中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第20課 スミスさんは ピアノを 弾くことが できます 課件-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊(18張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第20課 スミスさんは ピアノを 弾くことが できます 課件-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級上冊(18張)

資源簡介

(共18張PPT)
スミスさんはピアノを弾くことができます。
第二十課
新しい単語
趣味(しゅみ) 和   興味(きょうみ)
日語的“趣味(しゅみ)”是愛好和喜好的意思(業(yè)余愛好,出于消遣而做的事情)
   私の 趣味は 切手を 集めることです。
興味(きょうみ)表示“(對某事物特別關心,注意的心理傾向)興趣” 。
 表示對…感興趣。   ~に興味がある/興味を持つ  
私は 日本の 書道に 興味があります/興味を持っています。
お腹(なか) 名 肚子   腹(はら)名 肚子、度量,心情
お腹がすいた 肚子好餓啊   腹が痛む(いたむ)自掏腰包
腹が立つ/を立てる 生氣,憤怒    腹が太い(ふとい)度量大,胸襟寬廣
新しい単語
弾く(ひく)  他1 彈,拉
 ピアノ/バイオリン(小提琴)を弾く
空く(すく) 自1 (呈空腹狀態(tài))餓 ,空曠   
  空いた電車(空的電車) お腹(なか)がすいた 肚子餓了
登る(のぼる) 自1 攀登,上   
   山に登る   
拓展:下る 降る(くだる) 自1 下 (從高處向低處)
川を下る 順流而下   坂(さか)/山を下る 下坡/山
下りる 降りる(おりる)自2 下 (從高處向低處)
坂(さか)/山を下りる 下坡/山   電車を降りる 下電車 
新しい単語
集める(あつめる)  他2  收集;召集,網羅   
    人材を集める 網羅人才  衆(zhòng)知(しゅうち)を集める 集思廣益
浴びる(あびる) 他2  淋,澆 ;受到,遭受到   
  シャワーを浴びる  喝采(かっさい)を浴びる 受到喝彩歡迎
      非難(ひなん)を浴びる  遭到責難
ご馳走(ちそう) 款待,宴請;好吃的食物,高檔的酒菜,酒席 
 ご馳走にする 請客人吃飯  ご馳走になる被招待吃飯
    誕生日の御馳走を作る   準備生日的酒宴
新しい単語
特に(とくに) 副  特別(與其他一般的情況完全不同,主觀判斷)
  特に注意してください 
とりわけ 副 尤其,格外,特別(客觀判斷,鄭重) 
   私はとりわけ秋が好きです。 我特別喜歡秋天。
殊(こと)に  副 尤其,格外,特別(常用于修飾形容詞)
  殊に甘いものが好きです。  我尤其喜歡甜食。
文  法
~よね(句末語氣詞)
~ことができる (表能力和允許)
名は 動(基本形)ことです
疑問詞か(表示不確定)
前に~(表動作先后)
動詞的基本形
基本形指日語中動詞未經變化時的形態(tài),基本形是動詞變化的基礎,動詞的其它形式可由基本形按一定規(guī)律變化后得到。
適用場合:與熟悉的人交流或者其它非正式場合可以使用基本形。在語法上,基本形可以作謂語,也可以作定語修飾名詞等。
動詞基本形變化規(guī)律:1.
一類動詞:把ます去掉,然后い段假名跳
到同行的う段假名
二類動詞:把ます去掉,然后+詞尾る
三類動詞:しますーする ;きますーくる
ます形 原形(基本形)
買います 書きます 買う
書く
起きます 食べます 起きる
食べる
します 勉強します する
勉強する
きます くる
~ことができる (表能力和允許)
動詞基本形+ことができる 既可表示能力的可能,也能表示某種客觀條件下動作行為的可能性或客觀上是否被允許。(正式的場合或較拘謹的文章中)
注意:這個句型中的“こと”是形式名詞,名詞修飾形后續(xù)こと,使得整個部分名詞化(和名詞的作用相同)。
句型含義:能夠~,會~,/可以~。
---ここで寫真を撮ってもいいですか。
---いいえ、ここで寫真を撮ることができません。
スミスさんはピアノを弾くことができます。
この店では中華料理を食べることができます。
可以在這兒拍照嗎?
不行,不能在這里拍照。
(允許)
史密斯先生會彈鋼琴。
(能力的可能)
在這家店可以吃到中國菜。
(動作行為的可能性)
【人】は 【名】が できる
表達可能,能力的句型。“~が できる”的“~”部分代表名詞或者名詞短語
小野さんは車の運転ができません。
田中さんは韓國語ができます。
私は料理ができます。
對比一下:小野さんは車を運転することができません。
練習しましょう
1、下周五下午,我們就可以回家啦 。
來週金曜日の午後、家へ帰ることができますよ。
2 、在這家店可以吃到正宗的(本場ほんば)法國菜 。
この店で本場のフランス料理を食べることができます。
3.ゆっくりなら、20キロメードルも泳ぐことができますよ 。
慢慢游的話、我都可以游20公里呢。
名は 動(基本形)ことです
當謂語部分的內容是一種動作,行為時,使用這個句型。
森先生的理想是在外國工作。
私の趣味は切手を集めることです。
我的愛好是集郵。
王さんの特技は胡弓を弾くことです。
小王的特長是拉胡琴。
森さんの夢は外國で 働くことです。
練習しましょう
1、這次任務(任務)就是暗殺(暗殺)敵方首領 (敵の首領)。
今回の任務は敵の首領を暗殺することです。
2 、下次考試的目標(目標)是考滿分。
今度の試験の目標は満點を取ることです。
3 、我的愛好是打籃球。
私の趣味はバスケットボールをすることです。
前に~(表動作先后)
“動(基本形)/名詞の+前に~(動詞)”表示一個動作在另一個動作之前發(fā)生。
注意:不管句尾謂語是什么時態(tài),“前に”前的動詞都是基本形。
當名詞是時間名詞時,の可以省略。 如:八時前に 數時間前に
相當于漢語的“…..之前,…..”
會議の前に、資料をコピーします。
こちらへ來る前に電話をかけてください。
毎日寢る前にシャワーを浴びます。
開會前復印資料。
來之前請打個電話。
每天睡覺前淋浴。
昨日の午後、家に帰る前に、宿題ができました。
昨天下午,在回家之前,做完了作業(yè)。
練習しましょう
1、大學畢業(yè)前,真想和朋友一起去日本旅游。
大學を卒業(yè)する前に、本當に友達と一緒に日本へ旅行したいです。
2 、吃飯之前洗洗手吧。
食事の前に手を洗いましょう。
3 、我在晚上睡覺前,會喝一小杯酒。
夜寢る前に、酒を(軽く)一杯飲みます。
疑問詞か(表示不確定)
か接在疑問詞后,表示不確定,數量不多。但句子的整體還是肯定的語氣。
如:“いつか 某時” “どこか 某地” “だれか 某人”等詞本身并不表示疑問的意思,所以可用于陳述句。
部屋にだれがいますか。
部屋にだれかいますか。
房間里有人嗎?(一般疑問句)
房間里有誰?(特殊疑問句)
おなかがすきましたね。何か食べましょう。
冬休み、どこかへ行きたいです。
肚子餓了吧,吃點東西吧。
寒假想去個什么地方玩。
拓展:
何か
連語(慣用短語)
1.什么。某。不明確的或尚未定下的事物。
何か(が)ある。(有某物)
副詞
1.總覺得,不由地。這個那個,種種。
何かおかしい。(總覺得有點怪怪的。)
いつか(副詞)
1.不知何時,不知不覺地。(いつの間にか)
 いつか冬になっていた。(不知不覺已是冬天了。)
2.遲早。早晚,總有一天。(未來的某時,不久,哪個時候)
 いつか會えるだろう。(遲早會見面吧。)
3.曾經(かつて)
 いつかきた道。(曾經走過的路) 
練習しましょう
1、好熱啊,我們喝點什么冰的東西吧。
暑いですね。何か冷たいものを飲みましょう。
2 、本を読んでいる間にいつか眠り込んでしまった 。
書讀著讀著,不知不覺就睡著了。
3 、何かお手伝いできることはありませんか。
有沒有什么我能幫上忙的?
~よね(句末語氣詞)
“~よね”表示提出自己的意見,以征求對方的同意。
當說話人確信對方和自己的意見,想法完全相同時,只用“ね”,而說話人對自己的意見,想法沒有足夠的把握時用“よね”。
小野さんもいっしょに行きますよね。
手作りの ギョーザの 皮は おいしいですよね。
この 傘は 森さんのですよね。
小野女士也一起去吧?
自己搟的餃子皮可好吃了。
這把傘是森先生的吧?

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 荆门市| 上思县| 芦溪县| 博罗县| 新郑市| 沙湾县| 石城县| 双辽市| 新余市| 安庆市| 霸州市| 永清县| 新龙县| 余江县| 延安市| 龙井市| 疏附县| 都安| 侯马市| 德阳市| 康乐县| 友谊县| 萍乡市| 宝应县| 淮安市| 新晃| 工布江达县| 德清县| 宿迁市| 奇台县| 孝感市| 锡林浩特市| 高青县| 黄骅市| 武隆县| 凤山市| 北川| 滦南县| 青浦区| 肇庆市| 年辖:市辖区|