中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第44課 玄関のところにだれかいるようです 課件-(共38張PPT)2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第44課 玄関のところにだれかいるようです 課件-(共38張PPT)2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源簡介

(共38張PPT)
2
0
2
2
第44課
玄関のところに
だれか いるようです
目標
      詞匯:
 広がる 戻る 驚く 深い おとなしい 恥ずかしい 珍しい 控えめ かなり けっこう
句型:
~ようです/~みたいです
~らしいです/ ~すぎます
~さ/~といいです
詞法:
「ようだ」的用法。
交際要點:
「(それは)よかったですね」的用法。
01
単語
単語
大型スーパー(おおがた~)⑤ [名]大型超市
湖(みずうみ)③ [名]湖
アニメ① [名]動畫片
パワー① [名]能力,力量
態度(たいど)① [名]態度
性格(せいかく)④ [名]性格
評判(ひょうばん)④ [名]評價,評論
行列(ぎょうれつ)④ [名]行列,隊伍
単語
容器(ようき)① [名]容器
內容(ないよう)④ [名]內容
売れ行き(うれゆき)④ [名]銷路,銷售(情況)
乗り物(のりもの)④ [名]交通工具
汗(あせ)① [名]汗
倍(ばい)◎ [名]倍,加倍
縦(たて)① [名]縱,豎
笑い(わらい)◎ [名]笑
単語
広がります(ひろがります) [動1]蔓延,拓寬
戻ります(もどります) [動1]返回,回到
驚きます(おどろきます) [動1]驚訝,吃驚
しゃれます [動2]別致,風趣;打扮得漂亮
実感します(じっかん~) [動3]切實感受,真切感受
おとなしい④ [形1]溫順,老實
恥ずかしい(はずかしい)④ [形1]害羞,難為情
珍しい(めずらしい)④ [形1]珍奇,新奇
単語
豪華(ごうか)① [形2]豪華,奢華
好調(こうちょう)◎ [形2]順利,情況良好
控えめ(ひかえめ)◎ [形2]分量少,節制,控制;拘謹
好評(こうひょう)◎ [形2]好評,稱贊
大事(だいじ)③ [形2]重要,寶貴
かなり ① [副]頗,相當
けっこう ① [副]很,相當
02
基本課文
基本課文
1.玄関のところに だれか いるようです。
2.小野さんは 森さんが 好きみたいです。
3.今度の社員旅行は 韓國へ 行くらしいです。
4.晝ご飯を食べ過ぎました。
げんかん           
おの        もり       す           
こんど  しゃいんりょこう  かんこく   い           
ひる はん  た   す          
玄関のところに 誰か いるようです。
*接續:形容動詞+な;名詞+の;動詞,形容詞的連體型+ようです/ようだ。
*意義:根據說話人感知的某種情況進行推測,帶有強烈的主觀性。可以翻譯為 “ 估計,貌似,可能”。
1、小句(簡體形)+ようです[表推測]
名詞+の+ようです[表推測]
*接續:形容動詞+な;名詞+の;動詞,形容詞的連體型+ようです。ようです此時本身不變形無活用,涉及到變形都在前面那個單詞上體現。
例:
①エンジンが故障したようです。(好像是發動機出故障了。)
②駅の前に、行列ができています。あの店の料理はおいしいようです。
(那個飯店門口排起了長隊,看來菜的味道不錯。)
③値段は ほかの店の倍です。ここの料理は かなり豪華なようです。
(價錢是別的店鋪的兩倍,這里的菜看起來很豪華。)
④遠くから 何か 飛んできます。飛行機のようですね。
1、小句(簡體形)+ようです[表推測]
名詞+の+ようです[表推測]
練習
天気予報によると、まだまだ 続くみたいですよ。
*接續:動詞,形容詞簡體;名詞詞干,形容動詞詞干+みたいです/みたいだ
*意義:根據說話人感知的某種情況進行推測,可以翻譯為 " 感覺好像...'',相對口語化。有點客觀性。
2、小句(簡體形)+みたいです[表推測]
天気予報によると、まだまだ 続くみたいですよ。
例:
①小野さんは森さんをよく見ていますね。 小野さんは森さんが好きみたいです。
(小野女士老師看森先生,他好像喜歡森先生。)
②雨の聲が聞こえません。雨が止んだみたいです。
(聽不見雨聲,好像雨停了。)
③外の人はみんなコートを著ています。外は寒いみたいです。
(行人都穿著大衣,外面好像很冷。)
④雲が広がっています。あしたは雨みたいですね。
(云層像四周蔓延,明天好像要下雨。)
2、小句(簡體形)+みたいです[表推測]
練習
今度の社員旅行は 韓國へ いくらしいです。
*接續:動詞,形容詞簡體;名詞,形容動詞詞干+らしいです/らしい。
*意義:既可以表示根據某種觀察到的某種客觀情況進行推測,偏向傳聞。
例:
①李さんは頭が痛いらしいです。(小李好像頭疼。)
②林さんは お酒が好きらしいですよ。(林先生好像喜歡喝酒。)
③電気が消えています。李さんは出かけたらしいです。
(電燈關著,小李大概是出去了。)
④パトカーのサイレンが鳴っています。近所は事故があったらしいです。
(警車叫呢,這附近好像是出什么事了。)
3、小句(簡體形)らしいです[表推測+傳聞]
練習
①“~ようです”、“~みたいです”和~らしいです”都表示推測,但是用法上稍有區別 。
②“みたいです”和“~らしいです”相對口語化。
在人稱上,可以不考慮對方,所以陳述的對象以及說話人三者之間的關系。
③而在用“~ようです”這個句型時(主觀性比較強),所陳述的對象不能是說話人的對方。也就是說,不能面對對方用“あなたが~ようです”這個句型。
3、~らしいです
3、~らしいです
晝ご飯を 食べすぎました。
*接續:動詞ます形/1類形容詞去掉詞尾”い”/二類形容詞詞干+すぎます。
*意義:表示動作或者事物的性質等等超過了正常的量或程度。帶有譴責,遺憾,后悔等情緒 。相當于漢語的“太...”“過于...”。
例:
①李さんが やせすぎます。(小李太瘦了。)
②朝ご飯を食べすぎました。(午飯吃多了。)
③このスープは熱過ぎませんか。(你不覺得這個湯太燙了嗎?)
④この説明は複雑過ぎます。(這說明太復雜。)
4、動詞/一類形容詞/二類形容詞+すぎます
練習
ネーミングと デザインの重要さを 実感しましたね。
*接續:形容詞將詞尾い變成さ,(少量)形容動詞詞干后接さ。
* 意義:表示某種狀態的名詞 。
例:
①このテープの深さ、どのぐらい? (這個游泳池有多深?)
②旅の楽しさを書きました。 (寫下了旅途的快樂。)
③大きさは どのぐらいですか。(大小有多大啊?)
④勉強の面白さが わかりました。 (明白了學習的樂趣。)
5、~さ
常見的+さ
暑さ(あつさ)[名]暑熱,暑氣
美しさ(うつくしさ)[名]美好,美麗程度
おもしろさ[名]趣味,有趣程度
大きさ(おおきさ)[名]大小
たかさ(高さ)[名]高度
ふかさ(深さ)[名]深度
ながさ(長さ)[名]長度
ひろさ(広さ)[名]面積
ふとさ(太さ)[名]粗(度)
おもさ(重さ)[名]重量
あつさ(厚さ)[名]厚度
はやさ(速さ)[名]速度
べんりさ(便利さ)[名]方便程度
ふくざつさ(複雑さ)[名]復雜程度
おいしさ[名]美味,好吃程度
じゅうようさ(重要さ)[名]重要性,重要程度
あまさ(甘さ)[名]甜度
練習
03
鞏固練習
閱讀全文
單詞
拓展練習
拓展練習
拓展練習
04
拓展部分
練習
試験に合格しました。
意思是考試通過了。用に來表示合格或者不合格的對象。
例:面接に合格する 検察に合格する(自動詞)  
    
反義詞:不合格(ふごうかく) 
おかげさまで。
表示對對方的關心、祝賀表示感謝。本意為:”托您的福......”
例:
ー風邪はいかがですか。
ーええ、おかげさまで、元気になりました。
けっこう
“結構”可以做名詞,表示結構,布局。
作為二類形容詞,有好幾種意思(很好的;溫和的;可喜的;足夠;好,可以。)。
也可以做副詞,表示大致。大體。好歹。相當。頗。
在本課應用課文中,指比自己預想的程度高。“相當,很”的意思。(=なかなか)范圍大于なかなか,可量化。
何と言っても
不管怎么說。副詞。表示從眾多因素中選擇一種。
例:
ーご主人のどこが好きですか。
ー何んと言っても、まじめで優しいところです。
デザインがしゃれていて
  日語中用動詞來表示某名詞的性質時,一般用 “動詞て+いる”的形式,而不直接用“動詞+ます”形式。
2
0
2
2
ご清聴
ありがとうございます。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 莱阳市| 石城县| 井陉县| 安福县| 梓潼县| 岫岩| 克东县| 来安县| 灵宝市| 阜宁县| 诏安县| 仪征市| 和政县| 绍兴市| 弥渡县| 齐河县| 宝鸡市| 汽车| 根河市| 珠海市| 丹寨县| 揭东县| 九龙坡区| 钟山县| 汉寿县| 偃师市| 临海市| 曲周县| 巍山| 中方县| 桦甸市| 巧家县| 宁海县| 阿勒泰市| 宜章县| 玛曲县| 星座| 台湾省| 武隆县| 西林县| 广东省|