資源簡介 考試時間:2024 年 3 月 14 日-15 日省六校第二次聯考日語試卷時間:120 分鐘 總分:150 分注意事項:1.答卷前,考生請務必將自己的考生號、姓名、考點學校、考場號及座位號填寫在答題卡上。2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需要改動,用橡皮擦干凈后,再選擇其他答案標號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上。寫在本試卷上無效。3.考試結束后,將本試卷和答題卡一并交回。第一部分 聽力(共兩節,滿分 30 分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節 (共 5 小題:每小題 1.5 分,滿分 7.5 分)聽下面 5段錄音,每段錄音后有 1個小題,從 A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。1.女の人は切手を何枚買うか。A.三枚 B.五枚 C.八枚2.男の人は何時ごろに家を出るか。A.五時ごろ B.六時ごろ C.七時ごろ3.男の人はどうして元気がないか。A.風邪を引いたからB.昨夜よく眠れなかったからC.上司に叱られたから4.男の人は今晩どうするか。A.早く帰る場合は電話をする。B.遅く帰る場合は電話をする。C.5 時までに必ず電話をする。5.女の人はどんな本が好きだと言っているか。A.歴史に関する本 B.戀愛に関する本 C.空に関する本第二節 (共 15 小題:每小題 1.5 分,滿分 22.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有幾個小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,每小題給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第 6 至 8 題。6.もうすぐ何があるか。A.會議 B.読書會 C.入學式第 1 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}7.二人はこれからどこへ行くか。A.図書館 B.食堂 C.體育館8.二人は何の関係か。A.親戚 B.同僚 C.クラスメート聽下面的錄音,回答第 9 至 11 題。9.女の人は何年生か。A.中學三年生 B.高校三年生 C.大學四年生10.女の人は夏休みに何をするつもりか。A.塾に通う。 B.旅行に行く。 C.學費を稼ぐ。11.男の人は夏休みに何をするつもりか。A.海外旅行に行く。 B.映畫を見に行く。 C.アルバイトをする。聽下面的錄音,回答第 12 至 14 題。12.男の人の成績はどうでしたか。A.とてもよかった。 B.普通だった。 C.全然だめだった。13.女の人は合格したか。A.はい、合格した。B.いいえ、合格しなかった。C.分からない。14.女の人のお父さんは彼女と何の約束をしたか。A.新しいパソコンを買ってあげる約束B.美味しい料理を作ってあげる約束C.彼女と一緒に遊んであげる約束聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。15.男の人はタイについてどう思っているか。A.食べ物は美味しくないが、海はきれいだ。B.食べ物も美味しいし、海もきれいだ。C.きれいだが、お年寄りによくないところだ。16.旅行に行く予定があるのは誰か。A.女の人 B.男の人 C.女の人の両親17.女の人は最後、どこに行くことに決めたか。A.韓國 B.タイ C.日本聽下面的錄音,回答第 18 至 20 題。18.女の人の話では、旦那さんのお母さんはいつ來たか。A.今週 B.先週 C.先月19.女の人は、どうして明日の集まりに行けないか。A.ご主人のお母さんをあちこち案內するからB.自分が熱が出て病院に行くからC.ご主人のお母さんを病院に連れていくから第 2 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}20.女の人の旦那さんは何をしているか。A.集會に參加している。B.出張している。C.お母さんの世話をしている。第二部分 閱讀(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從每題所給的 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。(一)人は、自信がないと背中が丸まって(蜷曲)しまい、背中が曲がるともっと自信がなくなります。そうなると、背中が丸まって、さらに自信がなくなり…と、マイナスの連続になってしまいます。実は、背中が丸まった狀態になると、背骨が圧迫されるため、自律神経に悪い影響を與えていることになるのです。貓背(駝背)に悪影響があるのに、( ア )背中を丸めてしまうのは、一種の本能です。たとえば急に人前でしゃべらなければならないようなとき、ついつい背中が丸くなり、聲も小さくなってしまいませんか。ストレスで身體を丸めるのは防衛本能なので、これはごく自然なことなのです。現代社會では、仕事や社會の情報があふれ、夜まで強い光に當てられるなど、たくさんのストレスがかかっています。すると、貓背になるスイッチを切ることができなくなってしまうのです。狩猟採集時代、あるいはそれ以前の「ストレス」は、生命の危機に直結(直接關系到)していました。でも文明社會では、そのようなことはあまりありません。仕事の緊張、人前でしゃべる緊張、勉強のストレス…どれも人生にとって大事なことかもしれませんが、でも、死ぬわけじゃない。それに、気分が暗いと背中が丸くなり、気分が晴れれば背筋は伸びます。だから、楽天的な思考が必要なのです。21.背中が丸まる理由はどれか。A.自信がないから B.背骨が圧迫されたからC.自律神経に影響されたから D.防衛本能がないから22.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.また B.それでは C.それでも D.けれども23.文中に「これはごく自然なことなのです」とあるが、その理由はどれか。A.貓背は自律神経に悪影響を與えているからB.ストレスで體を丸めるのは防衛本能だからC.狩猟採集時代から人は體を丸めているからD.人間はストレスをたくさん抱えているから24.文中の「そのようなこと」の指すことはどれか。A.背中が丸まることB.自信がなくなることC.仕事や勉強のストレスを抱えることD.ストレスが生命の危機に直結すること第 3 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}25.この文章の內容に合わないのはどれか。A.現代社會でも背中を丸めることがある。B.悪いことに遭った時でも、前向きに考えたほうがいい。C.狩猟採集時代では、命に関わる危機があるから、體を丸める本能を持った。D.以前のストレスは大きいが、今は大したことはない。(二)ある調査會社が全國 20 歳以上の男女を対象に、「健康管理」について調査を実施した。有効回答者數は 999 名だった。調査を行った有効回答者のうち、「自分のことを健康だと思うか」との質問に、「非常に健康だと思う」「まあまあ健康だと思う」と回答した人は 67.7%、2/3 以上が、自分のことを健康だと思っていることが分かった。また、「日常的に自分の健康を管理しているか」との質問に、「管理してる」「時々管理している」と回答した人は 70.6%で、回答者全體の( ア )が日常的に自分の健康を管理している。抱えているストレスについて尋ねたところ、回答者全體の 72.2%が「ストレスを抱えている」と回答し、45.8%が「ストレスを解消できている」と回答している。また、「自分のことを非常に健康だと思う」人の 72.0%、「まあまあ健康だと思う」人の 53.8%が「ストレスを解消できている」と回答している一方で、「あまり健康だと思わない」人の 28.4%、「まったく健康だと思わない」人の 19.3%が「ストレスを解消できている」と回答。「ストレスが解消できているかどうか」が健康だと思えるかどうかに関係すると言える。自身を健康に導くためには、抱えてしまったストレスを解消することがポイントだ。26.次の 4 人の中で調査対象となるのは誰か。A.17 歳の高校生 B.33 歳の會社員 C.10 歳の小學生 D.14 歳の中學生27.「自分のことを健康ではないと思う」と答えた人の割合はどのぐらいか。A.約 68% B.約 12% C.約 22% D.約 32%28.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.7 割以上 B.3 割以上 C.7 割以下 D.3 割以下29.文中の「72.0%」は何の數値か。A.全回答者の中で、「ストレスを解消できている」と答えた人の割合B.全回答者の中で、「自分のことを非常に健康だと思う」と答えた人の割合C.「自分のことを非常に健康だと思う」人の中で、「ストレスを解消できている」と答えた人の割合D.「まあまあ健康だと思う」人の中で、「ストレスを解消できている」と答えた人の割合30.文章の內容によると、健康を保つには、何が重要か。A.ストレスを抱える。B.ストレスを解消する。C.日常的に自分の健康を管理する。D.自分のことを健康だと思う自信を持つ。第 4 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}(三)私たちは疲れを取るためによくお風呂に入る。しかし、実際には、お風呂に入ると、かえって疲労物質が増えてしまうそうだ。お風呂がいいのは、実はその後ぐっすり眠れるからだそうだ。疲労物質を減らすには、目を閉じてじっとしているのが一番いいそうだ。( ア )睡眠が一番いいことになる。むろん晝寢もいい。毎日睡眠時間が十分に取ればいいが、忙しい人には難しい。では一週間に一度でも十分に寢たら、疲労物質を減らす効果があるのだろうか。寢すぎてかえって疲れたと感じた経験があるだろう。それは疲労物質が減っても疲労感が殘っているからだそうだ。疲れすぎて脳が疲労を感じられなくなっている時に十分に寢ると、今まで働きが鈍った脳が活発に働いて、疲労を感じられるようになるのだ。そして「かえって疲れた」と感じてしまうのだそうだ。また、「頑張っているね」とか、「おかげで助かったよ」とか褒められると、疲労感が減るそうだ。栄養ドリンクやコーヒーを飲んだりしても同様の効果がある。甘い物を食べることもいい。嬉しい ( イ )などといった気持ちが疲労感を減らす。しかし、疲労物質が減ったために元気になったのではないことを忘れてはならない。疲労物質を減らすためにいい食べ物もある。鳥の胸肉に疲労物質を減少させる物質が最も多く含まれているそうだ。渡り鳥はその物質を持っているので、何千キロも休むことなく飛び続けることができるそうだ。31.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.でも B.つまり C.確か D.ところが32.文中に「寢すぎてかえって疲れたと感じた」とあるが、それはなぜか。A.脳の働きが鈍くなったからB.脳が疲労を感じられなくなったからC.寢る前にお風呂に入っていないからD.疲労物質が減っても疲労感が殘っているから33.疲労感を減らすために、しても無駄なことはどれか。A.人を褒めること B.甘い物を食べることC.嬉しいと感じること D.栄養ドリンクやコーヒーを飲むこと34.文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.悲しい B.楽しい C.面倒 D.不満35.文中の「その物質」の指すものはどれか。A.疲労物質 B.人を元気にする物質C.疲労物質を減らす物質 D.疲労物質を増やす物質(四)世界の諸民族の挨拶を調べてみると、握手に代表されるような相互的な挨拶は非常に珍しいことがよく分かる。それは大抵の社會で、身分や地位や役割がはっきり定まっているからにほかならない。また、毎日軽い挨拶が行われる社會が少ないというのは、それらの社會では人々は完全に家族や親族や部族など所屬する社會集団の成員として生きていて、個人としての役割があまり認められていないことと関係している。そうした集団內では、物のやり取り(交易)などの際にも、普通挨拶は要らないのである。( ア )、インドでは家族や友人の間では、普通感謝の表第 5 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}現は行われない。かえってタブー視(看作禁忌)される。インドのような、家族が一體になって暮らす社會では、家族の食卓で塩を手渡してもらって「ありがとう」と言う歐米流は、むしろ「他人行儀」なことなのだろう。日本人もいつの間にか家族の中で「ありがとう」を繰り返すようになった。しかも、それは文句なしによい習慣と考えられているようだ。それは家族が身を寄せ合うようにして生きていた暮らしがすっかり過去のものになり、人間関係の様子がすっかり変わったことを如実に物語っている。36.文中に「相互的な挨拶は非常に珍しい」とあるが、それはなぜか。A.多くの社會では、人々の身分や役割が定まっているからB.身分や地位に関係なく、握手が代表的な挨拶だからC.毎日の軽い挨拶が行われるのが、當たり前だからD.世界の諸民族では、身分や役割がまだはっきり定まっていないから37.( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A.それとも B.さらに C.例えば D.ところが38.文中に「文句なしによい」とあるが、意味が最も近いのはどれか。A.言葉で言い表せないほどよい B.文句が言えないほどよいC.文句を言いたくなるほどよい D.気に入らないほどよい39.インドについての説明として正しいものはどれか。A.個人としての役割が認められているが、普通家族に「ありがとう」と言わない。B.家族の食卓で塩を手渡してもらう時に、感謝の表現を使わないことはタブー視される。C.家族や親族などの社會集団の成員同士の間では、感謝の表現がよく使われる。D.家族が一體になって暮らす社會なので、あまり「ありがとう」と言わない。40.文中の「それ」の指すものはどれか。A.家族や友人の間では感謝の表現は行われないことB.家族が身を寄せ合うように生きていたことC.家族の中で「ありがとう」を繰り返すことD.人間関係の様子がすっかり変わったこと第三部分 語言運用(共兩節,滿分 30 分)第一節 (共 10 小題:每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,從每題所給的 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。「あるとき、夜中にふと目が覚める」と彼は話し始める。「正確な時刻はわからない。たぶん二時か三時か、そんなものだと思う。でも何時かというのはそれほど重要なことじゃない。とにかくそれは真夜中で、僕はまったくの一人ぼっちで、周りには誰もいない。いいかい、想像して 41 ほしい。あたりは真っ暗で、 42 見えない。物音ひとつも聞こえない。時計の針が時を刻む音だって聞こえない。時計は止まってしまったの43 。そして僕は突然、自分が知っている誰からも、自分が知っているどこの場所からも、信じられないくらい遠く隔てられ、引き離されているんだと感じる。自分が、この広い世界の中で誰からも 44 、誰からも聲をかけられず、誰にも思い出して 45 存在になってしまっているこ第 6 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}とがわかる。 46 僕がそのまま消えてしまったとしても誰も気づかないだろう。それはまるで厚い鉄の箱に詰められて、深い海の底に沈められた 47 気持ちなんだよ。気圧の 48 心臓が痛くて、そのまま 2 つにびりびりと張り裂けてしまいそうな、そういう気持ちってわかるかな?」少年は続ける。「それはおそらく人間が生きている中で経験する一番 49 ことの一つなんだ。本當にそのまま死んでしまいたいくらい悲しくて辛い気持ちだ。いや、そうじゃない、死んでしまいたいということじゃなくて、そのまま放って(放任不管)おけば、箱の中の空気が薄くなって実際に死んでしまう 50 だ。それはたとえなんかじゃない。本當のことなんだよ。それが真夜中に一人ぼっちで、目を覚ますことの意味なんだ。それもわかる?」41.A.しまって B.みて C.あって D.みせて42.A.何が B.何を C.何も D.何で43.A.でなければならない B.にすぎないC.でもいいか D.かもしれない44.A.愛されず B.愛させず C.愛せず D.愛できず45.A.くれない B.もらえない C.あげない D.やりない46.A.かなり B.およそ C.たとえ D.前もって47.A.そうな B.そうに C.ような D.ように48.A.せいで B.おかげで C.ためで D.きっかけに49.A.せまい B.ただしい C.はずかしい D.つらい50.A.うち B.もの C.べき D.はず第二節 (共 10 小題:每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。中國人が「ノービザ(免簽證)」で行くことのできる國 51 増え続け、旅客の移動半徑も 52(拡大する)を背景に、春節 8連休中の海外旅行が 53 (急速)回復した。中國のオンライン旅行予約プラットフォーム(平臺) 飛豬のデータによると、8 連休中の海外旅行の予約數はここ 4年で最多と 54 (なる)、前年同期比で約 10 倍増と激増した。シンガポールやマレーシア、タイといった最近中國人を対象に「ビザ免除措置」を 55 (実施する)始めた國へ春節期間中に 56 (向)かう旅行の予約が目に見えて増加した。例えば、旅行予約プラットフォーム 去哪児の春節期間中における飛行機チケット予約數を見ると、シンガポールが前年同期比で 29 倍増、マレーシアのクアラルンプール(吉隆坡)が同比 20 倍増、タイのバンコクが同比 16 倍増となっている。海外の 57 (多い)のニッチ(小眾)な場所も中國人観光客 58 賑わった。例えば、心地良い気候のエジプト(埃及)のフルガダ 59 中世の歴史ある街並みが殘るイタリアのジェノヴァ(熱內亞)、厳しい寒さの北極圏にある街であるノルウェー(挪威)のトロムセ(特羅姆瑟)などだ。去哪児のデータによると、8 連休中、中國人観光客は 125 ヶ國の 1754 都市に足跡を 60 (のこ)した。連休中、海外のホテルの予約數は前年同期比 4.7 倍増、國際線の飛行機チケットの予約數は同比 14 倍増となった。第 7 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}第四部分 寫作(共兩節,滿分 40 分)第一節 (滿分 10 分)假設你是田中,今天跟大島一同前去看望曾經初三的班主任鈴木老師。但是不巧,鈴木老師不在家。請你給他留一張條子,告知明天下午你會再次前往,并且你想邀請鈴木老師共進晚餐。注意:(1)字數 80~120 字;(2)格式正確,書寫清楚;(3)使用「です ます」體。第二節 (滿分 30 分)為了節約資源,保護環境,越來越多的城市開始進行垃圾分類。請閱讀下列內容,以「ゴミの分別について」為題寫一篇短文。最近、地球を守るために、ゴミの分別が厳しくなった。どうせ全部燃やすから、分けなくてもいいと思う人もいれば、分けて捨てるほうが環境にいいと思う人もいる。一方、ゴミを集めている業者がいるから、自分で分ける必要がないと思う人も少なくない。リサイクル:回收 燃えるゴミ:可燃垃圾燃えないゴミ:不可燃垃圾 有害ゴミ:有害垃圾寫作要點:(1)結合個人經歷,闡述你的觀點。(2)說明原因,說出垃圾分類的影響。注意:(1)字數 280~320 字;(2)格式正確,書寫清楚;(3)使用「です ます」體。第 8 頁 共 8 頁{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}江西省六校 2024 屆高三第二次聯考日語試卷參考答案和評分標準第一部分:聽力(1.5 分×20=30 分)1.B 2.B 3.C 4.A 5.B6.A 7.A 8.C 9.B 10.B11.C 12.C 13.A 14.A 15.B16.C 17.A 18.B 19.C 20.B第二部分:閱讀理解(2.5 分×20=50 分)(一)21.A 22.C 23.B 24.D 25.D(二)26.B 27.D 28.A 29.C 30.B(三)31.B 32.D 33.A 34.B 35.C(四)36.A 37.C 38.B 39.D 40.C第三部分:語言運用(1.5 分×20=30 分)41.B 42.C 43.D 44.A 45.B46.C 47.C 48.A 49.D 50.D51.が 52.拡大するの 53.急速に54.なり/なって/なっており/なっていて55.実施し 56.む 57.多く 58.で 59.や60.殘第四部分:寫作(滿分 40 分)1.評分方法:先根據短文的內容和語言的表達能力初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5 ~ 9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0 ~ 4 分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或第一篇字數少于 30 字,第二篇少于 100 字。3.評分說明:(1)第一篇少于 80 字者,每少寫一行扣 1.5 分。第二篇少于 280 字者,每少寫一行扣1.5 分。1{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。參考例文 第一篇鈴木先生へこんにちは。田中です。今日は大島さんと一緒に先生のお宅に參りましたが、あいにくお留守でした。明日の午後また伺います。もしよろしければ、明日の夕食に招待させていただけませんか。ぜひご參加ください。2024.2.20(火)田中より(110 字)參考例文 第二篇ゴミの分別について最近、中國でもゴミの分別のルールが厳しくなってきました。それは、地球環境を守るためです。私は、自分の住む地球にこれ以上溫暖化が進んだり、問題が深刻化したりしないように、人それぞれ分別の義務があると考えます。確かに、ゴミの分別は面倒です。しかし、自分一人でもきちんと行っていることで、ほんの少しだけでも地球を助けていると思うと、本當にやってよかったと思います。自分のやったことが直接地球への助けに繋がるのであれば、気分が良くなるし、分別は面倒なことではないように思います。ですから、私はいくら面倒だと言っても、自分の住む場所のことを考えて、ゴミの分別は自分で進んでやるべきだと考えます。(292字)聽力部分錄音稿1.女:切手を買いたいんですが。男:はい。何枚買いますか。女:50 円の切手 3 枚と 100 円の切手 2枚ください。男:分かりました。ほかに何が必要ですか。女:ええと、この絵葉書 3 枚ください。男:かしこまりました。2.女:明日、何時の電車に乗るの?男:朝 7 時半の電車です。女:早いね。何時に起きるの?男:5 時頃起きる予定です。それから 1時間準備して、家を出ます。女:へえ、大変だね。2{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}3.女:田中さん、どうしたの?顔色が悪いよ。男:ちょっとね。女:風邪でも引いたの?それとも、昨夜よく眠れなかったの?男:いや、風邪なんかないよ。女:じゃ、どうして元気ないの?男:それはね、この前上司に頼まれたことを忘れて、ひどく叱られたんだ。女:そっか。それは大変だね。4.女:今晩いつ帰るの?男:分からないんだ。お客さんが來るから…女:じゃ、晩ご飯はどうする?あなたの分を作るの?男:そうだね。早く帰る場合は 5 時までに電話をかけるよ。5時までに電話がなかったら、遅くなると思うよ。女:そう。じゃ、電話があったら、あなたの分を作るね。男:うん。遅くなったら、外で食べる。5.男:何を読んでいるんですか。女:『戀の空』という本です。男:『戀の空』といえば、あの有名な小説ですね。どんな本をよく読むんですか。女:私は戀愛小説なら何でも。木村さんはどんな本が好きですか。男:歴史に関する本が好きです。中國の『三國志』が大好きです。女:へい、すごいですね。6.7.8.男:そろそろ體育館へ行こう。女:えっ?體育館?男:もうすぐ會議でしょう?體育館で。女:體育館じゃないよ。図書館だよ。體育館は高一で、食堂は高二、図書館は私たち高三だよ。男:あっ、どうも。9.10.11.男:來月は卒業式だね。試験はどうだった?女:まあまあできた。とりあえず、理想の大學に入れるんだ。男:そっか。それはよかったね。って、夏休みに何をするつもり?女:旅行は久しぶりだから、海外旅行に行きたいの。君は?男:羨ましいなあ。僕は學費を稼ぐために、アルバイトをするつもりだ。女:そっか。3{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#}12.13.14.女:この間の試験、どうでしたか。男:僕は全然だめでした。君は?女:ええと、思ったより低いですが、まあまあできました。男:合格できておめでとう。ご両親はきっと喜んでいるでしょう。女:はい。ですから母はとても美味しい料理を作ってくれました。父も新しいパソコンを買ってあげるって約束しました。男:それはよかったですね。15.16.17.男:旅行のパンフレットを見てるの?女:ええ。どこかいいところありませんか。男:そうだなあ。去年タイに行ったけど、よかったよ。食べ物はおいしいし、海もきれいだし。女:でも、こんな真夏じゃ、暑いでしょう。男:ああ、まあ。女:あまり暑いとお年寄りにはよくないし…食べ物も辛いものが多いって聞くし。男:あなたが行くんじゃないの?女:ええ。両親へのプレゼントなんです。男:ああ、なるほど。じゃあ、韓國なんてどうだい?日本から近いし。女:韓國か。いいですね。18.19.20.女:すみません、大川です。明日みんなで集まる件なんですけど、申し訳ありませんが、行けなくなってしまいました。主人の母が先週からうちに來ているんだけど、今晩急に熱が出てしまって、明日病院に連れていかなければなりません。主人が出張で帰れないから、私が世話をしなければならなくなりました。本當にすみません。みなさん楽しんでください。4{#{QQABQYYAggAoAAJAAAhCQwFICgGQkAGCCCoGBEAAoAAAiRNABCA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024.3.15江西日語聯考試卷.pdf 參考答案及聽力原文.pdf 聽力音頻.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫