資源簡介 絕密★啟用前【2024 年 1 月 25 日 13:30-15:30】外語科-日語卷,非統(tǒng)一命題臺州市 2023 學(xué)年第一學(xué)期高三年級期末質(zhì)量評估試題日語參考答案及評分標(biāo)準(zhǔn) 2024.01選擇題部分第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)第一節(jié)題號 1 2 3 4 5 6 7答案 C B C A B A B第二節(jié)題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 A B C A C A B C第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D4 個選項中選出最佳選項(共 40 小題:每小題 1分,滿分 40 分)題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 A B C B A C A D C A題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 C B B D C A B D A C題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 C A B B D D D B A B題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 A B C D A D B C A D第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內(nèi)容的最佳選項。(共 20小題:每小題 2.5 分,滿分 50分)篇目 (一) (二)題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 A B D D C B D D A C篇目 (三) (四)題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 C D B A C B A B D C非選擇題部分第四部分:寫作(滿分 30 分)1.評分方法:先根據(jù)短文的內(nèi)容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標(biāo)準(zhǔn)并結(jié)合評分說明確定或調(diào)整檔次,最后給分。2.檔次標(biāo)準(zhǔn):第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內(nèi)容,語言準(zhǔn)確流暢,表達(dá)形式豐富。第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內(nèi)容,語言表達(dá)恰當(dāng)。臺州市高三日語參考答案 第 1頁 共 2頁{#{QQABDQSEggioAAAAAQgCQwk4CEMQkBEACAoGBEAAMAAAyQNABAA=}#}第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內(nèi)容,語言表達(dá)通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內(nèi)容,語言表達(dá)基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內(nèi)容,語言表達(dá)欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內(nèi)容,語言表達(dá)不通順或字?jǐn)?shù)少于 100 字。3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復(fù)扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態(tài)、助詞、句型等)扣 1 分,總分不超過 5分。(4)標(biāo)點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。范文:私の將來私は高校を卒業(yè)したら、大學(xué)に入ろうと思っています。將來、先生になりたいからです。先生になるためには、大學(xué)でいろいろ勉強しなければなりません。一番入りたい大學(xué)は、かんとう大學(xué)です。その大學(xué)は、私の家から近いのです。そして、とても大きくて、きれいな大學(xué)です。私の大好きな先生も、かんとう大學(xué)を卒業(yè)しました。その先生は、山田先生といいます。私が小學(xué)生のときの先生です。山田先生は若い男の先生で、ユーモアがあって、明るい先生でした。私たちが悪いことをしたときは、大きい聲で私たちをしかりましたが、クラスの生徒はみんな、山田先生が大好きでした。小學(xué)校を卒業(yè)するとき、私も山田先生と同じ先生になろうと思いました。先生になるのは、今も私の夢です。先月、私は山田先生に會いに行きました。そして、將來小學(xué)校の先生になろうと思っていると言いました。私は子どもが大好きで、教えるのも好きだと言いました。先生はとてもよろこんでいました。今は、大學(xué)の教育學(xué)部に入るために、勉強しています。一生懸命勉強して、大學(xué)に入って、いい先生になろうと思っています。臺州市高三日語參考答案 第 2頁 共 2頁{#{QQABDQSEggioAAAAAQgCQwk4CEMQkBEACAoGBEAAMAAAyQNABAA=}#}外語科-日語卷,非統(tǒng)一命題臺州市2023-3024學(xué)年高三期末質(zhì)量評估試題日 語本試卷滿分150分,考試時間120分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務(wù)必用黑色字跡鋼筆或簽字筆將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用2B鉛筆把答題卡上對應(yīng)題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區(qū)域內(nèi)相應(yīng)位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不準(zhǔn)使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答的答案無效。4.考生必須保持答題卡的整潔。考試結(jié)束后,將答題卡交回。選擇題部分第一節(jié)(共7小題:每小題2 分,滿分 14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、 B、 C三個選項中選出最佳選項。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A. 6か月 B. 9か月 C. 12か月1. 男の人はいつ薬を飲みますか。A. 食後に服用 B. 朝食前と就寢前に服用 C. 朝食後と就寢前に服用2. 高橋部長は今何をしていますか。A. 外出中 B. 電話中 C. 會議中3. 男の人はなぜここに來ましたか。A. ものを買いたいからB. 大學(xué)に入りたいからC. アルバイトをしたいから4. 女の人はなぜ日本に來ましたか。A. 研修を受けるから B. 病院で働きたいから C. 日本語を勉強したいから5. 女の人はこれからどこへ行きますか。A. 公園の前 B. 公園の隣 C. 銀行の左側(cè)6. 女の人は男の人に何を取ってもらいましたか。A. 左の赤い靴 B. 真ん中の黒い帽子 C. 右の赤い帽子7. 二人はいつまで話をしましたか。A. 金曜日の朝 B. 土曜日の朝 C. 土曜日の夜第二節(jié)(共8小題:每小題2 分,滿分 16分)聽下面4段錄音,每段錄音后面有2個小題,從題中所給的A、 B、 C三個選項中選出最佳選項。每段錄音只播放兩遍。8. 男の人は今どこにいますか。A. 會社 B. 家の中 C. さかまち社9. 女の人はこのあと何をしますか。A. 男の人に傘を持ってくるB. さかまち社の藤田様に電話するC. 男の人の代わりに藤田様に會う10. 男の人はいつ財布をなくしましたか。A. 昨日の朝 B. たった今 C. おにぎりを買った後11. 男の人はこの後すぐどこに行きますか。A. 銀行 B. 交番 C. コンビニ12. 女の人は何に悩んでいますか。A. 殘業(yè)が多いこと B. 新しい企畫の內(nèi)容 C. 職場の人間関係13. 女の人は明日何をしますか。A. 仕事について上司に相談するB. 退職について上司に相談するC. 上司に計畫の內(nèi)容を報告する14. 男の人のラッキーカラーは何色ですか。A. 青 B. 赤 C. 紫15. 男の人はラッキーカラーについてどう思っていますか。A. 説得力のない話し方 B. 自分の好みに変更できる C. 幸運をもたらすシンボル第二部分 日語知識運用(共 40 小題:每小題1分,滿分 40 分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16. 朝から頭痛( )しているから、學(xué)校を休みました。A. が B. を C. に D. で17. 私( )一番好きな本を犬に破られた。A. を B. の C. か D. な18. 外國に住みたいですが、両親が年を取ったから、行かないこと( )決めました。A. が B. まで C. に D. から19. 目標(biāo)を言う( )で頑張らないのは簡単です。A. ほど B. だけ C. しか D. さえ20. お金( )あれば、何でも買えるというわけでもない。A. さえ B. でも C. ばかり D. だけ21. 支度が( )すぐ出かけよう。A. できるなら B. できては C. できたら D. できると22. 若い時にもう少し頑張ればよかった( )、今はすごく後悔しています。A. のに B. ので C. のは D. では23. 李さんのミスに、どうやら部長が怒っている( )。もう30分も李さんを叱りましたから。A. そうだ B. みたい C. のようだ D. らしい24. 「明日の午後7時にこの公園で會いましょう。」「分かりました。忘れない( )メモに書いておきます。」A.ような B. ようで C. ように D. ようか25. お客さんが來るので、( )部屋を用意しましょう。A. すずしい B. さむい C. つめたい D. あつい26. 天気予報のとおりに、雪が( )。A. 降ってきます B. 降っていますC. 降ってきました D. 降っていきました27. 小學(xué)校5年生の時、彼は北京へ旅行に行ったことがあります。その時から、彼はずっと北京の大學(xué)で勉強( )。A.すると思います B. したいと思っていますC.してほしいです D. たがっています28. この本ほど面白い本がないから、一気に( )と、なんだか寂しいですね。A. 読んでみる B. 読んでしまう C. 読んでおく D. 読んである29. 「もしもし、田中です。吉田さんをお願いします。」「すみませんが、吉田は今、會議( )なんです。何か用事でもありませんか。」A. なか B. じゅう C. うち D. ちゅう30. いつも自転車だけど、( )歩いて駅まで行こう。A. なんとなく B. つねに C. たまには D. とくに31. 高校三年生の私は、まだ進(jìn)路が( )、不安になります。A. 決まらなくて B. 決めずに C. 決まらずに D. 決めなくて32. 7月に入って、天気が( )暑くなりましたね。A. ぴったり B. すっかり C. すっきり D. そっくり33. 君が考え( )よ。彼女の話はそんな意味がないよ。A. 始まる B. ぬく C. 終わる D. すぎる34. あんなに頑張ったのに、いい結(jié)果ができなくて、本當(dāng)に( )だね。A. ショック B. チャンス C. ゴール D. タ イミング35. 向こうに著いてから、手紙を1( )ください。A. 條 B. 冊 C. 通 D. 枚36. 仕事が終わって帰ろうとする時、課長に( )。A. 殘業(yè) された B. 殘業(yè)させたC. 殘業(yè)させられた D. 殘業(yè)さされた37. 今週大好きなバンドのコンサートがあるから、一緒に( )。A. 行こう B. 行くよう C. 行け よう D. 行かせよう38. 図書館の機に置いてあった教科書は誰かに( )、勉強もできませんでした。A. 取らせて B. 取られて C. 取れて D. 取って39. 授業(yè)の後、急な用事ができて、ルームメートが本を?qū)嬍窑? )。A. 持ってあげた B. 持ってくれたC. 持ってもらった D. 持っておいた40. 他人が困っているところを見ると、( )べきです。この世で生活している以上、自分も困難に遭う恐れがありますから。A. 助けていただく B. 助け合ってあげるC. 助け合っていただく D. 助けてあげる41. 「ようこそいらっしゃいました。この道は複雑ですから、よく探してきましたね。」「岡島さんに( )から、道に迷わなかったんです。」A. 案內(nèi)してくださいました B. ご案內(nèi)いたしましたC. 案內(nèi)したおかげです D. 案內(nèi)していただきました42. どうしたの 緊張しないで、準(zhǔn)備した( )に言ってください。A. わけ B. はず C. こと D. まま43. 私は商品をデザインしますが、弟は営業(yè)の( )をやっています。A. わけ B. ほう C. ところ D. もの44. 彼女と( )、だんだん彼女の良さに気づきました。A. 付き合っているうちに B. 付き合っているうえにC. 付き合わないうちに D. 付き合ううえに45. ダイエットのために、これからの一か月間歩いて會社に行く( )。A. ようになっている B. ことにしたC. ことになっていた D. ようになった46. 家に帰る( )で、デパートのバーゲンセールに気を引きました。A. 途中 B. 中 C. 間 D. 時47. 円周率( )どういうことでしょうか。A. というと B. というのは C. といえば D. といっても48. 來年度の予算( )話し合いましょう。A. によると B. になると C. について D. にたいして49. お花見に( )ものは、手作りのお弁當(dāng)ですね。今すぐ用意しましょう。A. ならない B. 関係がない C. くらべない D. 欠かせない50. 同じことに対する感想は人( )から、時には無理やりに相手に理解してもらえなくてもいいですよ。A. によります B. に基づきます C. と異なります D. と関わります51.李さんのアドバイスを閉く( )まだ決めていませんから、他の人にも聞いてみたいです。A. かないか B. かなにか C. とか D. かどうか52. 「すみませんが、佐藤先生は( )。」「佐藤先生ですか、教室にいるはずですが。」A. お見えになりますか B. いらっしゃいますかC. ございますか D. おりますか53. 「荷物を( )、ありがとうございました。」「いいえ、どういたしまして。」A. お運びいたしまして B. お運びになりましてC. お運びくださいまして D. お運びなさいまして54. 「今日の授業(yè)はこれで終わります。( )。」「ありがとうございました。」A. おつかれさまでした B. おそまつさまでしたC. ごぶさたしていました D. おきづかいなさいました55. 土俵で行ったスポーツの試合は( )です。A. バスケットボール B.テニス C. 野球 D. 相撲第三部分 閱讀理解(共20 小題:每小題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項,并在答題卡將該項涂黑。(一)父は中國に単身赴任している。私が中學(xué)生の時は家族全員で香港に住んでいたけれど、私が「日本の高校へ行きたい」と言ったので母と弟と私は日本へ帰ってきた。父の仕事も順晭だし、私たちも毎日三人揃って溫かい食事を取る順風(fēng)満帆な生活を送っている。でも、たまに考えることがある。父は寂しくないのだろうか よく考えれば私たちは冷たい家族である。一生懸命働いてくれている大黒柱(頂梁柱) を一人離れた所に置いてきたのだ。父はどう思っただろう 聞いてみた。「お父さんは寂しくない 」。すると父はこう答えた。「帰ってきた時に迎えてくれるから、寂しくないよ」。それを聞いて思い出した。私たちは、父が大好きなんだという事を。普段は父の事が話題になるなんて事はほとんどないし、電話も週に1回程度だ。( ア ) 3ヶ月に1回、父が帰ってくる日は違う。誰もが父に會えるのを楽しみにしているのだ。私は知っている。母が、その日は父の好物を作っている事を。弟が、その日は早めに宿題を終わらせている事を。私だって、何を話そうかな、と3日前からドキドキしている。父に、學(xué)校の事、最近起きた出來事、楽しかった事や悲しかった事、全部話したい。ただ面と向かうと恥ずかしくて捻くれた(別扭的)態(tài)度を取ってしまうのだけれど……。どんなに遠(yuǎn)い所にいても、一緒にいる時間が短くても、想う気持ちは変わらない。私たちは、そんな絆が奧深くにそっと存在する家族なのだ。56. 文中に「私たちは冷たい家族」とあるが、それはなぜか。A. 父だけが海外に殘されていたからB. 子供のことを一切考えていないからC. 皆で父を見捨てようと思っていたからD. 父は寂しく、苦しい毎日を送っているから57. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A. また B. でも C. つまり D. すると58. 文中の「私は知っている」はどんなことを指すか。A. 父が遠(yuǎn)いところにいること B. 父が3ヶ月に1回帰ってくることC. 父が帰ってくる日は違うこと D. 皆は父と會えるのを期待していること59. 文中の「捻くれた態(tài)度を取ってしまう」理由はどれか。A. 話題になる事はないから B. 父のことに興味がないからC. 父と久しく會っていないから D. 顔を合わせて話すのが恥ずかしいから60. この文章にテーマをつけるなら最も適當(dāng)なものはどれか。A. 私の父 B. 感謝の気持ち C. 家族の絆 D. 共に暮らそう(二)日本人にとって愛すべき象徴とも言えるパンダ。実はそんなパンダにここまで熱狂するのは日本人だけで、海外の人たちはそうでもないという衝撃の事実でした。日本はパンダを迎え入れた時期が比較的遅かったためです。パンダを中國で最初に発見したのは、1860年代でフランスの宣教師。アメリカやイギリスにパンダが來たのは1930年代ごろでしたが、日本に來たのはそれから40年近くも後のことでした。待ちに待ったパンダがようやく日本に來てくれたので、日本人が感じた喜びもひとしお(格外)だったはずです。こうした背景もあり、日本のパンダブームは今まで以上に盛り上がりを見せているのだと考えられています。次に、日本と歐米の動物に対するイメージの違いもあると思います。特に、歐米はライオンや馬など、カッコイイものを好みます。でも日本は何でもカワイイ文化なんです。( ア ) 、そんなカワィィ印象にピッタリです。心理學(xué)でも、柔らかい、丸い、小さい、といったイメージは親しみや好印象を持つと言われています。パンダは顔の模様も丸で構(gòu)成されていますし、しっぽ(尾巴)も短くて丸いです。それに身體が大きいくせに、動きがぎこちない(笨拙)です。( イ ) 、日本で初めてパンダを迎え入れたのは東京 上野動物園ですが、今でも関東ではここでしかパンダを見ることはできません。その上野公園は都心にあり好アクセスな立地です。気軽に來園できることが、パンダの人気を高めたのかもしれません。61. 文中の「海外の人たちはそうでもない」とはどういうことか。A. パンダが好きな國民は日本人だけであることB. 海外の人は日本人ほどパンダが好きではないことC. 日本人より海外の人のほうがパンダが好きであることD. 海外の人はパンダを迎え入れることに興味がないこと62. パンダが初めて日本に來たのはいつか。A. 1860年ごろ B. 1890年ごろ C. 1930年ごろ D. 1970年ごろ63. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A. 歐米のカッコイイ動物は B. 日本の身體が大きい動物はC. 日本のライオンや馬などは D. 攻撃性や勇ましさが感じられないパンダは64. 文中の ( イ ) に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A . そして B. それで C. それでも D. それなら65. 日本人はパンダが好きな理由として、正しくないのはどれか。A. パンダの來日を長年待っていたからB. 動物園まで観覽するには、便利だからC. パンダに會えるのは関東の動物園だけだったからD. 日本人は「かわいい」を重んじる傾向があるから(三)好きと楽しいがいつもイコール(等于)で結(jié)ばれていると思っている人。それは大きな間違いだ。私は小さい頃から絵を描くのが好きで、高校は美術(shù)を?qū)Wべる學(xué)校へ進(jìn)學(xué)した。入學(xué)してすぐの頃は、毎日「今日はどんなことをするんだろう」とわくわくしていて、絵を描くのが楽しかった。( ア )、日が経つにつれ、そんな期待は不安へと変わっていってしまった。クラスメートは全員、私と同じく絵を描くためにこの學(xué)校に進(jìn)學(xué)してきた人たち。そんな周りとの実力差を感じる瞬間が増え、いつの間にか、「楽しくないな」と思ってしまう時間ができていた。そう思ってしまう自分が嫌になり、日に日に不安も増している。溜まっていた不安が、爆発した。家でいつも通り家族と話している時、突然涙が流れてきた。家族は泣き出した私に驚いていた。涙と一緒に私が抱えていた不安を全て吐き出した。私の話を最後まで聞くと、父が言った。「好きなことを楽しく、って難しいよな。」はっとした。私は本當(dāng)に好きなことは常に楽しいものだと思い込んでいた。でもそれは大きな間違いだった。楽しくない時があってもいいんだ。楽しむことが難しいと思っていいんだ。そう気づいた。そしてそれと同時に、悔しくても、苦しくても、「好き」が「嫌い」になったことは一度もなかったな、と思い出した。きっと本當(dāng)は、好きなことを常に楽しめるのが理想なんだろう。でもそんな理想を葉えられるほどの自信や実力は今の私にはない。自分は天才じゃないんだ。だからそれを手に入れられるまで向き合えばいい。そう開き直って(突然改變態(tài)度)からは、不思議と不安を感じなくなった。これからも、「好き」が消えない限り、絵を描き続けていこうと思う。66. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A. だから B. それでは C. ところが D. すなわち67. 文中に「楽しくないな」とあるが、その理由はどれか。A. いつも皆と同じ絵ばかり描かせるからB. 毎日絵を描いても、上手くならないからC. ずっと美術(shù)だけ學(xué)ぶと、面白くないからD. 自分より優(yōu)秀な人を見ると、自信が無くしてしまうから68. 文中に「はっとした」とあるが、その意味はどれか。A. 悩んだ B. 頓悟した C. 説明した D. 同感した69. 文中の「そんな理想」は何を指すか。A. 好きなことを楽しめること B. 自分が美術(shù)の天才になれることC. どんなことも楽しめること D. 自分が好きなように生きること70. 筆者が最も言いたいことはどれか。A. 自分を好きになれることが重要である。B. ストレスを感じたら、家族と話すことだ。C. 好きなことは楽しくない時があってもいい。D. 好きなことをするのはいつも楽しいものだ。(四)なぜ人は人間関係で苦しんでしまうのでしょうか。多くの場合、その原因は相手と自分は違う人間だという前提をどこかに置き忘れたままコミュニケーションを取ろうとすることにあります。つまり、相手を知ることが人間関係のトラブル(糾紛)を解決する第一歩と言えます。親子でも、上司や部下でも、戀人同士でも、あらゆる対人関係解決の糸口(線索)はそこにあります。( ア )という言葉がありますが、心理學(xué)は縺れてしまった(糾結(jié))糸の解き方や、新しい糸の結(jié)び方を教えてくれる學(xué)問です。例えば、嫁姑(婆媳)をはじめ家族の問題なら家族心理學(xué)が、戀人同士の問題なら戀愛心理學(xué)が、仕事の問題であれば産業(yè)·組織心理學(xué)や職業(yè)心理學(xué)がそのヒントを與えてくれるでしよう。人間関係の基本は相手を理解し、自分を理解してもらうというコミュニケーションの繰り返しです。それを分かっている人間は好かれることが多いでしょうし、分かっていなければ嫌われることもあるでしょう。心理學(xué)はこれまでの行動の何がだめだったのかを教えてくれるのです。71.文中に「人間関係で苦しんでしまう」とあるが、その原因はどれか。A.うまくコミュニケーションを取っているからB.相手と自分が違う人間だと忘れたままコミュニケーションを取ろうとするからC.相手のことをよく知っているからD.人間関係のトラブルをうまく解決することができるから72.文中の「そこ」が指すものとして最も適切なものはどれか。A.相手を知ることB.人間関係のトラブルC.相手を知ることを忘れたままコミュニケーションを取ろうとすることD.自分を知ってもらうことを忘れたままコミュニケーションを取ろうとすること73.文中の( ア )に入れるものとして最も適切なものはどれか。A.言わぬが花 B.関係を取り結(jié)ぶ C.戀は思案の外 D.論より証拠74.筆者にとって心理學(xué)はどんな學(xué)問か。A.人間関係以外に役立たない學(xué)問B.人間関係を悪くする學(xué)問C.戀愛や仕事の経験を教える學(xué)問D.人間関係のヒントを與える學(xué)問75.この文章にテーマを付けるとしたら、最も適當(dāng)なものはどれか。A.コミュニケーションを取ろうB.これまての行動はだめではなかったC.相手を理解し、自分を理解してもらうことの大切さD.戀愛心理學(xué)について非選擇題部分第四部分:寫作(滿分30分)76.我們每個人都對自己的將來有不同的憧憬。 或許大學(xué)畢業(yè)后找一份勤勤懇懇的工作生活,或許前往異國他鄉(xiāng)感受不同的人生,再或者成為偉人為祖國做貢獻(xiàn)等等。請以「私の將來」為題用日語寫一篇短文,簡述一下你對自己以后的期望。寫作要求:1.字?jǐn)?shù)為300-350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です·ます」體。絕密★啟用前臺州市 2023 學(xué)年第一學(xué)期高三期末質(zhì)量評估試題日語 聽力原文1.男:すみません。喉が痛くて鼻水が出るんです。何かいい風(fēng)邪薬はありませんか。女:熱はありますか。男:いいえ。女:そうですか。じゃ、こちらはいかがですか。1 日 2 回朝ご飯の後と寢る前に飲むものです。1回に飲む量は多いですが、こちらは眠くなる成分は入っていません。男:じゃ、それをお願いします。2.( 電話の呼び鈴)女:はい、株式會社さくらでございます。男:すみません。フジ株式會社の田中と申しますが、営業(yè)部の高橋部長はいらっしゃいますでしょうか。女:田中様ですね 申し訳ございませんが、部長の高橋は他の電話に出ております。男:お電話中ですか。実は 11 時にそちらに伺う約束をしていたんですが、5 分ぐらい遅れそうなんです。女:かしこまりました。では、そのように高橋に伝えます。3.男:すみません。田中と申しますが。女:面接の方ですね どうぞこちらへ。田中さんは大學(xué)生ですか。男:はい、そうです。女:これまで、コンビニでアルバイトをしたことがありますか。男:コンビニはありませんが、スーパーならあります。女:そうですか。4.女:皆さん、こんにちは。フィリピンから來たラムです。國で一年間日本語を勉強しました。今日からこの病院で研修を受けます。國でも看護(hù)師をしていましたが、こんなに大きい病院で働くのは初めてです。まじめに研修を受けて、色々なことを?qū)Wびたいです。フィリピンに帰ったら、また看護(hù)師の仕事をするつもりです。5.女:すみませんが、桜病院はどこにありますか。男:桜病院ですね 女:はい。男:あそこにふじ銀行がありますね。女:あの白いビルですか。男:そうです。ふじ銀行の角を右に曲がると公園があります。桜病院は公園の隣です。女:わかりました。ありがとうございます。男:いいえ。6.女:すみません。あれ、取ってもらえませんか。{#{QQABDQSEggioAAAAAQgCQwk4CEMQkBEACAoGBEAAMAAAyQNABAA=}#}男:えーっと、黒いのですか。女:いえ、その左の赤いのです。男:あ、この赤いのですね 女:はい、そうです。男:どうぞ。これはデザインがかわいいので、人気があるんですよ。女:そうなんですか。7.男:金曜日のタ方、タイ人の友達(dá)のアパートへ遊びに行きました。友達(dá)がタイ料理を作ってくれました。私はビールを買って行きました。2 人で料理を食べながら、ビールを飲みました。土曜日は學(xué)校が休みなので、朝までビールを飲みながら話をしました。とても楽しかったです。8. 9女:高田部長、どうしたんですか。男:いやあ、まいったよ。こんなに降ってくるとは思わなかったから、傘を持って行かなかったんだよ。ちょうど面談が終わって、相手の會社を出たときに降り始めて、こんなに濡れてしまったよ。女:このハンカチどうぞ、使ってください。男:ありがとう。女:あのう、さっき部長にお電話がありまして、さかまち社の藤田様が、できれば今日打ち合わせをしたいとおっしゃっていましたが……。男:悪いけど、こんな格好じゃ打ち合わせできないから、日を改めてもらえないか電話しておいてくれる 女:わかりました。男:よろしく。10. 11男:先生、財布をなくしたんですが、警察へ行ったほうがいいでしょうか。女:いつ無くしたんですか。男:今朝コンビニでおにぎりを買いました。その時はありましたから、その後です。女:お金はたくさん入っていましたか。男:いいえ、千円か 2千円です。女:他には 男:銀行のカードが入っていました。女:じゃあ、すぐに銀行へ行ってください。男:その前に警察へ行かなくてもいいですか。女:銀行が先ですよ。男:わかりました。女:あ、チンさん、今外國人登録証を持っていますか。男:外國人登録証ですね 持っています。女:銀行でそれを見せてくださいね。男:はい、わかりました。ありがとうございます。12. 13男:なんか最近元気がないけど、體の具合でも悪いの 女:ううん。今會社で新しい企畫に取りかかっているんだけど、なかなかスムーズに進(jìn)まなくて……。男:そっか。毎日殘業(yè)だって言ってたね。女:殘業(yè)は平気。それより、一緒に組んでる人がちょっとね……。{#{QQABDQSEggioAAAAAQgCQwk4CEMQkBEACAoGBEAAMAAAyQNABAA=}#}男:ちゃんと仕事しないの 女:そうなの。分擔(dān)した仕事は全然期日を守らないし、ミスは全部私のせいにするし。男:じゃあ上司に相談してみたら 女: 告げ口なんてできないわ。男:告げ口じゃないよ。仕事の効率が悪いと、會社にとっても不利益なんじゃない 女:うん。分かった。明日課長に相談してみるわ。14. 15男:皆さんはご自分のラッキーカラーをご存じですか。私は 1か月前に取材で占い師の方を訪ねた時に、あなたのラッキーカラーは赤だと言われました。そしてそれ以降必ず赤い色の物を身に付けるようにしています。ただ、日本では、男が赤というのはちょっと照れ臭いので、下著や小銭入れなど、あまり人目に付かない物にしています。その結(jié)果ですが、なんと、効果てきめん!3 週間ほど前から急に仕事が増えただけでなく、憧れていた女性と食事にも行けたんです。友人にこの話をしたら、ただの偶然だよと笑われてしまいましたが、皆さんはどう思いますか。{#{QQABDQSEggioAAAAAQgCQwk4CEMQkBEACAoGBEAAMAAAyQNABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024.1臺州市高三期末-參考答案.pdf 2024.1臺州市高三期末-日語卷.docx 高三日語-聽力原文.pdf 高三日語-聽力音頻.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫