資源簡介 (共61張PPT)クリスマスパーディー第16課単語(たんご)011 パーティー① 名 晚會,聚會,派對2 開ける(あける) 他動2 開,打開,推開3 壁(かべ) 名 墻壁4 絵(え)① 名 畫5 ない① イ形 沒有,不存在6 日(ひ) 名 太陽,陽光,日,天,日子7 まだ① 副 還,還(沒),未8 お菓子(おかし)② 名 點心,糕點,糖果9 レモン① 名 檸檬10 味(あじ) 名 味道11 ワイン① 名 葡萄酒12 持つ(もつ)① 他動1 拿,持,帶,有,持有13 走る(はしる)② 自動1 跑,奔跑,行駛14 クリスマスツリー⑦ 名 圣誕樹15 飾る(かざる) 他動1 裝飾,修飾16 華やか(はなやか)② ナ形 華麗,華貴,輝煌的,顯赫的17 今夜(こんや)① 名 今天晚上18 ケーキ① 名 蛋糕19 用意(ようい)① 名 他動3 準備,預備,防備20 後で(あとで)① 副 過會兒, 稍后,以后21 さすが 副 不愧是, 到底是,果然 詞匯表達2-P13122 手作り(てづくり)② 名 手工制作, 親手做的23 野菜(やさい) 名 蔬菜24 サラダ① 名 沙拉 野菜サラダー 果物サラダー25 得意(とくい)② 名 ナ形 擅長,拿手26 秘密(ひみつ) 名 秘密27 こんばんは⑤ 晚上好28 ピザ① 名 比薩29 好物(こうぶつ)① 名 愛吃的東西,嗜好的東西30 ローストチキン⑤ 名 烤雞31 大変(たいへん) 名 ナ形 副 夠受的,厲害, 嚴重,糟糕, 非常32 オーブン① 名 烤箱,烤爐33 手伝う(てつだう)③ 他動1 幫忙,幫助34 メリークリスマス⑥④ 名 圣誕快樂35 乾杯(かんぱい) 名 干杯36 つく①② 自動1 點著,(燈)開了, (火)燃起 火がつく。電気がつく。37 コップ 名 杯子38 割れる(われる) 自動2 破裂,裂開39 うっかり③ 副 自動3 不注意,不留神,不小心40 割る(わる) 他動1 分,切,割,打壞,打碎,分離,分裂41 自動的(じどうてき) ナ形 自動42 閉まる(しまる)② 自動1 關,關上,關閉43 地図(ちず)① 名 地圖44 カレンダー② 名 日歷,掛歷45 資料(しりょう)① 名 資料46 以外(いがい)① 名 以外,之外47 余裕(よゆう) 名 富余,充裕48 作家(さっか) 名 作家49 ドライブ② 名 自動3 駕車兜風50 エアコン 名 空調51 スリッパ①② 名 拖鞋52 シャンプー① 名 洗發水53 バラ 名 玫瑰花,薔薇花54 香り(かおり) 名 香氣,香味55 お弁當(おべんとう) 名 便當56 ゴール① 名 終點,目標 ゴールに著く。57 向かう(むかう) 自動1 面對,朝著 ゴールに向かって頑張ります。58 鳥(とり) 名 鳥59 遠く(とおく)③ 名 遠處,遠方60 飛ぶ(とぶ) 自動1 飛,飛翔,飛行, 吹走,刮跑61 消える(きえる) 自動2 滅,熄滅,消失62 消す(けす) 他動1 熄滅,關掉, 消失63 止まる(とまる) 自動1 停,停止, 停下64 恐ろしい(おそろしい)④ イ形 可怕的65 感じ(かんじ) 名 感覺66 冷やす(ひやす)② 他動1 冰鎮, 使……冷靜 頭を冷やす。文法(ぶんぽう)02一、自動詞 / 他動詞二、(が) 他動詞 てあります三、動+名(動詞 簡體形修飾名詞)四、動+たり、動+たり します (列舉若干有代表性的動作)五、動詞 名詞+まま(狀態的保持)六、名詞+が します七、動詞て きます/て いきます(動作的方向)自動詞:自動詞就是自發性的動作或自然產生的動作(如:走、跑)他動詞:人或動物對某物執行的動作(如:吃、看)1.自動詞と他動詞日語中的動詞根據其句中所需要的補充成分的種類不同,可以分為自動詞和他動詞兩大類。「自動詞」&「他動詞」 自動詞 基本認識 動作不觸及他物的動詞基本范例 走、來、有、在……等他動詞 基本認識 動作觸及他物的動詞基本范例 吃(飯)、喝(水)、讀(書)、寫(字)、穿(衣服)……等自動詞和他動詞最大的差異在于焦點不同。自動詞顧名思義就是自發產生的動作,焦點多半在于物體本身或自然現象,而非人為(包含動物)的動作上,并經常用于表示狀態或一種動作存留的結果。相反的,他動詞的焦點在于人為動作(包含動物)或出于意志的行為。大部分的動詞都是兩兩相對,有自動詞也有他動詞,但是也有純自動詞或純他動詞的動詞,甚至還有同時是自動詞也是他動詞的動詞純自動詞 ある、行く、居る、來る、咲く、死ぬ... 純他動詞 著る、食べる、飲む、読む...自他同形 する、閉じる、吹く、喜ぶ、急ぐ、言う、やる...純自動詞就是只有自動詞,而沒有對應的他動詞。純他動詞就是只有他動詞,而沒有對應的自動詞。自他同形顧名思就是有時可以是自動詞,有時也可以是他動詞。パソコンが壊れるおもちゃを壊す電気がつく電気をつける手紙を出す涙が出る皿を割る花瓶が割れる自動詞 例句 他動詞 例句動く 木の枝が動く 動かす 車を動かす始まる 授業が始まる 始める 仕事を始める★自,他動詞主要區別規律①頭尾相同,自己あ。例:始まる 始める②頭相同,長的他。 例:つく つける③頭相同,撕了他。 例:出す 出る ④える、れる,自動詞。 例:見る 見える 但入れる、くれる是他動詞,忘れる既是他動詞也是自動詞。部屋の電気がつきました。電車のドアが開きました。A:コップが割れましたね。B:ええ、うっかりして割りました。A:王さんがドアを閉めましたか。B:いいえ、自動的に閉まりました。1 . 車が車庫に ます。A.入り B.入れ C.入って D.入れって2 . スープに塩を ください。A.入って B.入れて C.つけて D.ついて3 . 汪さんはいつも家に帰ってからテレビを 。A.つけます B.開けますC.つきます D.開きます4.電気が ので、教室の中は暗くなりました。A.消した B.消えた C.つけた D.ついた5 . 教室の空気がちょっと悪いから、窓を ください。A.つけて B.つける C.開く D.開けてABDAB「てある」表示動作結束后留下來的狀態,跟「ている」不同的是,「てある」強調的是人為的結果,因此只能用「他動詞」。① (自動詞:並ぶ+ている) お皿が並んでいる。② (他動詞:並べる+てある) お皿が並べてある。例句①是單純表示眼前的狀態,也就是「盤子排好的狀態」,例句②則是強調人為的結果,也就是某人排好的狀態,但并不一定要知道是誰,焦點只是在于「有人為了某目的而做這件事」。2.他動詞てあります自動詞:並ぶ+ている=並んでいる。【表狀態,單純眼前的狀態】自動詞:(沒有てある的用法)他動詞:並べる+ている=並べている。【表示動作正在進行】他動詞:並べる+てある=並べてある。【表狀態,強調人為的結果】正在進行式:対象+を+他動詞+ている:お皿を並べている。(正在排碗盤)人為之狀態:対象+が+他動詞+てある:お皿が並べてある。(某人排好碗盤)一般之狀態:対象+が+自動詞+ている:お皿が並んでいる。(碗盤排好著)動詞作用的對象,助詞使用「を」,但是作為「狀態」時,助詞使用「が」。書く:他動詞 繼續動詞(無自動詞)黒板に答えを書いている:正在黑板上答案沒有自動詞(或瞬間動詞)但想要表示「黑板上寫有答案」的狀態,可派出「てある」:黒板に答えが書いてある:黑板上寫有答案(亦可解釋為某人留下來的狀態)有些繼續動詞只有他動詞,如果它沒有自動詞可以幫它表現「狀態」,那么「てある」就派上用場了。有意進行的動作 結果的存續わたしは地図をかばんに入れました。 地図はかばんに入れてあります。王さんが壁にカレンダーをかけました。 壁にカレンダーがかけてあります。母が部屋にクリスマスツリーを飾りました。 部屋にクリスマスツリーが飾ってあります。1.部屋に花 。A.が飾っています B.が飾ってありますC.が飾ってみます D.を飾っています2.家の前に車 。A.が止めてあります B.を止めてありますC.が止めてみます D.を止めてみます3.資料が機の上に置いて 。A.います B.ありますC.ください D.ままですBAB4.窓 開けて 。 A.が/います B.が/あります C.を/あります D.が/いる5.王さんは教室で本 読んで 。 A.が/います B.が/あります C.を/ある D.を/いる6.小さな庭には季節の花が植えて 。(2018) A.いる B.ある C.いく D.みるBDB詞例簡體形+名詞意思料理を作ります料理を作る時間今使いません今使わない資料王さんが留學しました王さんが留學した大學誰にも話しませんでした誰にも話さなかったこと做飯的時間現在不用的資料小王留過學的大學沒有跟任何人說過的事接續:1、動詞的簡體形(V基本形、Vない形 、Vた形)2、以動詞簡體形結束的短語、句子三、 動+名(動詞 簡體形修飾名詞)これは あの有名な作家が書いた 本です。※修飾名詞的句子中如果有主語,那么主語后面需要用“が”。忙しくて、仕事以外のことを考える 余裕がないです。例句これはパソコンです。これは李さんのパソコンです。これは李さんの母が買いたパソコンです。これは李さんの母がデパートで買いたパソコンです。擴句練習這是小李的電腦。這是小李的媽媽買的電腦。這是小李的媽媽在百貨商店買的電腦。1.我拍的相片2.小李送的包3.這是他做的蛋糕。4.父親買的電腦5.不去醫院的人1.私が撮った寫真2.李さんが贈ったかばん3.これは彼が作ったケーキです。4.父が買ったパソコン5.病院に行かない人1.その町は、水を節約するため、 水をきれいにして、もう一度使っている。(2009)A.使う B.使った C.使っている D.使っていた2.レポートを 人は先に帰ってください。(2019)A.書き終わり B.書き終わってC.書き終わった D.書き終わってもBC四、動+たり、動+たり します用于列舉有代表性的動作、行為,并暗示除此之外還存在其他動作、行為。用法與~や~など相同,表示不完全列舉。Vたり的活用變化規則與Vた相同。休みの日は、部屋の掃除をしたり、買い物したりします。桜の木の下で、お酒を飲んだり、友だちとおしゃべりをしたりします。日曜日はよくドライブに行ったり、映畫を見たりします。注意:1)由一個動詞的肯定及否定形式,或者成對的動詞反義詞構成的VたりVたりする,表示兩種情況交替出現。あの人はいつも學校に來たり來なかったりしています。父は飛行機で大連と北京を行ったり來たりします。2)前面還可以接A1/A2/名詞この町は靜かだったり、賑やかだったりします。勉強だったり部活の練習だったりして毎日忙しいです。帰る時間は、早かったり遅かったりします。3)當只列舉一個動作、行為時,用~たり(など)する。日曜日は家でゆっくり休んだり(など)しています。1.今天又是慢跑,又是游泳,累壞了。2.經常家人一起吃吃飯唱唱歌。3.昨天我散散步寫寫信。ジョギングしたり、水泳をしたり、今日はとても疲れました。いつも家族と一緒に食事したり、歌を歌ったりします。昨日、散歩したり手紙を書いたりしました。五、動詞 名詞+まま①表示同一狀態的保持②可譯成:一直沒......,老樣子③接續如下:Vた形Vない形名詞+の+ままA1A2+なエアコンをつけたまま、出かけました。昨日は夕飯を食べないまま、寢てしまいました。あの本は買ったまま、まだ読んでいません。スリッパのままコンビニに行きました。髪の毛は長いままでは、洗いに行きます。教室は靜かなままでいいです。1、開著門就出去了。 2、沒吃晚飯就睡了。 熱が高いまま、會社に行きました。晩ご飯を食べないまま、寢ました。3、熱が高い / 會社に行ったドアが開いたまま、出かけました のみものあじ意思:有~,覺得~。用來表示人的器官所感覺到的某種氣味、味道、聲音等。如下:六、名詞+が します聽覺 聲、話し聲、泣き聲、音嗅覺 匂い味覺 味視覺 めまい、いな光感受 気、感じ、気持ち、寒気、頭痛、吐き気この飲み物はレモンの味がします。隣の部屋からピアノの音がします。このシャンプーはバラの香りがします。1.這個沙拉一股怪味兒。2.從廚房飄出一股香味兒。3.從今天早上就想吐,什么也不想吃。このサラダは変な味がします。今朝から吐き気がして、何も食べたくないです。臺所からいい味がします。七、動詞てきます/ていきます(動作的方向)表示該動作的空間移動的方向。一般為移動性動詞,即“跑,飛,走 等”動てきます:方向 遠 →近 動ていきます:方向 近 →遠地下鉄にはたくさんの人が乗ってきました。家からお弁當を持ってきました。李さんはゴールへ向かって走っていきました。鳥が遠くへ飛んでいきました。1.狗跑走了。 2.小李借來了雜志。3.買咖啡去了。李さんは雑誌を借りてきました。コーヒーを買っていきました。犬が走ってきました。 1.早く 人も、ほかの人が終わるまで教室に殘っていてください。(2008)A.終わる B.終わった C.終わらない D.終わらなかった2.最後に事務室を 人は窓を閉めてください。(2010)A.出る B.出た C.出ている D.出ていた3.わたしたちはみんな、それぞれの考え 持っている。A.に B.が C.へ D.を4.私は廊下で林さんと立ち話をした。その後、林さんは教室に 。(2016) A.入ってくる B.入ってきた C.入っていく D.入っていった5.太郎君はコートを まま出かけた。A.著ない B.著る C.著ている D.著ませんBBDDA6.父はテレビを まま寢ました。A.つけて B.つけた C.つけている D.つけてある7.大変だ!私は先生に 本を無くした(弄丟)!A.借りる B.借りた C.借りない D.借りたい8.私が ものはあの有名な作家が書いた本です。A.買った B.買って C.買います D.買いたいです9.この胡同から火鍋のにおい 。A.をします B.がします C.にします D.でします10.毎朝ジョギングを 、新聞を します。A.したり/のんだり B.のんだり/したりC.よんだり/したり D.したり/よんだりBBABD11.李:あのう、傘はどこですか。森:玄関 置いてありますよ。A.が B.に C.で D.を12.このコップは王さん 割った。A.が B.を C.に D.と13.毎日11時に バスは、今日來なかった。A.來た B.來ている C.來ます D.來て14.あそこに かばんは誰のですか。A.置きます B.置こう C.置いて D.置いてある15.來週の月曜日は散歩したり、図書館に行ったり 。A.しました B.× C.します D.したBABDA會話(かいわ)03キム:わあ、クリスマスツリーがきれいに飾ってありますね。王小華:ええ、クリスマスの雰囲気が出ますね。鈴 木:今夜のパーティーは楽しみですね。あ、そうだ①詞匯表達1-P131。クリスマスケーキは用意してありますので、後で持ってきますね。ダニエル:さすが鈴木さんですね、手作りのケーキですか。 鈴木:いいえ、ケーキを作る時間がなかったので、お店で買ってきました。キム:わたしは野菜サラダを作りましたよ。ダニエル:皆さん何か持ってきたり、得意な料理を作ったりしていいですね。じゃ、僕は飲み物を準備します。あ、王さんは 王小華:わたしは……、秘密です!後で分かりますよ。ダニエル:へえ~。(平安夜,學生會館的大廳里裝飾著很漂亮的圣誕樹。會館里有圣誕派對,大家可以帶自己的東西和其他人一起分享。排隊即將開始,大家在做最后的準備。)木村:皆さん、こんばんは。みんな:こんばんは。ダニエル:あ~、これは大きなピザですね。僕の好物です。ははは。木村:何かいい匂いがする。 ローストチキン?王小華:あっ、大変!オーブンに入れたままです。すぐ持ってきます。ダニエル:そうですか、王さん、すごいですね!僕が手伝います。 (派對即將開始,木村帶著披薩來了。)(大家都到齊了)木村:それでは、皆さん、メリークリスマス! 乾杯!みんな:メリークリスマス!日本文化(にほんぶんか)04 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫