中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

湖北省隨州市曾都區2023-2024學年高二上學期1月月考日語試題(含答案)

資源下載
  1. 二一教育資源

湖北省隨州市曾都區2023-2024學年高二上學期1月月考日語試題(含答案)

資源簡介

曾都區高二上學期元月
日語測試卷
答題注意事項:
1.本試卷滿分 150 分;考試用時 120 分鐘;
2.本試卷分二部分,第一部分選擇題(共 123分)、第二部分非選擇題(共30分);
3.所有答題均答在答題卡上、不按要求答卷不得分。
聽力部分(共15小題;每小題2分,共30分)
第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從A.B.C 三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6ヵ月 ∨B.9ヵ月 C.12カ月
1.二人は今どこにいますか。
A. 本屋 B. 教室 C. 図書館
2.女の人のお兄さんは今何歳ですか。
A. 27 歳 B. 30 歳 C. 33 歳
3.晩ご飯は何を食べますか。
A. ラーメン B.うどん C. ハンバーグ
4.男の人は朝起きてから、何をしますか。
A. ジョギングをします B. テレビを見ます C. 朝ご飯を食べます
5.新しい店はどうですか。
A. 安くておいしかったです。
B. おいしかったが、高かったです。
C. 高くておいしくなかったです。
6.男の人はこれからまず何をしますか。
A. 晩ご飯を食べます B. テレビを見ます C. 宿題をします
7.女の人はこの薬を一日に何回飲みますか。
A. 1 回 B. 3 回 C. 4 回
第二節——聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 個小題,從題中所給的 A、B、C 三個選 項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘; 聽完后,各個小題將給出 5 秒鐘作答時間,每段錄音讀兩遍。
8. 日本語のテストはいつですか。
A. 水曜日 B. 木曜日 C. 金曜日
9.國語のテストはいつですか。(國語:こくご)
A. 水曜日 B. 木曜日 C. 金曜日
10.男の人は月に何冊本を読んでいますか。
A.1冊 B.3冊 C.読みません
11.女の人は大學時代、月に何冊本を読んでいましたか。
A.1冊 B.3冊 C.8冊
12.女の人は何人家族ですか。
A.3人 B.4人 C.5人
13.女の人は今どこにいますか。
A.アメリカ B.東京 C.京都
14.男の人はこれから何を飲みますか。
A. ビール B. コーヒー C. ジュース
15.男の人はジュースを飲みませんでした。理由は何ですか。
A. 冷たくないから B. お晝の時に飲みましたから C. 好きじゃないから
語言知識運用(共40小題;每小題1分,共40分)
16.美月さんは中國語 少しできます。
A.を B.に C.が D.で
17.見てください。たくさんの鳥が空 飛んでいますよ。
A.で B.が C.は D.を
18.毎日「劉畊宏」の動畫を見ながら運動した 、痩せました。
A.が B.に C.より D.から
19.子供の日に売り場 祭りがあります。
A.に B.が C.で D.と
20.田中さんは教室に入って自分の席 座りました。
A.を B.で C.は D.に
21.東京から沖縄 飛行機で2時間半かかりました。
A.から B.まで C.までに D.までへ
22.高校生に から、 背が高くなりました。
A.なり B.なって C.なれ D.なて
23.王:李さん、何をしていますか。李:木村さん 待っています。
A.が B.は C.を D.に
24.オレンジやぶどう でジュースを作ります。
A.と B.や C.も D.など
25.故郷に帰りましたが、古い家にだれ いません。
A.が B.も C.か D.は
26.もっと簡単な教科書が です。
A.ほしい B.たい C.買いほしい D.買うたい
27.友達の阿南さんが作ったケーキは おいしいです。
A.きれい B.きれいくて C.きれくて D.きれいで
28.あの二人の関係はあまり 。
A.よくないです B.いくない C.いいです D.よいでした
29.今日は12月6日です。明日は12月 で、李さんの誕生日です。
A.ようか B.はつか C.ここのか D.なのか
30.昨日デパートでシャツを2 買いました。
A.件 B.條 C.枚 D.個
31.毎年の誕生日に、いつも母からプレゼントを 。
A.あげます B.くれます C.もらいます D.もらいました
32.すみませんが、子供がいますから、ここでタバコを 。
A.吸ってもいいです B.吸ってはいけません
C.吸っても大丈夫です D.吸います
33.バーゲン會場は今普通より安い価格で商品を__。
A. 売ります B. 売りません C. 売っている D. 売らなかった
34.近年、 高校生が日本語を勉強しています。
A.多くの B.多い C.多く D.多くて
35.日本へ旅行に行きたいです。 、新型コロナ(新冠)で行きませんでした。
A.しかし B. これで C.では D.それから
36.スミスさんはピアノを__ことができます。
A. 引いた B. 引かない C. 引いて D. 引く
37.小學生の頃、兄が腕時計を 。今でも使っています。
A.くれました B.くれます C.あげます D.もらいました
38.病気が治るまで 休んでください。
A.はっきり B.たぶん C.たくさん D.ゆっくり
39.北京へ__ことがありますか ――ええ、去年一度あります。
A. 行く B. 行かない C. 行った D. 行って
40.學生として、ちゃんと__てはいけません。
A. 勉強しない B. 勉強しなく C. 勉強しなかった D. 勉強して
41.タイムサービスの時間になれば、もっと__売れますよ。
A. 安い B. 安く C. 安かった D. 安いに
42.冬休みの時、かばんは____ほうがいいです。
A.軽いの B.軽くて C.軽いな D.軽い
43.今回の試験は難しい__どうか先生に聞きたいですね。
A. から B. の C. か D. は
44.甲:チョモランマは高いですか。
乙:ええ、チョモランマは富士山 高いです。
A.から B.まで C.より D.には
45.この道具は時計を修理する 役に立ちます。
A. のは B. のも C. のと D. のに
46.李さんはその青いネクタイ__よく似合いますね。
A. と B. に C. が D. を
47.李佳さんは自分の日記を私に ました。
A.見 B.見え C.見せ D.見た
48.奈々子、テレビを 、部屋に戻って宿題をしてください!
A.消す B.消して C.つける D.つけて
49.中國の京劇__どう思いますか。
A. によって B. より C. について D. から
50.學生:先生、それじゃ、失禮します。 先生: 。
A.それはよかった B.え、何をしましたか
C.いいえ、大丈夫です D.あっ、木村さん、ちょっと待ってください
51.甲:あのう、ここは撮影禁止ですよ。乙: 。
A.えっ、本當ですか B.あっ、すみません
C.えっ、そうですか D.あっ、ありがとうございます
52.甲:おいしいですよ。どうぞたくさん食べてください。乙:じゃ、 。
A.おいしいです B.もうおなかがいっぱいです
C.いただきます D.ごちそうさまでした
53.昨日、デパートへ靴下を に行きました。
A.買う B.買い C.買った D.買って
54.甲:羅翔先生のこと、 か。
乙:ええ、もちろん。僕はあの先生が大好きです。
A.知ります B.知っています C.知りません D.知っていません
55.以下のどれが日本の伝統蕓能ではないですか。
A.能 B.狂言 C.歌舞伎 D.漫畫
閱讀下面的短文或會話,從A.B.C.D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題;每小題2.5分,共50分)
(一)
 今から千年以上前に、日本人の留學生がたくさん中國へ行きました。學生たちは中國で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。京都も奈良も中國の長安をまわて作った町です。漢字も中國から日本に伝わった文字です。中國の文化は日本の文化に大きい影響を與えました。現在ではおおぜいの人々が両國の間を行ったり來たりしています。文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両國か共同で製作した映畫やテレビ番組も多くなりました。中國と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。
56.今から何年前日本人の留學生がたくさん中國へ行きましたか。
A.今からちょうど千年前です B.今から千年以上前です
C.今から千萬年前です D.長い歷史があります。
57.日本からの留學生は中國で何を勉強しましたか。
A.中國で文化や制度を勉強しました。 B.漢字を勉強しました。
C.経済や技術の交流が盛んでした。 D.文化だったり経済だったりです。
58.京都と奈良は中國のどの町をまねて作ったのですか。
A.ペキンでした。 B.シャンハイでした
C.長安でした。 D.いろいろな町をまねて作ったのです。
59.現在では中國人はよく日本へ行きますか。
A.はい、よく行きます。 B.いいえ、ほとんど行きません。
C.昔ほど行きません。 D.ぜんぜん行きません。
60.今、中國と日本の交流は以前と同じですか。
A.はい、同じです。 B.いいえ、同じではありません。
C.中日交流は昔より少ないです。 D.今は文化の交流のほうが多いです。
(二)
ある教師が、小學校6年生 90 人の朝ご飯と成績について調べた。朝ご飯を毎朝ちゃんと食べている學生は65だった。①これらの學生たちの成績は算數、國語全部の科目の平均點が78 點です。②これに対して、朝ご飯を食べていない學生は25 人で、平均點が2 點だった。
朝ご飯を食べないと、どうして成績が悪いのか。実は、體溫は寢ている間に下がる。朝ごはんを食べると體溫が上がって、會社や學校に著くことには、心も體も活動の準備ができている。體溫が上がると、體や頭の動きがよくなる。だから、朝ご飯を食べないと、勉強に集中できなくて成績も下がると考えられるのだ。
61.①「これらの學生たち」とは何を指しますか。
A.成績の悪い小學生 B.朝ご飯を食ベない小學生
C.調べた小學生 D.朝ご飯をちやんと食べる小學生
62.②[これ」とは何を指します。
A.朝ご飯を食べていない學生のほうは成績がずっと低いということ
B.朝ご飯を食べていない學生のほうは成績が高いということ
C.朝ご飯をちやんと食べている學生は成績が高いということ
D.朝ご飯をちやんと食べている學生は成績が低いということ
63.この教師が調べたことはなんですか。
A.朝ごはんと成績の関係 B.朝ごはんと體溫の関係
C.朝ごはんを食べている人の數 D.朝ごはんを食べる前と後の體の変化
64.體溫について正しいのはどれですか。
A.寢ている間は體溫が上がり、何か食べると體溫が下がります。
B.寢ている間は體溫が下がり、何か食べると體溫が上がります。
C.寢ている間も、何か食べている時も、體溫は下がります
D.寢ている間も、何か食べても、體溫はあまり変わりません
65.朝ご飯をちやんと食べている學生はどうして成績が高いのですか。
A.ご飯を食べると、勉強することにもっと興味を持つようになるから
B.ご飯を食べると、授業中、お腹が空くことを心配する必要がないから
C.ご飯を食べると體溫が上がって、體や頭の動きがよくなって勉強に集中できるから
D.ご飯を食べるとお腹がいっばいになるから
(三)
日本では、春から冬までたくさんのお祭りがある。
私の町は秋のお祭りで有名だ。このお祭りは、米や野菜がたくさんできたことを喜ぶもので、每年10月に行われる。
この日、町の男の人は水を浴びて、白い服を著る。そして、山の上の神社まで走る。一番先に神社に著いた人がいちばん強い男の人だ。いちばんになろうとして、みんな一生懸命に走る。最後の人が神社に著いてから、みんなでお酒を飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんなたくさん食べるから、女の人は前の日の夜から寢ないで野菜料理を作る。
お祭りの日には、町中の子供たちが神社に集まって、大人と一緒に楽しむ。歌や踴りが上手な子供がみんなの前で歌ったり踴ったりする。この子供たちは2か月前に選ばれて、毎日練習するので、歌も踴りもとても立派だ。
66.この町では秋にどんなお祭りをしますか。
A.この町の女の子を強くするお祭り B.米や野菜ができたことを喜ぶお祭り
C.子供の歌や踴りを上手にするためのお祭り
D.みんなで特別な野菜料理を食べるためのお祭り
67.お祭りの日に男の人は何をしますか。
A.神社までできるだけ早く走ります。 B.白い服を著てから水を浴ひます。
C.走る前にみんなで飲んだり食べたリします。
D.寢ないで野菜料理をたくさん作ります。
68.お祭りの日に子供は何をしますか。
A.神社に集まった子供が大人と一緒に踴ります。
B.歌や踴りが上手な子供が選ばれます。 C.町中の子供が歌や踴りを練習します。
D.選ばれた子供が歌ったり踴ったリします。
69.子供たちはいつから練習しますか。
A.一年前から B.每年の10 月から
C.每年の8 月から D.每年の 月から
70.文章の內容に合っているのはどれですか。
A.秋の祭りは有名ではありません。
B.お祭りの次の日、町中の子供たちが神社に集まって、大人と一緒に楽しみます。
C.男の人はだれでも一番になりたがっています。
D.祭りの日、女の人は夜から寢ないで野菜料理を作ります。
(四)
昔、おばあさんと三匹の小豚がいました。
ある時、おばあさんが小豚たちに言いました。
「この家にはもう食べる物がないよ。みんなここを出て、幸わせをお捜し。」
そこで、三匹の小豚は、それぞれに(各個)家を出ました。
初めに家を出た小豚は、藁(稻草)で家を造くりました。すると間もなく狼がやってきました。
「小豚や小豚。わたしを家に入れておくれ。」
「いやだ、食べられちゃうもの。」と、小豚が言うと、狼は笑って言いました。
「藁の家なんか、ふっふーのふーとひと吹きさ。」
そして、ふっふーのふーと藁の家を吹き飛とばして、小豚を食べてしまいました。
二番目に家を出た小豚は、木の枝で家を造りました。すると、やはり狼がやってきて言いました。
「木の枝の家なんか、ふっふーのふーを二回さ。」
そして、ふっふーのふー、ふっふーのふーで家を吹き飛ばして、小豚を食べてしまいました。
三番目に家を出た小豚は、煉瓦で家を造りました。煉瓦の家は、狼が何回ふっふーのふーと頑張っても(努力)、吹き飛びません。
怒った狼は、「覚えていろ。必ずおまえを食べてやる。」と言って、帰っていきました。
次の日、狼がやってきて、小豚に呼よび掛けました(呼喊)。
「美味しい蕪(香蕉)がなっている畑(田)に行こうよ。」
「いいよ。何時に行くの?」
小豚が言うと、狼は、「六時だよ。」と答えました。そこで小豚は五時に畑に行って、蕪を全部取ってしまいました。
狼は悔しがって、また言いました。
「明日の四時に、りんごを取りに行こう。」
そこで小豚は三時に行って、りんごを全部も取りました。怒った狼は、小豚の家の屋根に登りました。煙突(煙囪)から家の中に入ろうというのです。小豚は、煙突の下で火を燃して、大きな鍋でお湯を沸かしました。そして、狼が煙突から飛び込んできた時、鍋の蓋を取ったのです。狼は、お湯でぐつぐつと煮られてしまいました。
71. どうして、小豚たちは家を出ますか
A. 外に出たいだから B. 食べ物がないから
C. おばあさんに追い出された(趕出) D. 大人になったから
72. どうして一つ目と二つ目の小豚は狼に食べられましたか
A. 建築材料は脆いだから B. 家を作らなかったから
C. 狼が大きいだから D. 小豚は狼を家に入れたから
73. 三匹目の小豚はどうやってバナナとリンゴを取りましたか
A. 狼から買いました B. 狼が言った時間の前に行って取ったから
C. 狼を騙した D. 自分で植えた
74. 狼は最後どうなりましたか
A. 屋根から飛び出した B. 小豚を全部食べた
C. 鍋に落ちた D. 逃げた
75. 文章に合うのは次のどれですか
A. 小豚は全部四匹だ B. 狼はおばあさんを食べた
C. 煉瓦はとても丈夫です D. 狼はバナナを小豚に送りました
七.作文(滿分30分) 答案略
請以「私の母」為題寫一篇短文。
寫作要點:
1.簡單描述你的母親是怎樣的人(關于外形、性格等)。
2.舉出你母親做過的事情。
3.寫出你對母親的評價、看法。寫作要求:
寫作要求:
1.字數為300字左右。
2.格式正確,書寫清楚。
3.寫作要點必須在短文中體現出來。
4.文章使用「です·ます」體。曾都區高二上學期元月
日語測試卷
答題注意事項:
1.本試卷滿分 150 分;考試用時 120 分鐘;
2.本試卷分二部分,第一部分選擇題(共 123分)、第二部分非選擇題(共30分);
3.所有答題均答在答題卡上、不按要求答卷不得分。
聽力部分(共15小題;每小題2分,共30分)
第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從A.B.C 三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6ヵ月 ∨B.9ヵ月 C.12カ月
1.二人は今どこにいますか。
A. 本屋 B. 教室 C. 図書館
2.女の人のお兄さんは今何歳ですか。
A. 27 歳 B. 30 歳 C. 33 歳
3.晩ご飯は何を食べますか。
A. ラーメン B.うどん C. ハンバーグ
4.男の人は朝起きてから、何をしますか。
A. ジョギングをします B. テレビを見ます C. 朝ご飯を食べます
5.新しい店はどうですか。
A. 安くておいしかったです。
B. おいしかったが、高かったです。
C. 高くておいしくなかったです。
6.男の人はこれからまず何をしますか。
A. 晩ご飯を食べます B. テレビを見ます C. 宿題をします
7.女の人はこの薬を一日に何回飲みますか。
A. 1 回 B. 3 回 C. 4 回
第二節——聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 個小題,從題中所給的 A、B、C 三個選 項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘; 聽完后,各個小題將給出 5 秒鐘作答時間,每段錄音讀兩遍。
8. 日本語のテストはいつですか。
A. 水曜日 B. 木曜日 C. 金曜日
9.國語のテストはいつですか。(國語:こくご)
A. 水曜日 B. 木曜日 C. 金曜日
10.男の人は月に何冊本を読んでいますか。
A.1冊 B.3冊 C.読みません
11.女の人は大學時代、月に何冊本を読んでいましたか。
A.1冊 B.3冊 C.8冊
12.女の人は何人家族ですか。
A.3人 B.4人 C.5人
13.女の人は今どこにいますか。
A.アメリカ B.東京 C.京都
14.男の人はこれから何を飲みますか。
A. ビール B. コーヒー C. ジュース
15.男の人はジュースを飲みませんでした。理由は何ですか。
A. 冷たくないから B. お晝の時に飲みましたから C. 好きじゃないから
語言知識運用(共40小題;每小題1分,共40分)
16.美月さんは中國語 少しできます。
A.を B.に C.が D.で
17.見てください。たくさんの鳥が空 飛んでいますよ。
A.で B.が C.は D.を
18.毎日「劉畊宏」の動畫を見ながら運動した 、痩せました。
A.が B.に C.より D.から
19.子供の日に売り場 祭りがあります。
A.に B.が C.で D.と
20.田中さんは教室に入って自分の席 座りました。
A.を B.で C.は D.に
21.東京から沖縄 飛行機で2時間半かかりました。
A.から B.まで C.までに D.までへ
22.高校生に から、 背が高くなりました。
A.なり B.なって C.なれ D.なて
23.王:李さん、何をしていますか。李:木村さん 待っています。
A.が B.は C.を D.に
24.オレンジやぶどう でジュースを作ります。
A.と B.や C.も D.など
25.故郷に帰りましたが、古い家にだれ いません。
A.が B.も C.か D.は
26.もっと簡単な教科書が です。
A.ほしい B.たい C.買いほしい D.買うたい
27.友達の阿南さんが作ったケーキは おいしいです。
A.きれい B.きれいくて C.きれくて D.きれいで
28.あの二人の関係はあまり 。
A.よくないです B.いくない C.いいです D.よいでした
29.今日は12月6日です。明日は12月 で、李さんの誕生日です。
A.ようか B.はつか C.ここのか D.なのか
30.昨日デパートでシャツを2 買いました。
A.件 B.條 C.枚 D.個
31.毎年の誕生日に、いつも母からプレゼントを 。
A.あげます B.くれます C.もらいます D.もらいました
32.すみませんが、子供がいますから、ここでタバコを 。
A.吸ってもいいです B.吸ってはいけません
C.吸っても大丈夫です D.吸います
33.バーゲン會場は今普通より安い価格で商品を__。
A. 売ります B. 売りません C. 売っている D. 売らなかった
34.近年、 高校生が日本語を勉強しています。
A.多くの B.多い C.多く D.多くて
35.日本へ旅行に行きたいです。 、新型コロナ(新冠)で行きませんでした。
A.しかし B. これで C.では D.それから
36.スミスさんはピアノを__ことができます。
A. 引いた B. 引かない C. 引いて D. 引く
37.小學生の頃、兄が腕時計を 。今でも使っています。
A.くれました B.くれます C.あげます D.もらいました
38.病気が治るまで 休んでください。
A.はっきり B.たぶん C.たくさん D.ゆっくり
39.北京へ__ことがありますか ――ええ、去年一度あります。
A. 行く B. 行かない C. 行った D. 行って
40.學生として、ちゃんと__てはいけません。
A. 勉強しない B. 勉強しなく C. 勉強しなかった D. 勉強して
41.タイムサービスの時間になれば、もっと__売れますよ。
A. 安い B. 安く C. 安かった D. 安いに
42.冬休みの時、かばんは____ほうがいいです。
A.軽いの B.軽くて C.軽いな D.軽い
43.今回の試験は難しい__どうか先生に聞きたいですね。
A. から B. の C. か D. は
44.甲:チョモランマは高いですか。
乙:ええ、チョモランマは富士山 高いです。
A.から B.まで C.より D.には
45.この道具は時計を修理する 役に立ちます。
A. のは B. のも C. のと D. のに
46.李さんはその青いネクタイ__よく似合いますね。
A. と B. に C. が D. を
47.李佳さんは自分の日記を私に ました。
A.見 B.見え C.見せ D.見た
48.奈々子、テレビを 、部屋に戻って宿題をしてください!
A.消す B.消して C.つける D.つけて
49.中國の京劇__どう思いますか。
A. によって B. より C. について D. から
50.學生:先生、それじゃ、失禮します。 先生: 。
A.それはよかった B.え、何をしましたか
C.いいえ、大丈夫です D.あっ、木村さん、ちょっと待ってください
51.甲:あのう、ここは撮影禁止ですよ。乙: 。
A.えっ、本當ですか B.あっ、すみません
C.えっ、そうですか D.あっ、ありがとうございます
52.甲:おいしいですよ。どうぞたくさん食べてください。乙:じゃ、 。
A.おいしいです B.もうおなかがいっぱいです
C.いただきます D.ごちそうさまでした
53.昨日、デパートへ靴下を に行きました。
A.買う B.買い C.買った D.買って
54.甲:羅翔先生のこと、 か。
乙:ええ、もちろん。僕はあの先生が大好きです。
A.知ります B.知っています C.知りません D.知っていません
55.以下のどれが日本の伝統蕓能ではないですか。
A.能 B.狂言 C.歌舞伎 D.漫畫
閱讀下面的短文或會話,從A.B.C.D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題;每小題2.5分,共50分)
(一)
 今から千年以上前に、日本人の留學生がたくさん中國へ行きました。學生たちは中國で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。京都も奈良も中國の長安をまわて作った町です。漢字も中國から日本に伝わった文字です。中國の文化は日本の文化に大きい影響を與えました。現在ではおおぜいの人々が両國の間を行ったり來たりしています。文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両國か共同で製作した映畫やテレビ番組も多くなりました。中國と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。
56.今から何年前日本人の留學生がたくさん中國へ行きましたか。
A.今からちょうど千年前です B.今から千年以上前です
C.今から千萬年前です D.長い歷史があります。
57.日本からの留學生は中國で何を勉強しましたか。
A.中國で文化や制度を勉強しました。 B.漢字を勉強しました。
C.経済や技術の交流が盛んでした。 D.文化だったり経済だったりです。
58.京都と奈良は中國のどの町をまねて作ったのですか。
A.ペキンでした。 B.シャンハイでした
C.長安でした。 D.いろいろな町をまねて作ったのです。
59.現在では中國人はよく日本へ行きますか。
A.はい、よく行きます。 B.いいえ、ほとんど行きません。
C.昔ほど行きません。 D.ぜんぜん行きません。
60.今、中國と日本の交流は以前と同じですか。
A.はい、同じです。 B.いいえ、同じではありません。
C.中日交流は昔より少ないです。 D.今は文化の交流のほうが多いです。
(二)
ある教師が、小學校6年生 90 人の朝ご飯と成績について調べた。朝ご飯を毎朝ちゃんと食べている學生は65だった。①これらの學生たちの成績は算數、國語全部の科目の平均點が78 點です。②これに対して、朝ご飯を食べていない學生は25 人で、平均點が2 點だった。
朝ご飯を食べないと、どうして成績が悪いのか。実は、體溫は寢ている間に下がる。朝ごはんを食べると體溫が上がって、會社や學校に著くことには、心も體も活動の準備ができている。體溫が上がると、體や頭の動きがよくなる。だから、朝ご飯を食べないと、勉強に集中できなくて成績も下がると考えられるのだ。
61.①「これらの學生たち」とは何を指しますか。
A.成績の悪い小學生 B.朝ご飯を食ベない小學生
C.調べた小學生 D.朝ご飯をちやんと食べる小學生
62.②[これ」とは何を指します。
A.朝ご飯を食べていない學生のほうは成績がずっと低いということ
B.朝ご飯を食べていない學生のほうは成績が高いということ
C.朝ご飯をちやんと食べている學生は成績が高いということ
D.朝ご飯をちやんと食べている學生は成績が低いということ
63.この教師が調べたことはなんですか。
A.朝ごはんと成績の関係 B.朝ごはんと體溫の関係
C.朝ごはんを食べている人の數 D.朝ごはんを食べる前と後の體の変化
64.體溫について正しいのはどれですか。
A.寢ている間は體溫が上がり、何か食べると體溫が下がります。
B.寢ている間は體溫が下がり、何か食べると體溫が上がります。
C.寢ている間も、何か食べている時も、體溫は下がります
D.寢ている間も、何か食べても、體溫はあまり変わりません
65.朝ご飯をちやんと食べている學生はどうして成績が高いのですか。
A.ご飯を食べると、勉強することにもっと興味を持つようになるから
B.ご飯を食べると、授業中、お腹が空くことを心配する必要がないから
C.ご飯を食べると體溫が上がって、體や頭の動きがよくなって勉強に集中できるから
D.ご飯を食べるとお腹がいっばいになるから
(三)
日本では、春から冬までたくさんのお祭りがある。
私の町は秋のお祭りで有名だ。このお祭りは、米や野菜がたくさんできたことを喜ぶもので、每年10月に行われる。
この日、町の男の人は水を浴びて、白い服を著る。そして、山の上の神社まで走る。一番先に神社に著いた人がいちばん強い男の人だ。いちばんになろうとして、みんな一生懸命に走る。最後の人が神社に著いてから、みんなでお酒を飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんなたくさん食べるから、女の人は前の日の夜から寢ないで野菜料理を作る。
お祭りの日には、町中の子供たちが神社に集まって、大人と一緒に楽しむ。歌や踴りが上手な子供がみんなの前で歌ったり踴ったりする。この子供たちは2か月前に選ばれて、毎日練習するので、歌も踴りもとても立派だ。
66.この町では秋にどんなお祭りをしますか。
A.この町の女の子を強くするお祭り B.米や野菜ができたことを喜ぶお祭り
C.子供の歌や踴りを上手にするためのお祭り
D.みんなで特別な野菜料理を食べるためのお祭り
67.お祭りの日に男の人は何をしますか。
A.神社までできるだけ早く走ります。 B.白い服を著てから水を浴ひます。
C.走る前にみんなで飲んだり食べたリします。
D.寢ないで野菜料理をたくさん作ります。
68.お祭りの日に子供は何をしますか。
A.神社に集まった子供が大人と一緒に踴ります。
B.歌や踴りが上手な子供が選ばれます。 C.町中の子供が歌や踴りを練習します。
D.選ばれた子供が歌ったり踴ったリします。
69.子供たちはいつから練習しますか。
A.一年前から B.每年の10 月から
C.每年の8 月から D.每年の 月から
70.文章の內容に合っているのはどれですか。
A.秋の祭りは有名ではありません。
B.お祭りの次の日、町中の子供たちが神社に集まって、大人と一緒に楽しみます。
C.男の人はだれでも一番になりたがっています。
D.祭りの日、女の人は夜から寢ないで野菜料理を作ります。
(四)
昔、おばあさんと三匹の小豚がいました。
ある時、おばあさんが小豚たちに言いました。
「この家にはもう食べる物がないよ。みんなここを出て、幸わせをお捜し。」そこで、三匹の小豚は、それぞれに(各個)家を出ました。
初めに家を出た小豚は、藁(稻草)で家を造くりました。すると間もなく狼がやってきました。
「小豚や小豚。わたしを家に入れておくれ。」
「いやだ、食べられちゃうもの。」と、小豚が言うと、狼は笑って言いました。
「藁の家なんか、ふっふーのふーとひと吹きさ。」
そして、ふっふーのふーと藁の家を吹き飛とばして、小豚を食べてしまいました。
二番目に家を出た小豚は、木の枝で家を造りました。すると、やはり狼がやってきて言いました。
「木の枝の家なんか、ふっふーのふーを二回さ。」
そして、ふっふーのふー、ふっふーのふーで家を吹き飛ばして、小豚を食べてしまいました。
三番目に家を出た小豚は、煉瓦で家を造りました。煉瓦の家は、狼が何回ふっふーのふーと頑張っても(努力)、吹き飛びません。
怒った狼は、「覚えていろ。必ずおまえを食べてやる。」と言って、帰っていきました。
次の日、狼がやってきて、小豚に呼よび掛けました(呼喊)。
「美味しい蕪(香蕉)がなっている畑(田)に行こうよ。」
「いいよ。何時に行くの?」
小豚が言うと、狼は、「六時だよ。」と答えました。そこで小豚は五時に畑に行って、蕪を全部取ってしまいました。
狼は悔しがって、また言いました。
「明日の四時に、りんごを取りに行こう。」
そこで小豚は三時に行って、りんごを全部も取りました。怒った狼は、小豚の家の屋根に登りました。煙突(煙囪)から家の中に入ろうというのです。小豚は、煙突の下で火を燃して、大きな鍋でお湯を沸かしました。そして、狼が煙突から飛び込んできた時、鍋の蓋を取ったのです。狼は、お湯でぐつぐつと煮られてしまいました。
71. どうして、小豚たちは家を出ますか
A. 外に出たいだから B. 食べ物がないから
C. おばあさんに追い出された(趕出) D. 大人になったから
72. どうして一つ目と二つ目の小豚は狼に食べられましたか
A. 建築材料は脆いだから B. 家を作らなかったから
C. 狼が大きいだから D. 小豚は狼を家に入れたから
73. 三匹目の小豚はどうやってバナナとリンゴを取りましたか
A. 狼から買いました B. 狼が言った時間の前に行って取ったから
C. 狼を騙した D. 自分で植えた
74. 狼は最後どうなりましたか
A. 屋根から飛び出した B. 小豚を全部食べた
C. 鍋に落ちた D. 逃げた
75. 文章に合うのは次のどれですか
A. 小豚は全部四匹だ B. 狼はおばあさんを食べた
C. 煉瓦はとても丈夫です D. 狼はバナナを小豚に送りました
七.作文(滿分30分)
請以「私の母」為題寫一篇短文。
寫作要點:
1.簡單描述你的母親是怎樣的人(關于外形、性格等)。
2.舉出你母親做過的事情。
3.寫出你對母親的評價、看法。寫作要求:
寫作要求:
1.字數為300字左右。
2.格式正確,書寫清楚。
3.寫作要點必須在短文中體現出來。
4.文章使用「です·ます」體。

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 武汉市| 江西省| 蒙阴县| 保亭| 大冶市| 东乌| 苏尼特左旗| 惠安县| 津市市| 金川县| 神农架林区| 民丰县| 青神县| 定州市| 衡阳县| 突泉县| 金沙县| 黎城县| 富宁县| 通辽市| 望江县| 德阳市| 贵德县| 沿河| 元江| 尼勒克县| 东乌珠穆沁旗| 额尔古纳市| 灵川县| 县级市| 塘沽区| 革吉县| 饶平县| 当涂县| 常州市| 保山市| 博客| 岢岚县| 凌源市| 虎林市| 虎林市|