり 「副」 不太,不很 后加形1否定
とても「副」 很,非常
たいへん(大変)「副」 很,非常
すこし(少し) 「副」 一點(diǎn)兒
ちょっと「副」 一點(diǎn)兒
ぜんぜん(全然) 「副」 根本(不),全然(不)
ほんとうに(本當(dāng)に) 「副」 真的,實(shí)在是
ちょうど 「副」 正好,恰好 ちょうどいい 正合適
あら/あれ「嘆」 哎呀,咦
女性在感到驚訝或疑惑不解時(shí)使用,あれ演變?yōu)椁ⅳ?br/>あら、李さんがいませんね。 もう帰りましたよ。
ああ  「嘆」 啊
對(duì)對(duì)方的提問或建議做出肯定性回答或者僅僅作為搭腔使用
小野さん,それは何ですか。 ああ,これは溫泉のお湯です。
てんあんもん(天安門) 「專」 天安門
ばんりのちょうじょう(萬里の長城)「專」萬里長城
きもちがいい(気持ちがいい)感覺舒服,心情愉快
文法
日語形容詞
1.含義:形容詞是表示人或事物的性質(zhì)、狀態(tài)、特征或?qū)傩缘囊活愒~。構(gòu)成的句子是描寫句。
2.分類:一類形容詞和二類形容詞
一類形容詞/い形容詞/形容詞:詞干+い
二類形容詞/ナ形容詞/形容動(dòng)詞:詞干
文法
一類形容詞
先看一看,我們學(xué)過哪些形容詞?
辛い    まずい   甘い 
熱い    悪い    忙しい 
青い    広い    狹い
文法
一類形容詞
先看一看,我們學(xué)過哪些形容詞?
辛い    まずい   甘い 
熱い    悪い    忙しい 
青い    広い    狹い
一類形容詞是什么?
一類形容詞是以“い”結(jié)尾的形容詞 表示事物的屬性
所有以“い”結(jié)尾的都是一類形容詞? ×
きら きれい  ゆうめい
嫌い    綺麗    有 名
這些詞雖然以“い”結(jié)尾,但是并不是一類形容詞,而是二類形容詞
から   あま   にが   せま
辛い   甘い   苦い   狹い
文法
是以“い”結(jié)尾的形容詞。
一類形容詞
あたら  ふる     あつ   つめ
 新しい―古い   熱い―冷たい
 たか  ひく    おお  すく
 高い―低い    多い―少ない
其中:【高】是形容詞的詞干;【い】是形容詞的詞尾。
29
2.形容詞謂語句
一類形容詞做謂語的肯定形式。
句式:【名詞】は形1です
例:
  1、あのスープは冷たいです。
  2、このお茶は熱いです。
  3、中國は広いです。
1.四川料理は辛いです。
1、這個(gè)玻璃杯很貴。
このグラスは高いです。
2、這本書很有趣。
この本は面白いです。
3、那個(gè)藥是苦的。
あの薬は苦いです。
一緒に練習(xí)しましょう。
一類形容詞做謂語的否定形式。
句式:【名詞】は形1くないです。/形1くありません。
特例:いい/よい(好的)--否定:よくないです/よくありません
例:
  1、今日は寒くないです。
  2、この本は高くありません。
  3、すき焼きは辛くないです。
2.このスープは熱くないです。
1、這個(gè)蘋果不酸。
このリンゴはすっぱくないです/このリンゴは酸っぱくありません。
2、日語不難。
日本語は難しくないです/日本語は難しくありません。
3、我的妹妹不可愛。
私の妹はかわいくないです/私の妹はかわいくありません。
4、天氣不好。
天気は良くないです/天気は良くありません。
一緒に練習(xí)しましょう。
一類形容詞做謂語時(shí)的過去形式。
(描述過去體驗(yàn)過的事情時(shí),日語必須使用過去形式。)
句式1(肯定):【名詞】は形1かったです。
特例:いい/よい(好的)--よかったです
例:1、昨日の天気はよかったです。
  2、新しい映畫はつまらなかったです。
  3、先週は忙しかったです。
3.旅行はとても楽しかったです。
句式2(否定):形1くなかったです。           
        /形1くありませんでした。
特例:いい/よい(好的)--よくなかったです/よくありませんでした
例:1、きのうは寒くなかったです。
2、--今日の日本語の試験はやさしかったですか。
--いいえ、やさしくなかったです/やさしくありませんでした。
3.一類形容詞變形規(guī)律總結(jié)
現(xiàn)在 將來 過去
肯定 高いです 高かったです
否定 高くないです 高くありません 高くなかったです
高くありませんでした
特例 肯定 いいです よかったです
否定 よくないです よくありません よくなかったです
よくありませんでした
つまらない
遠(yuǎn)くないです 遠(yuǎn)くありません
難しかったです
楽しくなかったです
楽しくありませんでした
忙しくないです 忙しくありません
一緒に練習(xí)しましょう
つまらなくないです
つまらなくありません
つまらなかったです
つまらなくなかったです
つまらなくありませんでした
遠(yuǎn)い
遠(yuǎn)かったです
遠(yuǎn)くなかったです
遠(yuǎn)くありませんでした
難しい
難しくないです
難しくありません
難しくなかったです
難しくありませんでした
楽しい
忙しい
楽しくないです
楽しくありません
楽しかったです
忙しかったです
忙しくなかったです
忙しくありませんでした
38
一、あの映畫は(   )ありません。
1.おもしろく
2.おもしろい
3.おもしろいく
4.おもしろいでは
二、去年の夏休み、北京は(   )です。
1.暑い
2.暑くかった
3.暑くなかった
4.暑くた
1
3
一緒に練習(xí)しましょう
1 日本料理很美味。
2 那個(gè)電影沒啥意思。
3 上周的考試很簡單。
4 昨天的天氣不是很好。
日本料理はおいしいです。
その映畫は面白くないです/面白くありません。
先週の試験は易しかったです。
昨日の天気はよくなかったです/よくありませんでした。
4.中國は広い國です。
一類形容詞 名詞  
おいしい 料理
青い 海
白い 紙
AⅠ直接修飾名詞 中間不加の
練習(xí) 
昨天買了便宜的衣服。
上週吃了好吃的蛋糕。
給了小李可愛的花。
那雙紅色的鞋多少錢呢
郵局旁邊有間好吃的麵包店。郵便局/隣/パン屋
ゆうびんきょく   となり
昨日 安い服を買いました。
先週 美味しいケーキを食べました。
李さんにかわいい花をあげました。
その赤い靴はいくらですか。
郵便局の隣に美味しいパン屋があります。
二.「を」→「は」
「を」前面的名詞做話題或者進(jìn)行對(duì)比時(shí),將「を」→「は」。
例:
1.この本は李さんにもらいました。【話題】
2.私はコーヒーは飲みません。【對(duì)比】
3.小野さんは納豆(なっとう)は食べません。【對(duì)比】
1、--你吃生雞蛋嗎?
--不,我不吃生雞蛋。
--生卵は食べますか。
--いいえ、わたしは生卵はたべません。
2、--你看京劇嗎?
--是的,我看京劇。
--京劇は見ますか。
--はい、見ます。
一緒に練習(xí)しましょう。
三.あまり+否定
③あまり+形容詞/動(dòng)詞否定(ない) 表示程度不高
意思:不太~、不怎么~
例:
這個(gè)湯不太燙。
このスープはあまり熱くないです。
晚飯沒怎么吃。
晩ご飯はあまり食べませんでした。
とても/たいへん “很”  
     
   ちょっと/少し “一點(diǎn)兒”
          
     あまり···ません “不太”
               
        全然···ません “根本不”
注意:“あまり、全然”與否定相呼應(yīng)使用
三.表示程度的副詞
三.表示程度的副詞
①とても/大変:非常、很
例:
這本書非常有趣。
この本はとても/たいへん面白いです。
這個(gè)藥非常苦。
この薬はとても苦いです。
②すこし/ちょっと:稍微、有點(diǎn)
例:
這個(gè)湯有點(diǎn)燙。
このスープはすこし熱いです。
今天有點(diǎn)冷。
今日はちょっと寒いです。
ちょっと更口語化
三.表示程度的副詞
③全然+形容詞/動(dòng)詞否定(ない)連用:
意思:一點(diǎn)也不~、根本不~
例:
日語考試一點(diǎn)也不難。
日本語の試験は全然難しくなかったです。
完全沒有在聽。
全然聞きませんでした。
三.表示程度的副詞
1、這道菜不太好吃。
この料理はあまりおいしくなかったです。
2、可樂非常好喝。
コーラはとてもおいしいです。
3、這個(gè)包有點(diǎn)貴。
このかばんはちょっと高いです。
4、今天一點(diǎn)也不冷。
今日は全然寒くありません。
一緒に練習(xí)しましょう。
練習(xí)
1、今天有點(diǎn)熱。
  今日はちょっと暑いです。
2、大海非常廣闊。
  海はとても広いです。
3、今天不是很開心。
  今日はあまり楽しくなかったです。
4、這道菜一點(diǎn)都不好吃。
  この料理は全然おいしくありませんでした。
三.基本課文
1.基本課文
1、四川料理は辛いです。
2、このスープはあまり熱くないです。
3、旅行はとても楽しかったです。
4、中國は広い國です。
A
甲:天気はよかったですか。
乙:いいえ、あまり
1.基本課文
あまり 全然
后接否定形式
よくなかったです。
B
甲:天安門へ行きましたか。
乙:はい、とても   建物ですね。
1.基本課文
大的
大きい
另外一個(gè)“很”是?
C
甲:萬里の長城は北京から遠(yuǎn)いですか。
乙:いいえ、あまり
1.基本課文
表起點(diǎn),這里可以翻譯為?
遠(yuǎn)くないです。
D
甲:北京ダックは食べましたか。
乙:はい、     とても
1.基本課文
這里將「北京ダック」作為話題,所以不用「を」
食べました。
おいしかったですよ。
四.應(yīng)用課文
2.應(yīng)用課文
 李:小野さん、この浴衣は ちょっと 小さいです。
小野:あら、それは 子供用 ですよ。
   これ、どうぞ。
 李:これは ちょうどいい です。
 よう
~用:
供~使用的
女性用:女性用
お客様用:來賓用
學(xué)過的程度副詞有?
2.應(yīng)用課文
小野:李さん、熱くないですか。
 李:いいえ、ちょうどいい です。
   とても気持ちがいいですね。
 李:小野さん、すばらしい 眺めですね。
小野:ええ、 本當(dāng)に 。
      
否定疑問句:
――はい、熱くないです。
――いいえ、熱くないです。
2.應(yīng)用課文
 李:小野さん、それは 何 ですか。
小野:ああ、これは溫泉の お湯です。
   李さん も 飲みますか。
 李:ええ。 あまり おいしくないです。
讀作?
考點(diǎn)訓(xùn)練
3
一緒に練習(xí)しましょう
すこし 全然 とても たくさん あまり
1.アリアさんは漢字が(    )分かりません。
2.あの人はお金が(     )あります。
3.このパンは(     )おいしいです。
4.ケーキは(    )食べません
5.今日の天気は(    )寒いです。
全然
たくさん
とても
あまり
すこし
1.昨日の試験はあまり(   )。 A難しいです B難しくないでした
C難しくありません D難しくありませんでした。
2.先週、日本で(    )歌舞伎を見ました。 Aすばらしい Bいそがしい  Cむずかしい Dうつくしい
3.お茶(  )飲みましたが、コーヒーは飲みませんでした。 Aが    Bの    Cは    Dを
4.あの人は本當(dāng)に心の(   )人ですね。
Aあつい  Bさむい  Cぬるい  Dあたたかい
5.あの人形はぜんぜん(   )です。
A かわいくでない B かわいくない 
C かわくない   D かわいいくない
6.先週、デパートで(  )コートを買いました。とても嬉しかったです。A.白い    B.白いの    C.白かった  D.白いな
7.(   )天気ですから、(   )ものを食べましょう。
A.寒い、暑い      B.冷たい、熱い 
C.寒い、熱い       D.冷たい、暑い
8.うちの娘は勉強(qiáng)が好きですが、息子( )全然勉強(qiáng)が好きではありません。
A.が     B.も    C.に  D.は
9.昨日の誕生日に友達(dá)にいいプレゼントを(  )。とても( )。
A.もらいました、嬉しかったです  B.くれました、 嬉しかったです
C.もらいました、楽しかったです   D.あげました、楽しかったです
10.クリスマスの日、(  )人はレストランでおいしい料理を食べます。
A.多くの     B.多い   C.少ない    D.たくさん
1.このスイカ(西瓜)はちょっと   。
  Aすごいです  Bちいさいです  Cすごくないです  Dちいさくないです
2.「   、熱い」  
  Aよ  Bええ  Cああ  Dね
3.A:今日は暑いですね
  B:   。
  Aええ、ほんとうですね    Bいいえ、あついではありません
 Cええ、ほんとうですか    Dはい、あついですか
4.A:今日 さむいですか
  B:いいえ、   。
 Aあまり 寒いです   Bちょっとさむいです
 Cあまり寒くないです  Dちょっと寒くないです
5.   カメラはとても高いです
  Aこれ  Bここ  Cこの  Dかれ
6.ここは昔映畫館   。
  Aです   Bではありません   Cありません   Dではありませんでした
7.A:今日はとても   ですか
  B:はい、そうです
  A暑く  B暑くない  C暑くありません   D暑い
8.A:そのバナナはおいしいですか
  B:はい、   おいしいですよ
 A初めまして  Bあまり  Cとても  Dほんとう
9.公園に   人がいます。
  A多い  B少ない  Cたくさんの   Dたくさん
10.これは   建物です
  Aおいしい   Bからい   Cしろい  Dあまい
11.昨日の天気は   。
  Aいくありません      Bよくありません   
Cいくありませんでした   Dよくありませんでした
12.兄はあまり   車を借りました。
  A新しくない   B新しかった  C新しくないです  D新しかったです
13.A:昨日のテストは難しかったです。
  B:   。とても難しかったです
   Aそうですね  Bそうですか  Cほんとうです  D大丈夫です
14.A:このケーキは あまくないですか
  B:はい、    です
   Aあまい   Bあまく  Cあまくない Dあまかった
15.A:この味はどうですか
  B:    いいです。
  Aちょっと  Bすこし  Cちょうど  Dあまり
翻譯下列短文
昨日、友達(dá)と一緒に自転車で公園に行きました。公園はとても大きいです。人も多かったです。私たちはそこで寫真を撮りました。動(dòng)物の寫真も撮りました。午後四時(shí)に帰りました。とても面白い一日でした。
宿 題
完成課后練習(xí)
補(bǔ)充
から-表示比較的基準(zhǔn)
常和“遠(yuǎn)い”“近い”一起表距離上的遠(yuǎn)近。
A は B から~:表示 A從B處算起遠(yuǎn)或近.
① 橫浜は東京から近い。橫濱離東京近
② 駅は私のうちから遠(yuǎn)い。車站離我家遠(yuǎn)
練習(xí)しましょう
1.我家離海遠(yuǎn),離山近。
私の家は海から遠(yuǎn)いです、山から近いです。
2.中國離美國遠(yuǎn),離日本近。
 中國はアメリカから遠(yuǎn)いです、日本から近いです。
練習(xí)しましょう
3.醫(yī)院離地鐵不近,離學(xué)校很近。
 病院は地下鉄から近くないです、學(xué)校    からとても近いです。

作文
作文
1.文章結(jié)構(gòu)(三段論)



導(dǎo)入部分,或是提起一個(gè)話題,或是表明寫這篇文章的目的。
對(duì)引言段的話題加以展開,即深入到細(xì)節(jié)
或總結(jié)出自己的感想、看法、觀點(diǎn),或?qū)ξ磥碛枰哉雇?br/>請插入您的標(biāo)題
范文1
私の一日
 私は高校一年生です。毎日勉強(qiáng)します。
 毎日六時(shí)に起きます。六時(shí)半に朝ごはんを食べます。七時(shí)に自転車で學(xué)校へ行きます。水曜日と木曜日の朝、みんなと一緒に日本語を朗読します。九時(shí)から十一時(shí)まで日本語を勉強(qiáng)します。午後、友達(dá)と図書館へ行きます。図書館にたくさんの本があります。一時(shí)間ぐらいそこで自習(xí)します。それから、家に帰ります。毎晩11時(shí)にねます。
明日は日本語の試験がありますから、今日は十時(shí)に寢ます。一所懸命頑張ります。
1-4課文法
1.A は B です。
3.B に A があります います。
4.~と~ 、~と一緒に~
5-6課文法
1.動(dòng)詞ます。
2.(時(shí)間點(diǎn))に 動(dòng)詞
3.名詞 を 動(dòng)詞
4.目的地 へ 動(dòng)詞
5.~から~まで
6.~で~ 表示交通工具
3.全篇布局



 
私は高校一年生です。
毎日勉強(qiáng)します
(用最通俗易懂、自己最有把握正確的語法開頭,切忌為了高大上而忽略準(zhǔn)確性。)
(承接上文話題)
 具體介紹自己的一天,開篇點(diǎn)明自己是學(xué)生每天要學(xué)習(xí)。改短則具體寫當(dāng)天或每天的情況。
何時(shí)に起きますか。何をしますか。
(一般用一兩句再次強(qiáng)調(diào)自己的觀點(diǎn)或點(diǎn)題即可。)
一生懸命頑張ります。點(diǎn)睛,高大上。

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 佛冈县| 台中市| 尉犁县| 林州市| 齐齐哈尔市| 蓬溪县| 云和县| 松滋市| 团风县| 永修县| 开鲁县| 兴和县| 乌鲁木齐市| 东阳市| 伽师县| 望城县| 汉中市| 四子王旗| 云林县| 逊克县| 灌阳县| 望谟县| 滦平县| 临海市| 岱山县| 正蓝旗| 乡宁县| 台州市| 南投市| 浪卡子县| 威远县| 宁明县| 珲春市| 晋州市| 小金县| 江城| 玛纳斯县| 筠连县| 随州市| 大余县| 龙泉市|