中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第7課 日本の秋は涼しいです 課件(70張)-2023-2024學(xué)年高中日語華東理工版新編日語教程1

資源下載
  1. 二一教育資源

第7課 日本の秋は涼しいです 課件(70張)-2023-2024學(xué)年高中日語華東理工版新編日語教程1

資源簡介

(共70張PPT)










単語






カタログ
會(huì)話
文法
練習(xí)

単語
生詞表
漢字(假名讀音)聲調(diào) 詞性 詞義(中文)
日本(にほん)② 名 日本
秋(あき)① 名 秋,秋天,秋季
涼しい(すずしい)③ イ形 涼快的,涼爽的
東京(とうきょう) 名(專) 東京(地名)
生活(せいかつ) 名·自動(dòng)3 生活
便利(べんり)① 名·ナ形 方便的,便利的
暑い(あつい)② イ形 炎熱的,氣溫高的
靜か(しずか)① ナ形 安靜的;平靜的
生詞表
新しい(あたらしい)④ イ形 新的
有名(ゆうめい)① 名 ナ形 有名的,著名的,聞名的
神社(じんじゃ)① 名 神社
料理(りょうり)① 名·他動(dòng)3 料理,菜肴;烹飪,做菜
安い(やすい)② イ形 便宜的,(價(jià)格)低廉的
おいしい③ イ形 好吃,好喝,美味的
電話(でんわ)① 名·自動(dòng)3 電話;打電話
ええ①② 嘆 啊(表示吃驚);嗯(表示肯定)
寂しい(さびしい)③ イ形 寂寞的,孤單的
じんじゃ
神 社
鳥居(とりい)
手水舍
日本料理
中華料理
生詞表
季節(jié)(きせつ)②① 名 季節(jié)
え? 嘆 啊,哎
どうしました 怎么了
ホームシック④ 名 思鄉(xiāng)病,想家
う~ん① 嘆 嗯(表示猶豫或消極的肯定)
大丈夫(だいじょうぶ)③ 名·ナ形 不要緊,沒問題,沒關(guān)系
元?dú)?げんき)① 名·ナ形 精神的;身體結(jié)實(shí),健康的
もらう 他動(dòng)1 得到,獲得,領(lǐng)
慣れる(なれる)② 自動(dòng)2 習(xí)慣
きせつ
季節(jié)
はる

あき

なつ

ふゆ

1. ええ/え?/えっ?
“ええ”
1.相當(dāng)于“はい”,表示肯定,附和
2.表示吃驚,相當(dāng)于“啊?”
“え?”=“えっ”
對對方說的話表示吃驚、意外或者表示沒聽懂,沒理解
2.どうしました?  “怎么了?”    
用于詢問對方發(fā)生了什么事情或者有什么問題
3.う ん/うん/ううん       
う ん:不能立即作出答復(fù),帶有猶豫的語氣或?qū)Ψ剿f的話表示消極肯定
うん:相當(dāng)于“はい”,表示答應(yīng),肯定
ううん:相當(dāng)于“いいえ”,表示否定
もらう
(他動(dòng)詞) 
得到,獲得,領(lǐng)
友達(dá)から手紙をもらいました。
慣れる(自動(dòng)詞) 習(xí)慣
生活に慣れる。
私は新しい仕事に慣れました。
生詞表
だいぶ 副 很,相當(dāng)
物価(ぶっか)① 名 物價(jià)
ちょっと① 副 有點(diǎn)兒,稍微;一會(huì)兒,一下
高い(たかい)② イ形 高的;貴的
とても 副 很,非常
辛い(つらい)①② イ形 痛苦的,難受的,吃不消的
面白い(おもしろい)④ イ形 有趣的,有意思的
ところで③ 接續(xù) 可是,對了
最近(さいきん)① 名 最近
だいぶ 副詞 很,相當(dāng)  
だいぶ慣れました。
お金をだいぶもらいました。
ちょっと 副詞
有點(diǎn),稍微,一會(huì)兒,一下  
ちょっと高いです。
ちょっと待って。
とても 副詞 很,非常  
この本はとても面白いです。
西安はとてもきれいなところです。
ところで   可是,對了…
用于轉(zhuǎn)換話題。
ところで、彼女は最近元?dú)荬扦工?br/>生詞表
遊ぶ(あそぶ)① 自動(dòng)1 玩,玩耍,游戲
じゃ① 接續(xù) 那么(“では”的口語形式)
今度(こんど)① 名 這次;下次
暇(ひま) 名·ナ形 時(shí)間,工夫;閑暇,余暇
時(shí)(とき)② 名 時(shí)間;時(shí)候
いい① イ形 好的
淺草(あさくさ)① 名(專) 淺草(地名)
どう① 副 怎么,怎么樣
賑やか(にぎやか)② ナ形 熱鬧的,繁華的
遊ぶ(自動(dòng)詞) 玩,玩耍
道路で遊ぶ
ボールで遊ぶ
では(じゃ)
接続詞 那么  
では、また。
では、そうしましょう。
5. 今度
①這次
今度はわたしの番です。
②下次
今度一緒に公園へ行きましょう。
どう 副詞 怎么,怎么樣 
その時(shí)にどうしますか。
あなたは彼をどう思いますか。
2.どうしました?  “怎么了?”    
用于詢問對方發(fā)生了什么事情或者有什么問題
7.どうですか “怎么樣?”
用來詢問對方的意見或者看法。
A:牛丼はどうですか。
B:大好きです。
A:日本の秋はどうですか。
B:とても涼しいです。
生詞表
商店街(しょうてんがい)③ 名 商店街
いろいろ ナ形 副 各種各樣,形形色色
きれい① ナ形 漂亮的;干凈的
日本人形(にほんにんぎょう)④ 名 日式玩偶
たくさん③① 名 ナ形 副 多,很多
大好き(だいすき)① 名 ナ形 很喜歡,非常喜歡
ぜひ① 副 一定;務(wù)必,必頒,無論如何
いろいろ ナ形/副詞 各種各樣,形形色色
スーパーにいろいろなものがあります。
學(xué)校にいろいろな人がいます。
にほん にんぎょう
日本  人 形
たくさん 名/ナ形/副詞 多,很多
スーパーものがたくさんあります。
學(xué)校にたくさんの人がいます。
たくさん 名/ナ形/副詞 多,很多
スーパーものがたくさんあります。
學(xué)校にたくさんの人がいます。
8.ぜひ “一定”“務(wù)必”
常用于表達(dá)強(qiáng)烈的愿望或提議等。
ぜひお願(yuàn)いします。
ぜひ日本語を勉強(qiáng)したいです。
6. そうですね   
1.認(rèn)同,同意對方所說的話
2.說話人在思考對方的提問
漢字(假名讀音)聲調(diào) 詞性 詞義(中文)
日本料理(にほんりょうり)④ 名 日本料理
桜(さくら) 名 櫻花
冬(ふゆ)② 名 冬天
寒い(さむい)② イ形 寒冷的
丈夫(じょうぶ) ナ形 結(jié)實(shí)的;健康的,健壯的
北海道(ほっかいどう)③ 名(専) 北海道(地名)
奈良(なら)① 名(専) 奈良(地名)
町(まち)② 名 城市;城鎮(zhèn);街道
補(bǔ)充單詞表
補(bǔ)充單詞表
四川料理(しせんりょうり)④ 名 川菜
辛い(からい)② イ形 辣的
狹い(せまい)② イ形 狹窄的,狹小的
商品(しょうひん)① 名 商品
言う(いう)① 他動(dòng)1 說,講
教える(おしえる) 他動(dòng)2 教;告訴
會(huì)う(あう)① 自動(dòng)1 遇見,碰見;見面
著く(つく)①② 自動(dòng)1 到,到達(dá)
乗る(のる) 自動(dòng)1 坐,乘;騎

會(huì)う
町で友達(dá)に會(huì)いました。
町で友達(dá)と會(huì)いました。
先生に會(huì)いに行きます。

著く
目的地に著きました。
韓國に著きました。

乗る
バスに乗ります。
自転車に乗ります。
電車に乗ります。
電車を/から降ります。
補(bǔ)充單詞表
入れる 他動(dòng)2 裝進(jìn),放入
番(ばん)① 名 班,輪班
今年(ことし) 名 今年
夏(なつ) 名 夏天
一日(いちにち)④ 名 一天
親切(しんせつ)① 名·ナ形 熱情的,熱心的,親切的
忙しい(いそがしい)④ イ形 忙碌的
広い(ひろい)② イ形 寬的,寬廣的
難しい(むずかしい)④ イ形 難的,困難的
楽しい(たのしい)③ イ形 開心的,愉快的

入れる
鍋に野菜を入れます。
紅茶にミルクを入れます。

文法
1.で
2.に
3.~から ~まで
4.動(dòng)+ましょう/ましょうか/ませんか
5.~か、~か(選擇)
復(fù)習(xí)
(①場所 地點(diǎn)  ②方式方法,工具手段)
(①目的地 ②行為目的 ③比例 分配基準(zhǔn))
(空間的起點(diǎn)和終點(diǎn))
(第一人稱主動(dòng)承擔(dān)某事/邀請別人跟自己一起做)
(選擇性疑問句)*回答時(shí)不可用「はい/いいえ」
文 法
1.名詞はイ形/ナ形です
2.名詞はイ形くないです/イ形くありません
  名詞はナ形ではないです/ナ形ではありません
3.名詞1は イ形/ナ形 名詞2です
4.もう動(dòng)ました
5.~が、~(轉(zhuǎn)折)
6.疑問詞+か(不定指代)
7.に(動(dòng)作的對象,接受者及動(dòng)作的著落點(diǎn))
1. 名 は イ形/ナ形 です
形容詞表示事物的性質(zhì)、狀態(tài)或者說明人物(或動(dòng)物)的情感、屬性。
一類形容詞的特點(diǎn): 詞尾都是以「い」結(jié)尾
二類形容詞的特點(diǎn): 并非是「い」結(jié)尾的形容詞
1. 名 は イ形/ナ形 です
涼しい
暑い
便利
靜か
新しい
有 名
安い
おいしい
寂しい
大丈夫
元?dú)?br/>高い
つらい
面白い

いい
いろいろ
きれい
たくさん
大好き
寒い
丈夫
からい
狹い
嫌い
忙しい
広い
難しい




ナ形容詞
ゆうめい
1. 名 は イ形/ナ形 です
蘋果好吃。
リンゴ
おいしい

です。
房間很安靜。
部屋
靜か

です。
1、日本料理はおいしいです。
1、日料很好吃。
2、櫻花很漂亮。
3、教室很安靜。
2、桜はきれいです。
3、教室は靜かです。
*形容詞做了謂語成分。
3.名1 は イ形/ナ形 + 名2 です
日本料理はおいしいです。
日料很好吃。
好吃的料理。
日本料理
おいしい
有趣的人。

面白い
繁忙的周一。
月曜日
忙しい
安靜的房間。
部屋
靜か
漂亮的櫻花。

きれい
有名的老師。
先生
有名



*形容詞修飾名詞。
壽司
張さん
明日
妹の部屋
この花
王先生

美味しい日本料理
です。

面白い人
です。
は忙しい月曜日です。

靜かな部屋
です。

きれいな桜
です。
は有名な先生です。
2.名は イ形く ないです/イ形く ありません
  名は ナ形では ないです/ナ形では ありません    
類別 詞例 否定形式
イ形容詞 おいしい    おいしく ない です
  おいしく ありません
高い    高く ない です
  高く ありません
いい    よく ない です
  よく ありません
ナ形容詞 靜か     靜か ではない  です
   靜か ではありません
きれい    きれい ではない です
   きれい ではありません
日本料理はおいしいです。
日料不好吃。
甘い(あまい)
狹い(せまい)
広い(ひろい)
おいしい
靜か(しずか)
嫌い(きらい)
便利(べんり)
いい
甘くないです
甘くありません
狹くないです
狹くありません
広くないです
広くありません
おいしくないです
おいしくありません
靜かではないです
靜かではありません
嫌いではないです
嫌いではありません
便利ではないです
便利ではありません
よくないです
よくありません
2.名は イ形く ないです/イ形く ありません
  名は ナ形では ないです/ナ形では ありません    
日本料理はおいしいです。
日料不好吃。
日本料理はおいしくないです。
部屋は狹いです。
房間不小。
部屋は狹くないです。
おいしくありません。
狹くありません。
この本はいいです。
這個(gè)書不好。
この本はよくないです。
よくありません。
教室は靜かです。
教室不安靜。
教室は靜かではないです。
靜かではありません。
2.名は イ形く ないです/イ形く ありません
  名は ナ形では ないです/ナ形では ありません    
1.この服は高いです。
2.明日は忙しいです。
3.このかばんはいいです。
4.火曜日は暇です。
5.生活は便利です。
この服は高くないです。
明日は忙しくないです。
このかばんはよくないです。
火曜日は暇ではないです。
生活は便利ではないです。
    高くありません。
忙しくありません。
      よくありません。
暇ではありません。
便利ではありません。
2.名は イ形く ないです/イ形く ありません
  名は ナ形では ないです/ナ形では ありません    
涼しい天気
賑やかな人
不涼爽的天氣
涼しくない天気
不熱鬧的城市
賑やかではない町
名詞謂語句 動(dòng)詞謂語句 形容詞謂語句 イ形容詞 形容詞謂語句
ナ形容詞
現(xiàn)將-肯定
現(xiàn)將-否定
過去-肯定
過去-否定
~です
~ではありません
~でした
~ではありませんした
~ます
~ません
~ました
~ませんでした
~です
~くありません
~くないです
~です
~ではありません
~ではないです
ないです=ありません
4.もう 動(dòng)ました
もう 副詞 已經(jīng)… 
描述已發(fā)生的事情或者過去的狀態(tài)
木村さんはもう學(xué)校に行きました。
田中さんはもう家に帰りました。
王さんはもう日本に行きました。
5. ~が、~(轉(zhuǎn)折)
川菜很好吃,但是很辣。
四川料理はおいしいです。でも、辛いです。
四川料理はおいしいですが、辛いです。
今日は休みですが、明日は學(xué)校へ行きます。
その店は狹いですが、商品がたくさんあります。
那個(gè)店雖然很近,但是價(jià)格很高。
那個(gè)國家很小,卻很漂亮。
あの店は近いですが、高いです。
あの國は狹いですが、きれいです。
7.に(動(dòng)作的對象,接受者及動(dòng)作的著落點(diǎn))
復(fù)習(xí):
①存在句  提示存在地點(diǎn) 犬は庭にいます。
②具體時(shí)間點(diǎn)+に  9時(shí)に帰ります。
③目的地   日本に行きます。
④目的    日本へ花見に行きます。
⑤基準(zhǔn),分配比例 週に3回コーヒーを飲みます。  
1.動(dòng)作的對象,接受者
電話をします。
打電話。
給媽媽打電話。


妹に英語を教えます。
給妹妹教英語。
給朋友送花。
友達(dá)に花を贈(zèng)ります。
2.動(dòng)作的著落點(diǎn)
上海に著きました。主體本身移動(dòng)
バスに乗ります。
本をかばんに入れます。
        主體讓東西移動(dòng)
6.疑問詞+か(不定指代)
接在“誰”、“どこ”“何”“いつ”等疑問詞后面,表示不確定
いつ
どこ


什么時(shí)候
哪里

什么
いつか
某時(shí)
どこか
某地,某處
誰か
某人
何か
某物
部屋に誰かいます。
どこかへ遊びに行きましょう。
キムさんは何か言いました。
いつか一緒に日本に行きましょう。
房間里面有人。
去什么地方玩玩吧。
小金說了點(diǎn)什么。
什么時(shí)候一起去日本吧。
6.疑問詞+か(不定指代)
6.疑問詞+か(不定指代)
機(jī)の上に 何  が ありますか。
機(jī)の上に 何か ありますか。
機(jī)の上に 何か あります。
桌子上有什么?
桌子上有某物嗎?/桌子上有什么東西嗎?
桌子上有某物/桌子上有什么東西。
疑問句
疑問句
陳述句
后面的助詞是が、を、の時(shí),常常省略
6.疑問詞+か(不定指代)
部屋に 誰 が いますか。
部屋に 誰か いますか。
部屋に 學(xué)生が います。
はい。
いいえ。
學(xué)生がいます。
誰もいません。
まとめ
1.名詞はイ形/ナ形です
2.名詞はイ形くないです/イ形くありません
  名詞はナ形ではないです/ナ形ではありません
3.名詞1は イ形/ナ形 名詞2です
4.もう動(dòng)ました
5.~が、~(轉(zhuǎn)折)
6.疑問詞+か(不定指代)
7.に(動(dòng)作的對象,接受者及動(dòng)作的著落點(diǎn))

會(huì)話
會(huì)話
日本の秋は涼しいです
會(huì)話
日本の秋は涼しいです
會(huì)話
日本の秋は涼しいです

練習(xí)
お聞きに感謝する

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 左权县| 大方县| 徐汇区| 湘乡市| 宜川县| 岑溪市| 内乡县| 黄浦区| 潼关县| 郑州市| 江安县| 晋城| 大田县| 花垣县| 江城| 孙吴县| 秦皇岛市| 永吉县| 宁河县| 平凉市| 斗六市| 西和县| 靖江市| 通渭县| 定远县| 界首市| 社旗县| 南宁市| 镇沅| 建昌县| 翁源县| 贵南县| 邻水| 洱源县| 庆阳市| 慈利县| 连云港市| 吉木萨尔县| 林芝县| 广州市| 吉木萨尔县|