資源簡介 運城市2024屆高三一輪復習聯考(四)日語試題注意事項:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上。2.選擇題的作答:每小題選出答案后,用2B鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.非選擇題的作答:用黑色簽字筆直接答在答題卡對應的答題區域內。寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。考試時間為120分鐘,滿分150分第一部分聽力(共兩節,滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉填到答題卡上。第一節(共7小題,每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6ヶ月 B.9ヶ月 C.12ヶ月1.女の人は、この後どうしますか。A.一人でコピーを続けますB.ほかの人を呼んできますC.男の人が戻ってくるのを待ちます2.男の人が知りたい電話番號は、何番ですか。A.4478-5274 B.4478-5247 C.4487-52473.二人はどうしますか。A.次のタクシーに乗りますB.交番に落し物の電話をかけますC.タクシー會社の人と一緒に袋を探します。4.ジュースは何本持ってきますか。A.4本 B.12本 C.11本5.これから女の人は何をしますか。A.ABC商事にメールをしますB.鈴木さんからの電話を待ちますC.鈴木さんからのメールを待ちます6.女の人はこれから何をしますか。A.男の人の仕事を手伝いますB.うちに帰りますC.男の人と食事をします7.男の人はどうして元気がないですか。A.病気だからB.奧さんに怒られたからですC.時計をなくしたからです第二節(共8小題,每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音。每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、BC三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段音讀兩遍。8.蕎麥屋はいつ休みますか。A.火曜日 B.水曜日 C.土曜日9.二人はお晝に何を食べることにしますか。A.お弁當 B.壽司 C.パン10.女の人と男の人はどの部屋を選びましたか。A.家賃一ヶ月5萬円の部屋 B.臺所がついていない部屋 C.駅からちょっと遠い部屋11.女の人は何を言いたいですか。A.仕方ないから、家賃の安い部屋を選びますB.家賃の高い部屋を選んでもいいですC.給料が少なくても、家賃の高い部屋を選びます12.女の學生は學校まで普段どのぐらいかかりますか。A.1時間 B.1時間30分 C.2時間13.女の學生は今日何で通學していますか。A.バスと地下鉄 B.自転車と地下鉄 C.自転車とパス14.わたしの町は昔何が有名でしたか。A.魚がおいしいことで有名でした。B.大きい湖が有名でした。C.化學工場が有名でした。15.男の人が一番言いたいことは何ですか。A.昔の町が懐かしいです。B.昔、釣りの好きな人がたくさんいました。C.環境を守るのは大事なことです。第二部分日語識運用(共40題,每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16.南美で大きい地震( )起こった。A.で B.は C.に D.が17.一課から三課まで( )復習する。A.は B.と C.を D. に18.3時( )駅で待ち合わせる。A.は B.が C.で D.に19.あの洋服だんすは桐の木( )作ったのです。A.に B.で C.が D.は20.これらの事実( )判斷すると正確だ。A.から B.ので C.には D.では21.賛成だとも( )反対だとも言わない。A.言わない B.言わなければ C.言わば D.言う22.お金もない( )、むだづかいばかりしている。A.より B.ぐらい C.から D.のに23.母がピアノを( )たがったのですが。A.習う B.習われ C.習わせ D.習させ24.少し熱があるから、お風呂には入らないほうがよさ( )。A.そうだ B.ようだ C.みたいだ D.らしい25.先生はお酒が好き( )A.ようだ B.みたいだ C.らしいだ D.なそうだ26.明日の朝は早いので、夜のうちに弁當を作って( )ましょう。A.おき B.いき C.あり D.み27.明日8時に図書館で待っているから、そこへ( )ください。A.持っていて B.持ってきて C.持ってあて D.持ってしまて28.人口が減って、年々( )街になってきている。A.かなしい B.さびしい C.やさしい D.きびしい29.人間は體に栄養が必要な( )心にも栄養がいるのです。A.みたいに B.そうに C.ように D.らしく30.雪だるまといえば、故郷のことが懐かしく( )。A.思い出す B.思い出せる C.思い出させる D.思い出される31.司法改革は一気に新たな( )に上がってきた。A.スタート B.スペース C.スピード D.ステージ32.日本の総理大臣が誰か( )は知っているだろう。A.ほど B.だけ C.くらい D.ばかり33.バスに( )として、財布のないのに気が付いた。A.乗る B.乗ろう C.乗るよう D.乗り34.眠くならない( )、濃いお茶を飲みました。A.うちに B.ように C.ために D.ことに35.テーブルの上にバナナが( )あります。A.5本 B.5個 C.5枚 D.5冊36.卒業前の最後の試合なので、ベストを( )戦いたいです。A.作って B.盡くして C.使って D.通して37.遅刻するかと思ったが、( )間に合った。A.ぶらぶら B.のろのろ C.すらすら D.ぎりぎり38.―風邪をひいてしまいまして。―風邪( )早く帰って休んだほうがいいよ。A.たら B.と C.なら D.すれば39.飛行機ではなく、新幹線に乗る( )です。A.こと B.もの C.ばかり D.つもり40.予約したのに、30分以上も( )場合もそう珍しくない。A.待てる B.待たせる C.待たれる D.待たされる41.子供たちはサンタクロースからプレゼントを( )。A.もらった B.くれた C.あげた D.やった42.先生にこの文章をチェックして( )。A,さしあげました B.いただきました C.くださいました D.やりました43.あの先生が( )ことは、多くの人たちにとって生きていく心の支えとなるだろう。A.お話しなさった B.ご話しになった C.お話した D.お話いたしました44.時刻表の見方が分からないんですが、( )。A.お教えていただきませんか B.お教えいただけませんかC.お教えさしあげますか D.お教えさしあげませんか45.―「そろそろ淺田先生が( )時間です。」―「じゃ、玄関まで出迎えに行きましょう。」A.お目にかける B.お目にかかる C.お見えになる D.お伺います46.父は海外旅行に行きたがっているが、母は行き( )。A.たくないです B.たくないようです C.たがいです D.たがくないようです47.いくら華やかな職業( )、つらいことはたくさんある。A.なら B.とは C.でも D.ても48.英語も數學も學校を出てからは、忘れていく( )だ。A.だけ B.こそ C.こと D.ばかり49.引率者の指示( )、行動してください。A.にしたがって B.とともに C.にさいして D.にさきだって50.試験の日には、目覚まし時計を2臺セットして寢坊しない( )。A.ようにする B.ようになる C.ことがする D.ことになる51.起きて見ると、もう朝食が作って( )。A.おいた B.いた C.あった D.みた52.これから家を出る( )ですから、30分ほどしたら著くと思います。A.ところ B.こと C.よう D.わけ53.近頃は小學生まで塾に通っているそうだが、子供はもっと自由に遊ばせる( )だA.はず B.べき C.もの D.わけ54.有名な作家の小説ならどれでも面白い( )。A.ことがある B.ことです C.ほかはない D.とはかぎらない55.聖徳太子は紀元607年に正式の遣隋使として( )を隋に送り、中國文化を學ばせ。A.中臣鎌足 B.小野妹子 C.空海 D.太安萬侶第三部分閱讀理解(共20小題,每小題2.5分,滿50分)閱讀下列短文,從A、BC、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并填寫在答題卡上。(一)「豊かさ」とは一體何だろうか。最近の中國を見て、少し考えてみたい。最初に思いつくのは、金銭的な豊かさである。誰もが多くの財産を持ち、お金の心配のいらない生活を望む。①( )、「豊かさ」=「金銭的な豊かさ」と考えてしまうと、間違った方向に進む危険性がある。都市部はお金持ちも増え、物質的にも豊かになった。しかし一方では、信號待ち、電車の乗り降りといった場面で交通ルールや道徳を守らない人も現れた。もう一つ無視することができないのは都會の若者の自殺率だ。1978年以降の改革開放政策で國は激変し、そこに住む13億人の心にも大きな変化をもたらしたのだろうか。伝統的な家族のあり方が機能しなくなり、生活上のストレスが増大していると専門家は分析する。競爭社會の中で生きる「一人っ子」たちにとって、親の期待は大きなプレッシャーになることもあるだろう。教育などの機會が増え、より多くの人が出生の階段を上がりやすくなっている時代ではあるが、激しい競爭②( )潰れてしまう人も多い。地方でも生活環境は大きく変化してきた。以前は3世代が同じ屋根の下で暮らすのが當たり前だったが、今では働き手が都會に出稼ぎに行く。子供たちは殘され、老人は孤獨になっている。経済発展が進むにつれて家族の紳は弱まり、人々はどんどん弧獨になっていく③それは決してみんなが目指していた豊かさではないはずだ。いくらお金を持っていても、心が寂しくなったり、自分が幸せだと感じることができなかったりするなら、本當に豊かさになったと言えないだろう。笑顏がなくなった生活は決して豊かさな生活とは言えない。今こそ、真の豊かさとは何か真剣に考えければならない。56.①( )には何を入れますか。A.しかも B.しかし C.そして D.それに57.②( )には何を入れますか。A.に対して B.にかんして C.によって D.にかかわらず58.文中の下線の部分③それは何を指しますか。A.3世代が同じ屋根の下で暮らす生活です。B.経済発展が進むにつれて、働き手が都會に出稼ぎに行きます。C.都市部はお金持ちも増え、物質的にも豊かになりました。D.今では家族の絆は弱まり、人々は孤獨になっています。59.文章の內容に合っていないものはどれですか。A.誰でもお金の心配のいらない生活を望みます。B.筆者は「豊かさ」=「金銭的な豊かさ」と思っています。C.社會の発展につれて生活上のストレスが増大していきます。D.いくらお金を持っていても、心が寂しくなったり、自分が幸せだと感じることができません60.筆者の最も言いたいことはどれですか。A.都會の若者の自殺率が高いです。B.いくらお金を持っていても、道徳を守らない人もいます。C.真の豊かさとは何か真剣に考えければなりません。D.改革開放政策で國は激変し、社會競爭が激しくなりました。(二)北京に來る外國人観光客が、ぜひ食べてみたいものは何でしょうか。「宮廷料理」でしようか。それとも「民族料理」でしょうか。初めての人にとっては、「地元の人も勧める、安くて美味しい、北京ならではのお店」に行ってみたいでしょう。しかし、この「3拍子」をかなえるのは、実は容易なことではありません。①( )「家常菜」なら北京初心者の人にはまず間違いない店だと言えるでしょう。「家常菜」とは家庭料理のことです。どの店もたいてい行きやすい店ばかりで、いつ行っても大勢の人で混み合っています。喧騒の中で販やかに本場の中國料理を楽しみたい人には、その醍醐味を②( )味わえるところが多いです。「北京ダック」から「宮爆鶏丁」「木須肉」「南瓜餅」などいろいろ揃っています。一方、「家常菜」とは別に、もっと気楽に食べられる軽食があります。北京の「小吃」です。街のいたるところで口にすることができる昔ながらの北京の軽食は種類が豊富で味も様々です。これらの「小吃」は食材からも分かるように、もともと非常に庶民的な食べ物でした。しかし、かつては一部を除いて、ほとんどが道端の露店で売られていた小吃ですが、最近では地価の高い「小吃街」に集中して移されることが多いため、不便になり、値段も髙くなりました。一般庶民にとっては、たまにしか味わうことができないものになりつつあるようです。中國料理にとって、軽食の庶民性は大事な要素であり、今後とも失われてはいけないもののように思います。61.①( )に入る言葉は次のどれですか。A.また B.そして C.では D.しかし62.筆者は、北京を初めて訪れる観光客に何を勧めていますか。A.宮廷料理 B.食べ物屋さん C.民族料理 D.家常菜63.②( )に入る言葉は次のどれですか。A.たっぷり B.ぴったり C.はっきり D.さっぱり64.「小吃」の特徴ではないのはどれですか。A.「小吃」はもともと非常に庶民的な食べ物でした。B.「小吃」の材料は安くて、味も良かったです。C.「小吃」を食べるのは本場の中華料理を楽しむことができます。D.「小吃」は最近、地価の高い「小吃街」に移されることが多いです。65.文章の內容に合っていないものはどれですか。A.「家常菜」の店はいつも大勢の人で混み合っています。B.北京の「小吃」は種類が豊富で味も様々です。C.筆者は軽食の庶民性を守るべきだと思っています。D.最近、家庭料理の値段が高くなりました。(三)空気中のウイルスや細菌、タバコの煙、大気汚染…。私たちが生活している身の回りには、體に害を及ぼす様々な物質が存在しています。そんな環境の中で暮していても、多くの人が病気にならずに済んでいるのはなぜでしょう。①それは、私たちの體に備わっている「免疫力」のおかげです。免疫力は食事や睡眠などの生活習慣や心理狀態に大きく影響されるものです。健康な體を保つには、免疫力を高めなければなりません。免疫力が低下すると、風邪やインフルエンザ、生活習慣病、ガンなどになり②( )と言われています。免疫力を上げて、病気になりにくい體を作りましょう。健康な體を作るには、バランスのいい食事が必要です。食事と免疫力は切っても切れない関係にあります。十分な栄養をバランスよく取らないと、免疫システムに影響を及ぼしてしまうのです。1日3食をできるだけ決まった時間にとるようにすると、體のリズムが整います。「朝食で免疫スイッチをオン!タ食でオフに」というキャッチフレーズを広告で見かけました。まず朝食は胃腸に負擔がかからないように軽めにしましょう。朝食の一杯の味噌汁は免疫力をしっかり目覚めさせてくれます。これで「スイッチ、オン」です。夕食は、1日の食事の中でどうしても豪華になりがちですが、日中に消耗した免疫力を休めて、體を回復させるための大切な食事です。主食を少し減らして、野菜などが中心のメニュにしましょう。食べ過ぎてはいけません。あくまでも腹八分を心がけましょう。66.文中の下線の部分①それは何を指しますか。A.汚染された環境の中で健康的に生活していることです。B.汚染された環境の中で病気が治ったことです。C.汚染された環境の中で「免疫力」を作ることです。D.汚染された環境の中で暮らしを送ることです。67.②( )に入る言葉は次のどれですかA.がたい B.づらい C.やすい D.にくい68.免疫力に影響がないのはどれですか。A.食事 B.睡眠 C.心理狀態 D.空気質量69.この文章はどのような目的で書かれたのだと思っていますか。A.健康の大切さを説明します。B.免疫力と飲食の関係を説明します。C.大気汚染の現狀を説明します。D.免疫力と睡眠の関係を説明します。70.文章の內容に合っていないものはどれですか。A.免疫力とは様々なウイルスや細菌から體を守る防衛システムのことです。B.免疫力を上げて、風邪やガンなどの病気になりません。C.朝食は味噌汁を食べたほうがいいです。D.夕食は野菜などを食べたほうがいいです。(四)日本の相撲界で活躍している外國人力土のインタビューを聞いた人は、かれらの日本語が完璧なのに驚くだろう。①( )。日本語が上手な外國人は多いが、発音がいい人はめったにいない。どうしても外國人特有の発音になってしまう。ここに外國語習得の鍵がある。力士たちは日本語がまったくできない狀態で來日するが、合宿(集訓)の中で自然に日本語をマスターしていく。起きてから寢るまで日本語ばかりだ。かれらは衣食住そのすべてに日本語が必要だ。日本語ができないとまったく生活できない。相撲が強くなるためにも日本語が必要だ。だから每日周りの人全員を日本語の先生にして覚えていく。何と理想的な日本語習得の場であることか。教室での學習と違って、耳で覚えた日本語は本當に自然な日本語だ。子どもが自然に言葉を學習していくのと同じだと言える。②( )、だれもがこのような理想的な環境を手に入れることはできない。ではどうしたらいいのか。日本留學は最も効果が上がる方法かもしれない。だが、だれでも工夫すれぱ條件をよくすることが可能だ。テープを繰り返し開く。覚えて聲に出して言う。実際に日本人と話してみる。これらは簡単なようで意外に難しい。しかし、これが実行できたら、日本語力がいっそう向上することは③( )。71.文中の①( )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.とくに発音がいい B.発音があまりよくないC.とくに文法が正しい D.文法があまり正しくない72.文中に「自然に日本語をマスターしていく」とあるが、その意味はどれか。A.何もしなくても日本語が上手になることB.學校に行かなくても日本語が上手になることC.生活していくうちに日本語が上手になっていくことD.子どものように遊んでいるうちに日本語が上手になっていくこと73.文中の②( )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.ところで B.けれども C.そのうえに D.だとすると74.文中の「このような理想的な環境」の指すものはどれか。A.日本語の先生がいる環境B.相撲取りになるための環境C.みんなで一緒に合宿生活をする環境D.日本語を使って暮らさなければならない環境75.文中の③( )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.言えない B.間違いない C.限らない D.決まっていない第四部分寫作(滿分30分)在至今為止的人生中,你是否有讓你引以為傲的技能呢 例如學會了騎自行車、學會了做一道菜,或者是學會了一門其他的語言等。你是如何掌握這項技能的,而這其中又有什么故事呢 請以「誇りに思った技」為題,寫一篇文章。寫作要點:1.簡述自己學會的技能。2.說出這項技能和自己之間的故事。寫作要求:1.字數為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。2024屆高三一輪復習聯考(四)日語參考答案及評分意見第一部分 聽力(共15小題,每小題2分,滿分30分)1-5 ABCCA 6-10 BCBAC 11-15 ABAAC第二部分 日語知識運用(共40小題,每小題1分,滿分40分)16-20 DCDBA 21-25 BDCAB 26-30 ABBCD 31-35 DCBBA36-40 BDCDD 41-45 ABABC 46-50 BCDAA 51-55 CABDB第三部分 閱讀理解(共20小題,每小題2.5分,滿分50分)56-60 BCDBC 61-65 CDACD 66-70 ACDBB 71-75 ACBDB第四部分 寫作(滿分30分)范文僅供參考誇りに思った技今までの人生の中で、一番誇りに思った技能は水泳です。 水とは切っても切れない「縁」があると思います。それはまだ小學校の時の話でした。ある日、友達と一緒に川辺へ水遊びに行きました。まだ水泳ができないので、最初水の淺い所に立っていましたが、気づかないうちに、水が胸までのところへ行ってしまいました。急に慌てて足が滑って、川に落ちました。死ぬかと思ったところに、友達が助けてくれましたから、水が怖くなってしまいました。中學校を卒業してからの夏休みに、決心をつけて、水泳を習うことにしました。最初はプールに入ると、なんだか息が取れない気がしましたが、コーチのおかけで、少しずつ慣れて、だんだん自分で呼吸ができて、泳けるようになりました。1.評分辦法先根據短文內容和語言的表達能力初步確定其所處檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準第六檔(26~30)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19)寫出“寫作要點”的大部分內容,內容表達順暢。第三檔(10~14)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠順暢。第一檔(0~4)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于100字。評分說明(1)少于300字者,每少寫一行扣1.5分。(2)用詞或書寫錯誤扣0.5分。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、事態、助詞、句型等)扣1分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過2分。聽力材料1男:大変そうですね。女:ええ、午後の會議が始まるまでに、このコピーを完成しなければならないんです。男:こんなにたくさんコピ一ですか。一人じゃ無理ですよ。ほかの人を呼んできましょうか。2女:いいえ、これは自分の仕事ですから。男:じゃ、ちょっと待ってください。この書類を屆けたら、戻ってきますから。2女:はい、104でございます。男:あのう、石川ホテルをお願いします。女:石川ホテル 住所はおわかりですか。男:はい、確か渉谷區だったと思います。女:少々お待ちください。はい、分かりました。お問い合わせの番號は4478-5247、4478-5247です。男:ありがとうございました。3男:あ、忘れた!女:え 何 男:今のタクシーの席に、袋を乗せたんだ。中には大切な書類が入っているんだ。女:タクシーは行っちゃったし、すぐ、タクシー會社の事務所に行きましょう。男:戻ってくるかな 女:それは分からないけど、會社の人に話しましょう。4男:いらっしゃいませ。お飲み物は何にしますか。女:ジュースをください。一人3本ずつ。 あ、私は2本でいいです。男:1、2、3、4…4人ですね。5男:山田さん、ABC商事の鈴木さんに電話しましたか。女:はい。電話しましたが、鈴木さんはいませんでした。ですから、後でまたかけます。男:うーん…。じゃ、內容をメールで送ってください。女:はい。では、電話はしなくてもいいですか。男:電話が私がしますから、大丈夫です。もし鈴木さんから電話があったら、私を呼んでください。6男:田中さん、仕事は終わりましたか。女:はい、終わりました。これからうちに帰ります。木村さんも仕事が終わりましたか。男:いいえ、まだです。女:何か手伝いますか。男:ありがとうございます。でも、一人で大丈夫です。女:そうですか。じゃ、お疲れ様でした。7女:どうしてですか。元気がなさそうですね。男:うん、ちょっとね…。女:病気ですか。あ、奧さんと喧嘩でもしたんですか。男:違うよ。時計ね、落としちゃったんだ。女:この間誕生日に奧さんにもらった。男:うん、まだ3日なのに…怒られちゃうよ。8~9女:あー、お腹が空いた一。そろそろご飯にしない 男:もう晝食の時間か。じゃあ、お弁當でも買いに行く 女:えー、面倒だわ。蕎麥でも注文しようよ。男:確か、水曜日は蔫麥屋さんが休みのはずだよ。女:そうか…わかった。じゃあ、壽司なんかどう 男:ずいぶん気前がいいねえ。まあ、おごってくれるなら、構わないよ。女:言っていただけだよ。それなら、パンでも買いに行く 男:嫌だよ。パンなら昨日食べたばかりじゃない。 別のものにしようよ。女:仕方ないね。じゃあ、やっぱり弁當買いに行こうか。男:…。そうだな、とりあえず弁當にするか。10~11女:ねえ、この部屋、どう お風呂とトイレがついてるし、臺所も広いよ。男:まあ、悪くないけど、家質はちょっと高いね。女:あっ、本當だ。一ヶ月5萬円もするんだね。じゃあ、この部屋はどう 臺所はちょっと狹いけど、一ヶ月3萬5000円で、いいんじゃない。男:でも、駅からはちょっと遠いよな。女:仕方ないでしょ。あなたがもっと稼げばこんなに苦労はしないのよ。じゃあ、こっちにするね。12~13女:あー、疲れた。男:どうかした。タベよく眠れなかった 女:朝5時に起きたから寢不足なのよ。男:もう少し寢ればいいのに。女:5時30分までに出かけなかったら、間に合わなかったのよ。男:學校まで2時間もかかるのか。大変だね。女:普段は1時間30分で著くけど、今日は大雨だったでしょ。自転車も使えないし、道も混んでしたから。男:それでバスから地下鉄に乗り換えたんだね。女:そう。普段は自転車で駅まで行けるのにね。14~15男:私の町には、大きい湖があります。昔は魚がおいしいことで、有名でした。釣りに來る人がたくさんいました。三年前、湖の近くに新しい化學工場ができたため、湖が汚れ、魚が少なくなりました。でも、最近になって、環境保護の問題が重視され、化學工場が遠いところに移ることになりました。湖も再びきれいになりました。部分答案解析16.南美發生了大地震。「が」表示判斷、性質、狀態、存在、動作的、作用等的主體。17.復習第一課到第三課。「を」表示賓語,動作直接涉及的對象。18.3點在車站見面。「に」表示動作或作用發生的時間。19.那個大衣櫥是用桐木做的。「で」表示進行動作時所用的手段或材料。20.從這些事實來判斷的話,那是正確的。「から」表示原因、理由、依據等。21.既不說贊成,也不說反對。「も~ば~も」表示前后兩項是并列關系。22.又沒錢,還老胡花。「のに」表示轉折關系。表示后面的事項不受前面事項所規定的條件的限制,又是帶有出乎意料、埋怨、責怪等語感。23.是媽媽想讓我學鋼琴的。考察使動態,表示使動,即強制、支使別人做某種動作、行為。24.有點兒發燒,看來還是不洗澡為好。「そうだ」表示根據某些情況或經驗等,做出主卦上的推測。いい+そうだ=大さそうだ。25.老師好像很喜歡喝酒。「二類形容詞詞干+みたいだ」表示推測,好像…。26.明天一大早就得出發,今天夜里就把盒飯做好吧。「てお<」表示準備體。27.明天8點我就在圖書館了,請拿到那兒去。「てくる」表示由遠及近,接近說話人的位置。28.人口不斷減少,城市一年比一年冷清。「さびしい」荒涼、冷清。29.就像人的身體需要營養一樣,人的心靈也需要營養。表示比喻,以某種事物或狀態做比喻,形容另一事物。30.說起雪人,就想起了故鄉。「らる、られる」表示動作自然發生。31.司法改革躍進了嶄新的階段。「ステ一ジ」階段、程度。32.日本的首相是誰,總會知道吧。「くらい」表示最低限度,常含有蔑視的語氣。33.正要上公共汽車時,發現沒帶錢包。「―う(よう)とする」表示即將發生或即將出現某種事態、情況。34.為了不睡覺,喝了濃茶。「ように」表示目的,為了能夠實現某目的,而做了某事,前項內容一般都是非意志或者表示可能的動詞。35.桌子上有5根香蕉。量詞「本」表示細長的物品。36.因為是畢業前的最后一次考試,所以想全力以赴。「ベス卜を盡くす」竭盡全力、全力以赴。37.原本以為要遲到了,結果緊緊張張趕上了。「ぎりぎり」極限、最大限度。38.我感冒了。感冒的話還是早點回去休息比較好。「なる」的本質是接話茬,主要用于根據對方的言談或根據某個情景來陳述自己的意見或者看法。39.我打算乘坐新干線,不乘坐飛機。「つもりだ」是表示說話人自己的打算,陳述說話人的意志、計劃、安排等。40.明明已經預約過了,但很多時候仍需要等30分鐘以上。考察被動態。41.孩子收到了來自圣誕老人的禮物。「もらう」從…得到。42.老師幫我檢查了文章。他方為我方做某事使用「くれる」,「くださる」是其尊敬形式。43.那位老師所講的話,一定會成為許多人生存下去的精神支柱。「お…なさる」您做…。44.我看不懂這個時間表,能教教我嗎 考察自謙。45.淺田先生馬上要來了。那我們去門口迎接他吧。「お見えになる」是「來る」的尊敬語。46.雖然我父親想去國外旅行,可是我母親好像不太想去。用于表示第三人稱的要求或希望的現在的狀態時要用「たがっている」或「たいそうだ「たいらしい」等間接表達方式。47.不管多么體面的職業,也有很多辛苦。「いくら…ても」不管怎么…,不管多么…。48.從學校畢業以后,英語和數學都快忘光了。「ばかりだ」表示一直朝著壞的方向發展。49.請按照領隊的指示行動。「にしたがって」按照…,根據…。50.考試那天,為了別起晚了,我要上兩臺鬧鐘。「ようにする」要做到…,設法做到…。51.早上起來一看,早飯已經做好了。「てある」表示動作結果的存在。52.我正要離家出門,我想過30分鐘左右就能到你那兒。「するところだ」正要…,想要…。53.聽說現在連小學生都在上補習學校,應該讓孩子更加自由第玩耍。「べきだ」應該、應當。54.有名的作家未必每部小說都有意思。「とはかぎらない」不見得、未必。55.圣德太子于紀元607年正式派小野妹子作為遣隋使到隋朝學習中國文化。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫