資源簡介 (共24張PPT)第3單元總結句子分類(謂語變化形式)形容詞/名詞/動詞謂語句形容詞修飾名詞的形式一類形容詞/二類形容詞句型:情感、能力表達&比較級&最高級詞類:副詞&連詞&助詞重點語法一類形容詞高い、安い、近い、遠い、美味しい、寒い、熱い、いい、悪い、広い、難しい二類形容詞有名だ、親切だ、便利、元気、親切、靜か、賑やか、好き、嫌い、綺麗(きれい)形容詞&名詞做謂語的變形?。ň大wです/ます:正式場合)名詞は~(形容詞)です。性質類,評價去年、私は學生でした。今は會社員です。あの人は明るいです。那個人很開朗。昔、この町はぜんぜん賑やかではありませんでした。このケーキはとても美味しいです。うまいです。形容詞修飾名詞形式(形容詞連體形) 體言ー名詞(詞干不會變化的詞)吃了好吃的料理。 美味しい食べ物を食べました。安靜的圖書館:靜かな+昨天買了漂亮的包?!∽蛉栅悉欷い胜肖螭蛸Iいました熱鬧的城市:賑やかな句型總結情感表達&能力表達表達情感:~は~が好き/嫌い/怖い/心配です 気に入る先生はテニスが好きではありません。その赤い鞄が気に入ります。小野さんは森さんが好きです。 情感表達&能力表達表達能力情感、能力行為:①~は~ができる/分かる。(自動詞)②~は~が上手/下手/得意/苦手です。(形容詞) 上手です。(私×)私は運転がよくできます。王さんは日本語が分かります。母は料理が得意です、でも、運転が苦手です。 比較級より 比... 肯定 副詞:ずっと ...得多AはBより~です。中國は日本より ずっと広いですAよりBのほうが~です。日本より 中國のほうが広いです比較級ほど (不)如 否定AはBほど~ないです。 A沒有B~ 日本は中國ほど広くないです。Bほど 形容詞+名詞 は ない 像B那么...的東西沒有了。富士山ほどきれいな山はない日本語ほど易しい言語はない比較級比較級疑問句AとBと どちらが~ですか。 日本と中國と どちらが 広いですか。— 中國のほうが広いです。— どちらも広いです。最高級(種類)~の中で 名詞 が 一番 形容詞 です。(時間/地點)~で お茶の種類の中で、緑茶が 一番人気が高いです。日本で、北海道が 一番寒いです。一年で、春が 一番好きです最高級最高級疑問句~(中)で 疑問詞 が 一番 形容詞 ですか。事物:どの、どれ;何(なに)時間:いつ;何曜日;何時;何月人:だれ;どなたお茶の種類の中で、何が一番人気が高いですか。日本で、どこが一番寒いですか。これらの花の中で、 どの花が一番高いですか詞類總結副詞 修飾動詞或形容詞程度副詞頻率副詞とても、大変(たいへん)、すこし(少し)、ちょっと、ちょうどいいあまり~ない、全然(ぜんぜん) ~ない 本當にいつも、よく、時々(ときどき)、たまに(偶に)あまり~ない、全然(ぜんぜん)~ない其他副詞いろいろ 、やっぱり=やはり、また、どうして、どう=いかが、お茶はいかがですか いかが連詞(接續詞):でも?。Α·饯筏啤。Α·扦工椤。?ところで(轉換話題)このかばんはきれいです。でも、高いです。富士山は有名です。そして、高いです。ご飯を食べました。そして(それから)、勉強しました。でも 表示轉折“但是”多用于口語 書面語用:しかしそして 表示并列“而且”然后私の部屋はきれいです。でも、狹いです。だから/ですから+原因句 表示原因富士山は有名です。だから、観光客が多いです疑問詞:どんな(連體詞)?。Α『韦?br/>體言:不會變化詞(名詞,代詞,數詞) 用言:可以變化的詞(動詞,形容詞,助動詞)これはどんな本ですか。 ― 面白い本です。有趣的書これは何の本ですか。― 旅行の本です。/小説です。どんな名詞 用于詢問性質,一般用形容詞回答何の名詞 用于詢問內容或材料四川料理はどんな料理ですか。― 辛い料理です。美味しい何の料理を食べましたか。― 魚の料理/日本料理を食べました。は【提示主語】 私は中國人です?! ? 【接在時間詞后面表示對比】 今日は學校へ行きません?!九c其他格助詞連用,表示強調】 毎日7時に學校へは行きます。☆ 代替が/を提示主語和賓語【存在句中提示存在主體】 機の上に本があります【提示主語(小主語)】 李さんは背が高いです ?。ㄋ饯希┠铯荬坤?、會社を休みました。 娘は病気だから、會社を休みました。がが【疑問詞做主語,回答也用が】 どなたが吉田さんですか?! ?br/> ?。饯稳摔铯丹螭扦埂?br/>【能力動詞/情感/能力形容詞的對象】 私は日本語ができます。/私は料理が下手です。 できる;分かる;上手;下手;得意;苦手;好き;嫌い;怖い;気に入る;ほしい【接句子后面,鋪墊/含蓄表達】 もしもし、私は田中ですが、あの.... 敬體/簡體句+がを【提示賓語】 お茶を飲みます。/何をしますか。も【表示“也”】 李さんも中國人です。【疑問詞も否定】 部屋に誰もいません。何も食べません。の【名詞の名詞,...的...】 私の本か【用于結句,表示疑問】 吉田さんは會社員ですか。/昨日勉強ましたか?! ?br/>【接在名詞后,表示選擇“或者”】 毎日パンかお粥を食べます。と【名詞と名詞,表示完全列舉】 朝、パンと牛乳を食べました。 【人と+動詞,表示共同做某事】 友達と一緒に學校へ行きます。や【名詞や名詞,表示不完全列舉】 李さんや王さんなどいろいろな人に會いました?! ?br/>☆ 常常與など結合使用から~まで【表示時間段】 試験は九時から十二時までです。【表示移動的范圍】 毎日、地下鉄で家から會社まで行きますか。☆ から、まで也可以單獨使用表示動作開始的時間:日本語の授業は九時から始まります。表示移動的起點:中國から來ます。表示動作截止時間“到...”:ゆうべ 十時まで家へ帰りました。表示移動的終點:この列車は東京駅までです。から 接續助詞【から接在句尾,表示原因】秋ですから、ちょっと涼しくなりました。雨が降りましたから、運動會が中止になりました。☆ だから/ですから是接續詞,獨立接在兩個句子之間。昨日、病気でした。ですから、學校へ行きませんでした。に【存在句,提示存在場所】 先生は教室にいます/ 図書館に本があります。【動作發生的具體時間點】 朝八時半に起きます。☆ 時間段不用に提示 毎日10時間、勉強します。【表示動作涉及的對象】 田中課長にメールを送ります。/さっき、王さんに會いました。☆ 涉及到對象的動詞:あげます、くれます、もらいます、メールを出します;送ります;教えます;貸します;借ります;電話をかけます;話します 會います 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫