中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

浙江省縣中聯(lián)盟2023-2024學(xué)年高三下學(xué)期開學(xué)收心考日語試題(PDF版含答案,聽力原文,音頻)

資源下載
  1. 二一教育資源

浙江省縣中聯(lián)盟2023-2024學(xué)年高三下學(xué)期開學(xué)收心考日語試題(PDF版含答案,聽力原文,音頻)

資源簡介

絕密★啟用前
2024 屆第二學(xué)期浙江省縣中聯(lián)盟開學(xué)收心考
高三日語 試題卷
考生須知:
1.本試題卷分選擇題和非選擇題兩部分,共 8頁,滿分 150 分,考試時(shí)間 120 分鐘。
2.考生答題前,須將自己的姓名、準(zhǔn)考證號用黑色字跡的簽字筆或鋼筆填寫在答題紙上。
3.選擇題的答案必須使用 2B 鉛筆將答題紙上對應(yīng)題目的答案標(biāo)號涂黑,如要改動(dòng),須將
原填涂處用橡皮擦擦凈。
4.非選擇題的答案必須使用黑色字跡的簽字筆或鋼筆寫在答題紙上相應(yīng)區(qū)域內(nèi),答案寫在
本試卷上無效。
選擇題部分
第一部分:聽力部分(共 15 小題:每小題 2分,滿分 30 分)
第一節(jié)——聽下面 7段錄音,每段錄音后有 1道小題。從 A、B、C 三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)
(共 7 小題:每小題 2 分,滿分 14 分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12 か月
1.明日、試合に出る人は何人いますか。
A.6 人 B.7 人 C.8 人
2.男の人は何を冷蔵庫に入れますか。
A.ミルク B.野菜とミルク C.果物
3.女の人はこれからまず何をしますか。
A.會議室を掃除します。
B.午後使う資料をコピーします。
C.駅へ鈴木さんを迎えに行きます。
4.佐藤さんのお姉さんはどの人ですか。
A.メガネを掛けている人
B.佐藤さんとそっくりしている人
C.背が高い人
5.女の人はこれから誰に相談しますか。
A.両親 B.先生 C.李さん
6.男の人は今どこですか。
A.駅前通り B.銀行 C.カフェ
7.女の人はどれくらい払いますか。
A.1180 円 B.1360 円 C.1480 円
第二節(jié) (共 8 小題,每題 2 分,滿分 16 分)
聽下面 4段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從 A、B、C 三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。
8.女の子はゴールデンウィークなぜ旅行に行きませんか。
A.掃除しなきゃいけないから
B.お金はないから
C.旅に出る人が多くて、混んでいるから
9.男の人はゴールデンウィーク行かないのはどれですか。
日語·試題卷 第 1頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
A.大阪 B.橫浜 C.京都
10.女の人は何で沖縄に行きましたか。
A.飛行機(jī) B.車 C.ボート
11.女の人はどうして沖縄に行きましたか。
A. ボートに乗りますから
B.妹の結(jié)婚式に參加しますから
C.サーフィンをしますから
12.女の人はどのぐらい遅れてきましたか。
A.40 分 B.1 時(shí)間 40 分 C.20 分
13.二人はこれからどうしますか。
A.ご飯を食べる。 B.本屋へ行く。 C.喫茶店へ行く。
14.女の人はカバンをどこに忘れましたか。
A.地下鉄 B.電車 C.タクシー
15.カバンの中に何がありますか。
A.時(shí)計(jì)、財(cái)布と教科書 B.手帳、財(cái)布と電子辭書 C.眼鏡、教科書と財(cái)布
第二部分:日語知識運(yùn)用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)
從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
16. このレストランは年中人 いっぱいだ。
A. で B. から C. を D. に
17. 三田さん 性格が明るい人に會ったことがありません。
A. こそ B. ほど C. まで D. ながら
18. 島の豊な秋が終わると、寒い冬 來る。
A. で B. へ C. に D. が
19. その話 深く感動(dòng)して、泣いてしまった。
A. に B. は C. を D. の
20. 母親が子どもの後ろ 追って走っている。
A. で B. が C. を D. へ
21. 私の部屋は東 だ。
A. 沿い B. 向き C. 込み D. 建て
22. 「帽子売り場はどこですか 」
「5階に 。」
A. ございます B. いらっしゃいます C. います D. おります
23. が上手ですね。何年習(xí)いましたか。
A. レポート B. バター C. スリッパ D. ギター
24. 隣の村の祭りで金魚を 3 買いました。
A. 匹 B. 頭 C. 羽 D. 枚
25. 風(fēng)邪がとても しているので、気を付けてください。
A. 拡大 B. 伝染 C. 普及 D. 流行
26. 「髪が伸びてきたので、そろそろ切ろうかな。」
日語·試題卷 第 2頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
「髪を 、最近、駅前にできた美容院がおすすめだよ。安いし、學(xué)生割引もある
よ。」
A. 切れば B. 切ると C. 切ったら D. 切るなら
27. 甲「あの人は、大學(xué)生の子どもがいるそうですよ。」
乙「えつ、本當(dāng) 若くて は見えませんね。」
A. どう B. こう C. そう D. ああ
28. 昨日動(dòng)物園に行ったら、先月生まれた ライオンの赤ちゃんを見ることができま
した。
A. ばかりで B. ところで C. ところの D. ばかりの
29. 勉強(qiáng)して、ある程度日本語が話せる 日本語の授業(yè)が面白くなった。
A. ことができるまで B. ことができてから
C. ようになるまで D. ようになってから
30. この前、天井を掃除 としたら、転んでしまった。
A. する B. した C. しよう D. したい
31. 田中さんはいつも新しいゲームをし 。
A. たい B. たがる C. ようたい D. らしい
32. 彼はどんな困難も恐れず、本當(dāng)に男 。
A. みたい B. ようだ C. らしい D. そうだ
33. 明日は かもしれません。
A. 雨だ B. 雨の C. 雨な D. 雨
34. アパートは部屋の中をみた 借りるかどうか決めたい。
A. うえに B. うえから C. うえにも D. うえで
35. あの人にはどこかで會ったような が、はっきり覚えていない。
A. 気がする B. 気になる C. 気に入る D. 気が付く
36. 近所で火事があったが、その家の人たちは幸い だった。
A. 安定 B. 用心 C. 無事 D. 不足
37. 私は果物が好きです。 みかんが大好きです。
A. 特に B. はっきり C. すっかり D. ほとんど
38. 雨がやっと 。
A. とまりました B. やみました C. あきました D. しまりました
39. ほかの人の手紙を はいけませんよ。
A. 読み B. 読む C. 読んで D. 読んだ
40. 「この地図は便利ですね。どこで買ったんですか。」
「買ったんじゃなくて、ホテルの人が んです。」
A. くれた B. あげた C. やった D. もらった
41. 子どもに言われて、わたしはたばこをやめる にしました。
A. ため B. ところ C. もの D. こと
日語·試題卷 第 3頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
42. スミス先生は生徒たちに大聲で本を 。
A. 読む B. 読ませる C. 読まれる D. 読める
43. 會場が変更になったことは、もうみんなに知らせて ます。
A. み B. あり C. おき D. しまい
44. 石油 レポートを読んだ。
A. に応じて B. について C. にかんする D. にともなって
45. 祖父が病気だと聞いて、お見舞いに行かない 。
A. わけではない B. ものではない
C. ところではない D. わけにはいかない
46. 友人が約束の時(shí)間に がっかりした。
A. 來ないで B. きて C. 來ない D. 來なくて
47. こういう作文は読んで と、今後の作文づくりに役立ちます。
A. いる B. ある C. しまう D. おく
48. 彼は料理が上手な 、ピアノもできる。
A. だけでなく B. はずでなく C. ほどでなく D. ものでなく
49. 少々お待ちください。この企畫について 社員をすぐお呼びします。
A. ご説明できる B. 説明できる C. ご説明ができる D. お説明できる
50. 「すみません。頭が痛いので、先に帰ります。」
「そうですか。 」
A. お元?dú)荬?B. お大事に
C. お帰りなさい D. お帰りください
51. 今日は一日 歩きました。とても疲れました。
A. うち B. なか C. じゅう D. ちゅう
52. わたしは教授の奧様に、忘年會で一度 ことがあります。
A. お目に掛かった B. 目にされた
C. ご覧になった D. ご覧くださった
53. 泥だらけの靴で家に入って、母に 。
A. 怒った B. 怒れ C. 怒られた D. 怒れる
54. 田中先生はほかの學(xué)生と話して から、少し待ってください。
A. 拝見します B. いらっしゃいます C. 參ります D. 伺います
55. 明治時(shí)代から約 140 年間、日本での成年年齢は 20 歳と民法で定められていました。こ
の民法が改正され、2022 年 4 月 1 日から、成年年齢が 20 歳から に変わりました。
A. 21 歳 B. 18 歳 C. 19 歳 D. 22 歳
第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)
閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該
項(xiàng)涂黑。
日語·試題卷 第 4頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
(一)
子供の活字離れを防ぎ、読書で心を豊かに育てる狙いの「子供の読書活動(dòng)推進(jìn)法」が昨年
12 月施行された。子供の読書活動(dòng)推進(jìn)を「國や自治體の責(zé)務(wù)」とし、保護(hù)者には子供の読
書の機(jī)會を増やすよう求めている。「毎日新聞」も昨年1月から、「親子の心の觸れ合いに
なれば」と、童話の連載「読んであげて」を始めた。さまざまな情報(bào)が溢れる中で、なぜ今、
子供の読書を重視するのか考えたい。
作家の柳田邦男さんの講演を聴く機(jī)會があった。息子を 25 歳で亡くしてから児童文學(xué)に
興味を持ち、特に絵本に傾倒しているという柳田さんは(ア 興味深い)話を紹介した。
東京の病院に急性脳癥で脳死狀態(tài)になった 2歳の男児が入院していた。悲しみにくれる母
にはもう一つの悩みがあった。8歳の姉と 5歳の兄に、弟の死をどう( イ )いいのだろう
か。相談を受けた小児科醫(yī)は、イギリスの作家、スーザン バーレイの『忘れられない贈(zèng)り
物』を 2人に読み聞かせる。死を迎える森の穴熊とほかの動(dòng)物との暖かい交流を描いた物語。
話が終わった時(shí)、2人の子供は目に( ウ )涙を浮かべ、「死」の重さを理解するという実
話だ。
41.「活字離れ」のもっとも適切な意味は次のどれか。
A. 識字率が低い。
B. 書籍の利用率が低下する。
C. 文字を読み書きする能力が弱い。
D. 文字媒體の利用率が低下する。
42. 「子供の読書活動(dòng)推進(jìn)」の目的は次のどれか。
A. 読書で親子の心の觸れ合いを深める。
B. 読書で心の豊かな子供を作る。
C. 読書で人間の交流を強(qiáng)める。
D. 読書で人間と動(dòng)物の共存を理解する。
43. 、アの「興味深い」の正しい読み方は次のどれか。
A. きょうみぶかい B. きょうみふかい
C. しゅみふかい D. しゅみぶかい
44. イの( )に入れるのは次のどれか。
A. 分かったら B. 分からせたら
C. 分かるなら D. 分からせるなら
45. ウの( )に入れる言葉は次のどれか。
A. おおいに B. おおく C. いっぱい D. とても
(二)
(ア)、外國人が話しているこんな日本語を聞いたらどうでしょう。
①外は暗いなりました。
②あなたはやさしいの人です。
③雨が降るば、傘でさします。
たぶん、みなさんは聞いてすぐに、これらの文の間違いが分かるでしょう。
そして、これらの文は、それぞれ、
①外は暗くなりました。
②あなたはやさしい人です。
③(イ)でなければならないことが分かるでしょう。なぜ、このような、言葉の間違い
を(ウ)ことができるでしょう。
日語·試題卷 第 5頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
皆さんは、小さい時(shí)両親や周りの人たちの言葉を聞いて、それを話しながら、日本語を
覚えてきました。小學(xué)校に入學(xué)するころには、自然に、いつも使う言葉を話したり、聞いた
りすることができる(エ)。
46. 文中の(ア)に入れるのにもっとも適當(dāng)なものは次のどれか。
A. でも B. もし C. きっと D. ずっと
47. 文中の(イ)に入れるのにもっとも適當(dāng)なものは次のどれか。
A. 雨が降れば、傘をさします。 B. 雨が降れば、傘がさします。
C. 雨が降れば、傘にさします。 D. 雨が降れば、傘はさします。
48. 文中の(ウ)に入れるのにもっとも適當(dāng)なものは次のどれか。
A. 見られる B. 見える C. 見つける D. 見せる
49. A~D の中で短文の內(nèi)容と合っているものは次のどれか。
A. 外國人は日本語が下手です。
B. 外國人は日本語を勉強(qiáng)していません。
C. 外國人は日本語が話せません。
D. 外國人にとっては、日本語の文法は難しいです。
50. 文末表現(xiàn)として(エ)に入れるのにもっとも適當(dāng)なものは次のどれか。
A. ようにしました B. ようになりました
C. ようにできました D. ようにやりました
(三)
日本では、インターネットでニュースを見る人が増え、新聞を読む人が減っています。ニ
ュースや情報(bào)を知るにはインターネットを利用するほうが早いし、新聞を買うお金ももった
いないからだそうです。わたしの友達(dá)も、前は読んでいたけれど今は読まないと言います。
わたしは毎日、新聞を読みます。(ア)、攜帯電話でニュースを見ることもあります。ニュ
ースを知るだけから、それで十分です。ニュースの中から、自分が興味を持ったニュースだ
けを選んで、そこにある字をざっと読んで情報(bào)を得ます。とても便利ですが、攜帯電話で見
る時(shí)はそれだけで終わってしまいます。
新聞を読む時(shí)は違います。新聞?dòng)浭陇蝺?nèi)容は、幅が広いです。ニュースだけでなく、社會
で問題となっていることを、新聞を書く人が深く調(diào)べ、分析や詳しい解説をする記事もあり
ます。攜帯電話では気にしない記事も自分の興味が広がったり、考えが深まることも多いで
す。それは自分の人生を少し豊かにしてくれると思います。
新聞を読むと、時(shí)間も、お金もかかります。でも、わたしはこれからずっと、新聞を読み
続けるつもりです。
51. 「前は読んでいたけれど今は読まない」のは、なぜですか。
A. 新聞のほうが、知識が増えるから
B. 新聞のほうが、分析や詳しい解説があるから
C. インターネットのほうが、やすくて情報(bào)の幅が広いから
D. インターネットのほうが、早くてお金がかからないから
52. (ア)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれですか。
A. もちろん B. とにかく C. つまり D. ところで
53. 新聞は攜帯電話より何か良いところがありますか。
A. 新聞を書く人が心が深いところ B. 解説はしないところ
C. 記事內(nèi)容が豐富なところ D. お金がかかるところ
54. 私は攜帶電話でどんなニュースを見ますか。
日語·試題卷 第 6頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
A. 社會のニュース B. 興味があるニュース
C. 字がざっと読めるニュース D. 便利なニュース
55. 筆者について、文章の內(nèi)容と合っているのは、どれですか。
A. 新聞を昔は読んでいたが、今は読んでいない。
B. 今は新聞より攜帶電話のニュ一スサイ卜をよ〈読赴。
C. 新聞の記事を読むと、自分の考えが深まることも多い。
D. 新聞がもっとやすくなれば、これからも読み続けたい。
(四)
首都圏在住で4~9歳の子供を持つお母さん500人を?qū)澫螭苏{(diào)査した① 子供たちは年
平均 4.6 回風(fēng)邪を引き、10 回以上引く子が 10%以上いることが分かった。
「今の子供は、あなたの子供のころと比べて、風(fēng)邪を引きやすくなったと感じるか」とい
う質(zhì)問に対して、半數(shù)以上が「今の子供の方が引きやすい」と答え、②原因として「外で遊
ばなくなったから」「食生活の変化」「體力の減退」などを挙げた。
子供が風(fēng)邪を引いた時(shí)の夫の対応は、「協(xié)力的だ」が 60%を超えた。夫に協(xié)力してほしい
こととしては「早く帰宅して」「他の子供の世話をして」「自分の身の周りのことは自分で
して」という答えが多く、「看病してほしい」というのは 10%ほど、父親には、看病する能
力をあまり期待していないようだ。
56. ① には何を入れるか。
A. とおりに B. ところ C. まま D. ように
57. 今の子供が風(fēng)邪を引く回?cái)?shù)について、正しいのはどれか。
A. 1 年に 1回風(fēng)邪を引く。 B. 1 年に 6回風(fēng)邪を引く。
C. 1 年に 4~5回程度風(fēng)邪を引く。 D. 1 年に 10 回程度風(fēng)邪を引く。
58. ②「原因」があるが、その原因ではないのはどれか。
A. 今の子供が外で遊ばなくなったから
B. 今の子供の食生活が変化したから
C. 今の子供の體力が減退したから
D. 今の子供は毎日テレビを見てばかりいるから
59. 母親は、今の子供についてどう思っているか。
A. 風(fēng)邪を引いた時(shí)でも遊びたがる。
B. 自分の身の周りのことは自分でできる。
C. 母親が子供だったころより體力がある。
D. 母親が子供だったころより風(fēng)邪を引きやすい。
60. 子供が風(fēng)邪を引いた時(shí)、多くの母親は、夫にどうしてほしいと考えているか。
A. 自分自身のことは自分でしてほしい。
B. 家族のために料理や家事をしてほしい。
C. 風(fēng)邪を引いた子供の世話をしてほしい。
D. 子供のことは心配しないで仕事をしてほしい。
非選擇題部分
第四部分:寫作(滿分 30 分)
76.現(xiàn)在高中生學(xué)習(xí)任務(wù)很重,有些人覺得社團(tuán)活動(dòng)太浪費(fèi)時(shí)間,也有人覺得社團(tuán)活動(dòng)可以給
高中生減壓,需要積極參加。大家對于參加社團(tuán)活動(dòng)是怎么看待的?請以「高校生のクラブ活
動(dòng)について」為題,寫一篇作文。
日語·試題卷 第 7頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
寫作要點(diǎn):
1.寫明你的觀點(diǎn);
2.寫出支持或反對的理由;
3.進(jìn)行總結(jié)。
寫作要求:
1.字?jǐn)?shù)為 300~350 字;
2.格式正確,書寫清楚;
3.使用「です·ます」體。
日語·試題卷 第 8頁(共 8頁)
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}絕密★啟用前
2024 屆第二學(xué)期浙江省縣中聯(lián)盟開學(xué)收心考
高三日語 參考答案
第一部分:聽力部分(共 15 小題:每小題 2分,滿分 30 分)
1—5 BCBCB 6—10 CBCAA 11—15 BCCAB
第二部分:日語知識運(yùn)用——從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)(共 40 小題:每小題
1分,滿分 40分)
題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
答案 A B D A C B A D A D
題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
答案 D C D D C B C D D A
題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
答案 C A B C A D B B C D
題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
答案 D D A A B C A C B B
第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng)。(共 20 小題:每小
題 2.5 分,滿分 50 分)
篇目 (一) (二)
題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
答案 B B A B C B A C D B
篇目 (三) (四)
題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
答案 D A C B C B C D D A
第四部分:寫作(滿分 30 分)
范文(供參考):
高校生のクラブ活動(dòng)について
高校生のクラブ活動(dòng)についての意見は人によって違います。賛成する人もいれば、反対す
る人もいます。私は勉強(qiáng)のほかにクラブ活動(dòng)に參加すべきだと思います。
授業(yè)が終わった後で、クラブ活動(dòng)に參加することは役に立つと思います。それを通じて、
たくさんの知識を?qū)Wぶことができます。それだけでなく、新しい友達(dá)もできます。クラブ活
動(dòng)に參加しているうちに、だんだん自信を持つようになりました。高校三年生の私たちは毎
日勉強(qiáng)に追われて、ストレスがいっぱいたまっています。適當(dāng)にクラブ活動(dòng)に參加して、ス
トレスが解消できると思います。
日語·參考答案 第 1頁 共 2頁
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
クラブ活動(dòng)は時(shí)間がかかりますから、勉強(qiáng)の妨げになると考えている人もいますが、私は
やはり適量的な時(shí)間でクラブ活動(dòng)に參加して、充実な毎日を過ごしたほうがいいと思います。
1.評分方法:
先根據(jù)短文的內(nèi)容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標(biāo)準(zhǔn)并結(jié)合評分說明確定或調(diào)整檔
次,最后給分。
2.檔次標(biāo)準(zhǔn):
第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點(diǎn)”的全部內(nèi)容,語言準(zhǔn)確流暢,表達(dá)形式豐富。
第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點(diǎn)”的全部內(nèi)容,語言表達(dá)恰當(dāng)。
第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點(diǎn)”的大部分內(nèi)容,語言表達(dá)通順。
第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點(diǎn)”的一部分內(nèi)容,語言表達(dá)基本通順。
第二檔(5~9分)寫出“寫作要點(diǎn)”的少部分內(nèi)容,語言表達(dá)欠通順。
第一檔(0~4分)寫出“寫作要點(diǎn)”的很少內(nèi)容,語言表達(dá)不通順或字?jǐn)?shù)少于 100 字。
3.評分說明:
(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。
(2)每個(gè)用詞或書寫錯(cuò)誤扣 0.5 分(不重復(fù)扣分)。
(3)每個(gè)影響交際的語法錯(cuò)誤(活用、時(shí)態(tài)、助詞、句型等)扣 1分,總分不超過 5分。
(4)標(biāo)點(diǎn)符號及格式錯(cuò)誤扣分總值不超過 2分。
日語·參考答案 第 2頁 共 2頁
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}絕密★啟用前
2024 屆第二學(xué)期浙江省縣中聯(lián)盟開學(xué)收心考
高三日語 聽力原文
1.
女:明日、うちの會社を代表して試合に出る人は何人いるの
男:私とあなたを含めて 8 人で、でも、李さんは用事があって、試合には出
られないんだ。
女:趙さんがその代わりに出るって。本當(dāng)かしら
男:彼はやはり風(fēng)邪が治ったばかりなので、やめたほうがいいと思うよ。人
數(shù)が少ないけど皆頑張って!
2.
女:さっき買ってきた果物、冷蔵庫に入れてね。
男:うん、ミルクも入れる
女:すぐ飲むから、そのままでいいよ。
男:野菜は
女:それも入れないで。
3.
男:高橋さん、會議室の掃除をしておいたよね。
女:ええ、昨日木村さんと一緒にしました。
男:じゃあ、午後使う資料は もうコピーした
女:まだです。今すぐコピーします。
男:あ、そう。そのあと、ちょっと駅ヘアオイ會社の鈴木さんを迎えに行っ
てもらえない 午後 1時(shí)に駅に著くって。
女:はい、分かりました。
4.
女:佐藤さん、それはなんの寫真ですか。
男:あ、これは家族の寫真ですよ。
女:ええ、ちょっと見せてもらってもいいですか。
男:いいですよ。
女:このメガネを掛けているのはお姉さんですか、佐藤さんとそっくり。
男:いいえ、それは母です。隣の背の高いのは姉です。
女:えっ、うそ、若く見えますね。
5.
女:迷ったなあ。
男:どうしたの
女:もうすぐ大學(xué)を卒業(yè)するんだけど、進(jìn)路についてはまだ決めていない。
男:両親に相談したことがある
女:ええ、親は大學(xué)院に入ったほうがいいと言っている。でも、自分は就職
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
したいんだ。李さんはどう思う
男:私に聞くより先生に相談したほうがいいよ。先生の意見を聞いたら役に
立つかもしれない。
女:うん、確か。じゃ、そうしよう。
6.
男:もしもし、李です。今どこですか。
女:あ、李君、ごめんね、遅くなって。今、駅の A 出口にいますよ。これか
らどこへ
男:A 出口ですか、向こうに銀行が見えますね。
女:あっ、見ました。
男:私、その銀行の隣のカフェで待っていますから。
7.
女:すみません。リンゴと梨はいくらですか。
男:リンゴは一つ 180 円で梨は一つ 200 円でございます。
女:バナナは
男:バナナは一本 100 円でございます。
女:リンゴニつ、梨三つ、バナナ四本お願(yuàn)いします。
男:かしこまりました。
8.9.
男:そろそろゴールデンウィークになるね。
女:そうだね。 五日間あるって。
男:今度の連休、どこかへ旅行に行く
女:全國の休みだから、どこも混んでいる。わざわざ旅行のため貯金したの
に、やっぱりやめようか。家で掃除したり、映畫を見たりするかも。田中
さんは
男:僕大阪へ行ったことがあるから、今度やっぱり新しいところへ行きたいな
あ。橫浜や京都など。
10.11.
女:先週、沖縄に行ってきたんだよ。
男:いいね。どうやって行ったの。
女:飛行機(jī)で。とても速かったよ。
男:そうか。なぜ沖縄に行ってきたの。サーフィンに
女:いいえ、妹の結(jié)婚式があったから。にぎやかだった。
男:へえ。じゃあ、サーフィンはしなかったね。
女:したよ。彼氏と一緒に。それから、ボートにも乗った。
男:うらやましいな。
12.13.
男:わー、すみません。メール見た 遅れるって。
女:でも、40 分はちょっと遅過ぎじゃない もう 20 分待ってましたよ。
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}
男:なんだ。桜ちゃんも 20 分遅れてきたんだ。
女:うん。じゃ、どうする 映畫はもう始まってるし、晩ご飯はまだ早いし。
男:隣の本屋に買いたい本があって、行こうか。外は暑いから。
女:いや。ちょっと付き合ってよ。向こうの喫茶店でコーヒーでも飲みたい。
男:はいはい。
14.15.
女:すみません、地下鉄に忘れ物をしてしまいました。
男:忘れ物は何でしょうか。
女:赤いカバンです。色が鮮やかで、探しやすいと思います。
男:はい、カバンの中に何が入っていますか。
女:財(cái)布と電子辭書、そして手帳も。
男:はい、分かりました。見つけたら、連絡(luò)致します。
{#{QQABDQYUoggoAABAAQhCUwFICkEQkAECCCoGRFAEsAIAyQFABAA=}#}

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 墨江| 红桥区| 大丰市| 九龙城区| 宁蒗| 阿拉善右旗| 汶川县| 永德县| 嘉义市| 北流市| 嵊州市| 金华市| 历史| 琼结县| 柳河县| 寿光市| 阿鲁科尔沁旗| 邻水| 富宁县| 稻城县| 荔波县| 惠水县| 津市市| 定远县| 黑山县| 仲巴县| 光山县| 新蔡县| 行唐县| 临高县| 青浦区| 甘谷县| 尼勒克县| 麻阳| 丹阳市| 荆州市| 信宜市| 英德市| 邻水| 武陟县| 安顺市|