資源簡(jiǎn)介 (共96張PPT)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい第15課 年末セール第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい思う(おもう) 想,思考欲しい(ほしい) 想要,要日記(にっき) 日記つける 點(diǎn)(燈),開(燈);寫上,記上國(guó)(くに) 國(guó),國(guó)家両親(りょうしん) 父母,雙親相談(そうだん) 商量,協(xié)商帰國(guó)(きこく) 回國(guó)お金が欲しい。日記をつけるこの國(guó)ご両親日程を相談する來週は帰國(guó)する電気をつける第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい粥(かゆ) 粥ジングルベル 圣誕樹メロディー 旋律クリスマス 圣誕節(jié)始まる(はじまる) 開始たぶん 大概,大約,多半定価(ていか) 定價(jià)割引(わりびき) 折扣,減價(jià) 薄い粥始める(他動(dòng)詞)授業(yè)が始まるたぶん~でしょう(大概……樣吧)定価で売る(ていかでうる) 按定價(jià)出售第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい半額(はんがく) 半價(jià)流行(りゅうこう) 流行ベージュ 米色コート 大衣ブーツ 長(zhǎng)筒靴曇り(くもり) 陰天暮らす(くらす) 生活,度日最初(さいしょ) 最初,最開始流行を追う面白く暮らす最初の日 晴れ(はれ) 晴天第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい何度(なんど) 幾次だんだん 漸漸地,逐漸地師走(しわす) 臘月,十二月イルミネーション 燈飾,彩燈街中(まちなか) 市內(nèi),街上ソング 歌,歌曲流れる(ながれる) 流,流動(dòng);播放,傳播雰囲気(ふんいき) 氛圍,氣氛何回町中川が流れるだんだんうまくなる 漸漸轉(zhuǎn)好第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい品物(しなもの) 物品機(jī)會(huì)(きかい) 機(jī)會(huì)まとめる 匯總,集中;整理,概括特に(とくに) 尤其,特別マフラー 圍巾贈(zèng)る(おくる) 贈(zèng)送,饋贈(zèng)迎える(むかえる) 迎接風(fēng)習(xí)(ふうしゅう) 風(fēng)俗習(xí)慣ポイントをまとめる特に好きですプレゼントを贈(zèng)る 荷物を送る部長(zhǎng)を迎える第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい文化(ぶんか) 文化理解(りかい) 理解チャンス 機(jī)會(huì)ない 沒有,不存在的遠(yuǎn)い(とおい) 遠(yuǎn),遙遠(yuǎn)的;路途長(zhǎng)的;(關(guān)系)疏遠(yuǎn)不便(ふべん) 不方便,不便利フランス 法國(guó)プレゼント 禮物;送禮ある(有) 時(shí)間がない(沒有時(shí)間)便利近い中華文化(ちゅうかぶんか) 中華文化チャンスをつかむ 抓住機(jī)會(huì)誕生日のプレゼント 生日禮物第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい誕生日(たんじょうび) 生日ゲーム機(jī)(ゲームき) 游戲機(jī)決める(きめる) 定,決定結(jié)婚(けっこん) 結(jié)婚問題(もんだい) 問題早め(はやめ) 提前,早些おめでとう日程を決める早めに來る數(shù)學(xué)の問題(すうがくのもんだい)語法導(dǎo)入區(qū)別敬體與簡(jiǎn)體:敬體使用情景:面對(duì)長(zhǎng)輩、上級(jí)等比自己身份地位高的人;與自己關(guān)系不大親近的人時(shí)使用。簡(jiǎn)體使用情景:面對(duì)晚輩、下級(jí)等比自己身份地位低的人;關(guān)系較密切的人時(shí)使用;無論是敬體與簡(jiǎn)體,所要表達(dá)的意思是一樣的。那么,在日語中哪個(gè)成分可以表達(dá)出敬體和簡(jiǎn)體呢?謂語也就是說,只有動(dòng)詞、一類形容詞、二類形容詞、名詞(+です等)做謂語時(shí),才具有“敬體形”和“簡(jiǎn)體形”。時(shí)態(tài) 敬體簡(jiǎn)體現(xiàn)在肯定 ~ます動(dòng)詞原形/辭書形否定 ~ませんない形過去肯定 ~ましたた形過去否定 ~ませんでしたなかった形動(dòng)詞做謂語時(shí)敬體與簡(jiǎn)體表達(dá)形式:ない形:第13課 102頁た形第14課109頁時(shí)態(tài) 敬體形 簡(jiǎn)體形現(xiàn)在肯定 あります ある現(xiàn)在否定 ありません ない過去肯定 ありました あった過去否定 ありませんでした なかった*還有一個(gè)需要注意的動(dòng)詞時(shí)態(tài) 敬體形 簡(jiǎn)體形現(xiàn)在肯定 買います 買う(辭書形)現(xiàn)在否定 買いません 買わない過去肯定 買いました 買った過去否定 買いませんでした 買わなかった*動(dòng)詞的敬體與簡(jiǎn)體表達(dá)形式敬體 簡(jiǎn)體 敬體 簡(jiǎn)體休みました 泳ぎません降らない 話した歌いません 帰ります來ない 考えなかった押さない 勉強(qiáng)するありません 選びました一緒に練習(xí)してみましょう敬體 簡(jiǎn)體 敬體 簡(jiǎn)體休みました 休んだ 泳ぎません 泳がない降りません 降らない 話しました 話した歌いません 歌わない 帰ります 帰る來ません 來ない 考えませんでした 考えなかった押しません 押さない 勉強(qiáng)します 勉強(qiáng)するありません ☆ない 選びました 選んだ答え2 把以下句子由敬體轉(zhuǎn)換為簡(jiǎn)體。①李さんはタバコを吸いません。李さんはタバコを吸わない。②庭に犬がいます。庭に犬がいる。③昨日、森さんは小野さんと一緒に公園へ行きました。昨日、森さんは小野さんと一緒に公園へ行った。④この部屋に入ってはいけません。この部屋に入ってはいけない。⑤メモを取りながら、授業(yè)を聞いています。メモを取りながら、授業(yè)を聞いている。一類形容詞謂語形式的簡(jiǎn)體形暑いです暑くないです暑かったです暑くなかったです暑い暑くない暑かった暑くなかった今日は昨日より暑い。昨日は寒くなかった。請(qǐng)以「忙しい」為例完成下列表格:時(shí)態(tài) 敬體 簡(jiǎn)體現(xiàn)在肯定 忙しいです 忙しい現(xiàn)在否定 忙しくないです 忙しくない過去肯定 忙しかったです 忙しかった過去否定 忙しなかったです 忙しなかった①那個(gè)電影沒有趣。その映畫は面白くない。②昨天很冷。昨日はとても寒かった。③昨天的菜很好吃。昨日の料理はとてもおいしかった。練習(xí) 二類形容詞謂語形式的簡(jiǎn)體形靜かです靜かではありません靜かでした靜かではありませんでした靜かだ靜かではない靜かだった靜かではなかった請(qǐng)以「簡(jiǎn)単」為例完成下列表格:時(shí)態(tài) 敬體 簡(jiǎn)體現(xiàn)在肯定 簡(jiǎn)単です 簡(jiǎn)単だ現(xiàn)在否定 簡(jiǎn)単ではありません 簡(jiǎn)単ではない過去肯定 簡(jiǎn)単でした 簡(jiǎn)単だった過去否定 簡(jiǎn)単ではありませんでした 簡(jiǎn)単ではなかった名詞謂語形式的簡(jiǎn)體形學(xué)生です學(xué)生ではありません學(xué)生でした學(xué)生ではありませんでした學(xué)生だ學(xué)生ではない學(xué)生だった學(xué)生ではなかった①喜歡這個(gè)生日禮物。この誕生日のプレゼント が好きだ。②小李不太擅長(zhǎng)日語。李さんは日本語があまり上手ではない。③昨天的學(xué)校很安靜。昨日の學(xué)校は靜かだった。練習(xí)名詞(+です)做謂語時(shí)的敬體與簡(jiǎn)體表達(dá)方式:(以學(xué)生為例)時(shí)態(tài) 敬體 簡(jiǎn)體現(xiàn)在肯定 學(xué)生です 學(xué)生だ現(xiàn)在否定 學(xué)生ではありません 學(xué)生ではない過去肯定 學(xué)生でした 學(xué)生だった過去否定 學(xué)生ではありませんでした 學(xué)生ではなかった名詞謂語形式的簡(jiǎn)體形晴れです晴れではありません晴れでした晴れではありませんでした晴れだ晴れではない晴れだった晴れではなかった1 把以下句子由敬體轉(zhuǎn)換為簡(jiǎn)體:①吉田さんは會(huì)社員ではありません。吉田さんは會(huì)社員ではない。②毎朝6時(shí)半ごろ家を出ます。毎朝6時(shí)半ごろ家を出る。③家から會(huì)社まで、片道2時(shí)間半かかります。家から會(huì)社まで、片道2時(shí)間半かかる。④京都は今紅葉がとてもきれいです。京都は今紅葉がとてもきれいだ。⑤観光客がたくさんいました。どこもとてもにぎやかでした。観光客がたくさんいました。どこもとてもにぎやかだった。⑥東大寺で大仏(だいぶつ)を見ました。本當(dāng)に大きかったです。東大寺で大仏(だいぶつ)を見ました。本當(dāng)に大きかった。①今日雪が降らなかった。今日雪が降りませんでした。②道も庭も白くなって、きれいだった。道も庭も白くなって、きれいでした。③もうお腹がいっぱいだ。もうお腹がいっぱいです。 ④李さんの電話番號(hào)を忘れた。李さんの電話番號(hào)を忘れました。⑤空港まで先生を送って行く。空港まで先生を送っていきます。1 簡(jiǎn)體形十と 思います說明:「簡(jiǎn)體形+と思います」用來表示講話人的主觀判斷或個(gè)人意見。由于句末為「と思います」的句子主體經(jīng)常是講話者本人,所以主體往往省略。☆ 意思:我想……,我認(rèn)為……,我覺得……例:①我覺得日語很有趣。日本語は面白いと思います。②我想她不會(huì)喝酒。彼女はお酒を飲まないと思います。③我想那個(gè)人是日本人。その人は日本人だと思います。簡(jiǎn)體句子+ と思います(默認(rèn)第一人稱) 簡(jiǎn)體句子+と思っています(第三人稱)簡(jiǎn)體句子+と思いました(第三人稱)①關(guān)于日本,我覺得日本的壽司很美味。日本について、日本の壽司は美味しいと思います。②小張認(rèn)為日語不太難。張さんは日本語があまり難しくないと思っています。③我覺得紙質(zhì)書對(duì)學(xué)習(xí)更好。(に役立つ)(2020年:電子書籍と活字の本)私は活字の本が勉強(qiáng)に役立つと思います。④我覺得紙質(zhì)書和電子書都很重要。(2020年:電子書籍と活字の本)電子書籍と活字の本とどちらも重要だと思います。2 動(dòng)ます形+たいです說明:たいです”表示個(gè)人的愿望,意思是“想....”“想要...”多用來表示第一人稱的愿望,或者在疑問句中使用,但不能直接表示第三人稱的愿望。其否定形式是“~たく ないです”或“~たく ありません”。“たい”的對(duì)象語用“を”或者“が”表示。接續(xù):動(dòng)詞“ます形”去掉“ます”后的形式。例:わたしは映畫 を 見たいです。 わたしは映畫が 見たいです。今日は お酒 を 飲みたくないです。補(bǔ)充:たがっています/たいと言っている:第三人稱想要做某事(高頻考點(diǎn))小野さん日本へ行きたがっています。練習(xí):①自分の夢(mèng)が実現(xiàn)できるように、もっと頑張りたいです。(翻譯并背誦)想繼續(xù)努力實(shí)現(xiàn)自己的夢(mèng)想。②我想成為一名醫(yī)生。私は醫(yī)者になりたいです。③小王想去日本看櫻花。王さんは日本へ桜を見に行きたがっています。1.わたしは講座を聞き____が、授業(yè)があるので、行けない。(2019年真題)A.行く B.行った C.行きたい D.行かない2.あの人はいつも新しいことをやり____________。(2017年真題)A.たい B.たがる C.ようだ D.らしい3.スキーが上手な妹は、小さい時(shí)から冬になるといつもスキーに__。(2016年真題)A.行きたいです B.行かれましたC.行きたがります D.行きたかったです4.王さんは留學(xué)してまだ半年だが,家族のことが心配で國(guó)に帰り___。(2014年真題)A.たい B.よう C.らしい D.たがっている5. あの人はいつも同僚のプライベートなことを_________。(2022屆廣東一模)A.聞きたい B.聞きたかった C.聞きたがる D.聞きたがった6.貓はどうして狹いとこるに入り___________だろう。(2022屆廣東二模)A.た B.たがる C. ほしい Dほしがる7.あなたが今いちばん見___アニメは何でしょう。(2022年真題)A.たい B.たがる C.たかった D.たがった8.田中さんはレストランの前を通るたびに_________。(2022屆聯(lián)考) A.何か食べたがっている B.何か食べたいC.何も食べたがっている D.何も食べたくない9. 李さんは日本へ行ったら、相撲が____。(2021年真題)A.見たい B.見たかったC.見たがると言っている D.見たいと言っている10. 父はお酒を飲むと、人前でも大きな聲で歌い___。(2015年真題)A.たい B.ない C.ほしい D.たがる11. 海外へ旅行に行き_____ですが、勉強(qiáng)に忙しくて、行けなくなった。A.たい B.ほしい C.たがる D.ほしがる3 名詞+がほしいです說明:「ほしい」是形容詞。想要的東西在句中構(gòu)成對(duì)象語,用「が」表示。☆ 意思:表示個(gè)人愿望,意思是“想要……”。表示的是第一人稱的愿望,一般不用于第三人稱。可以將ほしい看做一個(gè)一類形容詞。所以:其否定形式是:ほしくないです。、過去式是:ほしかったです。過去否定是:ほしくなかった。わたし は 新しい洋服 が ほしいです。-(あなたは) 何 が ほしいですか。-新しいパソコン が ほしいです。注意點(diǎn):1.肯定句~は~がほしいです 時(shí),主語為第一人稱,有時(shí)可省略2.疑問句~は何がほしいですか時(shí),主語為第二人稱,有時(shí)可省略3 (を) 欲しがっています。想要某物(第三人稱)(不用が而用を)①我想要既寬敞又明亮的房子。私は広くて明るい部屋が欲しいです。②想要自由。自由が欲しいです。③小張想要一個(gè)女朋友。張さんは彼女を欲しがっています。④田中想要茶,但是我不想要。田中さんはお茶を欲しがっていますが、私はお茶が欲しくないです。⑤佐々木さんは新しいパソコンを__。 (2022屆金太陽11月聯(lián)考)A.欲しがっています B.欲しいですC.欲しかったです D.欲しがります4.動(dòng)意向形說明:☆說明:動(dòng)詞的意志形是動(dòng)詞的一種變化形式,用來表示說話人的決心、意志,也可作為一種接續(xù)形式在句中使用。是~ましょう的簡(jiǎn)體形。1一類動(dòng)詞:結(jié)尾假名挪到お段+う:☆例:待つ→待とう 読む→読もう 帰る→帰ろう2 二類動(dòng)詞:去る+よう 食べる → 食べよう3 三類動(dòng)詞:來る(くる) → 來よう(こよう)する → しよう 例:勉強(qiáng)する → 勉強(qiáng)しよう基本形 意志形 基本形 意志形① 聞く ⑧ 貸す② 泳ぐ ⑨ 消す③ 飲む ⑩ あげる④ 遊ぶ やめる⑤ 待つ 食べる⑥ 買う 來る⑦ 洗う 相談する聞こう泳ごう飲もう遊ぼう待とう買おう洗おう貸そう消そうあげようやめよう食べようこようそうだんしよう用法:(1)表示意志:來月から、日本語を勉強(qiáng)しよう。(2)表示提議或號(hào)召(ましょう的簡(jiǎn)體):今度の週末、私の家へ來よう。練習(xí):① 因?yàn)楸阋耍I這個(gè)鞋吧。安いですから、この靴を買おう。②下周去日本吧。來週、日本へ行こう。5と(共同做動(dòng)作的同伴或行為的對(duì)象)☆ 說明:助詞「と」除了連接兩個(gè)名詞表示并列的用法外。☆ 意思:和……,同……還可以表示一起完成某個(gè)動(dòng)作、行為的同伴或者對(duì)象。☆ 例:①みんなと相談してから、決めます。(同大家商量之后再?zèng)Q定。)②佐藤さんと一緒に旅行に行きました。(和佐藤一起去旅行了。)【練習(xí)】①和小李一起外出了。②和朋友一起去了日本。ジングルベルのメロディーキム:もうすぐクリスマスだ①ね。鈴木:そうね。デパートでは先週から年末セールが始まった②よ。買い物に行きたい③ね。王小華:年末セール?だいたいどのぐらい安くなるの?鈴木:たぶん定価の2割引か④半額になると思う⑤よ。① ②:簡(jiǎn)體形式(圣誕歌的旋律)。③ :動(dòng)+たい(です)表個(gè)人愿望,想……、想要(做)……金:馬上就是圣誕節(jié)了啊。鈴木:是啊。百貨商店從上周就開始年末促銷了。真想去購(gòu)物啊。の:可作終助詞使用,用在句末,讀升調(diào),表示疑問。接在簡(jiǎn)體形后。鈴木:我想大概會(huì)是定價(jià)的八折或者是半價(jià)吧。④ :表選擇;可譯為:或者⑤ :簡(jiǎn)體形+と思う我想……、我認(rèn)為……王小華:年末促銷 大概會(huì)便宜多少啊 王小華:えっ?半額?わたしも行きたい!今年流行のベージュのコートがほしい⑥。キム:わたしも!新しいブーツも買いたいなあ。鈴木:じゃ、週末、みんなで買い物に行かない?キム、王小華:うん、行こう⑦。なあ:終助詞,用在句末。常用于表示感嘆或愿望。で:表示表示限定動(dòng)作主體的數(shù)量或動(dòng)作、作用的狀態(tài)、方式。經(jīng)常接在「自分、一人、二人、みんな」等詞后。⑥ :名+がほしいです想要……王小華:咦 半價(jià) 我也想去。我想要今年流行的米色外套。金:我也是。我還想買新的長(zhǎng)筒靴。鈴木:那周末大家一起去購(gòu)物吧 ⑦ :“うん”就是口語中的“はい”“行こう”是“行く”的意志形。金、王小華:好,一起去吧。 日記 12月15日 水曜日 曇り 日本に來てからもう3ヶ月が過ぎた①。毎日楽しく暮らしている。先週、鈴木さん、キムさん、ダニエルさんと②一緒にスキーに行った。最初はスピードが速すぎて転んでしまったが③、何度も練習(xí)してだんだん上手になった④。 來日本已經(jīng)三個(gè)月了。每天過得都很快樂。日記12月15日 周三 陰上周,和鈴木、小金、丹尼爾一起去滑雪了。雖然剛開始因?yàn)?滑的速度太快而摔倒了,不過經(jīng)過幾次練習(xí),漸漸地熟練了。② :表示一起完成某個(gè)動(dòng)作、行為的同伴或?qū)ο蟆?br/>① ④:簡(jiǎn)體形式③:表示轉(zhuǎn)折(對(duì)比)師走の東京はクリスマスのイルミネーションがとてもきれいだ。また、街中にクリスマスソングが流れて賑やかな雰囲気だ。デパートでは週からセールが始まった。品物はだいたい定価の2割引か半額になるので、この機(jī)會(huì)に必要な物をまとめて買いたいと思う。特に、新しいコートやマフラーなどがほしい。そして、國(guó)の両親にも何か贈(zèng)りたいなあ。 十二月份的東京,圣誕燈飾非常漂亮。百貨商店從上 周也開始了年末促銷。而且,街道上到處能聽到圣誕歌曲,一片熱鬧氣氛。商品價(jià)格一般打八折或半價(jià),因此我想趁此機(jī)會(huì)把要買的東西一起買好。我特別想要 一件新外套和圍巾等。另外,還想給國(guó)內(nèi)的父母送點(diǎn)什么禮物呢。簡(jiǎn)體形式2割引=八折“割引”的意思是“折扣”、“減價(jià)”“數(shù)量詞+割引”則是表示減去的百分比。因此“2割引”表示減去2成,即“8折”。3、動(dòng)+たいと思う/と思っている=“~たい”是“~たい”的委婉表達(dá),直接使用“~たい”會(huì)讓人感覺很幼稚。4、名+がほしいです1、表達(dá)說話人的欲望要求,想要……2、多用于第一人稱,不可直接表示第三人稱的愿望(相當(dāng)于一個(gè)イ形容詞) 今年は初めて日本で新年を迎える。日本の風(fēng)習(xí)や文化などを理解するチャンスだと思う。本當(dāng)に楽しみだ。2、簡(jiǎn)體句+と思います/と思う用于第一人稱的思考和判斷,第一人稱在句中常省略問句的時(shí)候,可用于第二人稱 可譯為:我想……、我認(rèn)為……、我覺得……簡(jiǎn)體形式今年是第一次在日本迎接新年。我覺得這是理解日本風(fēng)俗和文化等的好機(jī)會(huì)。真的是很期待!ドアが開く。門開著。(強(qiáng)調(diào)門的狀態(tài)是開著的)ドアを開ける。開門(強(qiáng)調(diào)人把門打開。)電気が消える。燈滅了。強(qiáng)調(diào)燈的狀態(tài)是關(guān)著的)電気を消す。關(guān)燈。(強(qiáng)調(diào)人把燈關(guān)了)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい1.敬體形と簡(jiǎn)體形敬體:です、ます。 與長(zhǎng)輩,上級(jí)或者關(guān)系較為疏遠(yuǎn)的人對(duì)話時(shí)使用。簡(jiǎn)體:動(dòng)詞簡(jiǎn)體,形容詞簡(jiǎn)體,名詞簡(jiǎn)體。與晚輩,下級(jí)或者關(guān)系很親密的朋友對(duì)話時(shí)使用。動(dòng)詞簡(jiǎn)體:動(dòng)詞基本形,動(dòng)詞ない形,動(dòng)詞た形,動(dòng)詞なかった現(xiàn)在/將來 現(xiàn)在/將來 過去肯定 過去否定肯定形 否定形第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい1.敬體形と簡(jiǎn)體形①動(dòng)詞の敬體形と簡(jiǎn)體形時(shí)態(tài) 肯定/否定 敬體形 簡(jiǎn)體形現(xiàn)在/將來 肯定 行きます 行く(基本形)否定 行きません 行かない(ない形)過去 肯定 行きました 行った(た形)否定 行きませんでした 行かなかった第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい特殊動(dòng)詞「ある」現(xiàn)在敬體肯定 現(xiàn)在敬體否定 過去敬體肯定 過去敬體否定あります ありません ありました ありませんでした現(xiàn)在簡(jiǎn)體肯定 現(xiàn)在簡(jiǎn)體否定 過去簡(jiǎn)體肯定 過去簡(jiǎn)體否定ある ない あった なかった動(dòng)詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換,可以參考下面的句子。☆例:王さんは來週日本に行きます。→王さんは來週日本に行く。小王下周去日本。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい①朝ご飯はもう食べました。(已經(jīng)吃過早飯了。)→朝ご飯はもう食べた。②お酒は飲みません。(不喝酒。)→お酒は飲まない。③彼女に會(huì)いませんでした。(沒見到她。)→彼女に會(huì)わなかった。動(dòng)詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい④王さんは今日休みます。(小王今天休息。)→王さんは今日休む。⑤王さんは今日休みません。(小王今天不休息。)→王さんは今日休まない。⑥王さんは昨日休みました。(小王昨天休息。)→王さんは昨日休んだ。⑦王さんは昨日休みませんでした。(小王昨天沒休息。)王さんは昨日休まなかった。動(dòng)詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい②イ形容詞の敬體形と簡(jiǎn)體形時(shí)態(tài) 肯定/否定 簡(jiǎn)體形 敬體形 現(xiàn)在/將來 肯定 忙しい 忙しいです否定 忙しくない 忙しくないです忙しくありません 過去 肯定 忙しかった 忙しかったです否定 忙しくなかった 忙しくなかったです忙しくありませんでした☆例:このかばんは非常に安いです。(這個(gè)包很便宜。)→このかばんは非常に安い。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい①図書館はあまり遠(yuǎn)くありません。(圖書館不是很遠(yuǎn)。)→図書館はあまり遠(yuǎn)くない。②昨日の映畫は面白かったです。(昨天的電影很有意思。)→昨日の映畫は面白かった。③先週はあまり忙しくありませんでした。(上周不是很忙。)→先週はあまり忙しくなかった。練習(xí)イ形容詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい④今日は暑いです。(今天很熱。)→今日は暑い。⑤今日は暑くないです。(今天不熱。)→今日は暑くない。⑥昨日は暑かったです。(昨天很熱。)→昨日は暑かった。⑦昨日は暑くなかったです。(昨天不熱。)→昨日は暑くなかった。イ形容詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい③ナ形容詞の敬體形と簡(jiǎn)體形時(shí)態(tài) 肯定/否定 敬體形 簡(jiǎn)體形 現(xiàn)在/將來 肯定 暇です 暇だ否定 暇ではないです 暇ではありません 暇ではない 過去 肯定 暇でした 暇だった否定 暇ではなかったです 暇ではありませんでした 暇ではなかった☆例:その先生はとても親切ですよ。(那位老師很親切。)→その先生はとても親切だよ。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい①この機(jī)械の操作は簡(jiǎn)単ではありません。(這臺(tái)機(jī)器操作不簡(jiǎn)單。)→この機(jī)械の操作は簡(jiǎn)単ではない。②昔、この辺りには地下鉄がなくてとても不便でした。(以前這附近沒有地鐵,很不方便。)→昔、この辺りには地下鉄がなくてもとっても不便だった。③20年前はここはあまり賑やかではありませんでした。(20年前這里不怎么熱鬧。)→20年前はここはあまり賑やかではなかった。練習(xí)ナ形容詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい④この町は賑やかです。(這條街很熱鬧。)→この町は賑やかだ。⑤この町は賑やかではありません。(這條街不熱鬧。)→この町は賑やかではない。⑥この町は賑やかでした。(這條街以前很熱鬧。)→この町は賑やかだった。⑦この町は賑やかではありませんでした。(這條街以前不熱鬧。)→この町は賑やかではなかった。練習(xí)ナ形容詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい④名詞の敬體形と簡(jiǎn)體形時(shí)態(tài) 肯定/否定 敬體形 簡(jiǎn)體形 現(xiàn)在/將來 肯定 學(xué)生です 學(xué)生だ否定 學(xué)生ではないです 學(xué)生ではありません 學(xué)生ではない 過去 肯定 學(xué)生でした 學(xué)生だった否定 學(xué)生ではなかったです 學(xué)生ではありませんでした 學(xué)生ではなかった☆例:鈴木さんは大學(xué)の3年生です。(鈴木是大學(xué)三年級(jí)學(xué)生。)→鈴木さんは大學(xué)の3年生だ。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい①彼は學(xué)生ではありません。(他不是學(xué)生。)→彼は學(xué)生ではない。②彼女は看護(hù)婦でした。(她曾經(jīng)是護(hù)士。)→彼女は看護(hù)婦だった。③ここは昔學(xué)校ではありませんでした。(過去這里不是學(xué)校)→ここは昔學(xué)校ではなかった。練習(xí)名詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい④今日は晴れです。(今天是晴天。)→今日は晴れだ。⑤今日は晴れではありません。(今天不是晴天。)→今日は晴れではない。⑥昨日は晴れでした。(昨天是晴天。)→昨日は晴れだった。⑦昨日は晴れではありませんでした。(昨天不是晴天。)→昨日は晴れてはなかった。練習(xí)名詞敬體句和簡(jiǎn)體句的轉(zhuǎn)換第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい⑤簡(jiǎn)體形的疑問句以及回答☆ 簡(jiǎn)體形的疑問句以及回答常在關(guān)系較親密的朋友之間使用。☆ 簡(jiǎn)體形的疑問句是由簡(jiǎn)體句加上問號(hào)構(gòu)成的,句末讀升調(diào)。☆ 肯定回答是「うん」(代替「はい」)☆ 否定回答是「ううん」(代替「いいえ」)例:①鈴木君、明日映畫を見に行く?(鈴木君,明天去看電影嗎?)うん、いいね。(嗯,好呀。)②昨日のドラマ、見た?(昨天的電視劇看了嗎?)ううん、見なかったよ。(不,沒看。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい2.簡(jiǎn)體形+と思います☆ 意思:我想……,我認(rèn)為……,我覺得……☆ 例:①我覺得日語很有趣。日本語は面白いと思います。②我想她不會(huì)喝酒。彼女はお酒を飲まないと思います。③我想那個(gè)人是日本人。その人は日本人だと思います。☆ 說明:「簡(jiǎn)體形+と思います」用來表示講話人的主觀判斷或個(gè)人意見。由于句末為「と思います」的句子主體經(jīng)常是講話者本人,所以主體往往省略。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい2.簡(jiǎn)體形+と思います☆例:①鈴木先生還想再來中國(guó)。鈴木さんはまた中國(guó)へ行きたいと思っています。②我從上小學(xué)時(shí)起就想成為老師。小學(xué)校の頃から教師になりたいと思っています。☆補(bǔ)充:句末為「と思いました」「と思っています」時(shí)主體句可以是說話人,也可以是第三者。另外,「と思っています」帶有從過去至現(xiàn)在一直是這么以為的語氣。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①最初以為你的父親是日本人。(最初、お父さん、日本人)最初はお父さんが日本人だと思いました。②田中以為今天是個(gè)好天氣。(田中さん、今日、いい天気)田中さんは今日はいい天気だと思いました。③我想他可能不會(huì)去日本。(彼、日本、行く)彼は日本に行かないと思います。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい~たいです”表示個(gè)人的愿望,意思是“想....”“想要...”。其否定形式是”~たくないです”或"~たくありません" 。過去式是“たかったです”。過去否定形式是“~たくなかったです”。”たいです”多用來表示第一人稱的愿望,或者在疑問句中使用,但不能直接表示第三人稱的愿望。動(dòng)詞接“~たいです”時(shí),要用動(dòng)詞“ます形”去掉“ます”后的形式。3.動(dòng)+たいです第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい3.動(dòng)+たいです詞例 ます形 連接形式 +たいです行く 行きます 行きます 行きたいです☆例:①フランスへ旅行に行きたいです。 (我想要去法國(guó)旅行。)動(dòng)詞與“たいです”的連接形式如下表所示:第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい詞例 ます形 連接形式 +たくないです食べる 食べます 食べます 食べたくないです3.動(dòng)+たいです動(dòng)詞與“たくないです”否定的連接形式如下表所示:否定形式:語尾「い」 「く」+「ないです/ありません」☆例:①食欲がなくて、何も食べたくないです。(沒有食欲,我什么也不想吃。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい3.動(dòng)+たいです動(dòng)詞與“たかったです”過去的連接形式如下表所示:過去式:語尾「い」 「かった」 +「です」詞例 ます形 連接形式 +たかったです行く 行きます 行きます 行きたかったです☆例:①彼と一緒に映畫を見に行きたかったです。 (我想和他一起去看電影的。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい3.動(dòng)+たいです動(dòng)詞與“たくなかったです”過去否定的連接形式如下表所示:過去否定形式:「い」 「く」+「なかったです/ありませんでした」詞例 ます形 連接形式 +たくなかったです買う 買います 買います 買いたくなかったです☆例:①好きなものがないですから、何も買いたくなかったです。 (沒有喜歡的東西,什么都不想買。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい“たい”的對(duì)象語用“を”或者“が”表示。用“を”的時(shí)候,句子的重點(diǎn)在謂語上。用“が”時(shí),句子的重點(diǎn)在謂語上。用“が”時(shí),句子的重點(diǎn)在對(duì)象語上。當(dāng)想做的動(dòng)作帶有賓語時(shí)可以將を改成が(只是強(qiáng)調(diào)點(diǎn)不一樣,考試時(shí)不會(huì)把這兩個(gè)放一起考)☆例: バナナを食べたいです。(我想吃香蕉)(強(qiáng)調(diào)“食べる”)バナナが食べたいです。(我想吃香蕉)(強(qiáng)調(diào)”バナナ”)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい總結(jié)①接續(xù)②たい詞性③只能表示第一人稱的希望,不能表示其他的。第二人稱:只限于疑問句中,且不用于長(zhǎng)輩或不熟悉的人。☆例:①君はどこへ行きたいですか。(你想去哪里。) ②壽司を食べたいですか。(你想吃壽司嗎。)第三人稱:動(dòng)詞去ます形+たがる(動(dòng)詞)高考考點(diǎn)☆例:①李さんは夏休みに日本へ行きたがります。(小李暑假想去日本。)②彼女はコーヒーを飲みたがります。(她想喝咖啡。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①周末想要好好休息。(週末、ゆっくり、休む)週末はゆっくり休みたいです。②我想在圖書館看雜志。(図書館、雑誌、読む)図書館で雑誌を読みたいです。③全身乏力,什么都不想做。(體、だるい、何も、する)體がだるいですから、何もしたくないです。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい4.名詞+がほしいです☆「ほしい」是形容詞。想要的東西在句中構(gòu)成對(duì)象語,用「が」表示。☆ 意思:表示個(gè)人愿望,意思是“想要……”。表示的是第一人稱的愿望,一般不用于第三人稱。可以將ほしい看做一個(gè)一類形容詞。所以:其否定形式是:ほしくないです。、過去式是:ほしかったです。過去否定是:ほしくなかった。☆例:①お金がほしいです。(我想要錢)②私は何もほしくないです。(我什么也不想要)③誕生日のプレゼントは新しいゲーム機(jī)がほしかったです。(生日禮物原本想要一款新的游戲機(jī)的。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①想要自由。(自由、欲しい)自由が欲しいです。②我不想要電腦。(コンピューター、欲しい、否定形式)コンピューターがほしくないです。③去年我什么都不想要。(去年、何も、過去否定)去年何もほしくなかったです。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい5.動(dòng)意向形☆說明:動(dòng)詞的意志形是動(dòng)詞的一種變化形式,用來表示說話人的決心、意志,也可作為一種接續(xù)形式在句中使用。二類動(dòng)詞:去掉語尾「る」+「よう」☆例:見る 見よう 食べる 食べよう 起きる 起きよう三類動(dòng)詞:「する」 「し」+「よう」 「來る」 「こ」+「よう」☆變化規(guī)則:一類動(dòng)詞:語尾「う」段仮名 「お」段仮名+「う」☆例:待つ 待とう 読む 読もう 帰る 帰ろう☆例:結(jié)婚しよう☆例:來よう第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい基本形 意志形 基本形 意志形頑張る 來る 飲む 旅行する 行く 呼ぶ 勉強(qiáng)する 泳ぐ 起きる 始める 払う 転ぶ 休む 贈(zèng)る 帰る 吸う する 返す 書く 勝つ 頑張ろう飲もう行こう勉強(qiáng)しよう起きよう払おう休もう帰ろうしよう書こう來(こ)よう旅行しよう呼ぼう泳ごう始めよう転ぼう贈(zèng)ろう吸おう返そう勝とう第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい5.動(dòng)意向形☆(1)表示推測(cè):現(xiàn)代日語一般不直接用意志形表示推測(cè)。而用だろう(簡(jiǎn)體)或でしょう(禮貌體) 。でしょう相當(dāng)于です的意志形。☆例:①明日から天気がよくなろう。/よくなるだろう、よくなるでしょう。(明天天氣會(huì)變好的吧。)②君は疲れもあろうし、実際に行きたくない気持ちもあろう。(你可能累了,實(shí)際上也有不想去的心情吧。)③今、ずっと雨が降り続けて、でも、來週から晴れよう。(現(xiàn)在雨一直下個(gè)不停,但是,從下周開始放晴吧。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい5.動(dòng)意向形☆(2)表示意志:☆例:①頭が痛いから、學(xué)校を休もう。(因?yàn)轭^痛,請(qǐng)假吧。)②明日の朝、早く起きよう。(明天早上早點(diǎn)起床吧)③來月から、日本語を勉強(qiáng)しよう。(從下個(gè)月開始學(xué)習(xí)日語吧。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい5.動(dòng)意向形☆(3)表示提議或號(hào)召。ましょう相當(dāng)于ます的意志形。☆例:①山田君、一緒に學(xué)校へ行こう。(山田,一起去學(xué)校吧。)②みんなで相談しよう。(大家商量一下吧)③今度の週末、私の家へ來よう。(下個(gè)周末,來我家吧。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①工作結(jié)束之后,去喝酒吧。(仕事、終わる、お酒、飲む、行く)(提議,勸誘)仕事が終わってから、お酒を飲みに行こう。②學(xué)日語吧。(日本語、勉強(qiáng)する)(個(gè)人意志)日本語を勉強(qiáng)しよう。③去吃自助餐吧。(食べ放題、行く)(提議,勸誘)食べ放題に行こう。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい6.と(共同做動(dòng)作的同伴或行為的對(duì)象)☆ 說明:助詞「と」除了連接兩個(gè)名詞表示并列的用法外。還可以表示一起完成某個(gè)動(dòng)作、行為的同伴或者對(duì)象。☆ 意思:和……,同……☆ 例:①みんなと相談してから、決めます。(同大家商量之后再?zèng)Q定。)②佐藤さんと一緒に旅行に行きました。(和佐藤一起去旅行了。)③小野さんは鈴木さんと結(jié)婚しました。(小野和鈴木結(jié)婚了。)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい☆ 請(qǐng)比較以下兩句含義:田中さんは鈴木さんと結(jié)婚しました。(田中和鈴木結(jié)婚了。)田中さんは鈴木さんと一緒に結(jié)婚しました。(田中和鈴木一起結(jié)婚了。)☆ 表示對(duì)象時(shí),と和に的區(qū)別。友達(dá)に會(huì)います。(見朋友。)友達(dá)と會(huì)います。(和朋友會(huì)面。)單方面雙方面6.と(共同做動(dòng)作的同伴或行為的對(duì)象)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①和小李一起外出了。(李さん、一緒に、出かける)李さんと一緒に出かけました。②和朋友一起去了日本。(友達(dá)、一緒に、行く)友達(dá)と一緒に日本へ行きました。③和老師練習(xí)了會(huì)話。(先生、會(huì)話の練習(xí)、する)先生と會(huì)話の練習(xí)をしました。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい7.名1か名2(選擇)☆ 說明:助詞「か」可以表示選擇☆ 意思:或者☆ 例:①月曜日か火曜日に図書館に行きたいです。(我想周一或者周二去圖書館)②冬休みに北海道かハワイへ旅行に行きます。(寒假去北海道或者去夏威夷旅游。)③バナナかりんごを買ってください。(買點(diǎn)香蕉或者蘋果)第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい翻譯練習(xí)①想去日本或者美國(guó)留學(xué)。(日本、アメリカ、留學(xué)、行く)日本かアメリカへ留學(xué)に行きたいです。②晚飯吃日本料理或者韓國(guó)料理。(晩ご飯、日本料理、韓國(guó)料理、食べる)晩ご飯は日本料理か韓國(guó)料理を食べます。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい ジングルベルのメロディーキム:もう すぐ クリスマスだね。鈴木:そうね。デパートでは 先週から 年末セールが 始まったよ。買い物に 行きたいね。王小華:年末セール?大體 どのぐらい 安く なるの?鈴木:たぶん 定価の 2割引か 半額に なると 思うよ。王小華:えっ?半額?わたしも 行きたい!今年 流行の ベージュの コートが ほしい。キム:わたしも!新しい ブーツも 買いたいなあ。鈴木:じゃ、週末、みんなで 買い物に 行かない?キム、王小華:うん、行こう。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい日記12月15日 水曜日 曇り 日本に 來てから もう 三ヶ月が 過ぎた。毎日 楽しく 暮らして いる。先週、鈴木さん、キムさん、ダニエルさんと 一緒に スキーに 行った。最初は スピードが 速すぎて 転んで しまったが、何度も 練習(xí)して だんだん 上手に なった。第14課 ゆっくり練習(xí)したほうがいい師走の 東京は クリスマスソングの イルミネーションが とても きれいだ。また、街中にクリスマスが 流れて 賑やかな 雰囲気だ。デパートでは 先週から セールが 始まった。品物は だいたい 定価の 2割引か 半額になるので、この 機(jī)會(huì)に 必要な 物を まとめて 買いたいと 思う。特に、新しい コートや マフラーなどが ほしい。そして、國(guó)の 両親にも 何か贈(zèng)りたいなあ。今年は 初めて 日本で 新年を 迎える。日本の 風(fēng)習(xí)や 文化などを 理解する チャンスだと 思う。本當(dāng)に 楽しみだ。 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫(kù)