中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第7課 學校案內 課件-2023-2024學年初中日語人教版七年級第一冊(144張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第7課 學校案內 課件-2023-2024學年初中日語人教版七年級第一冊(144張)

資源簡介

(共144張PPT)
第7課
學校案內
第1部分
單 詞
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
時間
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
職員 ②
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
そこ
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
體育 ①
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
體育館 ④
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
たくさん
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
あそこ
あそこ お金があります (名) 那兒,那里
ある ① 某物があります (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる 某人/動物がいます (動2自) (人,動物)有,在
ここ 友達がいます (名)     這里,這兒
ある ①
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
案內 ③
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
今 ①
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
いる
あそこ (名) 那兒,那里
ある ① (動1自) (物)有,在
案內 ③ あんない (名 動3他)     帶路,指引
今 ① いま (名)     現在
いる (動2自) (人,動物)有,在
ここ (名)     這里,這兒
ここ
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
時間
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
職員 ②
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
そこ
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
體育 ①
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
體育館 ④
時間 じかん (名) 時間,小時
職員 ② しょくいん (名)     職員,工作人員
そこ (名)     那兒,那里
體育 ① たいいく (名)     體育
體育館 ④ たいいくかん (名)     體育館
たくさん (副) 很多
たくさん
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
男子 ①
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
ちょっと ①
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
どうも ①
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
どこ ①
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人
日本語
男子 ① だんし (名)     男子
ちょっと ① (副) 有點兒,一會兒
どうも ① (副) 很;實在是…
どこ ① (名)     哪里
日本語 にほんご (名)     日語
人 ひと (名)     人;別人

ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
ほら ①
ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
本當
ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面

ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
後ろ
ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
~冊
ほら ① (嘆) 你瞧,你看
本當 ほんとう (名 形2) 真的,的確
右 みぎ (名)     右
後ろ うしろ (名)     后面,背后
~冊 さつ (量) ~冊
外 ① そと (名) 外面
外 ①
隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人
隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人

隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人

隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人
一人 ②
隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人
二人 ③
隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人
前 ①
隣 となり (名)     旁邊,鄰居
左 ひだり (名)     左
一人 ② ひとり (名)     一個人
二人 ③ ふたり (名)     兩個人
前 ① まえ (名)     前面;以前
~人 にん (量) ~人
~人
國家 國(くに) 人(ひと) 言葉(ことば) 語言
アメリカ(美國) アメリカ人(じん) 英語(えいご)
イギリス(英國) イギリス人(じん) 英語
イタリア(意大利) イタリア人 イタリア語(ご)
オーストラリア(澳大利亞) オーストラリア人 英語
韓國(かんこく)韓國 韓國人 韓國語
スペイン西班牙 スペイン人 スペイン語
タイ泰國 タイ人 タイ語
中國(ちゅうごく)中國 中國人 中國語
補充單詞:國家、人、語言
2.方位詞
冊(さつ)
1冊 (いっさつ) 2冊 (にさつ) 3冊 (さんさつ) 4冊
(よんさつ)
5冊 (ごさつ) 6冊 (ろくさつ) 7冊 (ななさつ) 8冊
(はっさつ)
9冊 (きゅうさつ) 10冊 (じゅっさつ) 何冊 (なんさつ)
3.常用量詞(1)
人( にん)
1人 (ひとり) 2人 (ふたり) 3人 (さんに ん) 4人
(よにん)
5人 (ごにん) 6人 (ろくにん) 7人 (しちにん) 8人
(はちにん)
9人 (きゅうにん) 10人 (じゅうにん) 何人 (なんにん)
3.常用量詞(1)




第7課
交際表達
交際與表達
感謝
日語常用的感謝用語是“(どうも)ありがとう(ございす)”。
朋友、同學之間可用“ありがとう”。
對尊長應該用“(どうも)ありがとうございます”,這樣更禮貌。
對晚輩表示感謝,或者略表謝意時也可以用“どうも”。
ありがとう
交際與表達
2. 道歉
“ごめんなさい”多用于平輩間、或者上對下中的口語。
“すみません”比較禮貌,適用于任何時候。
對家人、朋友或者晚輩表示輕微的歉意時,也可用“ごめん”。
ごめんなさい
交際與表達
3.搭話
向不熟悉的人打聽或請教時,可以用“すみません”搭話,以引
起對方注意,同時緩和提問的語氣。
例如本課會話出現的“すみません,トイレはどこですか”。
すみません
交際與表達
4.引起注意
看到對方可能感興趣的事物時,可用“ほら”引起對方注意。
例如本課會話出現的“ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ”。
(“ 快看,這里也有日語雜志喲。”)
ほら
交際與表達
5.反應
當對方告知自己某個未察覺的,但卻是顯而易見的情況時,
一般會脫口而出“あ,本當だ。”
“あ”是自己剛發現這一情況而情不自禁發出的聲音。
あ,本當だ。
第2部分
語 法
1、指示場所的指示代詞
ここは 教室ですか。
、そこ、あそこ、
 どこが 教室ですか。
2、場所に對象があります/います。
3、句尾+よ。
4、句尾+ね。
3.ここ、そこ、あそこ、どこ
ここ      這里
そこ 那里
あそこ 那里
どこ 哪里
近稱
中稱
遠稱
疑問
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
指示場所的指示代詞
指示場所的指示代詞。
ここ: 離說話人近的物或人
そこ: 離聽話人近的物或人
あそこ:離說話人聽話人都遠的人或物
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
總結「こ/そ/あ/ど」指示代詞
「こ」系列 「そ」系列 「あ」系列 「ど」系列
物 これ  這個 それ 那個 あれ 那個 どれ 哪個
物、人 この+名詞、這個 その+名詞、那個 あの+名詞、那個 どの+名詞、哪個
場所 ここ 這里 そこ 那里 あそこ 那里 どこ 哪里
指示代詞:代替名詞,指代人、事物、場所、方向的詞。
こそあど系列
こ そ あ ど
ko
so
a
do
こ そ あ ど
ko
so
a
do
話し手
聞き手
ここは出口です。
でぐち
話し手
聞き手
そこは出口です。
でぐち
話し手
聞き手
あそこは出口です。
でぐち
   
めいこうちゅうがっこう
ここは 明光中學校です。
(這里是明光中學。)
   がっこう
ここは學校です。
例:
1、ここ、そこ、あそこ、どこ。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
       わたなべ     せき
田中:そこは 渡辺君の 席ですか。
  (渡邊,那里是你的座位嗎?)
                       せき
渡辺:はい,ここはぼくの席です。
  (是的,這里是我的座位。)
例:
1、ここ、そこ、あそこ、どこ。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
         めいこうこうえん
ほら,あそこは明光公園です。
(看,那就是明光公園。)
        としょかん
すみません,図書館はどこですか。
(請問圖書館在哪兒?)
例:
1、ここ、そこ、あそこ、どこ。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
(在書店)    にほんご   ほん
佐藤:すみません,日本語の本はどこですか。請問日語書在哪兒?)
店員:そこです。(在那里。)
例:
1、ここ、そこ、あそこ、どこ。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
練習一、填空題
1、ここ(   )どこですか。
2、これ(   ) 誰のですか。
3、そこは 李さん(   )學校です。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
練習一、填空題
1、ここ(   )どこですか。
2、これ(   ) 誰のですか。
3、そこは 李さん(   )學校です。



1、ここ、そこ、あそこ、どこ
二、翻譯題
1、那里是學校么?
2、學校在哪里?
3、那里是朋友美月的座位。
1、ここ、そこ、あそこ、どこ
二、翻譯題
1、那里是學校么?
そこ、あそこは 學校ですか。
2、學校在哪里?
學校はどこですか。
3、那里是朋友美月的座位。
あそこは友達の美月さんの席ですね。
2、存在句
名詞+があります、います
地點名詞+に+名詞があります
地點名詞+に+名詞がいます
肯定句
否定句
名詞+は ありません、いません
地點名詞+に+名詞 は ありません
地點名詞+に+名詞 は いません
2、存在句 ある/いる
名詞+があります、います
あります用在表示事物,植物等 靜止 的主體。
います用在表示人或者動物等能 移動 的主體。
あります有→ありません 沒有(事物或植物)
います有→いません 沒有(人或動物)
靜止的主體。肯定句
有生命,移動的主體。肯定句
2、存在句 ある/いる
わあ,日本語の本がたくさんありますね。
あそこに美月さんがいますよ。
靜止的主體。肯定句
有生命,移動的主體。肯定句
2、存在句 ある/いる
きょうしつ ほん
教室に本があります。=教室に本はありません。
きょうしつ みつき
教室に美月さんがいます。
教室に美月さんはいません。
場所に+某物は ありません。(在某地沒有某物)
場所に+某人/某動物は いません。
(在某地有沒有某人/某動物)
靜止的主體。肯定句
有生命,移動的主體。肯定句
2、存在句 ある/いる
きょうしつ ほん
教室に本があります。
きょうしつ みつき
教室に美月さんがいます。
場所に+某物があります。(在某地有某物)
場所に+某人/某動物がいます。(在某地有某人/某動物)
翻譯題
1、私はパソコンがあります。
2、彼はパソコンはありません。
3、私は姉さんがいます。
4、彼は弟はいません。
5、今天有考試。
翻譯題
1、私はパソコンがあります。
2、彼はパソコンはありません。
3、私は姉さんがいます。
4、彼は弟はいません。
5、今天有考試。
名詞に名詞があります(事物或植物)
意思:表示在某處有某物或無某物。
名詞に名詞がいます(人或動物)
2、存在句 ある/いる
“に”是助詞,附在表示地點或方位的名詞后面,
表示存在的處所;
否定形式是“NにNはありません”;
否定形式是“NにNはいません”。
當處所很明確時,可以省略“Nに”的部分。
“が”是助詞,附在表示人或物的名詞后面,表示存在者。
2、存在句 ある/いる
肯定
      ねこ
うちに貓がいます。
(我家有只貓。)
否定
        はなや
あそこに花屋はありません。
(那里沒有花店。)

2、存在句 ある/いる
肯定
 しゃしん
寫真があります。
(有照片。)
 
否定
 
がっこう ひがし こうえん
學校の東に公園はありません。
(學校東面沒有公園。)

2、存在句 ある/いる
肯定
 とり
鳥がたくさんいます。
(有許多鳥。)
否定
 みぎ いけ さかな
右の池に魚はいません。
(右邊池子里沒有魚。)

2、存在句 ある/いる
肯定
      はなや
あそこに花屋があります。
(那里有個花店。)
がっこう ひがし
學校の東に公園があります。
(學校東面有個公園。)
みぎ きょうしつ がくせい
右の教室に學生がいます。
(右邊的教室里有學生。)
否定
ねこ
うちに貓はいません。
(我家沒有貓。)
しゃしん
寫真はありません。
(沒有照片。)
とり
鳥はいません。
(沒有鳥。)

改錯題



學校へ運動場はありません。
部屋は犬はいません。
機の上に寫真をあります。
2、存在句 ある/いる
改錯題



學校へ運動場はありません。
部屋は犬はいません。
機の上に寫真をあります。
學校に運動場はありません。
部屋に犬はいません。
機の上に寫真があります。
2、存在句 ある/いる
1、在學校有學生。
2、在花店有花。
3、桌子上沒有書。
4、山田家沒有狗。
翻譯題
2、存在句 ある/いる
1、在學校有學生。
2、在花店有花。
3、桌子上沒有書。
4、山田家沒有狗。
翻譯題
1、學校に學生がいます
2、花屋に花があります。
3、機の上に本はありません。
4、山田さんの家に犬はいません。
2、存在句 ある/いる
3、S+ね
         にほんご  ほん
わあ,日本語の本がたくさんありますね。
 ひと
人がたくさんいますね。
ね是助詞。
表示確認或想征得對方的認同,讀升調。表示感嘆,讀降調。
3、~+ね。
  いけ  なか さかな
池の中に魚がたくさんいますね。
(池子里有許多魚啊!)
  

3、~+ね。
  にほんご   ざっし
日本語の雑誌もありますね。
(還有日語雜志啊!)
          

3、~+ね。
      はこ なか  お  がみ
わあ,箱の中に折り紙がたくさんありますね。
(哇!箱子里有很多折紙啊!)

3、~+ね。
表示感嘆 ~啊 句末+ね。 今日はいい天気ですね。
今天真是個好天氣!
大変(たいへん)ですね。
真辛苦啊!真夠嗆啊!
表示確認 ~吧 句末+ね。 えーと、871の6831です。
嗯,是871-6831.
871の6831ですね。871-6831對吧。
3、~+ね。
4、S+よ
      にほんご  ざっし
ここに日本語の雑誌もありますよ。
よ是助詞,用于句尾。表示主張、判斷或提醒對方注意,讀升調表明確提醒。
4、~+よ。
           おうぶんくん
美月:これは王文君のカメラですか。
(這是王文的相機嗎?)
                   くん
李:いいえ,それはバトル君のですよ。
(不,那是巴特爾的。)

4、S+よ
4、~+よ。
      り     さんえんせい
青木:李さんは3年生ですか。
(小李是三年級學生嗎?)
          り     にねんせい
金:いいえ。李さんは2年生ですよ。(不是,小李是二年級學生。)
 

4、S+よ
4、~+よ。
      き  うえ  とり
ほら,木の上に鳥がたくさんいますよ。(看,樹上有許多鳥!)

4、S+よ
4、~+よ。
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
特殊疑問詞:
    
特殊疑問詞:
第3部分
課 文
              がっこうあんない         會話
學校案內
日本中學生代表團來明光中學交流。下午,巴特爾領著他們參觀校園。
(來到圖書館前。)
             としょかん
バトル:ここは図書館です 。
                  にほんご  ほん
佐藤:【走進圖書館】
   わあ,日本語の本がたくさんありますね。
          
              がっこうあんない         會話
學校案內
日本中學生代表團來明光中學交流。下午,巴特爾領著他們參觀校園。
(來到圖書館前。)
             としょかん
バトル:ここは図書館です 。
                  にほんご  ほん
佐藤:【走進圖書館】
   わあ,日本語の本がたくさんありますね。
          
ここは図書館です 。
              がっこうあんない         會話
學校案內
日本中學生代表團來明光中學交流。下午,巴特爾領著他們參觀校園。
(來到圖書館前。)
             としょかん
バトル:ここは図書館です 。
                  にほんご  ほん
佐藤:【走進圖書館】
   わあ,日本語の本がたくさんありますね。
          
わあ,日本語の本がたくさんありますね。
                   にほんご  ざっし
バトル:ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ。
職員:こんにちは 。いらっしゃい 。     
                    にほんご   ざっし
バトル:ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ。
職員:こんにちは 。いらっしゃい 。     
ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ。
                   にほんご  ざっし
バトル:ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ。
職員:こんにちは 。いらっしゃい 。     
こんにちは 。
                   にほんご  ざっし
バトル:ほら,ここに日本語の雑誌もありますよ。
職員:こんにちは 。いらっしゃい 。     
いらっしゃい 。
【圖書管理員遞給佐藤和高橋印有明光中學的明信片】
    がっこう  はがみ
これは學校の葉書です。どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます 。
職員:いいえ。
    
【圖書管理員遞給佐藤和高橋印有明光中學的明信片】
    がっこう  はがみ
これは學校の葉書です。 どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます 。
職員:いいえ。
    
これは學校の葉書です。
【圖書管理員遞給佐藤和高橋印有明光中學的明信片】
    がっこう  はがみ
これは學校の葉書です。どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます 。
職員:いいえ。
    
どうぞ。
【圖書管理員遞給佐藤和高橋印有明光中學的明信片】
    がっこう  はがみ
これは學校の葉書です。どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます 。
職員:いいえ。
    
どうもありがとうございます 。
【圖書管理員遞給佐藤和高橋印有明光中學的明信片】
    がっこう  はがみ
これは學校の葉書です。どうぞ。
佐藤、高橋:どうもありがとうございます 。
職員:いいえ。
    
いいえ。
(來到體育館前。)
         たいいくかん
バトル:ここは體育館です。
高橋:【走進體育館】人がたくさんいますね。
         いま たいいく じかん
バトル:ええ,今は體育の時間です。
(來到體育館前。)
          たいいくかん
バトル:ここは體育館です。
高橋:【走進體育館】人がたくさんいますね。
         いま たいいく じかん
バトル:ええ,今は體育の時間です。
ここは體育館です。
(來到體育館前。)
         たいいくかん
バトル:ここは體育館です。
高橋:【走進體育館】人がたくさんいますね。
         いま たいいく じかん
バトル:ええ,今は體育の時間です。
人がたくさんいますね。
(來到體育館前。)
         たいいくかん
バトル:ここは體育館です。
高橋:【走進體育館】人がたくさんいますね。
          いま  たいいく  じかん
バトル:ええ,今は體育の時間です。
ええ,今は體育の時間です。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
          みつき            みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。 美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
 あ,あそこに美月さんがいますよ。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
美月さん。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
        さとう
美月:あ,佐藤さん。 【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
あ,佐藤さん。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
あっ。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
ごめんなさい。
佐藤:【看見上午參加交流會的美月在體育館里打籃球 】
            みつき           みつき
   あ,あそこに美月さんがいますよ。美月さん。
       さとう
美月:あ,佐藤さん。【將籃球投給佐藤】
佐藤:【沒接住,球碰到頭】あっ。
美月:ごめんなさい。
佐藤:いいえ。
    
いいえ。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
(參觀后回到教室走廊。)
         くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
バトル君,すみません。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
トイレはどこですか。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
あ,トイレですか。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
そこです。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし  みぎ
そこです。男子は右です。
      ほんとう い
高橋:あ,本當だ。ちょっと行ってきます。
男子は右です。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
       ほんとう い
高橋:あ,本當だ。 ちょっと行ってきます。
あ,本當だ。
(參觀后回到教室走廊。)
        くん
高橋:バトル君,すみません。
トイレはどこですか。
バトル:あ,トイレですか。
       だんし みぎ
そこです。男子は右です。
       ほんとう い
高橋:あ,本當だ。 ちょっと行ってきます。
ちょっと行ってきます。
翻譯作業:
    
翻譯作業:
    
翻譯作業:
    
翻譯作業:
    
お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 财经| 海淀区| 晋州市| 璧山县| 通河县| 讷河市| 延川县| 威宁| 丹寨县| 云安县| 裕民县| 涿鹿县| 张家港市| 西贡区| 准格尔旗| 库车县| 大洼县| 柳江县| 凌云县| 留坝县| 屯门区| 罗源县| 尤溪县| 嘉定区| 盐山县| 山丹县| 钟山县| 汝州市| 大埔县| 上虞市| 台南市| 汶上县| 北川| 无锡市| 五家渠市| 中阳县| 霍林郭勒市| 成都市| 定日县| 遵义县| 普宁市|