資源簡介 華容縣2023-2024學年度第一學期期末監測試卷高 二 日 語注意事項:1.本試卷答題時間為120分鐘,滿分150分。2.考生作答時務必將選擇題答案用2B鉛筆涂在答題卡指定位置上,將非選擇題答案用0.5毫米黑色簽字筆寫在答題卡指定位置上;在本試卷上答題無效。3.考試完成后,將答題卡上交,試題卷考生自己留存。第一部分 聽力(共兩節,滿分30分)第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從[A][B][C] 3個選項中選出最佳選項。(共7小題:每小題2分,滿分14分)1.二人はどこで會いますか。A.映畫館 B.駅 C.レストラン2. 女の人は何を飲みますか。A.コーヒー B.お茶 C.紅茶3. 病院の部屋には何がありますか。A.トイレ B.冷蔵庫 C.シャワー4. 男の人はこの後何をしますか。A.食事 B.宿題 C.アルバイト5. 男の人はどうして日本に行きますか。A.勉強 B.旅行 C.父に會いに行く6. 女の人はこれから何をしますか。A.花に水をやる B.買い物に行く C.掃除をする7. 男の人はどうして授業に來ませんでしたか。A.バス時間を知らなかったからB.天気が悪かったからC.自転車できたから第二節——聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從[A][B][C] 3個選項中選出最佳選項。(共8小題:每小題2分,滿分16分)8. いつ映畫を見に行きますか。A.日曜日 B.土曜日 C.月曜日9. どうして他の日にしましたか。A.暇がないからB.映畫を見に行きたくないからC.無料のチケットは週末使えないんだから10. どうして社長はまだ會社に來ていませんか。A.病院に行くからB.次の電車が來るまで待つからC.交通事故で怪我をしたから11. 社長は今日の午後どこへ行きますか。A.駅 B.大阪 C.病院12. サウナ(桑拿室)に入らないほうがいい人はどんな人ですか。A.心臓が悪い人 B.老人 C.お酒を飲んだばかりの人13. 一日に何回まで溫泉に入ることができますか。A.2回 B.3回 C.4回14. 女の人はいつ旅行から帰ってきますか。A.火曜日 B.水曜日 C.木曜日15. コンサートはいつですか。A.水曜日 B.木曜日 C.金曜日第二部分 語言知識運用(共40小題,每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并填寫在答題紙上。16. 本棚の橫に、家族の寫真____掛けてあった。A.を B.で C.が D.は17. 李さんは歌が上手____と聞いていますので、一曲歌ってくれませんか。A.の B.だ C.な D.に18. その店の料理は安くておいしい____、もう一度行きたいと思います。A.から B.が C.でも D.だから19. 社長は次の駅で電車____降ります。A.で B.を C.に D.の20. 昨日近所____火事がありました。A.の B.に C.を D.で21. 日本の友達に日本語で手紙を____みました。A.書いた B.書いて C.書き D.書かない22. もうすぐ先生が來るから、靜かに____。A.しなくてもいい B.しないでくださいC.してください D.しないほうがいい23. その問題について____説明しましたが、どうしてまた間違えたのですか。A.何度も B.何度で C.何度でも D.何度24. あのう、すみません。ここでたばこを____いいですか。A.吸わないで B.吸ってもC.吸いながら D.吸わなければ25. 子供たちは公園の中に____走り回っています。A.こちあち B.こちそち C.あちこち D.あちそち26. 今日の料理はお口に____か。A.入れます B.入ります C.上がります D.合います27. 帰りにビールを____買ってもいいですか。A.三臺 B.三本 C.三冊 D.三便28. 私の____は今度の運動會で負けてしまいました。A.テスト B.ジュース C.ラジオ D.チーム29. 海外旅行の前にちゃんと荷物を準備して____。A.おいたほうがいい B.おくてもいいC.おかなくてもいい D.おかないでください30. あ、しまった。テストの時、名前を書くのを____。A.忘れてもいいですか B.忘れてしまいましたC.忘れてください D.忘れるな31. 人間はいったい何____生きているのですか。A.ために B.のために C.ための D.のための32. ほら、佐藤さんの妹さんはハンバーグを____食べています。A.おいしい B.おいしそう C.おいしそうの D.おいしそうに33. この學校は古いから、たくさんの椅子が____。A.壊れています B.壊したいです C.壊れたいです D.壊しました34. 「うそを____。」と警察は言いました。A.言わない B.言いません C.言うな D.言います35. もうすぐ大學を卒業しますから、これからどうするのかゆっくり____。A.考えるそうです B.考えなさいC.考えることはできません D.考えなくてもいいです36. 自転車が壊れてしまったので、友達に____。A.直してもらいました B.直してくれましたC.直していただきました D.直してくださいました37. おばあさんが作ってくれたセーターはとても____プレゼントです。A.大切の B.大切な C.大切 D.大切に38. 同僚の話では來月田中さんは結婚____。A.したそうです B.するそうですC.しました D.しましたそうです39. 電気が____ので、教室には誰もいないのでしょう。A.ついている B.ついてある C.ついていない D.つけていない40. 來週の週末、田中さんは何を____。A.するつもりですか B.したがりますか C.しましたか D.するそうです41. ____、言いたいことを全部忘れてしまいました。A.緊張する B.緊張した C.緊張して D.緊張しません42. 父は時々海外へ____。A.出張することがあります B.出張しましたC.出張したことがあります D.出張した43. 新しい手袋は____いいです。A.あまり B.ちっとも C.ちょうど D.たくさん44. 先生は「今日の授業はここで終わり____。」と言いました。A.くしましょう B.になります C.になりましょう D.にしましょう45. 愛子、____前にちゃんと歯を磨きなさい。A.寢て B.寢る C.寢 D.寢た46. 彼女への気持ちはまだ誰にも____。A.話した B.話す C.話していない D.話さなかった47. 授業の內容は____勉強しておくことが大切です。A.さっき B.ちょうど C.だいたい D.先に48. 昨日から雨が____、本當に変な天気ですね。A.降ったり止んだり B.降っても止んでもC.降って止んで D.降りながら止みながら49. 運動を____時、転んでけがをしてしまいました。A.し B.します C.している D.しながら50. この本はとても面白いです。____読んでください。A.どうも B.ぜひ C.とても D.決して51. 雨が____そうですから、出かけません。A.降り B.降る C.降りる D.降ら52. 行きたくないと言いましたから、____。A.行ったほうがいいです B.行かなくてもいいですC.行かなければなりません D.行きたくありませんか53. バスに____。遅れてすみません。A.間に合いました B.遅いですC.間に合いませんでした D.遅かったです54. この本を____人は誰ですか。A.書きません B.書きます C.書きました D.書いた55. 歌舞伎の創始者は誰ですか。____A.夏目漱石 B.徳川家康 C.阿國 D.聖徳太子第三部分: 閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題:每小題2.5分, 滿分50分)(一)妻も私もゴルフが大好きだ。ところが、私はデパートに勤めているので、休みは水曜日だが、妻は銀行員なので、日曜日が休みだ。そのため、一緒に行こうと思ったら、妻か、私かのどちらかが休みを取ることになる。私が休むことより妻が休むことの方が多い。水曜日はゴルフをする方が値段も少し安いし、コースを予約するのも簡単だからだ。( ア )、他の人が働く日に遊ぶのはいい気分だ。私は妻もデパートに勤めれば、二人で毎週気分良くゴルフができてとてもいいと思うのだが、殘念ながら、妻はデパートに勤めたくないらしい。56. どうして私の休みは水曜日ですか。A.私はゴルフが大好きですからB.私は銀行員ですからC.私はデパートに勤めているからD.水曜日はゴルフをする方が値段も少し安いから57. どうして妻か、私かのどちらかが休みを取ることになるのですか。A.二人の休みは同じ日ではないからB.二人とも休みがないからC.私はあまり行きたくないからD.二人とも行きたくないから58. ( ア )に入る適當な言葉は何ですか。A.でも B.しかし C.それで D.それに59. 水曜日はゴルフをする理由について正しくないのはどれですか。A.値段が少し安い B.コースを予約するのは簡単だC.二人の休みは水曜日だ D.他の人が働いている60. 文章の內容について正しいのはどれですか。A.妻が休むことは私が休むことより多いB.妻はゴルフが好きではないC.私は銀行員ですD.妻はデパートに勤めたい(二)山本さんは大學生です。毎日午後5時から8時まで、大學の近くにある喫茶店でアルバイトをしています。1時間働くと9百円もらえます。山本さんは大學のお金は、両親に払ってもらいます。その他に毎月10萬円送ってもらいますが、生活のためのお金はそれでは十分ではありません。また、夏休みに旅行に行ったり、友達と遊んだりするお金も必要です。アルバイトの中で一番たくさんのお金をもらえるのは、道やビルを作るのを手伝う仕事です。1日で1萬円もらえます。( ア )、この仕事はとても大変で、1日8時間以上も働かなければなりません。ですから、學生はあまりこのアルバイトはやりません。また、図書館で本を貸す手伝いをする仕事があります。これは座ってする仕事ですから、簡単なのですが、1時間で6百円しかもらえません。山本さんは喫茶店の仕事はそんなに大変ではないし、もらえるお金も悪くないので、一番好きだと言っています。61. 山本さんは両親から毎月送ってもらうお金はどうしていますか。A.學費を払っています。B.喫茶店に払っています。C.生活のために使っています。D.旅行や遊びのために使っています。62. 山本さんは喫茶店の仕事をどう思っていますか。A.そんなに大変ではないし、もらえるお金も悪くない。B.早く辭めてもっと勉強する時間を作りたい。C.仕事が忙しくて大學に行けないので辭めたい。D.もっとお金がもらえる仕事がしたい。63. ( ア )に入る適當な言葉は何ですか。A.でも B.では C.また D.だから64. 山本さんの一番好きな仕事は何ですか。A.道やビルを作るのを手伝う仕事B.図書館で本を貸す手伝いをする仕事C.喫茶店の仕事D.レストランの仕事65. 文章の內容について正しいのはどれですか。A.喫茶店の仕事は毎日午前5時から9時までです。B.一番たくさんのお金をもらえるのは道やビルを作るのを手伝う仕事です。C.喫茶店の仕事は座ってする仕事で、1時間で6百円しかもらえません。D.毎月送ってもらう10萬円は山本さんには十分です。(三)この間、私は加藤さんの家へ遊びに行きました。加藤さんの家まで東京から電車で一時間半ぐらいかかりました。加藤さんに書いてもらった地図を持って行きました。( ア )、駅からの道がわかりませんでした。私は道を歩いている女の人に道を聞きました。その女の人はとても親切な人でした。私を加藤さんの家まで連れて行ってくれました。加藤さんの奧さんは料理が上手で、私に色々な日本料理を作ってくれました。初めてすき焼きを食べました。とても美味しかったです。( ア )、私の國や日本について色々な話をしました。それからコーヒーを飲んだり、私が持っていったお菓子を食べたりしました。帰るとき、少し雨が降っていました。加藤さんが車で駅まで送ってくれました。とても楽しい一日でした。66. 私は加藤さんの家で何をしましたか。一番適當だと思うものを一つ選びなさい。A.日本料理を作る→すき焼きを食べる→話をする→コーヒーを飲むB.すき焼きを食べる→話をする→コーヒーを飲む→お菓子を食べるC.日本料理を作る→コーヒーを飲む→お菓子を食べる→話をするD.すき焼きを食べる→話をする→コーヒーを飲む→お菓子をもらって帰る67. 日本料理を作った人は誰ですか。A.私 B.道を歩いている女の人C.加藤さん D.加藤さんの奧さん68. 地図を書いたのは誰ですか。A.私 B.加藤さんC.中國の友達 D.加藤さんの奧さん69. ( ア )に入る一番適當なものはどれですか。A.そして B.そこで C.しかし D.だから70. 次の文の中から文章の內容と合っていないものを一つ選びなさい。A.私は女の人に地図を書いてもらいました。B.私は女の人に加藤さんの家まで連れて行ってもらいました。C.私は加藤さんに駅まで送ってもらいました。D.私は加藤さんが書いてくれた地図を持って行きました。(四)毎日の天気によって、スーパーの品物の売り上げが変わるといいます。( ア )、雨の日はスーパーのお客はぐっと減ります。梅雨が長いと、傘がよく売れます。暑くなると、パンが売れなくなります。気溫が三十度になると、アイスクリームが売れなくなって、シャーベットが売れるということです。気溫によって刺身や豆腐が売れ殘ったり足りなくなったりするのです。ですから、気溫の変化はスーパーにとって大変重要になっています。そこで、現在ほとんどのスーパーや商店がお金を払って、天気予報の會社から天気予報を買っています。この天気予報はテレビやラジオの天気予報と違って、スーパーや商店がある狹い地域だけのもので、急に変わる天気がすぐ知らせるなど、細かく、詳しく知らせます。スーパーや商店にとって、このような詳しい天気予報はなくてはならないものになっています。によって:根據;原因、理由;方式 にとって:對......來說71. ( ア )に入る適當な言葉はどれですか。A.でも B.それから C.では D.例えば72. 梅雨が長いとき、店の品物の売り上げはどうなりますか。A.パンが売れなくなります。B.傘がよく売れます。C.アイスクリームが売れなくなります。D.シャーベットが売れます。73. 気溫が三十度になると、店の品物の売り上げはどうなりますか。A. アイスクリームを買う人が増えます。B. パンを買う人が増えます。C. シャーベットを買う人が増えます。D. 傘を買う人が増えます。74. どうしてスーパーや商店が今お金を払って天気予報を買っているのですか。A.天気予報は安いからです。B.傘が売れるからです。C.お客さんが減るのを防ぐことができるからです。D.品物の売り上げと関係があるからです。75. 文章の內容について正しいのはどれですか。A.天気は変化しても、スーパーの品物の売り上げは変わらない。B.天気予報の會社から買っている天気予報はテレビやラジオの天気予報と同じです。C.スーパーにとって、詳しい天気予報はなくてはならないものになっています。D.気溫の変化はスーパーにとってそんなに重要ではありません。第四部分:作文(30分)許多人兒時想成為科學家,長大后又想成為老師或者醫生。你以后想做什么呢?請你以「私がなりたい人」為題,寫一篇短文。寫作要點:1. 表明你的觀點,以后想做什么人。2. 闡明你的的理由。3. 為了成為這樣的人,你該怎么做。寫作要求:1. 字數為300-350字2. 格式正確,書寫清楚。3. 使用「です、ます」體。華容縣2023-2024學年度第一學期期末監測試卷高二日語參考答案第一部分:聽力第一節(每小題2分,滿分14分)題號 1 2 3 4 5 6 7答案 B C B A C A A第二節(每小題2分,滿分16分)題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 C C B C A B B C第二部分:日語知識運用(每小題1分,滿分40分)題號 16 17 18 19 20答案 C B A B D題號 21 22 23 24 25答案 B C A B C題號 26 27 28 29 30答案 D B D A B題號 31 32 33 34 35答案 B D A C B題號 36 37 38 39 40答案 A B B C A題號 41 42 43 44 45答案 C A C D B題號 46 47 48 49 50答案 C D A C B題號 51 52 53 54 55答案 A B C D C第三部分:閱讀理解(每小題2.5分,滿分50分)題號 56 57 58 59 60答案 C A D C A題號 61 62 63 64 65答案 C A A C B題號 66 67 68 69 70答案 B D B C A題號 71 72 73 74 75答案 D B C D C第四部分:作文(30分)私がなりたい人ぼくの將來の夢は、お醫者さんになることです。理由は、ぼくは、喘息持ちなので、何度もお醫者さんに助けてもらいました。その時に、人の役に立てるっていいなと思いました。だから、お醫者さんになりたいと思っています。そのため、大人になるまでに、身に付けたいと思ったことについて考えました。まず、子供記者で、學んだことです。以前、紙面で紹介された國境なき醫師団の勉強會に參加しました。たくさんの體験談を聞く中で、一瞬の判斷力と、行動力を身に付けないといけないと思いました。現在、世界は、新型コロナウイルスで、大変な目にあっています。今だからこそ一人、一人が、できることを考えて、人のためになる行動が取れるようにしていきたいと思います。聽力原文1.男:明日の映畫は一時からですね。じゃ、映畫の前に晝ごはんを食べましょうか。女:そうですね。男:じゃ、駅で會いましょう。駅の近くにいろいろレストランがありますから。女:ええ、デパートも近くにありますから、その中で食べてもいいですね。男:ああ、それがいいですね。そうしましょう。2.女:ごちそうさまでした。料理とても美味しかったです。男:それはよかったです。飲み物は何がいいですか。コーヒー、紅茶、あとお茶があります。女:じゃ、紅茶で。男:分かりました。ミルクはどうしますか。女:ミルクは結構です。男:分かりました。少し待ってください。3.女:トイレは部屋にはありませんが、すぐ近くにあります。シャワールームはトイレの隣です。好きな時に使ってください。部屋には小さい冷蔵庫がありますから、飲み物などを入れてください。4.男:昨日は楽しかったですね。女:そうですね。田中さんもパーティーのあとカラオケに行きましたか。男:いえ、私は行きませんでした。宿題がたくさんありましたから。女:そうですか。今日も宿題をしますか。男:いえ、今日はこれからデパートでアルバイトです。女:忙しいですね。じゃ、食べに行く時間はないですか。男:いや、大丈夫ですよ。行きましょう。5.女:日本へ行くの。男:うん、來週ね。女:旅行?仕事?男:父に會いにね。女:お父さんは日本人だったね。男:うん。女:私も行きたいな。男:旅行に?女:ううん、勉強に。6.女:掃除、終わりましたね。花に水をやって買い物に行きましょう。砂糖と卵と牛乳。男:そうですね。自転車で行きましょう。女:でも、自転車は一臺しかありません。二人で自転車に乗っては。男:そうですね。じゃ、私が行きましょう。女:そうですか。じゃ、お願いします。男:分かりました。花をお願いします。女:はい。7.女:昨日の英語のクラス、どうして來なかったの。風邪?男:そうじゃないよ。昨日雨だったでしょう。女:それで來なかったの?男:違うよ。いつもは自転車だから、バスの時間がわからない。大學に來たけど、バスを一時間待ったから。女:何時に著いたの。男:十時。授業は十時までだから。8、9.男:無料の映畫のチケット、二枚あるんだけど、一緒に行かない?女:えー、これ今人気の映畫じゃない。絶対、いく、いく。男:今週の水曜日はどう?女:火、水、木はずっとアルバイトが入ってて…男:そう。金曜日は僕がアルバイトだし、じゃ、土曜日は?女:土曜日ならいいよ。男:じゃ、土曜日にしようか。女:ok、いいわよ。男:あっ、週末はこのチケット使えないんだった。女:じゃ、この日にしましょう。10、11.男:社長は?女:昨日會議があったので、おとといから大阪の方へ出張していますよ。男:じゃ、今日は?女:今日から會社へ戻られる予定になっていますが、今朝の電話では「電車の事故があって、次に乗ることになったから、あと一時間ぐらい遅れるかもしれない」って言っていました。午後は病院に行く予定がありますから、また會社にはいなくなってしまうようです。何かご用でもおありですか。男:うーん。じゃ、明日でいいや。12、13.男:お風呂に入る前に、體にお湯を十分かけてください。熱い溫泉に入る時は、少し汗をかくぐらいにしましょう。長く入るのはよくありません。三分入って五分休むのがいいですね。それから、溫泉に入るとき、お年寄り、小さいお子さんなどは気をつけてください。お酒を飲んだばかりの人はご遠慮ください。サウナもありますが、心臓が悪い人は入らない方がいいでしょう。溫泉から出たら、たくさん水を飲んでください。最後に、溫泉は一日多くても三回までがいいですよ。14、15.男:そうそう、確か旅行に行くんだよね。女:そうなの。やっと休み取れたんだから。男:いつから?女:今週の金曜日からよ。男:じゃ、金曜日のコンサート、一緒に行けないね。女:あっ、すっかり忘れてた。ごめん、楽しんできて。男:ま—いいけど。で、旅行はどのくらいの予定?女:六日間。男:お土産、期待しているよ。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2023-2024學年度第一學期期末考試試卷 高二日語.docx (2024年1月)高二日語聽力.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫