資源簡介 絕密★啟用前2024年茂名市高三年級第一次綜合測試日語試卷試卷共8頁,卷面滿分150分??荚囉脮r120分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務(wù)必用黑色字跡的鋼筆或簽字筆將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。將條形碼橫貼在答題卡右上角“條形碼粘貼處”。2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用2B鉛筆在答題卡上對應題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案,答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡的鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區(qū)域內(nèi)相應位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不準使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答的答案無效。4.考生必須保持答題卡的整潔。考試結(jié)束后,請將答題卡交回。第一部分聽力(共兩節(jié),滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上,錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉(zhuǎn)填到答題卡上。第一節(jié)(共7小題;每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6カ月 B.9カ月 C.12カ月1.(友達の家で)男の人はこれから何をしますか。A.ご飯を食べます。 B.お茶を入れます。 C.お茶を飲みます。2.二人は今どこで話していますか。A.肉屋 B.花屋 C.電気屋3.男の人はお金をどれくらい借りますか。A.200円 B.1000円 C.2000円4.女の人は今日いつ美容院に著きますか。A.4時 B.5時 C.6時5.正しいのは以下のどれですか。A.レディースデーは毎月の14日です。B.レディースデーは女性だけのグループへのサーピスです。C.この店には男性が入ってはいけません。6.女の人の物は以下のどれですか。A.定期券 B.財布 C.お金7.男の人は何を探していますか。A.消しゴム B.機 C.椅子第二節(jié)(共8小題;每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每錄音后有2道小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。8.この人は今日何をしましたか。A.寫真を撮った→おまつりを見に行った→公園を散歩した。B.公園を散歩した→寫真を撮った→おまつりを見に行った。C.公園を散歩した→おまつりを見に行った→寫真を撮った。9.どうして公園には人があまりいなかったのですか。A.東京にあるから。 B.朝だから。 C.おまつりがあるから。10.男の人は今何をしていますか。A.授業(yè)しています。B.授業(yè)を受けています。C.試験を受けています。11.女の人はこれから何をしますか。A.試験を受けます。 B.録音を聞きます。 C.本を読みます。12.女の人は豚肉をどのくらい買いましたか。A.120グラム B.300グラム C.760グラム13.豚肉のほかに、女の人は何を買いましたか。A.コロッケを3個とトンカツを3枚買いました。B.コロッケを1個とトンカツを3枚買いました。C.コロッケを3個とトンカツを1枚買いました。14.駅を出ると右に何がありますか。A.銀行 B.スーパー C.郵便局15.パン屋はどこですか。A.コンビニの隣です。 B.本屋の隣です。 C.駅の隣です。第二部分日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該選項涂黑。16.この研修會( )全社員が參加しています。A.とは B.には C.かは D.のは17.世界中で毎年13億トン(13億噸)( )の食品が捨てられているといわれている。A.も B.は C.が D.を18.世話をしてくれる人がいると、いろんな面( )安心だと思います。A.を B.に C.と D.で19.山田さんは時々、僕( )ご飯に誘ってくれる。A.に B.を C.が D.から20.(太郎がお金を払おうと思って)次郎「もうお金は払いましたよ?!?br/>太郎「えっだめですよ。わたし( )払います?!?br/>A.は B.も C.が D.を21.花子はまだ小さいので、平仮名( )書けない。A.だけ B.ずつ C.まで D.さえ22.京都大學の吉田寮のような、敬語を使わないというところがあるんだ( )ねA.そうです B.ようです C.みたいです D.らしいです23.いじめは、どんな理由があっても( )ことではありません。A.許す B.許せる C.許される D.許させる24.これも嫌とかあれも嫌とか言って親を( )。A.困る B.困らせる C.困られる D.困らされる25.君の( )を心配しているので、忠告してるんだ。A.わけ B.ところ C.もの D.こと26.コンビニは荷物を送ることもできる( )、チケットを買うこともできる。A.し B.と C.なら D.たり27.この禮儀( )親愛なるいとこのジョン(約翰)ほど歓迎される客は他にない。A.正しい B.正しく C.正しくて D.正しければ28.わが家には、料理が( )日もある。A.殘しておく B.殘していく C.殘ってしまう D.殘ってくる29.わたしは話しているうちに、少しずつ不安が消え( )。A.てあった B.ていった C.てみた D.ておいた30.外で食べ( )から、夕飯はいらない。A.てみせた B.てほしかった C.てきた D.てあった31.彼女は劇場の( )で友達を待っていた。A.ワイシャツ B.モーター C.マイナス D.ロビー32.親の面倒を( )必要が出てきた。A.みる B.する C.やる D.つける33.( )日、図書館で友人の息子に會った。A.ある B.いる C.あらゆる D.いわゆる34.紙を引っ張っ(扯、拽)たら( )しまった。A.切って B.切れて C.壊れて D.破れて35.彼は天井に( )ほど背が高い。A.足が長い B.腹が立つ C.手が屆く D.頭がいい36.この物語が( )わたしに勇気をくれたことか。A.それほど B.どれほど C.このほど D.どのほど37.その學生は驚いて掲示板を( )見ていた。A.きっと B.じっと C.そっと D.ぱっと38.わたしは今年で( )になりました。A.30歳 B.30つ C.30年 D.30個39.わたしは試験が近いのに、全然勉強( )。A.しようとした B.したい C.しようとしない D.したくない40.この部屋は水も( )、電気も使えません。A.出ないで B.出しないで C.出なくて D.出しなくて41.神道は「八百萬の神」という言葉( )、多神教であり、汎神教なのです。A.のとおり B.ように C.らしく D.そうに42.江戸時代には庶民にとって桜の花の観賞よりも、飲んで食べて騒ぐことの( )が楽しみでした。A.ほど B.くらい C.ほう D.まま43.この店で働き始め( )のとき、あの先輩にはとてもお世話になりました。A.てばかりの B.たばかりの C.たところの D.てところの44.遊んでばかりいる( )大學受験に合格できないよ。A.ては B.ても C.なら D.と45.彌生時代から奈良時代( )の古代日本は、中國から進んだ文化を?qū)Wんで、自國の文化を発展させてきました。A.にたいして B.について C.にかけて D.にしたがって46.日本人は桜の木の下で花見を( ) 酒を飲み、歌い、踴ります。A.してから B.しながら C.してはじめて D.した47.太ったのは忙しくて運動する時間がない( )。A.はずだ B.べきだ C.ものだ D.せいだ48.わたしが泣いている時、彼女もいっしょに泣いて( )。A.くれた B.あげた C.もらった D.おいた49.うちのネコはかわいいんだよ。今度見せて( )ね。A.くれる B.もらう C.あげる D.やる50.(家族內(nèi)の會話)兄「かわいいおもちゃだね。」妹「おばあさまから( )んです?!?br/>A.いただいた B.くださった C.あげた D.くれた51.休みの日は、何をして( )か。A.お過ごしにします B.お過ごしです C.お過ごします D.お過ごしになられます52.広島のお菓子ですが、どうぞ( )ください。A.お食べ B.お食べになって C.お召し上がり D.召し上がって53.先生が今年いっぱいで大學を( )ので、みんなで送別會をすることにした。A.辭められる B.お辭めする C.お辭めになられる D.お辭めいただく54.外來語に関する先生の論文を( )。A.お見しました B.拝読しました C.拝読なさいました D.お見になりました55.かな文字について、漢字を崩した草書體から作られたのが( )です。A.漢字 B.ローマ字 C.ひらがな D.かたかな第三部分閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項,并填寫在答題卡上。(一)7年間引きこもり(長期閉門不出)の男性が·……美容師のお任せで大変身!「淚が出た」 別人になった」と感動の聲引きこもりだという男性が勇気を出して一歩踏み出した髪型の大変身動畫(視頻)が、ネットで多くの感動と応援の聲を呼んでいます。最後の明るい笑顔がステキすぎる!1年かけて髪を伸ばして美容院へ動畫を投稿したのは、東京 恵比壽の美容院 Amoute」の店長、橫井拓徹さん。今回のお客さんは、7年間の引きこもり生活から本気で自分を変えたいという男性です。ずっと引きこもっていた男性でしたが、本當は変わりたいし、オシャレ(好打扮 愛漂亮)もしてみたかったそうです。そして1年かけて髪を伸ばし、ついに美容院へと訪れたのでした。橫井さんは伸ばした髪の毛をバッサリ切るのではなく、長さを生かしたヘアスタイルにしていきます。ウルフカットにシークレットパーマを入れた新しい自分を見て、男性は明るい笑顔に本気で自分を変えたいという思いに応えた橫井さんの施術(shù)を経て、男性は帰り際にはとびきりステキな笑顔を見せてくれました。橫井さんは 「今回、①彼からありのままの內(nèi)容で撮影許可をいただき投稿しました」として、「同じように悩んでいる方の一歩踏み出すきっかけになったらうれしいです。彼の行動を心からたたえたいです」とコメントしています。(ア)、ねとらぼ編集部でも橫井さん経由で、男性に承諾を得て記事化しています。投稿には「②感動して淚が出ました」「これからの彼の人生が輝きますようにJ 自分を変えようと行動した勇気に感動」「別人のようになりましたね!笑顔が素敵です」「ニコッと笑顔になった瞬間が最高に輝いていました」など、男性を応援する聲が多數(shù)寄せられています。少しずつなりたい自分になれますように!56.①「彼」とは誰か。A.橫井さん B.引きこもりの男性 C.同じように悩んでいる方 D.ねとらぼ編集部57.文中の(ア)に入る最も適當なものはどれか。A.なお B.しかし C.だから D.なぜなら58.② 感動」とあるが、何に感動したか。A.美容師の技 B.明るい笑顔 C.変える気 D.応援する聲59.男性はなぜ美容院に行ったか?A.美容院のクーポン券をもらったからB.友人に薦められたからC.橫井さんとは知り合いだからD.オシャレをしてみたいから60.文章の內(nèi)容に合っていないものはどれか。A.男性が新しい髪型に満足している。B.美容師は髪の毛をバッサリ切った。C.男性が長年家にこもっていた。D.男性の行動がみんなを感動させた。(二)日本文化は多様で魅力的な要素が數(shù)多く存在します。日本の伝統(tǒng)的な文化は、先祖から受け継がれた文化財や蕓術(shù)品、祭り、著物などを通じて現(xiàn)代に殘っています。また、日本人は禮儀正しさ、努力、忍耐力、そして組織への忠誠心を大切にしています。日本の祭りは、その地域の伝統(tǒng)や歴史を象徴する大切な行事です。例えば、京都の祇園祭や東京の神田祭は、日本の伝統(tǒng)的な祭りの代表的なものです。これらの祭りでは、神輿(供有神牌位的轎子)を擔ぎながらパレード(盛裝游行)が行われ、神聖な儀式や神事が執(zhí)り行われます。(ア) 祭りには豪華な屋臺や縁日(廟會)が並ぶこともあり、多くの人々が楽しむ様子が見られます。日本の伝統(tǒng)的な蕓術(shù)形式には、茶道、歌舞伎、和琴、華道などがあります。茶道は、茶の湯を點て、おもてなしの気持ちを大切にする日本の獨特な文化です。歌舞伎は、カラフルな衣裝や化粧、豪華なセットを使いながら、日本の伝統(tǒng)的な演劇を披露します。和琴は、伝統(tǒng)的な楽器で、美しい音色を奏でることができます。華道は、花を生ける蕓術(shù)で、シンプルさと風流さを追求します。日本の著物は、日本文化の象徴的な存在です。著物は、柔らかな生地と獨特なデザインによって、日本の美しい伝統(tǒng)と風格を表現(xiàn)しています。特に、成人式や結(jié)婚式などの特別な場で、若者や女性が著物を身に著けることが一般的です。また 著物専門のお店やレンタルサービスもあるため、観光客も気軽に著物を體験することができます。最後に、日本人の特徴的な共有価値観である「和」や「謙虛さ」があります。和は、調(diào)和や和合を意味し、人々が爭わず協(xié)力して共に生きることを重んじます。また、謙虛さは、自己主張を抑えて他人を尊重し、謙遜の心を持つことを指します。これらの価値観は、日本社會や人々の心の在り方に根付いており、多くの人々がこれらを?qū)g踐しています。61.日本の祭りは、何を象徴しているか?A.伝統(tǒng)的な蕓術(shù)形式 B.日本の共有価値観C.地域の伝統(tǒng)や歴史 D.日本の美しい伝統(tǒng)と風格62.茶道の主な目的は何か?A.祭りを祝うこと B.美しい音色を奏でることC.調(diào)和や和合を重んじること D.おもてなしの気持ち63.文中の(ア)に入る最も適當なものはどれか?A.また B.でも C.それで D.つまり64.著物を著る機會が少ないのはどれか。A.祭り B.式典 C.観光 D.役所65.文章の內(nèi)容に合っていないものはどれか。A.日本人は禮儀作法を重んじる。B.華道は派手さを追求する。C.日本の祭りは多くの人を引き付ける。D.「和」の精神は日本人の心に根付いている。(三)百貨店大手 高島屋がオンラインショップで販売したケーキが、形が崩れて購入者に屆いた問題。配送先によっては 大破」した狀態(tài)になった例が見受けられ、インターネット上では①落膽や非難の聲が広がった。該當の品は、橫浜市のフランス料理店「レ サンス」が監(jiān)修したストロベリーフリルショートケーキ。別の菓子メーカーが受託製造し、冷凍狀態(tài)で購入者に屆けられていた(ア)、何らかの理由で形が崩れていたとの報告が相次いだ。今回のような配送が必要な商品は、同一商品でも毎年テスト製品を作り、配送先で開封して崩れていないかという②実験を行うという。この點、12月25日付「日テレNEWS」で、「レ サンス」のオーナーシェフ 渡辺健善さんが「5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもので、冷凍で配送するのに問題ないか何度も実験した。これまで、問題は起きていなかった」と証言している。クリスマスケーキという商品の特性上、注文が一時期に殺到して受託製造側(cè)がさばききれなかった可能性はないだろうか。流通ジャーナリストの渡辺広明氏は、「今回の件は冷凍製品であり、作り置きが出來ます」と指摘し、影響していない見方を示した。ケーキがどの段階で崩れたかについて、報道やネットに上がっているケーキの様子についてケーキの専門家たちに聞いたという。そのうえで、「大きく崩れたものが多く見受けられるため、製造直後の最初の冷凍前に崩れていたのではないかという意見が多い」と語った。66.①落膽や非難の聲が広がったのはなぜか?A.ケーキが高すぎるからB.ケーキがおいしくないからC.ケーキが寫真と違うからD.ケーキが崩れたから67.問題のケーキを製造したのはどれか。A.高島屋 B.オンラインショップC.フランス料理店 レ サンス」 D.菓子メーカー68.文中の(ア)に入る最も適當なものはどれか。A.が B.から C.し D.と69.②実験とあるが、何のための実験か?A.工場の生産効率を確かめるためB.ケーキの評判を調(diào)べるためC.配送の信頼性を確保するためD.ケーキの売れ行きを予測するため70.文章の內(nèi)容に合っていないものはどれか。A.問題のケーキは冷凍狀態(tài)で購入者に屆けられる。B.問題のケーキは今年の新商品だ。C.問題のケーキの売れ行きはよかった。D.ケーキが崩れた原因はまだはっきりしていない。(四)年末年始に発熱した場合、どのような対処をするべきでしょうか。體調(diào)不良は①楽しい休暇を臺無しにすることがありますが 適切な対応を取れば回復の早道となることもあります。以下に、発熱時の対処法について述べます。まず、発熱の原因や癥狀を確認しましょう。高熱が數(shù)日間続く場合や、呼吸困難や意識の混濁など重篤な癥狀が出る場合は、速やかに醫(yī)療機関で受診することが必要です。次に、自己管理を徹底しましょう。十分な休息と睡眠を取り、食事に気をつけることが重要です。栄養(yǎng)バランスの良い食事を心掛けましょう。また、水分補給も忘れずに行いましょう。次に、発熱の癥狀を和らげるために熱を下げる対策を取りましょう。この場合、薬局で市販されている解熱剤を利用することができます。(ア)、必ず指示通りの用法 用量で使用しましょう。また、體溫を下げるために溫かいお風呂に入ることも効果的ですが、體力が低下している場合や重篤な癥狀がある場合は避けるべきです。さらに、感染拡大防止のために適切な予防策を取りましょう。発熱時はできるだけ外出を控え、特に人の多い場所に出かけないようにしましょう。また、周囲の人に感染を広げないために、咳エチケットや手洗い マスクの著用などを徹底しましょう。最後に、早期回復のために休養(yǎng)を心掛けましょう。発熱時は無理をせず、自分の體に合ったペースで回復を進めることが大切です。無理な活動や過度なストレスは回復を遅らせる可能性があるため、十分な休息を取るようにしましょう。71.①楽しい休暇とあるが、それはいつごろか。A.元日 B.みどりの日 C.體育の日 D.勤労感謝の日72.速やかに受診すべき場合は、次のどれか?A.ちょっと咳が出る場合 B.體溫が37度未満の場合C.高熱が數(shù)日間続く場合 D.軽度の頭痛のみの場合73.発熱時の自己管理について、正しいものは次のうちどれか?A.食事を抜いて休息を取ることB.栄養(yǎng)バランスの良い食事を心掛けることC.水分摂取を避けることD.睡眠時間を減らすこと74.文中の(ア)に入る最も適當なものはどれか。A.しかし B.ゆえに C.たとえば D.なぜなら75.文章の內(nèi)容に合っていないものはどれか。A.発熱した場合、ゆっくり休むことが重要だ。B.発熱した場合 薬局を利用することができる。C.発熱した場合 適切な予防策を取る必要がある。D.発熱した場合、どんな狀況でもお風呂に入ることが効果的だ。第四部分寫作(滿分30分)以「行く年を送って新年を迎える」為題,寫一篇短文。寫作要點:1.總結(jié)過去一年的得與失;2.簡述新年的愿望與計劃。寫作要求:1.字數(shù)300~350字;2.格式正確,書寫清楚;3.使用「です ます」體。2024年茂名市高三年級第一次綜合測試日語參考答案及評分細則第一部分聽力(共15小題;每小題2分,滿分30分)1-5CCBAB6-10 AACBA 11-15CBCBA第二部分日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)16.【答案】B【解析】この研修會に參加している,謂語動詞“參加する”的補語。17.【答案】A【解析】數(shù)量多。18.【答案】D【解析】范圍、范疇,“在……”。19.【答案】B【解析】“僕”是“誘う”的賓語,這種情況下,雖然是山田為我做某事的授受關(guān)系,“僕に”也需要換成“僕を”。20.【答案】C【解析】“は”描述的重點在后項,“が”描述的重點在前項。本題太郎不希望次即付錢而是想自己付錢,所以他的表達的重點是“由我來……”。21.【答案】D【解析】否定句中表示最低程度的極端事例的“さえ”不能用“まで”替換。22.【答案】A【解析】傳聞。23.【答案】C【解析】被動。24.【答案】B【解析】使動,“讓父母難辦”。25.【答案】D【解析】“擔心你(的所有一切的事情……)”。26.【答案】A【解析】表并列,提示或羅列相同的事物或者理由。27.【答案】A【解析】使用連體形,修飾后面的ジョン。28.【答案】C【解析】料理が應該和自動詞搭配構(gòu)成主謂結(jié)構(gòu),てしまう表示不好的結(jié)果。29.【答案】B【解析】離我越來越遠,逐漸消失。30.【答案】C【解析】在外吃完回來。31.【答案】D【解析】前廳、門廳。32.【答案】A【解析】面倒を見る,照顧、照料。33.【答案】A【解析】連體詞,“某……”。34.【答案】D【解析】扁平狀物品的損壞更適用“破れる”。35.【答案】C【解析】夠得著。36.【答案】B【解析】與“ことか”搭配,表感嘆。37.【答案】B【解析】目不轉(zhuǎn)睛地……、盯住看……。38.【答案】A【解析】年齡的量詞。此外,10以上不接“つ”。39.【答案】D【解析】“ようとする”的否定形式“ようとしない”不適用于第一人稱。40.【答案】C【解析】表并列,“這個房間既沒水又沒電”。41.【答案】A【解析】“正如……”。42.【答案】C【解析】“よりのほうが~”,比較句。43.【答案】B【解析】剛剛?!挨郡趣长怼焙蟛唤永m(xù)名詞。44.【答案】D【解析】擔心或警告某一不好結(jié)果的出現(xiàn),對其產(chǎn)生的條件進行假定。45.【答案】C【解析】表示起點和終點不是十分明確的一個范圍,或事物在這個范圍內(nèi)未必是連續(xù)的狀態(tài)。46.【答案】B【解析】同時進行。47.【答案】D【解析】表示導致了壞結(jié)果的原因或理由。48.【答案】A【解析】我哭的時候,她也陪我一塊兒哭。49.【答案】C【解析】我讓你看我家的貓。50.【答案】A【解析】一般而言,對他人提起自己家人的授受關(guān)系時需要使用不含尊敬的一般表達,但家人間談話中的授受可以使用待遇表達。51.【答案】B【解析】お ご~です一般動詞的尊敬語形式。其他三項都不符合敬語形式的構(gòu)成。52.【答案】D【解析】“たべる”的尊敬語動詞為“召し上がる”,C項為二重敬語,屬于過度使用敬語的情況。53.【答案】A【解析】“れる られる”為表尊敬的助動詞。54.【答案】B【解析】使用自謙。且連用形為一個音節(jié)的動詞不能使用“お ご~です”的形式。55.【答案】C【解析】平假名是由漢字的草書演化而來。第三部分閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)(一)56.B獲得了宅家男子的許可。57.A補充說明,并且,用なお。58.C原文“自分を変えようと行動した勇気に感動”。59.D原文“オシャレもしてみたかったそうです”。60.B原文“橫井さんは伸ばした髪の毛をバッサリ切るのではなく、長さを生かしたヘアスタイルにしていきます。(二)61.C原文“日本の祭りは、その地域の伝統(tǒng)や歴史を象徴する”。62.D原文“茶道は、茶の湯を點て、おもてなしの気持ちを大切にする”。63.A補充說明用また。64.D倒數(shù)第二段。政府上班當然不穿和服。65.B原文“華道は、花を生ける蕓術(shù)で、シンプルさと風流さを追求します”。(三)66.D原文“形が崩れて購入者に屆いた”。67.D原文“別の菓子メーカーが受託製造し”。68.A單純連接前后句用が。69.C原文“配送先で開封して崩れていないかという”。70.B原文“5年ほど前から同じ形で同じ工場に製造委託して出しているもの”(四)71.A元旦符合年末年始。72.C原文“高熱が數(shù)日間続く場合や、呼吸困難や意識の混濁など重篤な癥狀が出る場合は、速やかに醫(yī)療機関で受診することが必要です。73.B原文“栄養(yǎng)バランスの良い食事を心掛けましょう?!?br/>74.A補充型轉(zhuǎn)折,用しかし。75.D原文“お風呂に入ることも効果的ですが、體力が低下している場合や重篤な癥狀がある場合は避けるべきです。第四部分寫作(滿分30分)參考范文:行く年を送って新年を迎えるまもなく新しい年がやってきます。今年も私たちは一年間を過ごし、さまざまな経験をしました。喜びや悲しみ 苦労や成果、挑戦や成長、すべてが私たちにとって貴重な思い出となりました。この一年は私にとって特別な年でした。高校生として、學校生活に慣れることができ、新しい友達との出會いもありました。勉強の成果もあり、自信を持つことができました。しかし、一年も過ぎれば、新たな一歩を踏み出す準備が必要です。新しい年には、自分自身の成長を追求し続けたいと思います。學業(yè)の面では、もっと努力し、特に苦手な科目にも取り組みたいです。また 趣味にも時間を割くことで、自分のオ能を開花させたいと思います。さらに、新たなチャレンジにも挑戦したいです。新しいことに挑戦することで、自信をつけ、自己成長を達成したいです。作文評分標準評分方法:先根據(jù)作文內(nèi)容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結(jié)合評分說明確定或調(diào)整檔次,最后給分。檔次標準:第一檔(0-4分)寫出寫作要點的很少內(nèi)容,語言不通順或字數(shù)少于100字。第二檔(5-9分)寫出寫作要點的少部分內(nèi)容,語言表達欠通順。第三檔(10-14分)寫出寫作要求的一部分內(nèi)容,語言表達基本通順。第四檔(15-19分)寫出寫作要求的大部分內(nèi)容,語言表達通順。第五檔(20-25分)寫出寫作要求的全部內(nèi)容,語言表達恰當。第六檔(26-30分)寫出寫作要求的全部內(nèi)容,語言準確流暢,表達形式豐富。評分說明:1.少于300字,每少寫一行扣1分。2.每個用詞或書寫錯誤扣0.5分(不重復扣分)。3.每個影響交際的語法錯誤(活用,時態(tài),助詞,句型等)扣1分,總分不超過5分。4.標點符號以及格式錯誤扣分總值不超過2分。聽力原文1.女:張さん、ご飯、もう一杯いかがですか。男:いいえ、もうけっこうです。十分いただきました。女:じゃ、お茶でも入れましょうか。男:ええ、ありがとうございます。2.男:いらっしゃいませ。女:あのう、このパソコン、先週こちらで買ったばかりなんですが、今使えないんです。男:それは申し訳ございません。お取り替えいたします。レシートはお持ちですか。女:ええ男:はい、けっこうです。じゃ こちら、新しいのとお取り替えします。3.男:悪いんだけど、ちょっとお金貸してくれない?財布に200円しかなくて。女:あ、いいよ。2000円ぐらいでいい?男:1000円で十分。ありがとう。4.男:はい、美容院でございます。女:あのう、今日の5時に予約を入れていた田中ですけど。男:あ、お世話になっております。女:あのう、予約を1時間早くしたいのですが·…男:はい、わかりました。お待ちしております。今ご変更します。5.女:あのう、このレディースデーっていつですか。男:毎月の8日と18日です。女:女性のグループに限りって書いていますけど、男性が一緒だったらだめなんですか。男:申し訳ございません。女性だけのグループへのサービスなんです。女:そうなんですか。わかりました。6.男:田中さん、田中さんはどなたですか。女:はい、田中はわたしです。男:忘れ物ですよ。これはあなたの定期券ですか。女:あっ、そうです。それはわたしのです。どうもありがとうございました。男:いいえ、どういたしまして。では、この財布もあなたのですか。女:いいえ、それはわたしのではありません。7.男:あのう、すみませんが、消しゴムはどこにありますか。女:そこにありますよ。男:えっ、椅子の下ですか。女:いいえ、その機の上ですよ。男:あっ、わかりました。8.9きょうはじめて東京に來た。高い建物が多い。ホテルのそばに広い公園がある。今朝、そこを散歩した。朝だから、靜かで、人もあまりいなかった。午後はおまつりを見に行った。とても賑やかだった。あんなにたくさんの人をはじめて見た。寫真をたくさん撮った。太郎に見せてあげたい。ちょっと疲れたが、楽しかった。10.11男:李さん、おはよう。女:先生、おはようございます。今日の勉強は第三課ですか。男:いいえ、第二課ですよ。では、教科書を開いて、本文を読んでください。女:はい。12.13女:この豚肉はいくらですか。男:100グラム120円です。女:高いですね。もっと安いのはありませんか。男:こちらは100グラム110円ですが。女:じゃ、その豚肉を300グラムお願いします。それから、コロッケを3個とトンカツを1枚ください。全部でいくらですか。男:760円です。女:じゃ、これでお願いします。男:はい。毎度ありがとうございます。14.15これは私が住んでいる町の駅前の地図です。駅を出ると右にスーパー、 左に銀行と郵便局があります。道をわたって、左の角が本屋、右の角がコンビニです。その隣がパン屋で、ここのパンはとてもおいしいです。その隣は花屋です。次の角を左に曲がって50メートルくらい行くと、公園の手前に市役所があります。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024屆廣東省茂名市高三第一次綜合測試(一模)日語試題.docx 2024年茂名市高三年級第一次綜合測試日語.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫