中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第十三課 今日は學校へ行かなくてもいいです 課件-2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程1(40張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第十三課 今日は學校へ行かなくてもいいです 課件-2023-2024學年高中日語華東理工版新編日語教程1(40張)

資源簡介

(共40張PPT)
今日は學校へ
行かなくてもいいです。
目錄
CONTENTS
一、単語
二、文法
三、會話
四、練習
単語
01
名詞
しゅくだい 宿  題
こんしゅう 今 週
しょるい 書 類
あたま 頭
まち 町
からだ 體
のど 喉
かぜ 風邪
ねつ 熱
えんしょう 炎 癥
名詞
いたみ 痛み
すうかい 數 回
けん 件
ぶちょう 部長
きゅうよう急 用
ぎょうれつ 行  列
いちいち 一々
しんぱい 心 配
やくざいし 薬剤師
かぜぐすり 風邪 薬
名詞
しょくよく 食  欲
せき 咳
スプレー
いちにち 一 日
なんかい 何 回
しょくご 食  後
パスポート
つうろ 通 路
ざんぎょう 殘 業
ほうこく 報 告
名詞
やちん 家賃
さんか 參 加
ぜんいん全 員
動詞
ざんぎょう殘 業
ほうこく 報 告
しら 調べる
で 出る
殘業します 殘業して
報告します 報告して
調べます 調べて
出ます 出て
動詞
殘業
仕事が多いので殘業します。
報告
事件のいきさつを報告します。
調べる
辭書で調べる。
出る
部屋を出る
動詞
はら 払う
さんか 參加
おさ 抑える
やす 休む
払います 払って
參加します 參加して
抑えます 抑えて
休みます 休んで
動詞
払う
金を払う。
參加
チームを參加します。
抑える
値段を抑える。
休む
學校を休む。不上學;請假;曠課
動詞
ゆっくり
しんぱい 心配
いらっしゃる
ゆっくりします ゆっくりして
心配します 心配して
いらっしゃいます いらっしゃって
動詞
いらっしゃる④
在、去、來( いる、くる、いく的敬語)
林さんがいらっしゃいました。
心配    しんぱい 擔心
お前の帰りが遅いので心配しました。
因為你回來晚了,所以放心不下。
ゆっくり
どうぞごゆっくり。
請再坐一會兒。
動詞
はか 測る
おく 送る
測ります 測って
送ります 送って
土地を測る。丈量土地
商品を送る。送貨
形容詞
いたい 痛い
だるい
頭が痛い 頭疼
體がだるい   身體發倦
形容詞
しんぱい 心配
だいじ 大事
心配なこと
大事なもの
文法
02
表否定。
五段動詞:將詞尾う段假名,變成相應的あ段假名,再加上ない;
一段動詞:是去掉詞尾的る,再加上ない;
カ変 サ変動詞:する為しない,くる為こない
注意:ある的ない形是ない。
1 動詞ない形
1 動詞ない形
分類 詞例 ない形
一段動詞 起きる 起きない
食べる 食べない
1 動詞ない形
分類 詞例 ない形
カ変 サ変 動詞 勉強する 勉強しない
く 來る こ
來ない
1 動詞ない形
分類 詞例 ない形
五段動詞 買う 買わない
行く 行かない
話す 話さない
待つ 待たない
死ぬ 死なない
呼ぶ 呼ばない
読む 読まない
帰る 帰らない
2 動ないでください
動詞的ない形+でください
表示否定的請求或命令。請不要……,不能對長輩或上級使用。
心配しないでください。
請不要擔心。
忘れないでください。
請不要忘記。
練習
[例]こちらの本を持ち出す
こちらの本を持ち出さないでください。
(1)図書館でタバコを吸う
(2)病院で攜帯電話を使う
(3)財布を忘れる
(4)ここに車を止める
(5)そんなに心配する
3 なくてもいいです
意思是“不……也可以”,
なくてもいいですか。
其疑問句形式用來征求對方許可或意見,
意思是“不用……也可以嗎?”
今日はあまり忙しくありませんから、殘業しなくてもいいです。
今天不怎么忙,不加班也可以。
學校に行かなくてもいいです。
不去上學也可以。
3 なくてもいいです
詞例 ない形 連接形式 +なくてもいいです
行く 行かない 行かない 行かなくてもいいです
食べる 食べない 食べない 食べなくでもいいです
殘業する 殘業しない 殘業しない 殘業しなくでもいいです
來る 來ない 來ない 來なくでもいいです
練習
[例]課長に報告する
課長に報告しなくてもいいです。
(1)明日早く起きる
(2)毎日部屋を掃除する
(3)日曜日は學校へ行く
(4)新しい電子辭書を買う
(5)今週中に論文を提出する
4 動詞なければなりません
表示不得不做某事。意思是:必須要……
金曜日までに宿題を提出しなければなりません。
周五之前必須要交作業。
今日は學校に行かなければなりません。
今天一定要去學校。
動詞與なければなりません的連接形式如下表所示:
4 動詞なければなりません
詞例 ない形 連接形式 +なければなりません
行く 行かない 行かない 行かなければなりません
食べる 食べない 食べない 食べなければなりません
殘業する 殘業しない 殘業しない 殘業しなければなりません
來る 來ない 來ない 來なければなりません
練習
[例]毎日學校へ行く
毎日學校へ行かなければなりません。
(1)來週までにレポートを出す
(2)毎日日本語を勉強する
(3)今日中に書類を送る
(4)期限までにDVDを返卻する
(5)1日に3回薬を飲む
表示因果關系。
あの店の料理はおいしくて、いつも長い行列ができています。
因為那家店的菜很好吃,所以總是排很長。
この街はとても有名で、観光客が多いです。
這個城市很有名,所以游客很多。
5 イ形 ナ形+て(原因)
練習
[例]仕事/忙しい/大変
仕事は忙しくて大変です。
(1)最近/殘業が多い/疲れる
(2)この映畫/面白い/人気がある
(3)地下鉄/速い/便利
(4)喉が痛い/辛い
(5)その店の料理/大好き/よく行く
會話
03
今日は學校へ行かなくてもいいです。
王小華:もしもし、王小華ですが、田中先生はいらっしゃいますか。
田中:はい、田中です。王さん、どうしましたか。
王小華:あのう、昨日から體がだるくて、のども痛いです。
もしもし
もしもし
田中:風邪ですか。熱を測りましたか。
王小華:はい、熱は37度ぐらいで高くないですが、頭が痛くて辛いです。すみませんが、今日は休んでもいいですか。
田中:ええ、今日は學校に來なくてもいいです。授業のことは心配しないでください。今日はゆっくり休んでください。
王小華:はい、ありがどうございます。では、失禮します。
田中:お大事に。
薬剤師:いらっしゃいませ。
王小華:あのう、風邪薬をください。
薬剤師:熱はありますか。
王小華:37度ぐらいです。でも、のどが痛いです。
薬剤師:いつからですか。
王小華:昨日からです。體がだるくて、食欲もありません。
薬剤師:咳は出ますか。
王小華:はい、今朝から少し咳をします。
薬剤師:分かりました。こちらは風邪薬とのどスプレーです。
王小華:あのう、風邪薬は一日に何回飲まなければなりません。
薬剤師:一日に3回食後に飲んでください。
王小華:はい、分かりました。
薬剤師:のどスプレーはのどの炎癥や痛みを抑えます。一日に數回使ってください。
王小華:はい、どうもありがどうございました。
薬剤師:では、お大事に。
拜拜了朋友們!
A company is an association or collection of individuals, whether natural persons, legal persons,whether natural persons, legal persons.an association or collection of individuals.

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 岢岚县| 乌拉特中旗| 周口市| 玉溪市| 博野县| 夏河县| 保亭| 法库县| 侯马市| 个旧市| 福安市| 迁西县| 大新县| 普兰县| 沈阳市| 沛县| 泰顺县| 镇江市| 长宁区| 来凤县| 桐庐县| 马边| 自治县| 鱼台县| 射阳县| 建平县| 巴楚县| 枣庄市| 营口市| 凤庆县| 镶黄旗| 龙山县| SHOW| 江陵县| 隆子县| 澄江县| 攀枝花市| 军事| 平凉市| 华蓥市| 仁寿县|