資源簡介 (共31張PPT)週末何をしますか第6課文 法1、で(場所)例:教室で日本語を勉強します。レストランで晝ご飯を食べました。A:どこで本を読みますか。B:図書館で本を読みます。格助詞。表示動作進行的場所。2. に(目的地、目的)(1)表示動作、行為的目的地時,常與行きます、帰ります、來ます、戻ります、出ます、出掛けます等包含移動意義等動詞一起使用。例:日本に行きます。家に帰ります。會社に戻ります。 に/へ的區分“へ”表示動作移動的方向北京へ行きます。“に”表示動作、行為的目的地アメリカに行きます。強調移動的方向強調目的地和著落點句型·語法(2)表示行為的目的 へ に 行きます/帰ります/來ます/戻ります移動的方向①名詞②動詞ます形去ます2. に(目的地、目的) 2. に(目的地、目的)デパートへ買い物に行きます。公園へ花見に行きます。池袋へ映畫を見ますに行きます。動詞ます形去掉ます(即動詞的連用形1)図書館へ本を借りますに行きます。 例:3. で(手段、方式等)表示手段、方式、工具、材料等 例:日本語でスピーチをします。お箸で中華料理を食べます。木で船を作ります。(看得出原材料) 訳してみましょう(翻譯一下吧?。?br/>1.我每天都在操場做運動。2.小王用筆寫信。3.周末去公園散步。週末に公園へ散歩に行きます。王さんはペンで手紙を書きます。(私は)毎日運動場でスポーツをします。4. から まで(空間) “從……到……”表示空間的起點和終點。例: 上海から北京まで飛行機で行きます。 學校から地下鉄の駅まで自転車で行きます。 家から學校までバスで行きます。詞匯·表達方式~から~まで 從...到...1.時間的起點和終點例:自習室は 朝7時から 夜11時まで です。2.空間的起點和終點例:上海から 北京まで 飛行機で行きます。家から 學校まで バスで行きます。~から~まで的用法小結:4.~から~まで補充:「から」「まで」單獨使用的時候,還可以構成:「からの+名詞」 “從…來的…”「までの+名詞」 “到…去的…”例: 北京 からの 電車 日本 までの 船語法 表達 意味 例 同から 表示時間、移動的起點 “從…,由…起” 映畫館は午前8時からです。 不需要再用「に」來提示具體時間點。まで 表示時間、移動的終點 “到…” 夜7時まで勉強しました。~から~まで 表示時間、空間、距離、事項等的起點和終點 “從…到…” 1時から3時まで本を読みます文型5. 動詞ます形+ましょう/ましょうか/ませんかます ましょう時,表勸誘。譯為 “我們一起 … 吧”ましょう ましょうか。語氣更為恭敬例:午後一緒に教室に行きましょう。下午一起去教室吧。 コーヒーを飲みましょうか。 一起去喝杯咖啡吧! この公園で休みましょうか。 一起去公園休息吧~ましょう①提議 勸誘 邀請 ②說話人主動為對方做某事 ③委婉詢問同意對方的提議或邀請例:今晩一緒に食べに行きましょう。~ましょうか①提議 勸誘 邀請 ②說話人主動為對方做某事 ③委婉詢問例:日曜日一緒に映畫を見ましょうか?! ?br/>~ませんか①提議 勸誘 邀請 ②說話人主動為對方做某事 ③委婉詢問例:明日は休みだから、映畫を見に行きませんか。文型委婉程度逐漸加深文型當對方用 ましょう/ましょうか/ませんか來提出邀請時,接受要邀請時要用“はい、~ましょう” 或“はい、そうしましょう”。拒絕邀請時,一般不直接拒絕,而是委婉拒絕,使用“すみません、ちょっと…” 即可,或者先說“すみません ”,再說明理由。例:午後一緒に教室に行きましょう。下午一起去教室吧。 コーヒーを飲みましょうか。 一起去喝杯咖啡吧! この公園で休みましょうか。 一起去公園休息吧句型·語法句型·語法6. か、 か(選擇) “是······,還是······”常用“ か、それとも(還是) か”形式會議は月曜日ですか、火曜日ですか。電車で行きますか、それとも、バスで行きますか。語法6.副助詞 かか 接在體言或用言、助動詞終止形之后表示選擇?!笆恰€是…”常用“~か~,~か~か,かどうか,~か、~ないか,~か。それとも、~か”等結構出現。 授業は8時か9時から始まります。 李さんか王さんか、今度の出張に行きます。 山田さんの病気が治ったかどうか、分かりません。 その役を務めるか務めないか、部長に言いましょう。詞匯·表達方式4. どのぐらい“大約多少······?”,“大約······(程度)?”常用來對所花費的時間,金錢或者事情進展的程度等提問。例:1.A:家から會社までバスでどのぐらいかかりますか。 B:45分ぐらいかかります。?。玻瓵:この鉛筆はどのぐらいかかりますか。 B:5元ぐらいかかりますよ。訳してみましょう(翻譯一下吧!)1.我總是用筷子吃飯。2.從家到學校要花30分鐘左右。3.小李每天坐巴士去公司。李さんは 毎日 バスで 會社へ 行きます。家から 學校まで 30分ぐらい かかります。(私は)いつも お箸で 食事を します。訳してみましょう(翻譯一下吧?。?br/>1.接下來一起去看電影吧。2.休みは金曜日からですか。それとも、土曜日からですか。3.一緒にデパートへ買い物に行きましょうか。一起去百貨商場購物吧!。休息是從周五開始呢?還是從周六開始?これから一緒に映畫を見に行きましょう。例:教科書は一人に3冊です。 週に2回テニスをします。 日に2回薬を飲みます。月に1回數量詞+に+數量詞。 に表示比例、頻率、分配的基準語法2 副詞(頻度)語法2 副詞(頻度)你答對了嗎(1)よく 散歩しますか。(はい/よく)はい、よく散歩します。(2)図書館に 行きますか。(はい/時々) はい、時々図書館に行きます。(3)スペイン語が 分かりますか。(いいえ/全然) いいえ、全然わかりません。(4)よく 朝ごはんを 食べますか。(はい/たまに) はい、たまに朝ごはんを食べます。例:田中さん、よく スポーツを しますか。(いいえ/あまり)ーいいえ、あまり しません。に(比例)時間段+に+次數+動詞 ,表動作發生的頻率,可譯為“每…”本文:月に一回ぐらい見ます。注意:當時間段單位為1,例如1年に,一週間に,一日に,可省略數字1和間,省略時注意,「月」讀作「つき」,「日」讀作「ひ」。日にタバコを3本ぐらい吸います。私は週に一回映畫を見に行きます。課后小知識課后小知識課后小知識單詞宿題1.抄寫并背誦單詞 (3日1中)2.本課堂句型造句(各兩句)單詞1.在教室學日語。2.一起去池袋看電影吧。3.用日語寫信。4.乘公交車從家到學校。5.坐電車去?還是做公交車去?お疲れ様でした。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫