中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第9課 ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか 課件(44張)-2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程1

資源下載
  1. 二一教育資源

第9課 ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか 課件(44張)-2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程1

資源簡介

(共44張PPT)
ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか
第9課
単語
01
02
03
04


會話
文法
練習
第壹章節
単語
生詞表
漢字(假名讀音)聲調 詞性 詞義(中文)
どちら① 代 哪一個,哪一方;哪里
強い(つよい)② イ形 強的;強壯的,結實的;強烈的,厲害的
より① 助 比,較之;自,從
ほう① 名 方,方面;一方
速い(はやい)② イ形 快的,迅速的
北京(ペキン)① 名(專) 北京(地名)
寒い(さむい)② イ形 寒冷的
奈良(なら)① 名(專) 奈良(地名 )
生詞表
大阪(おおさか) 名(專) 大阪(地名)
お茶(おちゃ) 名 茶
好き(すき)② 名·ナ形 喜歡的,喜愛的
難しい(むずかしい)④ イ形 難的
大學(だいがく) 名 大學
三年生(さんねんせい)③ 名 三年級學生
勝つ(かつ)① 自動1 贏,獲勝;超過,勝過
大學院(だいがくいん)④ 名 研究生院
一年生(いちねんせい)③ 名 一年級學生
生詞表
ゼミ① 名 研究班,研討會(“ゼミナール”的簡化語)
なかなか 副 ナ形 很,非常,相當;怎么也(不)
すごい② イ形 驚人的,了不起的;厲害,非常
さあ① 嘆 啊,喂(表示催促);嗯(表示猶豫)
どうでしょう 怎么說呢;不清楚啊
まあ① 副·嘆 先,暫且;表示猶豫;哎呀(表示吃驚)
だいたい 副·名 大概,大致,大體上;大概,概要
同じ(おなじ) ナ形·副 相同的,一樣的,同樣的
レベル① 名 水平,水準
なかなか
1.很,非常,相當
なかなか寒い/すごい
2.怎么也(不) + 否定
 ①事情進展的不順利
②跟自己預想的不一樣 
なかなかできません
なかなか來ない
怎么也不會
怎么也不來
1.さあ、どうでしょう
1.用于催促別人
さあ、いきましょう。
2.用于無法立即回答或猶豫不知如何的時候。
常與“どうでしょう”連用。“嗯,怎么說呢”
2. まあ 副詞     
1,表示“先”、“暫且”  包含“雖然有很多想做的事情,或者有很多要說的話,但是暫且先……”的語氣。
まあ、一杯 どうぞ。
2,表示猶豫、不能斷言的語氣在本課會話中就是這種用法。
まあ、お久しぶり。
3,還可以作感嘆詞,一般為女性使用,表示吃驚、意外的語氣。
3. 同じ ナ形容詞       
同じ な 學校
だいたい 同じです。
直接+名詞
生詞表
スピード 名 速度
サーブ① 名·自動3 發球
へえ① 嘆 啊(表示吃驚、佩服等)
詳しい(くわしい)③ イ形 詳細的;熟悉的,精通的
試合(しあい) 名 比賽
ヨガ① 名 瑜伽
水泳(すいえい) 名 游泳
時々(ときどき) 副 有時,時常,偶爾
やる 自他動1 做,干
4. へえ
表示說話人吃驚、佩服、懷疑等語氣。
へえ、本當ですか。
詳しい 詳細的,熟悉的
詳しい地図
歴史に詳しい
生詞表
ほかに 副 其他,另外
山登り(やまのぼり)③ 名 登山,爬山
スキー② 名 滑雪
冬休み(ふゆやすみ)③ 名 寒假
楽しみ(たのしみ)③④ 名·ナ形 樂趣;期望,令人期待的
1セット(ワンセット)③ 名 一局
取る(とる)① 他動1 拿,取,取得;記(筆記)
危ない(あぶない) ③ イ形 危險的,不安全的;有危險的
頑張る(がんばる)③ 自動1 努力,加油
楽しみ
1.樂趣
人生の楽しみ
2.期望,令人期待
  楽しみです
5.  頑張れ !
用于觀看比賽時為選手加油助威等場合,相當于“加油啊!”。
漢字(假名讀音)聲調 詞性 詞義(中文)
去年(きょねん)① 名 去年
春(はる)① 名 春天
富士山(ふじさん)① 名(專) 富士山
高尾山(たかおさん)③ 名(專) 高尾山
紅茶(こうちゃ) 名 紅茶
白い(しろい)② イ形 白色的
ビル① 名 大樓,高樓,大廈
擔當者(たんとうしゃ)③ 名 負責人
補充單詞表
補充單詞表
久しぶり(ひさしぶり) ⑤ 名·ナ形 好久不見
背(せ)① 名 身高
出身(しゅっしん) 名 出身地,籍貫;出身 ;畢業
二年生(にねんせい)② 名 二年級學生
営業課(えいぎょうか) 名 銷售科
課長(かちょう) 名 課長
ずっと 副 更,······得多;一直
コーラ① 名 可樂
ジュース① 名 果汁
 ひさ
お久しぶりです。
1....得多
彼は私よりずっと若いです。
2.一直
私はずっとあなたのそばにいますよ。
ずっと
第貳章節
文法
復 習
現在將來時 過去時
肯定 否定 肯定 否定
赤い
有名
いい
赤いです
有名です
いいです
赤くないです
赤くありません
有名ではないです
有名ではありません
よくないです
よくありません
赤かったです
有名でした
よかったです
赤くなかったです
赤くありませんでした
有名ではなかったです
有名ではありませんでした
よくなかったです
よくありませんでした
1.イ形/ナ形+て
3.名詞1は名詞2がイ形/ナ形です
4.~から、~
5.名はどうでしたか
優しくてきれい  きれいで優しい
用來描述主語(名詞1)具備某種能力,性質,或者對于名詞2具有某種情感。 (分かる/できる)
因果關系 原因小句既可在前也可在后
詢問對事物的意見和看法 多為過去式
1.名1は 名2より イ形/ナ形です
2.名2は 名1ほど イ形くないです/イ形くありません
  名2は 名1ほど ナ形ではないです/ナ形ではありません
3.名1より 名2のほうが イ形/ナ形です
4.名1と 名2と どちらがイ形/ナ形ですか
5.名1 は名2で、名3です
6.が(主語)
第9課
中國は広いです。  
中國は日本より広いです。  
上海は賑やかです。
上海は西安より賑やかです。
張先生は若いです。 
張先生は李先生より若いです。 
中國很廣闊。
中國比日本廣闊。
上海很熱鬧。
上海比西安熱鬧。
張老師很年輕。
張老師比李老師年輕。
比較「比起」的意思
1.名1は名2よりイ形/ナ形です 名詞1比名詞2…
ずっと
ずっと
ずっと
以前田中比吉川強壯。
田中さんは吉川より強かったです。
肯定
北海道比東京冷。
哥哥比我高。
過去,肉比蔬菜貴。
今天比昨天冷。
奈良比東京安靜。
北海道は東京より寒いです。
兄は私より高いです。
昔、肉は野菜より高かったです。
今日は昨日より寒いです。
奈良は東京より靜かです。
中國は日本より広いです。  
3.名1より名2のほうがイ形/ナ形です
比起名詞1名詞2更…
中國比日本遼闊。
比起日本,中國更遼闊。
日本より
中國のほうが広いです。
上海は西安より賑やかです。
上海比西安熱鬧。
比起西安,上海更熱鬧。
西安より
上海のほうが賑やかです。
張先生は李先生より若いです。 
張老師比李老師年輕。
比起李老師,張老師更年輕。
李先生より
張先生のほうが若いです。
中國は日本より広いですか。   
はい、そうです。
いいえ、(日本より)中國のほうが広いです。
肯定
比起九州,北海道更大。
比起上周,這周更涼快。
比起咖啡,我更喜歡紅茶。
比起鋼琴,小李更擅長吉他。
九州より北海道のほうが広いです。
先週より今週のほうが涼しいです。
コーヒーより紅茶のほうが好きです。
ピアノよりギタのほうが上手です。
中國は日本より広いです。  
中國比日本遼闊。
2.名2は 名1ほど イ形くないです/イ形くありません
  名2は 名1ほど ナ形ではないです/ナ形ではありません
名1不像名2一樣~
日本不像中國一樣遼闊。
日本は中國ほど広くないです。  
上海は西安より賑やかです。
上海比西安熱鬧。
西安不像上海那么熱鬧。
西安は上海ほど賑やかではありません。  
張先生は李先生より若いです。 
張老師比李老師年輕。
李老師不像張老師那么年輕。
李先生は張先生ほど若くないです。
日本は広くないです。 中國ほど 日本は中國ほど広くないです。
表示程度
否定
3月沒有2月冷。
他沒有田中那么親切。
今天沒有昨天熱。
我的家鄉沒有上海熱鬧。
3月は2月ほど寒くないです。
彼は田中さんほど親切ではないです。
今日は昨日ほど暑くないです。
私の故郷は上海ほど賑やかではないです。
中國和日本,哪一個更遼闊?
中國と日本
どちらが広いですか。

張老師和李老師,哪一個更年輕?
張先生と李先生
どちらが広いですか。

上海和西安,哪一個更熱鬧?
上海と西安とどちらが賑やかですか。
中國は日本より広いです。
日本より中國のほうが広いです。
日本は中國ほど広くないです。
李先生より張先生のほうが若いです。
張先生は李先生より若いです。
李先生は張先生ほど若ないです。
4.名1と名2と どちらがイ形/ナ形ですか
~和~,哪一個更~
どちらも賑やかです。
蘋果和西瓜哪一個甜?
---蘋果比西瓜甜。
---比起西瓜蘋果更甜。
---西瓜不像蘋果那么甜。
---兩個都甜。
林檎とスイカとどちらが甘いですか。
林檎はスイカより甘いです。
スイカより林檎のほうが甘いです。
スイカは林檎ほど甘くないです。
どちらも甘いです。
で:表示中頓,鏈接兩個并列的名詞。
鈴木さんは王さんの友達です。鈴木さんは大學の三年生です。
鈴木さんは王さんの友達で、大學の三年生です。
5. 名1 は 名2 で、名3です
佐藤さんはTC商社の社員です。佐藤さんは大阪の人です。
佐藤さんはTC商社の社員で、大阪の人です。
我是高中生,20歲。
小張是北京人,是會社員。
媽媽是醫生,是很溫柔的人。
姐姐是大學生,特別漂亮。
私は高校生で、二十歳です。
張さんは北京の人で、會社員です。
母は醫者で、優しい人です。
姉は大學生で、きれいです。
中頓
イ形容詞
大きくて
ナ形容詞
靜かで
名詞
友達で
動詞??
6. が
強調主語
私が 擔當者です。
ダニエルさんが 勝ちました。
あそこは図書館ではありません。ここが 図書館です。
「は」強調的是后面,「が」強調的是前面。
1.一句話+が
連接兩句話,表轉折,“雖然……但是……”
2.名詞+ が
1)能力,情感等狀態的對象+が  納豆が好きです。
 2)提示主語(強調主語)
1.疑問詞作主語+が どれが先生の本ですか。 
2.小主語   京都は神社が有名です。  
3.強調主語   私が擔當者です。  
名詞1比名詞2…
比起名詞1名詞2更…
名1不像名2一樣~
~和~,哪一個更~
名1 は 名2 で、名3です

1は 2より イ形/ナ形です
1より 2のほうが イ形/ナ形です
2は 1ほど 否定
1と 2と どちらがイ形/ナ形ですか
表示中頓,鏈接兩個并列的名詞
強調主語
第叁 章節
會話
會話
ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか
會話
ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか
會話
ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか
お疲れ様でした

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 榆社县| 砚山县| 新蔡县| 六安市| 托克逊县| 凤台县| 辽中县| 汤阴县| 太白县| 永州市| 苍南县| 黑水县| 连州市| 六枝特区| 麟游县| 富阳市| 新河县| 静安区| 商洛市| 习水县| 泾源县| 镇安县| 吉木乃县| 景谷| 陕西省| 崇州市| 梁山县| 静安区| 新宾| 武定县| 安乡县| 津南区| 千阳县| 宁波市| 墨竹工卡县| 普格县| 盐源县| 和平县| 松滋市| 九江市| 达拉特旗|