資源簡介 2024 年浙江省新高考聯考協作體高三上學期期末考試日語·參考答案及評分標準第一部分:聽力部分(共 15 小題:每小題 2分,滿分 30 分)第一節題號 1 2 3 4 5 6 7答案 B B C B B B C第二節題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 A C C B C A A A第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項(共 40 小題:每小題1分,滿分 40分)題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 C A B B B C C C C A題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 A A C A C C B D A A題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 A B B B A D A C B A題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 C C A C C C A D C C第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)篇目 (一) (二)題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 B B A D C A C D D D篇目 (三) (四)題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 D C C A C A B D C C第四部分:寫作(滿分 30 分)范文(供參考):木村さんこんにちは。張宇翔です。金曜日の誕生日パーティーに誘ってくれて、ありがとうございます。行きたいですが、殘念ながらその日の夜にアルバイトをすることになりました。実は、アル日語·參考答案 第 1頁 共 2頁{#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}バイト先の先輩から代わってほしいという頼みがありました。そして、店には誰も代わってくれる人がいないということでした。せっかく誘ってくれたのに、行けなくて本當にすみません。さて、木村さんのためにプレゼントを用意しました。それを王さんに持っていってもらいます。もし気に入ってくれたら、うれしいです。それから、少し早いですが、「お誕生日、おめでとうございます。笑顔があふれる素敵な一年になりますように」。これからもよろしくお願いします。張宇翔1.評分方法:先根據短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于 100 字。3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1分,總分不超過 5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。日語·參考答案 第 2頁 共 2頁{#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}2024 年浙江省新高考聯考協作體高三上學期期末考試日語聽力材料例.女:王さん、どのぐらい日本語を勉強しましたか。男:中國で半年、日本に來てから 3か月勉強しました。1.女:はじめにお湯を沸かしてください。それから砂糖を少し入れてください。男:はい。女:次は肉を入れます。最後に醬油を入れてください。男:先生、塩は入れなくてもいいんですか。女:あ、すみません。肉を入れる前に入れてください。男:最後に醬油ですよね。女:はい。2.男:日本語を習い始めてから、今どのくらいですか。女:まもなく一年になります。男:5 か月後、僕も一年になります。3.女:いつ、コンピューター室が使えますか。男:土日以外のいつでも。女:一日中、開いているんですか。男:いいえ、9時から午後 5時までです。4.男:今度の日曜日、みんなで海に行こうって話があるんだけど。女:海 いいね。楽しそう。男:うん。海で花火もするよ。どう 來られそう 女:面白そう。でも、月曜にテストがあるんだ。テストがなかったら行きたいんだけど。男:土曜日に頑張ったら大丈夫だよ。女:うーん、苦手な科目だから、一日じゃきついかも。また今度、誘って。5.女:課長、足どうしたんですか。男:あ、ちょっとした怪我で、大したことないよ。女:そういえば、先週家族でスキーに行くっておっしゃいましたよね。もしかして、それで 男:いや、スキーとは関係ないよ。実は、財布をホテルに忘れたと思って、取りに行こうとして階段で転んだの。女:危ないですね。で、財布はありました 男:うん、あとで出てきたんだけど、実は妻のバッグに入れてあったの。6.男:會社、辭めたんだって。女:うん。先月いっぱいで。男:君、ずいぶん忙しい仕事してるって言ってたよね。女:うん……。でも、それより家庭の事情でね。{#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}男:どうしたの。女:母の病気が悪くなって…。男:あ、それで。女:そうなの。兄たちに頼むのは、ちょっと無理だからね、子供のことで大変だし。男:そうか。7.女:なんか変な匂いがするね。ガスちゃんととめた 男:消したよ。ストーブの匂いじゃないの 女:いや、ストーブはまだつけてないよ。おかしいな。男:この匂いは、あ! 大変?;鹗陇馈?br/>女:本當だ。すぐ隣じゃない、危ない!8、9.女:はい、桜ホテルでございます。男:あの、ツインの予約をしたいんですけど。ホームページだと 1 人 5000 円だったような。2人だったら……一萬円となりますよね。女:申し訳ございません。當ホテルの會員の場合には確かに 5000 円なんですが、そうでない場合はお l人さま 8000 円となっておりますので。男:あ、そうなんですか。実は宿泊するのは私ではないんで、本人に電話して聞いてみてから、またかけ直します 。女:はい、かしこまりました。10、11.女:今日は金曜日だから、外食の日ね。どこにしようかな。男:最近オープンした回転壽司や駅前の日本料理屋はどう 女:どっちも日本料理ね。ちょっと違うもの食べたいけど。男:この近くにあるのってあとカレーか、イタリア料理しかないね。女:昨日もカレーだったから、今日は。男:じゃ、決まり。12 時過ぎると込むから、早めに行こう。女:そうね。11 時 45 分に下のロビーで集合して。男:課長は 45 分まで會議って言ってたね。女:じゃ、50 分にしよう。男:はい。12、13.男:おはようございます。朝早いですね。女:ええ、ごみを出さないといけないんで。男:そうですか。ええ ペットボトルも一緒に出すんですか。今日は確か燃えないゴミだったような。女:プラスチック製品って、燃えないゴミですよね。男:ペットボトルはプラスチック製品とはいっても、回収して再利用できるので、資源ごみになると思いますが。女:ええ そうですか。じゃ、今日はだめですね。資源ごみはいつ出せばいいんですか。14、15.これから山に登るときの注意事項について話していますので、よく聞いてください。まず、やまは天気が変わりやすいので、レインコートを持ってきてください。持っていない人は、{#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}登る前に必ず買っておいてください。それから山で何かあった場合に役立つように、各グループにラジオと地図を渡します。また、もしもの時に備えて、助けを呼ぶための笛を全員に配りますので、大切に攜帯してください。{#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}2024 年浙江省新高考聯考協作體高三上學期期末考試 C.ホテルに電話をかけ直す9.會員ではない場合は、宿泊者は全部でいくら払いますか日語試卷 A.5000 円 B.8000 円 C.16000 円10.何を食べることにしましたか。考生須知:1 A.回転壽司 B.カレー C.イタリア料理.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上,并認真核準準考證號條11.いつ集合しますか。形碼上的以上信息,將條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2 A.11 時 45 分 B.11 時 50 分 C.12 時.請按題號順序在答題卡上各題目的答題區域內作答,寫在試卷、草稿紙和答題卡上的12.ペットボトルはどんなゴミですか。非答題區域均無效。3 A.燃えないゴミ B.生ごみ C.資源ごみ.選擇題用 2B 鉛筆在答題卡上把所選答案的標號涂黑;非選擇題用黑色簽字筆在答題卡13.女の人はこれからどうしますか。上作答;字體工整,筆跡清楚。A.資源ごみの回収日まで待つB.とりあえず燃えないゴミと一緒に出す第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30 分)C.自分でボトルを再利用する第一節——聽下面 7段錄音,每段錄音后有 1 道小題。從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項14.自分で買うものは何ですか。(共 7小題:每小題 2分,滿分 14分)A.レインコート B.地図 C.笛例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。15.全員持っていかなければならないものは何ですか。A.6か月 B.9か月 C.12 か月A.レインコートと笛1.塩は入れますか。B.レインコートと地図A.入れない B.肉を入れる前に入れる C.醬油の後に入れるC.ラジオと笛2.男の人はどのくらい日本語を習っていますかA.5 か月 B.7 か月 C.10 か月第二部分:日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)3.女の人は以下のどんな時、コンピューター室を使えますか。從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。A.木曜日の 8時 B.日曜日の 10時 C.金曜日の 14 時16. 肥満 、糖尿病にかかってしまいました。4.女の人は海へ行くことについてどう思っていますか。A楽しそうだから、行くつもりだ A. に B. が C. で D. をB.楽しそうだが、行かない 17. 彼はいつも冗談を言ってみんな 笑わせます。C.興味がないから、行かない A. に B. を C. で D. へ5.男の人はなぜ怪我をしましたか。18. ニュースによると、日本では地震 起こるそうだ。A.スキーに行って転んだからB.階段で転んだから A. は B. が C. を D. にC.妻のバッグに引っかかって転んだから 19. 高い 安いほうがいいと思います。6.女の人はどうして會社を辭めたのですか。 A. ほど B. より C. だけ D. さえA.今の仕事が忙しすぎるから20. 私の大學では、音楽室 教室まで歩いて 1 時間もかかります。B.お母さんの看病をしなければならないからC.お兄さんたちの子供が病気だから A. まで B. から C. が D. ほど7.部屋にはなぜ変な匂いがしましたか。 21. このニュースを聞いて、彼は飛び上がる 驚いた。A.ガスが漏れたから A. まで B. ほど C. うえ D. だけB.ストーブをつけたから22. 5 分前は晴れた 、今は雪が降っていた。いったいどうだろうか。C.隣の家が火事だったから第二節 (共 8 小題,每題 2分,滿分 16 分) A. は B. ので C. のに D. より聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。 23. 強い臺風がさっき通りかかったので、ドアのガラスが壊れて 。8.男の人はこれからまず何をしますか。 A. おります B. あります C. います D. のりますA.宿泊者本人に電話する 24. 遊園地 子供をつれていこうか。B.ホームページで費用を確認する A. など B. から C. でも D. で日語·試題卷 第 1頁(共 8頁) 日語·試題卷 第 2頁(共 8頁){#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}25. このようなアドバイスが かどうかわかりませんが、お役に立てれば幸いです。 42. 1 週間殘業し続いて、仕事中居眠りばかりしている場合:A. 適切 B. 適切な C. 適切に D. 適切だ 部長に「早く !睡眠十分とっていきなさい?!?br/>26. 私は暇の時間でゲームをし しています。 A. 帰れ B. 帰ろ C. 帰よう D. 帰よA. たり B. ながら C. ずつ D. たら 43. 木村:「社長、さっき妻から電話があって、「赤ちゃん生んだ」って、今日早く ?!?br/>27. みんな力を合わせて、地球の環境を守っ 。 吉田:「いいよ、おめでとう!」A. てほしい B. てやりたい C. てあげたい D. たあげたい A. 帰ろう B. 帰らせてくれない28. ペキン 、上海のほうが天候もいいし、すみやすいです。 C. 帰らせていただけませんか D. 帰らせてくれませんかA. にくわえて B. を通して C. に比べて D. をもとで 44. 薔薇には刺がある。29. 先生のような立派な教師になり、日本中に するのは私の夢です。 A. きれい B. きれいな C. きれいの D. きれいにA. 活躍 B. 活発 C. 活用 D. 勝手 45. 會議が始まるまでに、この資料の を 20人分お願いします。30. 臺風は 明日上陸するだろう。 A. テーマ B. コピー C. ニュース D. スケッチA. かならず B. なかなか C. おそらく D. ぜひ 46. 甲「あの人は、大學生の子どもがいるそうですよ?!?br/>31. よく話し合った結果、やはり離婚する 。 乙「えつ、本當 若くて は見えませんね?!?br/>A. ものにした B. ものでもない A. どう B. こう C. そう D. ああC. ことになった D. わけにはいかない 47. 「面白そうな本だ ?!?br/>32. 私は教師という仕事を死ぬまで 。 「うん、読むなら、貸してあげるよ?!?br/>A. やると思います B. やろうと思います A. よ B. か C. ね D. ぞC. やろうと思った D. やると思っています 48. わたしは來月北京へ 予定でございます。33. 漫畫は若者によく 。 A. 參る B. 參られる C. 來られる D. いらっしゃるA. 読んだ B. 読んでいる C. 読ませている D. 読まれている 49. 學生:田中先生は 。34. その看板に「動物にエサを ください」と書いてある。 吉田先生:いません。用事で今席を外しています。A. やらないで B. くれないで C. やらなくて D. あげないで A. 召し上がりますか B. なさいますか35. 公園にパンダ 、子供に人気がある動物がたくさんいます。 C. いらっしゃいますか D. 召し上げりますかA. をはじめ B. をもとに C. をこめて D. をとおしても 50. みずが 、細かく切っていた牛肉を入れよう。36. 制服を著ている彼女は高校生 です。 A. 沸くうちに B. 沸いながら C. 沸いてから D. 沸いてあとA. みたい B. よう C. なよう D. のみたい 51. 一晩中雪が降っていたので、 歩きましょう。37. 楽しみにした卒業式は きました。 A. 気を配て B. 気をついて C. 気をつけて D. 気になってA. きっと B. やっと C. ずっと D. もっと 52. 料理が冷めない 召し上がってください。38. 酒の すぎに注意しましよう。 A. うちに B. うえに C. うちで D. うえでA. 飲む B. 飲み C. 飲んで D. 飲もう 53. ほら、見て見て。あそこに「立ち入り禁止」 書いてあるよ。39. 後ろの席の人にも ように大きな聲で話した。 A. を B. に C. が D. とA. 聞く B. 開こえる C. 聞かせる D. 聞こえた 54. 、ご家族はみんなお元気ですか。40. 自分ではできないくせに、陰口で他人 斷定するな。 A. ご苦労様です B. おかげさまでA. のことを B. のものを C. なことと D. なものと C. ご無沙しております D. いらっしゃいまあせ41. よく泣くなあ、本當に子供 子供だ。 55. オリンピックは ごとに行われます。A. みたい B. ような C. みたいな D. らしい A. 2 年 B. 3 年 C. 4年 D. 5 年日語·試題卷 第 3頁(共 8頁) 日語·試題卷 第 4頁(共 8頁){#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分) C. 私は見た目で分からない心の救うことができる精神科醫になりたいです。閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該 D. 私は誰も笑って暮らせる暖かい學校の先生になりたいです。項涂黑。(二)(一)私の家は養豚農家だ。子供の頃から豚舎に行って両親の手伝いをすることがとても楽しか治療に専念するために、私は自らの意志で入院という道を選んだ、入院した病棟は、小學った。母豚、雄豚、妊娠豚、赤ちゃん豚、子豚、肉豚、合わせて數千頭を飼育している。毎生からお年寄りまで、心の病を抱えた人ばかりで、最初は怖いイメージしかなかった。しか日の仕事はとても早くて、両親は朝四時には起きて豚舎に行く。冬は雪のために除雪していし、入院している誰も心の痛みを抱えているからこそ、細やかな気遣いに溢れていた。みんない道を自動車が行けないので、雪の中を歩いて行く時もある。なかなか大変なことだと思ながみんな、相手のことを思い、見た目では分からない心の狀態を思いやりながら、觸れ合う。また、赤ちゃんが生まれる時が更に大変だ。ほとんど出産は夜が多い。生まれたばかりっていた。この雰囲気が、學校生活の中にあるなら、(ア)誰一人も傷つくことはなくなるの子豚はとても弱く、すぐ母乳を飲まないと死んでしまうので、目が離せない。弱く生まれだろう。いじめや不登校も世の中からなくなるはずだ。自分が発する言葉や行動が相手にどると、心マッサージをして助けてあげる時もある。母は赤ちゃん豚を見ながら、「赤ちゃんのような印象を與え、どのような影響を及ぼすか、想像する力が今の私たちには足りないとが元気に母乳を飲んでいる様子は、、命のすごさを感じる?!工人激盲皮い毪饯Δ?。思う。目に見えないものを見ようとする気持ちと、相手の心に寄り添い(貼近)、相手の立私は命を守り育てる仕事に魅力を感じ、將來の職業にしたいと思った。熱意と時間を精い場になって觸れ合うことができる學校や社會、そんな未來をこれからも生きる私たちは目指っぱいかけると、絶対に命は立派に育ち、喜びを感じることが出來ると思ったからだ。すべさなのではないだろうか、言葉を変えれば意識が変わる、意識を変えれば世の中は変わ夏休みは、午前中は學習、午後は養豚の手伝いをした。父は私の擔當の仕事を決めてくれ、る、一人一人の意識が変われば、社會はもっと良くなっていく、學校や社會を変えていくの責任を持つことの大切さを教えてくれた。自分の豚を持つことができて、とてもうれしかっは、私たち自身なのだ。た。一頭一頭丁寧に見て、病気はしていないか、餌は食べているのか、部屋の狀態はどうか私は、今、病気になって良かったと心から思う。病気になったから、私は成長することがなど、友達のように話しかけながら、チェックと仕事をした。日ごとに大きくなるのを見るできたし、かけがえのない大切な人たちの存在に気づくことができた、自分のいいところはと、自分も元気をもらって楽しくなり、ますます夢が大きく膨らんだ。この夢を現実にするもちろん、自分の悪いところも含めて、ありのままの自分を受け入れることができた。病気ために、今自分がやるべきことに向き合い成長していきたい。は當たり前であること、普通であることの幸せを教えてくれた、死にたいと思うほど辛かっ(ア)、養豚という職業は、臭くて汚く、ちょっと恥ずかしいと思い、なかなか人には話た過去が今の私を作り出してくれた。せなく、職業としては迷っていたが、両親の姿を通して、ついに自分の気持ちをはっきりと見えるものしか信じなかった私は、見えないものに目を向けるようになった、私は目には言える決意がついたように思う。いつか両親と一緒に青森県でブランド豚を作りたいと思見えない心を救える精神科醫になる。そして、誰も笑って暮らせる溫かい學校や社會を作っう。簡単なことではないが、多くの知識を身に付けて自分を磨き、絶対夢を葉えたいと思う。ていけるように、人の心に寄り添いながら生きていきたい。61. 両親はどんな仕事をしているか。56. 入院した最初はなぜ、怖いイメージしかなかったのか。A. 養豚 B. 赤ちゃん豚を売る仕事A. 病院には怖い醫者がたくさんいたからC. 獣醫 D. 豚肉の料理をする仕事B. 入院した病棟は心の病気を抱えている人がとても多かったから62. 赤ちゃん豚を見ると、母は何を思うか。C. 入院した病棟は心の病気を抱えている人が私だけだったからA. こんなたくさんの赤ちゃん豚を生んで、これからの飼育がきっと大変だろう。D. 心の病気を抱えている人がみんな怖かったからB. 母乳を飲む赤ちゃん豚がとても可愛いだと思っています。57. (ア)に入る言葉として、正しいものはどれか。C. 赤ちゃん豚が元気に母乳を飲む様子を見て命のすごさを感じます。A. もっと B. きっと C. ちゃんと D. やっとD. いくら売っていたらいいですか。58. 私達が目指すべき社會、學校、未來はどんな様子か。63. 夏休みに、勉強のほか養豚について、何の手伝いをしていなかったか。A. 相手のことを思い、目に見えない心の狀態を思いやりながら觸り合う様子です。A. 病気していないか、チェックしました。B. 自分の心だけを大切にして、他人のことを邪魔しないように生きる様子です。B. 餌を食べるかどうか、チェックしました。C. 今と同じ、あまり変わらない世界です。C. 豚に話をかけました。D. 相手の意識を変えて、自分の意識を大切にする社會です。D. 私の部屋をチェックして、掃除しました。59. 下線部の「私は…から思う」について、正しくないのはどれか。64. (ア)には入れるものとして、正しいのはどれか。A. 病気になって初めて、大変成長できました。A. 今にも B. なるほど C. これから D. 今までB. 病気のきっかけで、家族のような大切な人たちの存在に気づきました。65. 本文の內容と合っていないものはどれか。C. 全ての自分を受け入れることができました。A. 私の夢は養豚という仕事をしていきたいです。D. 病気のせいで、死にたいほど辛い過去を心の中に殘していました。B. いつか父と一緒にランド豚を作りたいです。60. 文の內容に合っているものはどれか。C. 私は養豚の知識を身につけて、自分を磨きたいです。A. 今の私も見えるものしか信じません。D. 私は今でも養豚という職業は臭くて、汚く、大変恥ずかしいです。B. 以前の私は目に見えないものを強く信じます。日語·試題卷 第 5頁(共 8頁) 日語·試題卷 第 6頁(共 8頁){#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#}しかし、実際に調べてみると、場合によっては再使用のほうがお金やエネルギーを使うこと(三) が分かってきた。それで、最近はどちらのほうが環境にいいとは単純には言えなくなってい私は人とは違う。そのことがずっとコンプレックス(自卑)だった。 る。私は生まれつき片方の耳が小さく、何も聞こえないという病気を抱えていた。十年間、ず 71. 文中の「リサイクル」とはどのようなことだか。っと自分の耳がコンプレックスで、いつも髪で隠していました。小學校低學年のときの友達 A. 要らなくなった物から新しい物を作ることには「もえちゃんの耳って、変だね?!工刃Δ铯欷?、小さい(ア)、「自分はみんなと違う B. 要らなくなった物を壊して捨てることんだ。変なんだ?!工人激盲郡韦蚪瘠扦庖櫎à皮い搿?C. 物を壊さないで、ゴミの量を減らすこと小學校四年生の夏休み、初めて耳の手術をした。胸の下を切り、柔らかい肋軟骨という骨 D. 物を捨てないで、そのままもう 1度使うことを取り出して形を直し、小さな耳に移植するという形成手術だ。手術はおよそ九時間かかっ 72. 文中の 2つの(ア)には同じものを入れるが、それは何か。た。手術が終わっても痛みがあったり、熱が出たりと初めて體験することばかりだった。 A. それに B. 例えば C. あるいは D. つまり日常生活では、汗をかくと耳の中が蒸れて癢くなってしまうし、夜は耳を潰さないように 73. ペットボトルの再使用について、正しいのはどれか。細心の注意を払って寢なくてはならない、學校生活でも、體育の授業はほとんどなにもでき A. 再使用には全然お金が掛からない。ないようになった。「耳への衝撃や圧力を避けるために、運動などをしないてください。」 B. 再使用した物はリサイクルできない。と手術を擔當してくださった先生に言われたからだ。 C. 再使用できるのはペットボトルだけである。私には普通のことができない、私は何のために生きているんだろう…と考えてしまうこと D. 再使用する物は丈夫に作られている。もあった。自分の耳が本當に嫌になった 74. 文中に「少し厚くしっかりと作られている」とあるが、それはなぜか。66. 私は人と違うのが、何か。 A. 厚くてしっかりした物を作るのに、あまりお金が掛からないからA. 頭 B. 髮 C. 手 D. 耳 B. 厚くてしっかりした物を作るのに、あまりエネルギーが掛からないから67. 私は、何の病気を抱えていたのか。 C. 厚くてしっかりした物は何回も使うことができるからA. 足が短くて、歩けないという病気 D. 厚くてしっかりした物はリサイクルできるからB. 手が小さくて、動けないという病気 75. 文章では、リサイクルと再使用を比較してどのように言っているか。C. 生まれつき片耳が小さくて、何も聞こえないという病気 A. リサイクルは再使用より、エネルギーを使わないから環境にいい。D. 生まれつき頭が痛いという病気 B. リサイクルより再使用のほうが、ゴミが減って環境に與える影響が少ない。68. (ア)には入れるものとして、正しいのはどれか。 C. リサイクルと再使用では、どちらが環境にいいか簡単には決められない。A. だから B. それで C. ながら D. からこそ D. リサイクルも再利用も環境に問題があるから、中止したほうがいい。69. 小學校四年生の時、私は何をしたのか。A. 耳の整形手術をしました。 B. 手の整形手術をしました。 第四部分:寫作(滿分 30 分)C. 足の成形手術をしました。 D. 目の整形手術をしました。 76.假如你是留學生張宇翔,周六是朋友木村的生日,他邀請你參加周六晚上在他家舉辦的生70. 本文の內容と合っていないものは、どれか。 日聚會,你因故無法參加。請你寫一封郵件給木村。A. 成形手術が終わっても、痛みがありました。 寫作要點:B. 小學校の時、耳のせいで、笑われたことがあります。 1.感謝木村邀請自己參加生日聚會;C. 手術の擔當の醫者は大丈夫だから、運動などをやってもいいと言われました。 2.解釋自己無法參加聚會的原因;D. 日常生活でも學校生活でも、とても不便だから、自分の耳が嫌になりました。 3.已準備好禮物讓小王帶過去給木村。寫作要求:(四) 1.上述各要點在文中均有所體現;環境問題では「リサイクル」という言葉をよく聞く。リサイクルとは、要らない物を壊し 2.字數為 300~350 字;て、別の物に作り変えることだ。(ア)、読み終わった新聞紙からトイレットペーパー(抽 3.格式正確,書寫清楚;紙)を作ったりする。物を捨てればゴミになるが、リサイクルすればゴミを出さないことが 4.使用「です ます」體。できる。だが、リサイクルが形を変えるのにお金が掛かるし、エネルギーも使う。また、「再使用」という方法もある。再使用というのは、物を壊さないで、何度も使うことを言う。(ア)、飲んだ後のペットボトル(塑料瓶)を洗ってまた使う。それで、再使用するペットボトルは何回も使えるように、少し厚くしっかりと作られている。ドイツでは 1本のペットボトルをだいたい 15~30 回ぐらい使うそうだ。以前は、お金やエネルギーの點で、リサイクルより再使用のほうがいいと考えられていた。日語·試題卷 第 7頁(共 8頁) 日語·試題卷 第 8頁(共 8頁){#{QQABCQSUgggAABIAAAgCUwHYCgAQkAECAKoGwEAMIAAACANABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 A3印刷版-試題卷.pdf 浙江高三聽力音頻-日語.mp3 高三日語-參考答案及評分標準.pdf 高三日語-聽力材料.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫