資源簡(jiǎn)介 (共44張PPT)第7課日本の秋は涼しいです。第一章単 語(yǔ)▲秋?、伲┣?,秋天;秋季 あき▲東京 (名(専))東京(地名) ▲生活 (名 自動(dòng)3)生活▲日本 ?、冢∪毡?br/>▲涼しい?、郏ēば危隹斓模瑳鏊?br/>すずせいかつにほんとうきょう▲便利?、伲?ナ形)方便的,便利的べんり▲靜か ①(ナ形)安靜的;平靜的 靜かな部屋;靜かな人 しず▲有名 (名 ナ形)有名,著名的,聞名的▲神社 ①(名)神社▲暑い ?、冢ēば危⊙谉岬?,氣溫高的▲新しい?、埽ēば危┬碌?br/>あたらじんじゃあつゆうめい▲料理 ①(名 他動(dòng)3)料理,菜肴;烹飪,做菜りょうり▲美味しい ③(イ形)好吃,好喝,美味的,是比較大眾的用法,男性常用うまい お い▲寂しい?、郏ēば危┘拍?,孤單的▲季節(jié)?、冖伲┘竟?jié)▲安い ②(イ形) 便宜的(價(jià)格)低廉的▲ええ?、佗冢▏@)?。ū硎境泽@)嗯(表示肯定)相當(dāng)于“はい”,語(yǔ)氣隨意,表示肯定、附和きせつやす さび▲え??。▏@)啊,哎與“えっ?”相同,用于對(duì)對(duì)方所說(shuō)的話表示 吃驚、意外或表示沒(méi)聽(tīng)懂沒(méi)理解對(duì)方所說(shuō)的話 ▲ホームシック?、埽┧监l(xiāng)病,想家 ▲大丈夫 ③(名 ナ形)不要緊,沒(méi)關(guān)系,沒(méi)問(wèn)題▲元?dú)荨、冖伲┚竦模簧眢w結(jié)實(shí)的,家康的▲どうしました? 怎么了▲う~ん?、伲▏@)嗯(表示猶豫或消極的肯定)げんき だいじょうぶ▲もらう (他動(dòng)1)得到,獲得,領(lǐng)用于詢問(wèn)對(duì)方發(fā)生了什么事情或有什么問(wèn)題,相當(dāng)于漢語(yǔ)里“怎么了”,醫(yī)生常用這句話詢問(wèn)病人哪里不舒服??谡Z(yǔ)中常用”どうしました”后面加上”?“的形式。常用于不能立刻給出回答的場(chǎng)合,帶有猶豫的語(yǔ)氣,同時(shí)也包含了對(duì)對(duì)方所說(shuō)的話的消極肯定うん:相當(dāng)于“はい”語(yǔ)氣更加隨意,表示答應(yīng),肯定ううん:相當(dāng)于“いいえ”,表示否定▲だいぶ (副)很,相當(dāng)▲ちょっと?、伲ǜ保┯悬c(diǎn)兒,稍微;一會(huì)兒,一下表示數(shù)量并不多程度不深時(shí)間很短等ちょっと待てください。ちょっと食べました▲高い ②(イ形)高的;貴的▲慣れる?、冢ㄗ詣?dòng)2)習(xí)慣▲物価 (名)物價(jià)たか▲とても (副) 很,非常なぶっか▲面白い?、埽ēば危┯腥さ?,有意思的▲最近 (名)最近 ▲遊ぶ (自動(dòng)1)玩,玩耍,游戲▲辛い ②(イ形) 痛苦的,難受的,吃不消的▲ところで ③(接続)可是,對(duì)了用于轉(zhuǎn)換話題,相當(dāng)于漢語(yǔ)“可是”“對(duì)了”あそ▲じゃ ①(接続) 那么(“では”的口語(yǔ)形式)つらおもしろさいきん▲暇?、埽ēば危r(shí)間,工夫;閑暇,余暇▲いい?、伲ēば危┖玫摹?br/>▲淺草 (名(専))淺草▲今度 ②(イ形)這次;下次▲時(shí)?、郏ń泳A)時(shí)間;時(shí)候あさくさ▲どう ①(副) 怎么,怎么樣こんどひまとき既可以表示現(xiàn)在“這次”,又可以表示不遠(yuǎn)的將來(lái)”下次 ”具體意思由具體情境決定。今度は私の番です。(這次輪到我了)今度は一緒に公園に行きましょう。(下次我們一起去公園吧)用于詢問(wèn)對(duì)方意見(jiàn)或看法A:牛丼はどうですか。(牛肉蓋澆飯?jiān)趺礃???br/>B:大好きです。 (我很喜歡)▲商店街 ③(名)商店街 ▲綺麗?、伲ē市危┢恋?;干凈的▲日本人形?、埽┤毡就媾?br/>▲賑やか ②(ナ形)熱鬧的,繁華的▲色々 (ナ形 副)各種各樣,形形色色にほんにんぎょう▲たくさん?、?(名 ナ形 副)多,很多にぎしょうてんがいいろいろきれい▲ぜひ?、伲ǜ保┮欢ǎ粍?wù)必,必須,無(wú)論如何▲日本料理 ④(名)日本料理▲大好き?、伲?ナ形) 很喜歡,非常喜歡にほんりょうり▲桜 (名 ナ形 副)櫻花だいす補(bǔ)充単語(yǔ)さくら副詞,常用于表達(dá)強(qiáng)烈的愿望或提議等。ぜひお願(yuàn)いします。(務(wù)必拜托您了)▲寒い?、冢ēば危┖涞摹?br/>▲北海道?、郏▽煟┍焙5溃ǖ孛?br/>▲奈良 ①(名(専))奈良(地名)▲冬?、冢┒?br/>▲丈夫 (ナ形)結(jié)實(shí)的;健康的,健壯的なら▲町 ③ (名 ナ形 副)城市;城鎮(zhèn);街道ふゆさむじょうぶほっかいどうまち▲辛い?、冢ēば危├钡摹?br/>▲商品 ①(名)商品 ▲言う (他動(dòng)1)說(shuō),講▲四川料理?、埽?川菜▲狹い ②(イ形)狹窄的,狹小的い▲教える (他動(dòng)2)教;告訴 (日本語(yǔ)を教える;場(chǎng)所を教える)しせんりょうりからせましょうひんおし▲著く ①②(自動(dòng)1)到,到達(dá) ▲入れる (他動(dòng)2)裝進(jìn);進(jìn)入▲番 ①(名)班,輪班(あなたの番です)▲會(huì)う ①(自動(dòng)1) 遇見(jiàn),碰見(jiàn);見(jiàn)面▲乗る (自動(dòng)1)坐,乘;騎(電車に乗る;馬に乗る)ばん▲今年 (名)今年あつのいことし▲一日?、埽┮惶臁?br/>▲忙しい?、埽ēば危┟β档?br/>▲広い?、伲ēば危挼?,寬廣的▲夏 (名) 夏天▲親切?、伲?ナ形)熱情的,熱心的,親切的ひろ▲難しい?、郏ēば危╇y的,困難的なついちにちしんせついそがむずか▲楽しい ③(イ形)開(kāi)心的,愉快的たの そうですね 表示認(rèn)同,同意對(duì)方所說(shuō)話,相當(dāng)于“是啊”“好啊” 王:この店には店員さんが2人しかいませんね。 鈴木:そうですね。當(dāng)對(duì)方提出疑問(wèn)時(shí),沒(méi)立即回答對(duì)方,而是先說(shuō)”そう ですね?!北硎菊f(shuō)話人正在思考對(duì)方的提問(wèn)。 王:どこかいい所がありますか。 鈴木:そうですね、淺草はどうですか。イ形容詞 ナ形容詞 大きい(おおきい) 大的 靜か(しずか) 安靜的小さい(ちいさい) 小的 きれい 漂亮的,干凈的多い(おおい) 多的 嫌(いや) 討厭少ない(すくない) 少的 好き(すき) 喜歡広い(ひろい) 寬敞的,寬闊的 嫌い(きらい) 討厭狹い(せまい) 狹窄的,狹小的 上手(じょうず) 擅長(zhǎng)いい よい 好的 下手(へた) 不擅長(zhǎng)暑い(あつい) 熱的 丈夫(じょうぶ) 結(jié)實(shí)楽しい(たのしい) 開(kāi)心的,快樂(lè)的 大切(たいせつ) 重要的近い(ちかい) 近的 便利(べんり) 便利的,方便的第二章文 法一、形容詞什么是形容詞?聰明的小孩美麗的花安靜的教室描述事物性質(zhì),狀態(tài)的詞或者是說(shuō)明人物(或動(dòng)物)的情感屬性根據(jù)詞尾變化分類可分為:い形容詞(一類形容詞)和な形容詞(二類形容詞)い形容詞的特征:詞尾假名是“い”的形容詞詞尾會(huì)發(fā)生變化おいしい詞 干詞 尾單詞 詞干 詞尾高い 高 いおいしい おいし い暑い 暑 い單詞 詞干 詞尾狹い 狹 い面白い 面白 い安い 安 いい形容詞い形容詞全部以 い 結(jié)尾,以 い 結(jié)尾不一定都是イ形容詞綺麗(きれい)嫌い(きらい)な形容詞(二類形容詞):詞尾不是い的形容詞靜か詞 干詞 尾だ單詞 詞干 詞尾有名だ 有名 だ靜かだ 靜か だ賑やかだ 賑やか だ單詞 詞干 詞尾元?dú)荬?元?dú)?だきれいだ きれい だ便利だ 便利 だな形容詞語(yǔ)法1語(yǔ)法講解あの .スープは冷つめたいです。この .お茶ちゃは熱あついです。い形容詞的現(xiàn)在將來(lái)時(shí)形式四し川 せん料 りょう理りは辛からいです。 い形容詞的現(xiàn)在將來(lái)時(shí):+です語(yǔ)法1語(yǔ)法講解い形容詞的否定形式 い形容詞的否定:不----去掉詞尾い + くないです/くありません この本ほんは高たかく ありません。今日は寒さむく ないです。きょうこの .スープは熱く ないです。あつ語(yǔ)法1語(yǔ)法講解い形容詞的特例:いい※い形容詞「いい」在變形的時(shí)候,必須先變成「よい」再變形語(yǔ)法1語(yǔ)法講解な形容詞的現(xiàn)在將來(lái)時(shí)形式 な形容詞的現(xiàn)在將來(lái)時(shí):+です京 .きょう都との .紅葉もみじは有ゆう名めいです。この .通とおりは靜しずかです。語(yǔ)法1語(yǔ)法講解な形容詞的否定形式 な形容詞的否定:不----な形容詞+ではありませんあの .作さっ家かは有ゆう名めいでは .ありません。この .通とおりはにぎやかでは ないです。じゃじゃ※ 口語(yǔ)中「では」可以用「じゃ」代替語(yǔ)法2語(yǔ)法講解い形容詞+名詞 い形容詞直接修飾名詞い形容詞直接修飾名詞,注意不可以加「の」広いひろ國(guó)くに青いあお海うみ白い紙かみしろ※ 遼闊的國(guó)家※ 藍(lán)色的大海※ 白色的紙〇おいしい料りょう理り×おいしいの 料 理りょうり語(yǔ)法2語(yǔ)法講解い形容詞+名詞 い形容詞直接修飾名詞い形容詞直接修飾名詞,注意不可以加「の」語(yǔ)法2語(yǔ)法講解な形容詞+名詞 な形容詞+な修飾名詞な形容詞修飾名詞,注意「+な」不可以加「の」綺き麗れいな人ひと靜しずかな公こう園えん賑にぎやかな町まち元げん気きな子こ供ども嫌きらいな食たべ物もの好すきな先せん生せい語(yǔ)法2語(yǔ)法講解な形容詞+名詞 な形容詞+な修飾名詞な形容詞修飾名詞,注意「+な」不可以加「の」四、もう動(dòng)ましたもう意思相當(dāng)于漢語(yǔ)的“已經(jīng)····”。もう+動(dòng)ました表示已發(fā)生的事或者過(guò)去的狀態(tài)。例:王さんはもう日本に行きました。小王已經(jīng)去日本了木村さんはもう學(xué)校に行きました。木村已經(jīng)去學(xué)校了。田中さんはもう家に帰りました。田中已經(jīng)回家了語(yǔ)法5助詞「が」表示轉(zhuǎn)折助詞「が」接在一句話的句尾可以表示轉(zhuǎn)折。譯為:雖然---但是---3さんか月げつパソコンを勉べん強(qiáng)きょうしましたが、まだ あまりできません。このレストランはおいしいですが、ちょっと高たかいです。語(yǔ)法6疑問(wèn)詞+か表不確定 ①暑いですね。何か冷たいものを飲みましょう。(好熱,喝點(diǎn)冰的吧。)②いつかどこかでまた會(huì)いましょう。 (某時(shí)某地,我們?cè)僖?jiàn)。)③事務(wù)室に誰(shuí)かがいますか。 (有誰(shuí)在辦公室嗎?)誰(shuí)か 某人 いつか 某時(shí)何か 某物どこか 某地語(yǔ)法7助詞に :提示動(dòng)作涉及到的人李りさんは明日あした長(zhǎng)なが島しまさんに會(huì)あいます。李りさんは毎日まいにち長(zhǎng)なが島しまさんにでんわ電話します。李りさんは明日あした長(zhǎng)なが島しまさんにてがみ か手紙を書(shū)きます。語(yǔ)法6 助詞に表示人或物體的附著點(diǎn),即人或物體停留在交通工具或椅子上等。助詞「に」提示附著點(diǎn)小お野のさんは公こう園えんでボートに乗のりました。李りさんは電でん車しゃに乗のりました。李りさんはかばんに書(shū)しょ類るいを入いれました。語(yǔ)法6 助詞に表示人或物體的附著點(diǎn),即人或物體停留在交通工具或椅子上等。助詞「に」提示附著點(diǎn)×電でん車しゃを乗のります×自じ転てん車しゃを乗のりますに 解釋 例句存在的場(chǎng)所 名1は 名2に あります/います。 名1に(は) 名2が あります/います。 ノートは機(jī)の上にあります。(筆記本在桌子上)機(jī)の上にはノートがあります。(桌子上有筆記本)準(zhǔn)確的時(shí)間 接時(shí)間名詞之后提示時(shí)間點(diǎn)。“今”“今日”“明日”“毎朝”“毎晩”“毎日”“去年”“今年”“來(lái)年”時(shí)間名詞之后不能加“に”。 A:鈴木さんは何時(shí)に來(lái)ましたか。(鈴木幾點(diǎn)來(lái)的?)B:午後4時(shí)に來(lái)ました。(下午4點(diǎn)來(lái)的)目的地 「表示動(dòng)作、行為目的地」「表示行為目的」に+行きます/帰ります/來(lái)ます/戻ります 日本に 行きます。(去日本)中國(guó)に 戻ります。(回中國(guó))頻率 前后都接表示數(shù)量的詞,用來(lái)表示頻率、比例 教科書(shū)は一人に三冊(cè)です。(第六課)動(dòng)作涉及到的人 表示動(dòng)作對(duì)象 母に電話をしました ( 給媽媽打電話了。)附著點(diǎn) 表示動(dòng)作的著落點(diǎn) 上海に著きました。(到上海了)第三章會(huì) 話會(huì)話講解王:鈴木さん、こんにちは。鈴木:王さん、こんにちは。今日は涼しいですね。王:ええ、もう秋ですね。寂しい季節(jié)ですね。鈴木:え?王さん、どうしました?ホームシックですか?王:う~ん、大丈夫です。今朝、母に電話をしました。元?dú)荬颏猡椁い蓼筏郡琛?br/>鈴木:ああ、よかったですね。東京の生活にはもう慣れましたか。名1は+イ形/ナ形ですイ形容詞直接+名詞表示動(dòng)作的對(duì)象,接受者表示已發(fā)生的事或者過(guò)去的狀態(tài)鈴木:勉強(qiáng)は辛くないですか。王:いいえ、とても面白いです。鈴木:ところで、王さん、最近、どこかに遊びに行きましたか。王:いいえ、どこにも行きませんでした。鈴木:じゃ、今度、暇な時(shí)に、一緒にどこかに遊びに行きましょう。王:ええ、もうだいぶ慣れました。物価はちょっと高いですが、生活はとても便利です。イ形容詞詞尾 い → く → +ないです/ありません助詞か接在“誰(shuí)”、“どこ”、“何”等疑問(wèn)詞后面,表示不確定。對(duì)地點(diǎn)提問(wèn)用“どこ”表示行為目的ナ形容詞詞尾 だ →な +名詞:有名な人鈴木:そうですね。淺草はどうですか。とても賑やかなところです。商店街にはいろいろなお店があります。きれいな日本人形もたくさんありますよ。王:あ~、大好きです!ぜひ一緒に行きましょう。王:いいですね。どこかいい所がありますか。副詞,意思是“一定”“務(wù)必”常用于表達(dá)強(qiáng)烈的愿望或提議等。ぜひお願(yuàn)いします。(務(wù)必拜托您了)お疲れ様でした! 展開(kāi)更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來(lái)源于二一教育資源庫(kù)