中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第2課 お正月 語法課件-2023-2024學(xué)年高中日語華東理工版新編日語教程2(22張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第2課 お正月 語法課件-2023-2024學(xué)年高中日語華東理工版新編日語教程2(22張)

資源簡介

(共22張PPT)
  第二課 お正月
          
文法
活動:提到日本你們會想到什么?
那我們?nèi)绾斡萌照Z來表達(dá)“提到……”呢?
句型·語法
表示提及某個(gè)話題。 后項(xiàng)對該話題進(jìn)行解釋說明或提出建議。     “提到……就(想到)……”“說起……”
1.名+ といえば/というと/といったら   
例:外國で有名な日本料理といえば、壽司や刺身や天ぷらなどです。
  中國といえば、萬里の長城が有名です。
  大學(xué)時(shí)代といえば、よく旅行に行きました。

句型·語法
前項(xiàng)是具體內(nèi)容·名稱,后項(xiàng)是名詞所屬的類別,前項(xiàng)也可以接簡體小句。 “叫做…的…”   
2. 名詞/簡體小句 +という +名      
例:先週『坊ちゃん』という小説を読みました。
  SMAPという日本のアイドルグループは、中國でも人気が高いです。
  北京大學(xué)に入りたいという話を聞きました。
  嵐というアイドルグループを知っていますか。
あらし
肯定回答:
否定回答:
はい、知っています。
いいえ、知りません。
と言う

句型·語法
助詞「と」表示引用、思考、稱謂、傳聞的內(nèi)容。
常與「思う」「言う」「聞く」「話す」「呼ぶ」 「考える」「答える」「決める」「信じる」 「返事する」等動詞一起使用。
3. 簡體形+と
例:鈴木さんは年末セールが始まったと言いました。
  彼の質(zhì)問に分からないと答えました。
  私は王小華と言います。 稱謂名詞直接+と言う

復(fù)習(xí): “~と”的用法
①表示兩個(gè)名詞的并列。
例:コーヒとお茶と、どちらが好きですか。
②表示動作的共同參與者。
例:私は佐藤さんと食事をしました。
③表示引用、思考、傳聞、稱謂等的內(nèi)容。
 
例:言葉の意味が分からないと答えました。
④ 表示變化、轉(zhuǎn)化的結(jié)果。
 例:雪が溶けて水となります。
和に的區(qū)別?
1.提到日本,就會想到壽司。
→日本といえば、壽司を思い出します。
2.有個(gè)叫田中的人來電話了。
→田中さんという人から電話が來ました。
3.有在教室禁止使用手機(jī)(這樣)的規(guī)定。
→教室でスマホの使用を禁止するという規(guī)定があります。
練習(xí)
句型·語法
動詞簡體小句后面加上「の」可以使其名詞化,充當(dāng)主語或賓語。后面用什么助詞取決于句子的謂語部分。
4.動詞簡體小句+の+は/が/を
例:1人で引っ越しをするのは大変です。(表主題)
  李さんはサッカーを見るのが好きです。(表對象)
  コンビニで牛乳を買うのを忘れました。(表他動詞的賓語)

句型·語法
イ形容詞后面加上「の」,ナ形容詞后面加上「なの」也可以名詞化
4.小句+の+は/が/を
例:友達(dá)で一番背が高いのは李さんです。
フランス語が上手なのは誰ですか。
復(fù)習(xí): “の”的用法
①名詞修飾名詞。
例:私の名前
②助詞+の+名詞。
例:學(xué)校での生活
③定語從句中的主語(簡體小句的主語)
例:背の高い人は王さんです。
④用在句尾。簡體小句+の,表疑問。
例:何があったの。  
⑤簡體小句+(な)の可使句子名詞化。“の”后面的助詞取決于句子的謂語。   例:中國語を勉強(qiáng)するのは私の趣味です。 
私は料理を作るのが下手です。
我不擅長做飯
我喜歡在咖啡店里學(xué)習(xí)。
→喫茶店で勉強(qiáng)するのが好きです。
穿紅色衣服的是我的姐姐。
→赤い服を著ているのは私の姉です。
練習(xí)
句型·語法
表示說話人的推測。“……吧”,“大概……吧”
常與「たぶん」「きっと」「おそらく」等副詞一起使用。「だろう」是「でしょう」的簡體形式,即口語形式。
5.簡體小句(名詞/ナ形だ)+だろう/でしょう  ↓
例:パーティーはたぶん始まっただろう。
彼はおそらくそのことを知らないでしょう。
明日はきっと雨でしょう。
5
でしょう
1.表示確認(rèn)或反問、(~是不是,對不對)語調(diào)為升調(diào)
  ①あなたもパーティーに行くでしょう。 你也去聚會吧。
  ②北京は寒かったでしょう。 北京很冷吧。
2.表示推測、(~應(yīng)該是吧)語調(diào)為降調(diào)  
 ①明日雨が降るでしょう。 明天會下雨吧。
 ②今年の冬は去年より寒いでしょう。今年的冬天應(yīng)該比去年冷吧。
だろう口語
7.V基本形+ことができます “能......”“會......”“可以......”
表示有能力做某事或有某種可能性。
例:李さんはギョーザを作ることができます。
この美術(shù)館では寫真を撮ることができません。
其否定形式: V基本形+ことができません “不能......”“不會......”
表示沒能力做某事或沒有某種可能性。
7
1.佐藤先生是留學(xué)生吧?
2.明天會下雨吧?
3.這輛巴士經(jīng)過北京大學(xué)前面。
4.我自己會做菜。
→佐藤さんは留學(xué)生だろう/でしょう。
→明日は雨が降るだろう/でしょう。
→このバスは北京大學(xué)の前を通ります。
→わたしは自分で料理を作ることができます。
通る
とお
經(jīng)過,通過
練習(xí)
詞匯·表達(dá)方式
朝9時(shí)前に家を出ました
「前」是名詞,既可以表示空間,也可以表示時(shí)間。前接名詞時(shí),一般用「名詞+の+前」的形式。但是要表示某個(gè)具體的時(shí)間點(diǎn)之前,一般不加「の」。而是直接在表示時(shí)間的名詞后加「前」。即「具體的時(shí)間名詞+前」。
例:學(xué)校の前   人の前
  9時(shí)前    一週間前
詞匯·表達(dá)方式
ようやく
“總算”“好不容易”常用于表示很難實(shí)現(xiàn)的或期待已久的事情終于得以實(shí)現(xiàn),或者勉強(qiáng)做成某事。
例:ようやく試験が終わりました。
  走って行ってようやく終電に間に合いました。
詞匯·表達(dá)方式
山を下りる
助詞「を」表示經(jīng)過、通過或離開、出發(fā)的場所,后跟移動性動詞。
例:鳥が空を飛んでいます。
  山田さんは道を歩いています。
  父は毎朝8時(shí)に家を出ます。
  わたしは池袋駅で電車を降りました。
句型·語法
常接的移動性動詞有: 歩く、走る、ジョギングする、散歩する、飛ぶ、渡る、通る、曲がる、出る、離れる、降りる、出発する、卒業(yè)する 等
6
1.背誦基本例句和語法例句
2.做練習(xí)冊(全部完成)
3.做導(dǎo)學(xué)案(可選做)
4.預(yù)習(xí)會話
宿題
單詞
1.說起日本,能想到櫻花。
2.上周,我看了《心》這本小說。
3.和朋友旅行很開心。
4.鈴木還在教室吧。
5.小金會做牛肉蓋澆飯。
お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 佛冈县| 三穗县| 宁夏| 老河口市| 上高县| 日土县| 武鸣县| 民丰县| 华坪县| 渑池县| 黄大仙区| 永济市| 南岸区| 麻栗坡县| 阿尔山市| 雷波县| 克拉玛依市| 涪陵区| 革吉县| 噶尔县| 陇川县| 玉林市| 临桂县| 长沙县| 安庆市| 威宁| 马山县| 苏尼特右旗| 大丰市| 鸡泽县| 陈巴尔虎旗| 阿克苏市| 曲麻莱县| 福泉市| 亚东县| 呼和浩特市| 奉化市| 达拉特旗| 五常市| 巴林左旗| 吐鲁番市|