資源簡介 宜賓四中高2021級高三上學期期末考試日語試題第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內(nèi)容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉(zhuǎn)涂到答題卡上。第一節(jié)(共7小題;每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。1. 男の人はどうして部長の誕生日に傘を贈るつもりですか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 外回りが多いから B. 部長の傘を壊したから C. 部長の傘が壊れたから2. 試験は、何時からですか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 夜7時 B. 夜1時 C. 晝1時3. 男の人はどうして休みを取るか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 體の検査をしなければならないからB. 薬をもらいに行かなければならないからC. 醫(yī)者に検査結果を見てもらわなければならないから4. 女の人は何を話しているか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 身長 B. 體重 C. 給料5. 男の人はこれからどうしますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 禁煙席に行く B. 喫煙席に行く C. タバコを吸うのをやめる6. 女の人は何をテーマにしますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 著物 B. 相撲 C. 俳句7. 二人はこれから何をするか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 映畫を見に行く。B. 公園へカピパラ(水豚)を見に行く。C. 動物園に行く。第二節(jié)(共8小題;每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】8. 男の人はどうして今のバイトをやめようと思っているのですか。A. 朝早いから B. 勉強が忙しいから C. 時給が安いから9. 男の人はこれからどこで働きますか。A. コンビニ B. レストラン C. 喫茶店【此處可播放相關音頻,請去附件查看】10. 2人はこれからどうしますか。A. あゆみさんに電話する B. 店に行って C. 店の場所を確認する11. あゆみさんは電話で何と言いましたか。A. 先に行っていい B. 彼女に待ってる C. 店の場所が変わった【此處可播放相關音頻,請去附件查看】12. 女の人はこれからまず何をしますか。A. 駅に行く B. 電車に乗る C. 服を換える13. 男の人のいる場所は今どんな天気ですか。A. 雨が降っている B. 雨が降りそうだ C. 雨が降りそうにならない此處可播放相關音頻,請去附件查看】14. どんな方が優(yōu)先ですか。A. よく外國へ出張する方 B. 22歳以上の方 C. 英語の得意の方15. これは何の會社ですか。A. ビールを販売する會社ですB. ビールを造る會社ですC. デザインの會社です第二部分 日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16. 夫はズボンを2( )しか持っていません。A. 條 B. 個 C. 本 D. 件17. 甲:今日はチョコレートをたくさん食べました。乙:注意してください。太ります 。A. か B. ね C. よ D. の18. 「清水さん、おはよう、今日はかわいいですね?!?br/>「 ?!?br/>A. 失禮します B. 褒めないでください C. こちらこそ D. ありがとうございます19. 「立入禁止」は「ここに( )」という意味です。A. 立て B. 入れC. 立つな D. 入るな20. ___音楽が好きですか。A どんな B. なん C. なに D. どれ21. 友達は性格が___、いつも人気があります。A. 明るい B. 明るくな C. 明るくて D. 明るくなくて22. ー「花子、風が よ。コートを著てね?!?br/>ー「はい、分かった。」A. 寒い B. 暖かい C. 大きい D. 強い23. 先輩:これから、みんなで飲みに行くんだけど、一緒にどう?後輩:いいんですか。( )行きたいです。A. 必ず B. ぜひ C. とうとう D. なかなか24. 明日の朝は、 と思います。A. 大雨 B. 大雨だ C. 大雨です D. 大雨な25. 辛雅柔さんはいつもにこにこ(笑嘻嘻地)していて、( )方ですね。(2011-26)A 優(yōu)しいみたい B. 優(yōu)しみたい C. 優(yōu)しそうな D. 優(yōu)しいそうな26. あいつは何でも人に話す。口が( ?。?。A. はやい B. おそい C. おもい D. かるい27. 私の故郷は最近、寒くなりましたが、東北 寒くありません。A. より B. しか C. ほど D. でも28. 時間が経つ 、だんだん嫌なことは忘れてしまう。A. に対して B. にとって C. によって D. につれて29. 王さんは新入社員 、25 歳です。A. で B. が C. も D. と30. この花は赤いのも 青いのもある。A. あれば B. あって C. あったら D. あるなら31. 両親は今年中に新しい家を 。A. 買いたいです B. 買いたがります C. 買い欲しいです D. 買い欲しがります32. 「発明王」 言えば誰を思い浮かべますか。A. と B. を C. が D. から33. 先生が 資料を參考にしてレポートを完成させました。A. くださった B. さしあげた C. いただいた D. やった34. 美味しかったけど、しばらく來ない___、料理の味が変わったような気がする。A. とおりに B. かわりに C. うちに D. うえに35. 先生はあなたのことを叱っている( ?。─琛¥饯欷蟿瞍蓼筏扦筏绀?。A. わけ B. わけではないC. わけがない D. わけにはいかない36. わざわざ社長の許可をもらう___のことではない。A. より B. に C. ほど D. さえ37. デジカメを忘れない_____持ってきてください。A. と B. そうに C. らしい D. ように38. 來週の日曜日______レポートを出してくださいね。A. ずつ B. しか C. までに D. ながら39. 最後の二か月間、みんなで頑張って と思います。A. いこう B. こよう C. おこう D. しまおう40. 「夏休みに( )いっしょに海に行きましょうね。楽しみだな?!?br/>A. 入ると B. 入ったら C. 入るなら D. 入りながら41. 昨日、母と買い物に行きました。A. がいもの B. かいもの C. かいもつ D. かいぶつ42. 息子は外へ遊びに( )が、宿題が終わっていないので、行かせなかった。A. 行きたい B. 行きたかった C. 行きたがっている D. 行きたがらなかった43. 今度の入學試験は( )と思います。A. 簡単に B. 簡単な C. 簡単だ D. 簡単44. 私はいくらお金が 、どこへも行きたくない。A. あるなら B. あったら C. あれば D. あっても45. 「エネルギーの未來を変え( )ために、全固體電池の開発を推進しよう」とある自動車會社は発表しました。A ている B. てくる C. てある D. ていく46. 庭に貓が( )います。A. 1個 B. 1頭 C. 1匹 D. 1只47. 劉:今日は休みです 。李:はい、そうです。A. ね B. よ C. が D. の48. 失業(yè)してからずっと焦っていたが、ようやく新しい仕事が決まって( )ことができた。A. おちつく B. うけつぐ C. つきあう D. しりあう49. 先生に 時、この書類を渡してください。A. 會った B. 會う C. 會っている D. 會ってある50. 言い出したら失禮になると知っていながらも、__________。A. 言わなかった B. 言ってしまったC. 言うつもりはない D. 言ってはいけない51. パ-ティ-に行きたくなかった___、急な出張でいけなかったんだ。A. ものではなく B. べきではなくC. わけではなく D. どころではなく52. 科學の進歩によってとうとう月 行けるようになりました。A. までに B. にまで C. でまで D. までで53. 今日はいいお天気だね。ハイキングにでも行こう( )。A. から B. かな C. ので D. わよ54. 試験中寢ない___、教室に入る前にコ一ヒ一を2杯飲んだ。A. かわりに B. うちに C. ために D. ように55. 急いで店に行った 、休みだった。(2004)A. ところを B. ところへC. ところ D. ところに第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)閱讀系列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)王:ただいま。張:あら、あなた、お帰りなさい。遅かったのね。王:今日誰か來た 張:①別に誰も ああ、あなたが出掛けてから、すぐ②李さんが來ましたよ。日本語で手紙を書いたんだけど、③直してもらいたいと言って。王:④ 、直してあげた 張:ええ、季節(jié)のあいさつの言葉なんかを教えてあげました。王:そう。張:高さんがほしがっていた本、買ってきてくださった?王:うん、買ってきたよ。ほら。張:今夜はもう寢ているから、明日の朝、渡してやりましょう。56. ①「別に誰も 」とあるが、その意味は何か。A. 誰も來なかったという意味B. 誰か來たという意味C. 誰か來たかどうか分からないという意味D. 誰もまだ來ているという意味57. ②「李さんが來ましたよ」とあるが、李さんがどうして來たのか。A. 王さんに會いに來るため B. 張さんに會いに來るためC. 手紙を直してもらいたいから D. 本を取りに來るため58. ③「直してもらいたいと言って」とあるが、誰が直してあげたのか。A. 王さん B. 李さん C. 張さん D. 高さん59. ④ には何を入れるか。A. しかし B. それで C. すると D. それでも60. 誰が高さんに本を買ってあげたのか。A. 王さん B. 李さん C. 張さん D. 高さん(二)カレーは、インドなどのアジアのいろいろな國でよく食べられています。18世紀にインドでカレーの味を知ったイギリス人が國へ帰って作りました。その人たちは作り方をちょっと変えて、イギリス人が好きな味にしました。明治時代の初めに、カレーはイギリスから日本に紹介されました。日本人はイギリス人の作り方を習いました。今のカレーにはいろいろな野菜が入っていますが、明治時代のカレーには入っていませんでした。肉は牛肉などの ① 、エビや鶏肉を使いました。値段も高すぎましたから、普通の人はあまり食べることができませんでした。明治時代の終わりに日本でカレー粉が作れるようになって、いろいろな野菜が使われるようになりました。値段も安くなりました。カレーは作り方が簡単だし、栄養(yǎng)もあるので、軍隊でよく作られました。軍隊でカレーを食べた人たちが、うちでもカレーを作って食べました。それで、日本中でカレーを食べるようになったと言われています。1950年代に固形のカレールー(咖哩醬)ができて、前よりもっと ② なったので、カレーを食べる人がますます増えてきました。61. 文中に「その人たち」とあるが、何の人たちのことを指すか。A. インドの人たちB. アジアの國の人たちC. ずっとイギリスで生活していたイギリス人の人たちD. かつてインドで暮らしたイギリス人の人たち62. 文中の_① のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。A. ためにB. ほかにC. おかげでD. せいか63. 文中に「値段も高すぎました」とあるが、何のものの値段を指すか。A. 牛肉 B. 肉 C. 野菜 D. カレー64. 文中の ② のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。A. 作りにくくB. 作りたくC. 作りやすくD. 作り難く65. 文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。A. カレーは明治時代の最初にインドから日本に伝わった。B. 明治時代初期のカレーには野菜が使われなくて、高かった。C. 明治時代の終わりごろ、日本でカレーが作れるようになった。D. 固形のカレールーができてから、日本で食べられるようになった。(三)この間、田舎に住む友人を訪れる途中、道路の側(cè)に小さな八百屋らしい店があった。その店の中にも、周辺にも人がいない。店の中には蔥やキャベツなどが籠(籃子)に入れておいてあり、隅には、「料金入れ」と書かれた箱が置いてあった。(ア)、「無人店」である。だから、お金を払わずに、ほしい野菜を無料で持ち去っても分からない友人に聞くと、近くの農(nóng)家のお年寄り夫婦が おすそ分け」の気持ちで、店を開いていると話してくれた?!副匾胜?、どうぞ持ち帰ってください。お金が無くてもいいよ」と、お年寄り夫婦が店に來た人に言っているらしい。料金箱から、お札だと思って取り出したら、手紙だった。「以前、お金を払わずに持ち帰りました。申し訳ありません」と、書かれた便箋に、1000円札が包まれていたこともあったという。春はまだ遠い冬の山の寒さが身に染みたが、それを聞いて、心の溫かみを感じた。66. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なのはどれか。A. それで B. しかし C. つまり D. 例えば67. 「おすそ分け」の気持ちとはどんな気持ちか。A. 野菜を売って、お金をもらう気持ちB. 野菜を無料で必要とする人にあげる気持ちC. 野菜を売ることで、人を喜ばせる気持ちD. 野菜を買って、必要な人に分ける気持ち68. 文中の「それ」の指すことはどれか。A. 友人の田舎についての話B. 八百屋で野菜を買っている人の話C. 農(nóng)家のお年寄り夫婦の八百屋についての話D. 田舎の店の経営の狀況についての友人の話69. 文中に 心の溫かみを感じた」とはあるが、それはなぜか。A. 暖かい春の気配を感じ取っているから。B. 農(nóng)家のお年寄り夫婦が親切に話してくれたから。C. 田舍には暖かい人情、心の善意が生きているから。D. 遠い山で久しぶりの親友に出會ったから。70. この文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。A. お年寄り夫婦のことが人々を感動させ、來店したお客さんが多くなった。B. 友人は「無人店」で野菜を買ったことで、お年寄り夫婦と知り合った。C. 「無人店」では、必ずお金を料金箱に入れてから野菜を取ることになっている。D. 野菜を取る時にお金を払わなかったお客が後でお金を返す場合もある。(四)私たちはだれも、物心がつく過程で、何が正しいか、何が間違っているかの判斷を、知らず知らずのうちに教えられ、身につけてきました。大きく言ってそれは、その當時の社會の、物事に対する判斷を示しています。しかしその判斷が本當に正しいかどうか、それを疑うところから心の目覚めというものが始まります。ガリレオ ガリレイは、太陽が地球の周りを回っているという天動説に疑いを持ちました。だから彼は社會の迫害を受けました。それでも、「地球が回っている」とつよやか(小聲自言自語)なければならなかったのです。その意味では、今まである考え方に素直に従うということは、必ずしも美であるとは言えません。その時には、「人間は、習俗の奴隷」であるかもしれません。(ア)逆に、日常の生活で、私たちを縛っている法律とか習慣とか道徳とかに疑いの目を向けてゆくことが、人間を本當に自由し、歴史を進歩させてゆく方向につながるかもしれません。私が、もう二十年も前に、初めて『福翁自伝』を読んだとき一番強く教えられたのは、この點でした。福沢諭吉青年の疑いの心や精神の目覚めは、私の心を躍らせるのに十分なものがありました。71. 筆者が言う「大きく」はどういう意味かA. 大人的B. 広くしてC. 客観的にD. 誇張して72. 文中に「彼は社會の迫害を受けました」とあるが、なぜか。A. 彼は太陽が地球の周りを回っていると思っているからB. 彼は今までの考えに素直に従っているからC. 彼は太陽が地球の周りを回っているのを疑っているからD. 彼は美徳がないから73. 文中の「奴隷」の指すものはどれか。A. 売り買いされる者B 社會の底にいる者C. 束縛されている者D. 不自由者74. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. むしろB. もちろんC. またはD. たとえば75. 文中の「この點」の指すものはどれか。A. その時の人間がある考え方に素直に従うことB. 法律とか習慣とか道徳とかに縛られることC. 地球が太陽の周りを回っていることD. 疑いの目は歴史の進歩につながるかもしれないこと第四部分 寫作(滿分30分)76. 生活中我們經(jīng)常通過拍照來記錄下自己及他人精彩或難忘的瞬間。請以「寫真の話」為題寫一篇日語短文。寫作要點:1.自己選擇一張照片并簡單介紹一下照片中的人或物。2.寫出這張照片背后的故事及你的感想。寫作要求:1.字數(shù)為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。4.文章當中不得出現(xiàn)真實的姓名、住址等個人信息。宜賓四中高2021級高三上學期期末考試日語試題第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內(nèi)容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉(zhuǎn)涂到答題卡上。第一節(jié)(共7小題;每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。1. 男の人はどうして部長の誕生日に傘を贈るつもりですか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 外回りが多いから B. 部長の傘を壊したから C. 部長の傘が壊れたから【答案】C【解析】【分析】男:ねえねえ、いつもお世話になっている部長の誕生日に傘をプレゼントしようと思うんだけど、どれがいいかな。女:なんで傘なの。男:外回りの時に強風で壊れちゃったって言うのを聞いたから。女:なるほど。【詳解】音頻提到「外回りの時に強風で壊れちゃったって言うのを聞いたから?!梗蔬xC。2. 試験は、何時からですか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 夜7時 B. 夜1時 C. 晝1時【答案】C【解析】【分析】女:すみません。試験は、何時からですか。男:1 時です。女:7時 夜ですか。男:いいえ。晝の1時ですよ。女:分かりました。【詳解】音頻提到「晝の1時ですよ。」,故選C。3. 男の人はどうして休みを取るか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 體の検査をしなければならないからB. 薬をもらいに行かなければならないからC. 醫(yī)者に検査結果を見てもらわなければならないから【答案】C【解析】【分析】男:課長、今週の火曜日、一日休みを取りたいんですが。女:火曜日に?何か用事でもあるの?最近ちょっと忙しいけど。男:先週の日曜日に體の検査をしましたが、検査結果を醫(yī)者に見てもらわなければなりません。その醫(yī)者は火曜日しか病院にいませんから…女:そうか。體のほうが大事だから。【詳解】音頻提到「先週の日曜日に體の検査をしましたが、検査結果を醫(yī)者に見てもらわなければなりません。その醫(yī)者は火曜日しか病院にいませんから… 」,故選C。4. 女の人は何を話しているか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 身長 B. 體重 C. 給料【答案】B【解析】【分析】女:やった!やっと50キロ以下になった。男:へえ、おめでとう。一ヶ月も野菜ばかり食べたから、それも當然だろう。【詳解】音頻提到「やっと50キロ以下になった?!?,故選B。5. 男の人はこれからどうしますか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】A. 禁煙席に行く B. 喫煙席に行く C. タバコを吸うのをやめる【答案】B【解析】【分析】女:いらっしゃいませ。あ、お客様、申し訳ありませんが、タバコはちょっと…。男:あ、そうですか。前はよかったのに…。女:ここは禁煙席なので、もしタバコを吸う場合は喫煙席でお願いします。男:そうですか。わかりました。じゃあ、案內(nèi)してください。【詳解】音頻提到「わかりました。じゃあ、案內(nèi)してください。」,故選B。6. 女の人は何をテーマにしますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 著物 B. 相撲 C. 俳句【答案】A【解析】【分析】男:マリアさん、レポートのテーマ、決めました?女:ああ、田中先生の授業(yè)のですか。男:そう。僕は相撲か俳句について書こうと思ってます。女:えっ、そうなんですか。実は、私も俳句について書こうと思ってました?!扦?、著物もいいかなあと思ってますけど。男:同じテーマでもかまわないじゃないですか。僕も、どっちにするか、まだ決めてないし。女:そうですね。あ、でも、やっぱり著物について書こうかなあ。【詳解】音頻提到「やっぱり著物について書こうかなあ?!梗蔬xA。7. 二人はこれから何をするか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 映畫を見に行く。B. 公園へカピパラ(水豚)を見に行く。C. 動物園に行く。【答案】C【解析】【分析】男:ねえ、久しぶりに映畫に行かない?女:いいけど、最近なんかいい映畫、ある?男:ええと、ないみたい。女:せっかくのいい天気だから、公園にでも行こう?男:公園より、動物園はどう?カピバラを見たいんだ。女:いいね。【詳解】音頻提到「公園より、動物園はどう?カピバラを見たいんだ?!?,故選C。第二節(jié)(共8小題;每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】8. 男の人はどうして今のバイトをやめようと思っているのですか。A. 朝早いから B. 勉強が忙しいから C. 時給が安いから9. 男の人はこれからどこで働きますか。A. コンビニ B. レストラン C. 喫茶店【答案】8. C 9. B【解析】【分析】女:コンビニのバイトはどう?男:実は今週でやめようと思うんだ。女:えっ?なんで?朝が早くて大変だったから?男:いや、早起きは問題じゃなかったよ。女:じゃ、勉強が忙しいから?男:いや、実は時給は安くて。他のバイトを探したよ。女:他のバイトって?もう見つかった?男:うん。先輩がレストランの仕事を紹介してくれて、來週からそこで働くことになったんだ。女:先輩もそのレストランで働くの?男:ううん、先輩は喫茶店で働いてるのよ。先輩の友達がそのレストランで働いていて、私に紹介したんだ。女:そうなの。【詳解】1.音頻提到「実は時給は安くて。他のバイトを探したよ?!?,故選C。2.音頻提到「先輩がレストランの仕事を紹介してくれて、來週からそこで働くことになったんだ?!梗蔬xB。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】10. 2人はこれからどうしますか。A. あゆみさんに電話する B. 店に行って C. 店の場所を確認する11. あゆみさんは電話で何と言いましたか。A. 先に行っていい B. 彼女に待ってる C. 店の場所が変わった【答案】10. A 11. A【解析】【分析】女:あゆみさんに電話した?男:うん。女:何だって。男:急に用事ができたから、ちょっと遅れるって。先に行っていいって。女:じゃ、そこまで彼女に待ってるわ。でも、彼女が店の場所知ってたかな。男:そう。店の場所が変わったから、また電話してみたら。女:うん。そうそう。【詳解】1.音頻提到「また電話してみたら?!?,故選A。2.音頻提到「先に行っていいって?!?,故選A。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】12. 女の人はこれからまず何をしますか。A. 駅に行く B. 電車に乗る C. 服を換える13. 男の人のいる場所は今どんな天気ですか。A. 雨が降っている B. 雨が降りそうだ C. 雨が降りそうにならない【答案】12. B 13. B【解析】【分析】女:もしもし。隆志、今、駅。これから電車に乗って、後30分くらいそっちに行けると思う。男:うん、分わかった。そっち、雨が降ってるんじゃない?女:ものすごいよ。服も濡れちゃうし。そっちも降ってるの?男:こっちも空が暗くて、まだ降っていない。でも、もうすぐ降ってくるかもね。女:もう、やめてよ。【詳解】1.音頻提到「これから電車に乗って」,故選B。2.音頻提到「でも、もうすぐ降ってくるかもね。」,故選B。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】14. どんな方が優(yōu)先ですか。A. よく外國へ出張する方 B. 22歳以上の方 C. 英語の得意の方15. これは何の會社ですか。A. ビールを販売する會社ですB. ビールを造る會社ですC. デザインの會社です【答案】14. C 15. C【解析】【分析】男:私たちの會社の名前は桜ビールです。ですが、ビールを作る工場ではありません。ビールの缶や瓶をデザインする會社です。いまは新しい社員を募集しています。條件は22歳以上、やる気のある人、大學での専門がデザイン関係であることです。外國へ出張することがよくありますから、英語が得意な方が優(yōu)先です。後はいつも元気で明るい人がいいですね。皆さん、私たちと一緒に仕事しませんか。【詳解】1.音頻提到「英語が得意な方が優(yōu)先です。」,故選C。2.音頻提到「ビールの缶や瓶をデザインする會社です?!?,故選C第二部分 日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16. 夫はズボンを2( )しか持っていません。A. 條 B. 個 C. 本 D. 件【答案】C【解析】【詳解】句意:丈夫只帶了兩條褲子。本題考查數(shù)量詞的用法。「本」用以計算細長物的數(shù)量。「個」用以計算規(guī)則物體的個數(shù)。「件」用以計算事件數(shù)。根據(jù)題意可知,褲子可以算作是細長物。故選C。17. 甲:今日はチョコレートをたくさん食べました。乙:注意してください。太ります 。A. か B. ね C. よ D. の【答案】C【解析】【詳解】句意為‘甲:我今天吃了很多巧克力。 乙:請注意,會變胖的喲?!?。本題考查終助詞。「の」:①表疑問,語調(diào)升調(diào)。②表強調(diào)。③表輕度的命令;「ね」①向?qū)Ψ酱_認②感嘆;「よ」:①提醒對方不知道的事情②輕微的命令;「か」表示疑問的語氣。本題為提醒對方,故選C。18. 「清水さん、おはよう、今日はかわいいですね?!?br/>「 。」A. 失禮します B. 褒めないでください C. こちらこそ D. ありがとうございます【答案】D【解析】【詳解】句意:清水、早上好。你今天真可愛啊。 謝謝。本題考查日常用語。「ありがとうございます」“謝謝”;「失禮します」“打擾了”;「褒めないでください」“請不要 表揚我”;「こちらこそ」“我才要…”。故選D。19. 「立入禁止」は「ここに( )」という意味です。A. 立て B. 入れC. 立つな D. 入るな【答案】D【解析】【詳解】句意為‘「立入禁止」是禁止進入這里的意思。’。本題考查「な」的用法。「動詞基本形+な」表示禁止做某事;「立つ」站立;「入る」進入。AB選項為命令形。本題根據(jù)題意,為“禁止入內(nèi)”,故選D。20. ___音楽が好きですか。A. どんな B. なん C. なに D. どれ【答案】A【解析】【詳解】句意:喜歡怎樣的音樂?本題考查單詞詞義。「どんな」疑問連體詞,“怎樣的…”。「なん なに」疑問名詞,“什么”。「どれ」疑問指示代詞,“哪個”。根據(jù)題意名詞「音楽」可知此處要用連體詞。故選A。21. 友達は性格が___、いつも人気があります。A. 明るい B. 明るくな C. 明るくて D. 明るくなくて【答案】C【解析】【詳解】句意為‘朋友性格開朗,總是很有人氣?!?br/>本題考查形容詞的中頓。形容詞的并列、中頓。形1い→くて,如:暗い→暗くて;形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。根據(jù)接續(xù)排除AB,D選項為否定形式與句意不符合,故選C。22. ー「花子、風が よ。コートを著てね。」ー「はい、分かった。」A. 寒い B. 暖かい C. 大きい D. 強い【答案】D【解析】【詳解】句意:—花子,風很大,穿外套啊?!?,知道了。本題考查單詞。「寒い」:寒冷的。「暖かい」:暖和的。「大きい」:大的。「強い」:厲害的、強烈的。故選D。23. 先輩:これから、みんなで飲みに行くんだけど、一緒にどう?後輩:いいんですか。( )行きたいです。A. 必ず B. ぜひ C. とうとう D. なかなか【答案】B【解析】【詳解】句意:學長:“接下來大家要去喝一杯,要一起嗎?”學弟:“可以嗎?我想去?!?br/>本題考查副詞的用法。「ぜひ」后續(xù)愿望或請求,“務必;一定”。「必ず」表示近乎于事實的推測,“肯定;絕對”。「とうとう」表示“終于”。「なかなか」表示程度,“非?!?。根據(jù)題意「たい」可知,「ぜひ」與之搭配使用。故選B。24. 明日の朝は、 と思います。A. 大雨 B. 大雨だ C. 大雨です D. 大雨な【答案】B【解析】【詳解】句意:我認為明天早上會下雨。本題考查句型接續(xù)。「句子普通體+と思う」意為“我認為~”。「大雨」原形。「大雨だ」簡體形。「大雨です」敬體形。「大雨な」錯誤接續(xù)。根據(jù)接續(xù)規(guī)則及句意是我認為明天早上會下雨。故選B。25. 辛雅柔さんはいつもにこにこ(笑嘻嘻地)していて、( )方ですね。(2011-26)A. 優(yōu)しいみたい B. 優(yōu)しみたい C. 優(yōu)しそうな D. 優(yōu)しいそうな【答案】C【解析】【詳解】句意為‘辛雅柔經(jīng)常笑嘻嘻的,好像是一位很溫柔的人。’本題考查樣態(tài)助動詞。「動詞ます形 イ形容詞去い ナ形容詞+そう」表示看上去好像是……的樣子。「名詞 ナ形容詞+みたい/動詞 イ形容詞簡體+みたい」表示比喻;舉例;推測。故選擇C。26. あいつは何でも人に話す??冥ā 。?br/>A. はやい B. おそい C. おもい D. かるい【答案】D【解析】【詳解】句意為 ’那家伙無論是什么都會跟別人說,守不住秘密?!?br/>本題考查形容詞詞義。「口が軽い」表示的意思是嘴巴不緊,容易泄露秘密。故選擇D。27. 私の故郷は最近、寒くなりましたが、東北 寒くありません。A. より B. しか C. ほど D. でも【答案】C【解析】【詳解】句意:我的家鄉(xiāng)最近變冷了,但沒有東北冷。本題考查副助詞。「より」:表示比較;「AはBより~」表示A比B……。「~しか~ない」:表示限定,只……。「ほど」:表示比較的基準,「AはBほど~ない」表示A不如B……。「でも」:但是。故選C。28. 時間が経つ 、だんだん嫌なことは忘れてしまう。A. に対して B. にとって C. によって D. につれて【答案】D【解析】【詳解】句意:隨著時間的流逝,漸漸忘記了討厭的事。本題考查句型的用法。「につれて」“隨著…”。「に対して」“對于…”。「にとって」“對于…來說”。「によって」“根據(jù)…”。伴隨著時間的流逝,逐漸忘卻。故選D。29. 王さんは新入社員 、25 歳です。A. で B. が C. も D. と【答案】A【解析】【詳解】句意:小王是新職員,25歲。本題考查助詞。「名詞+で」表示中頓。「が」:表示疑問詞做主語等。「も」:并列助詞,也。「と」:表示并列,和。故選A。30. この花は赤いのも 青いのもある。A. あれば B. あって C. あったら D. あるなら【答案】A【解析】【詳解】句意為‘這個花既有紅的,也有藍色的?!?。本題考查句型。「~も~ば、~も~」屬于固定搭配,表示“既…又…”;「たら」可用于主觀和客觀,但是必須滿足先后關系;「なら」根據(jù)對方的言談或者交談時的現(xiàn)場情況來陳述自己的意見或想法, 后續(xù)經(jīng)常與「~~がいい」搭配使用;如前后為兩個動作時,滿足后先關系,即小句2的動作先完成。故選A。31. 両親は今年中に新しい家を 。A. 買いたいです B. 買いたがります C. 買い欲しいです D. 買い欲しがります【答案】B【解析】【詳解】句意為‘父母想要在今年買新房?!?。本題考查「たがる」的用法。「動詞去ます形+たい」表示想要做某事,用于第一人稱或者第二人稱疑問句。若把詞尾的い→がる,則用于第三人稱;「~~がほしい」表示想要某物,用于第一人稱或者第二人稱疑問句。若把詞尾的い→がる,則用于第三人稱,以「~を欲しがる」形式出現(xiàn);本題的主語為父母,屬于第三人稱,故選B。32. 「発明王」 言えば誰を思い浮かべますか。A. と B. を C. が D. から【答案】A【解析】【詳解】句意:提起“發(fā)明之王”,你會想到誰 本題考查句型。「といえば」說起……;提到……。「を」表示他動詞的賓語。「が」表示主語。表示客觀現(xiàn)象、事物的狀態(tài)、性質(zhì)等。「から」表示時間、空間的起點。根據(jù)題意,故選A。33. 先生が 資料を參考にしてレポートを完成させました。A. くださった B. さしあげた C. いただいた D. やった【答案】A【解析】【詳解】句意:把老師給我的資料作為參考,完成了報告。本題考查授受動詞。「AはBに~をやる/あげる/さしあげる」表示A給B某物,A一般為我或我方人員。或者A、B都是第三人稱,B不可以是我。「AはBに/から~をもらう/いただく」表示A從B那里得到某物或A請求B給A某物,A一般為我或我方人員?;蛘逜、B都是第三人稱,B不可以是我。「AはBに~をくれる/くださる」表示A給B某物,B一般為我或我方人員。「先生が 資料」是老師做主語,老師給我的資料。故選A。34. 美味しかったけど、しばらく來ない___、料理の味が変わったような気がする。A. とおりに B. かわりに C. うちに D. うえに【答案】C【解析】【詳解】句意為‘雖然之前很好吃,但是許久沒來,感覺料理的味道變了?!?br/>本題考查形式名詞的用法。「名詞+どおりに」表示“原原本本按照…去做…”。「うちに」表示趁著…,在…中不知不覺…;「かわりに」代替、作為交換、轉(zhuǎn)折;「うえに」本來前項就已經(jīng)夠好了,再加上更好的后項。或表示本來前項已經(jīng)夠糟了,又遇上更糟的后向。用于“錦上添花、好上加好”或“雪上加霜、壞上加壞”,譯為“加上…”、“而且…”。故選C。35. 先生はあなたのことを叱っている( ?。─?。それは勵ましでしょう。A. わけ B. わけではないC. わけがない D. わけにはいかない【答案】B【解析】【詳解】句意為“老師并不是責罵你,那是鼓勵吧。”本題考查形式名詞「わけ」構成的句型含義及用法。「わけ」表示客觀常理、對既成事實解釋。意為“當然……應該……”。「わけではない」意為“并非……,并不是……”,符合本題語境。「わけがない」意為“不可能,不會”。「わけにはいかない」意為“不能……”。故本題選B。36. わざわざ社長の許可をもらう___のことではない。A. より B. に C. ほど D. さえ【答案】C【解析】【詳解】句意:用不著特意得到社長許可。本題考查副助詞。「より」:表示比較;「に」:表示比較、評價的基準;「ほどのことではない」:用不著、沒必要……;「さえ」:表示極端舉例,甚至。故選C。37. デジカメを忘れない_____持ってきてください。A. と B. そうに C. らしい D. ように【答案】D【解析】【詳解】句意為:請不要忘記帶數(shù)碼相機。本題考查文型。「ないように」用于防止某種消極事態(tài)的發(fā)生。意為“以免……”。「と」假定條件,表示前項條件成立就會自然而然地出現(xiàn)某種結果或現(xiàn)象。多用于自然現(xiàn)象、普遍真理或習慣規(guī)律。「そうだ」用于描述說話者根據(jù)外觀所作出的直觀判斷,表示事物的樣態(tài)、情形、趨勢、跡象等,“(看上去)好像……、馬上就要……的樣子”。「らしい」表示根據(jù)直接觀察或傳聞所做出的較客觀的推斷,“(聽說)似乎、好像……”。故選D。38. 來週の日曜日______レポートを出してくださいね。A. ずつ B. しか C. までに D. ながら【答案】C【解析】【詳解】句意:請在下周日前提交報告哦。本題考查的是助詞。「~までに」后接瞬間性動作,表瞬間性動作截至的最后期限。在...之前...「出す」為瞬間性動詞,符合句意。「~ずつ」前接數(shù)量詞或副詞,①等量分配②等量反復。不符合句意。「~しか」后面接否定,表限定,僅僅、只。題中后項無否定且不符合句意。「~ながら」前接動詞去ます形,表同一主體同時進行兩個動作,一邊...一邊...不符合句意。故選C。39. 最後の二か月間、みんなで頑張って と思います。A. いこう B. こよう C. おこう D. しまおう【答案】A【解析】【詳解】句意:最后的兩個月,我想和大家一起努力。本題考查「ていく」表示現(xiàn)在到將來的動作持續(xù)或變化。「てくる」表示過去到現(xiàn)在的動作持續(xù)或變化。「ておく」表示為了某事提前做準備。「てしまう」表示動作的完成體,常常帶有遺憾,懊悔的心情。故選A。40. 「夏休みに( )いっしょに海に行きましょうね。楽しみだな。」A. 入ると B. 入ったら C. 入るなら D. 入りながら【答案】B【解析】【詳解】句意:進入暑假后要一起去海邊啊,真期待。本題考查接續(xù)助詞用法。「と」“自然規(guī)律,常識,后不接意志”「たら」“先后順序”「なら」“表建議”「ながら」“一邊 一邊”根據(jù)句意是先后順序,故選B。41. 昨日、母と買い物に行きました。A. がいもの B. かいもの C. かいもつ D. かいぶつ【答案】B【解析】【詳解】句意:昨天,和媽媽去買東西了。本題考查單詞發(fā)音。「買い物 かいもの」買東西。根據(jù)題意,故選B。42. 息子は外へ遊びに( )が、宿題が終わっていないので、行かせなかった。A. 行きたい B. 行きたかった C. 行きたがっている D. 行きたがらなかった【答案】C【解析】【詳解】句意:兒子想出去玩,可是作業(yè)沒做完,不讓他去。本題考查助動詞用法。「~+たい」前接動詞(去ます),表示第一人稱想做某事。「~+たがる」前接動詞(去ます),表示第三人稱想做某事,這里是兒子想去玩,所以用「行きたがっている」。故選C。43. 今度の入學試験は( )と思います。A. 簡単に B. 簡単な C. 簡単だ D. 簡単【答案】C【解析】【詳解】句意:我任務這次的入學考試很簡單。本題考查語法的用法。「と思う」“我認為...”,前接簡體句子,故選C。44. 私はいくらお金が 、どこへも行きたくない。A. あるなら B. あったら C. あれば D. あっても【答案】D【解析】【詳解】句意為:我即使再有錢,也不想去任何地方。本題考查「いくら~ても」表轉(zhuǎn)折,意為“即使再......也.......”。「~なら」表假定條件,后接主張。「~たら」表假定條件,前項成立后后項成立。「ば」表假定條件。分析可知,前后句為轉(zhuǎn)折關系。故選D。45. 「エネルギーの未來を変え( )ために、全固體電池の開発を推進しよう」とある自動車會社は発表しました。A. ている B. てくる C. てある D. ていく【答案】D【解析】【詳解】句意:某個汽車公司發(fā)表:“為了改變能源的未來,要推進全固定電池的開發(fā)。”本題考查補助動詞。「ている」表示正在進行。「てくる」表示動作從過去到現(xiàn)在。「てある」表示他動詞的結果狀態(tài)。「ていく」表示動作從現(xiàn)在到未來。題干中的動作是“改變”,而這個改變是從現(xiàn)在到未來將會發(fā)生的。要用「ていく」。故選D。46. 庭に貓が( )います。A. 1個 B. 1頭 C. 1匹 D. 1只【答案】C【解析】【詳解】句意:院子里有只貓。本題考查數(shù)量詞的用法。「匹」表示小動物;「個」表示立體小物體;「頭」表示大型動物。根據(jù)題意貓是小動物,故選C。47. 劉:今日は休みです 。李:はい、そうです。A. ね B. よ C. が D. の【答案】A【解析】【詳解】句意:小劉:你今天是休息嗎。小李:是的。本題考查結尾終助詞「ね」 表確認或想征得對方的認同。「よ」表示強調(diào)主張、判斷。「が」表示轉(zhuǎn)折。古訓A。48. 失業(yè)してからずっと焦っていたが、ようやく新しい仕事が決まって( )ことができた。A. おちつく B. うけつぐ C. つきあう D. しりあう【答案】A【解析】【詳解】句意:失業(yè)之后一直很焦慮,但是新工作定下來后終于平靜下來了。本題考查動詞詞義。「おちつく」:“平靜,沉著,冷靜”;「つきあう」:“交往,交際”。「うけつぐ」:“繼承”;「しりあう」:“相識,結識”。故選A。49. 先生に 時、この書類を渡してください。A. 會った B. 會う C. 會っている D. 會ってある【答案】A【解析】【詳解】句意為“遇見老師的時候,請把這本書交給老師?!?br/>本題考查「Vた時」,表示在做該動作之后或同時,做后面的動作。題中,遇見了老師,再把書給老師。故選A。「V時」表示在做該動作之前或同時,做后面的動作。例:「寢る時、薬を飲みました?!顾X之前先喝了藥。故選A。50. 言い出したら失禮になると知っていながらも、__________。A. 言わなかった B. 言ってしまったC. 言うつもりはない D. 言ってはいけない【答案】B【解析】【詳解】「動詞ます形+ながらも」表示轉(zhuǎn)折。即使……,但也……雖然知道說出口的話很失禮,但是還是說出來了。「~てしまう」表示完成體。有遺憾心情以及抱怨心情。「つもりはない」表示沒有打算……「~てはいけない」表示禁止……,不能……51. パ-ティ-に行きたくなかった___、急な出張でいけなかったんだ。A. ものではなく B. べきではなくC わけではなく D. どころではなく【答案】C【解析】【詳解】句意為“并非不想去派對,而是因為突然的出差不能去?!?br/>本題考查形式名詞的用法。「~ものではない」表示禁止,不應該這樣做。例如:「胃が悪いから、そんな辛い物を食べるものではない?!挂驗槲覆缓?,所以不應該吃那么辣的東西。「~べきではない」表示在責任上、義務上不應該那么做。例如:「親に學費を出してもらっている間は、無駄にお金を使うべきではない。」向父母拿學費這期間,不應該揮霍金錢。「~わけではない」表示從事實情況來講并不是某種情況。意為“并非…,并不是…”例如:「仕事は給料さえ高ければいいというわけではない。」工作并不是說只要工資高就好。「~どころではない」表示強烈的否定,有種無法顧及的感覺?!案菊劜簧稀?。例如:「お金がなくて、家を買うどころではない?!?沒有錢,根本談不上買房。故選C。52. 科學の進歩によってとうとう月 行けるようになりました。A. までに B. にまで C. でまで D. までで【答案】B【解析】【詳解】句意:隨著科學的進步,甚至可以去月球了。題干指出“能夠去月球”。對比四個選項,應該用「に」,即:月に行ける。而這里的“月球”有“可去的地方很遠”之意,使用助詞「まで」表極端列舉之意,這時用「にまで」的形式。而「までに」表示在該期限以前做某事。例:三時までに提出してください。即:三點以前提交。故選B。53. 今日はいいお天気だね。ハイキングにでも行こう( )。A. から B. かな C. ので D. わよ【答案】B【解析】【詳解】句意:今天天氣真好啊。咱們?nèi)ソ加伟伞?br/>本題考查終助詞。「から」表示因果關系的順態(tài)接續(xù)。意為“因為……”。「かな」表示疑問。讀降調(diào),男性用語。女性用「~かしら」。「ので」表示因果關系的順態(tài)接續(xù)、多用于表示客觀的原因、理由。意為“因為……”。「わよ」女性用語,表推測。根據(jù)題意,故選B。54. 試験中寢ない___、教室に入る前にコ一ヒ一を2杯飲んだ。A. かわりに B. うちに C. ために D. ように【答案】D【解析】【詳解】句意為‘為了不在考試中睡覺,進教室前喝了兩杯咖啡’。本題考察句型。「~かわりに」:代替……;「名詞+の;用言連體形 うちに 」:①趁著;②正在……時候(不知不覺地)……;「名詞+の;動詞基本形 ために」:表示目的,為了……;「動詞可能形;動詞ない形 ように」:表示目的,為了……。故選D。55. 急いで店に行った 、休みだった。(2004)A. ところを B. ところへC. ところ D. ところに【答案】C【解析】【詳解】句意為“急忙趕到店里,店面竟然休息了?!北绢}考查形式名詞「ところ」的相關用法。「ところを」意為“正當~時候,恰好~的時候”。「ところへ」與「ところに」含義相同,意為“正在做某事的時候發(fā)生了另一件事”。「ところ」表示一做某事就變成這樣,此時相當于「たら」。意為“以前面的動作為契機,偶然發(fā)現(xiàn)了后面的事情”。符合本題用法。故選C。第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)閱讀系列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)王:ただいま。張:あら、あなた、お帰りなさい。遅かったのね。王:今日誰か來た 張:①別に誰も ああ、あなたが出掛けてから、すぐ②李さんが來ましたよ。日本語で手紙を書いたんだけど、③直してもらいたいと言って。王:④ 、直してあげた 張:ええ、季節(jié)のあいさつの言葉なんかを教えてあげました。王:そう。張:高さんがほしがっていた本、買ってきてくださった?王:うん、買ってきたよ。ほら。張:今夜はもう寢ているから、明日の朝、渡してやりましょう。56. ①「別に誰も 」とあるが、その意味は何か。A. 誰も來なかったという意味B. 誰か來たという意味C. 誰か來たかどうか分からないという意味D. 誰もまだ來ているという意味57. ②「李さんが來ましたよ」とあるが、李さんがどうして來たのか。A. 王さんに會いに來るため B. 張さんに會いに來るためC. 手紙を直してもらいたいから D. 本を取りに來るため58. ③「直してもらいたいと言って」とあるが、誰が直してあげたのか。A. 王さん B. 李さん C. 張さん D. 高さん59. ④ には何を入れるか。A. しかし B. それで C. すると D. それでも60. 誰が高さんに本を買ってあげたのか。A. 王さん B. 李さん C. 張さん D. 高さん【答案】56. A 57. C 58. C 59. B 60. A【解析】【分析】本文比較簡單,主要是小王和小張關于誰來過的問題展開的對話。王:我回來了。張:啊,你回來了。你回來晚了。王:今天有人來了嗎?張:沒什么人……啊,你出去之后,小李馬上就來了。說是用日語寫了信,想請幫忙修改。王:所以,給他改好了嗎?張:是的,我教了他季節(jié)問候語。王:好的。張:小高想要的書,你給買來了嗎?王:嗯,我買來了。你看。張:今晚他已經(jīng)睡了,明天早上給他吧。【56題詳解】文章提到「①別に誰も ああ、あなたが出掛けてから、すぐ②李さんが來ましたよ。」,聯(lián)系后文可知「別に誰も 」的意思是沒有人來。故選A。【57題詳解】文章提到「日本語で手紙を書いたんだけど、③直してもらいたいと言って?!梗孕±钍且驗橄胱寧兔π薷娜照Z信而來。故選C。【58題詳解】文章提到「④ 、直してあげた ええ、季節(jié)のあいさつの言葉なんかを教えてあげました。」,所以是小張給小李改的信。故選C。【59題詳解】文章提到「日本語で手紙を書いたんだけど、③直してもらいたいと言って。④ 、直してあげた 」,聯(lián)系前后文可知④前后屬于因果關系。故選B。【60題詳解】文章提到小張問小王「高さんがほしがっていた本、買ってきてくださった?」,小王回答小張「うん、買ってきたよ。ほら?!?,所以是小王給小高買的書。故選A。(二)カレーは、インドなどのアジアのいろいろな國でよく食べられています。18世紀にインドでカレーの味を知ったイギリス人が國へ帰って作りました。その人たちは作り方をちょっと変えて、イギリス人が好きな味にしました。明治時代の初めに、カレーはイギリスから日本に紹介されました。日本人はイギリス人の作り方を習いました。今のカレーにはいろいろな野菜が入っていますが、明治時代のカレーには入っていませんでした。肉は牛肉などの ① 、エビや鶏肉を使いました。値段も高すぎましたから、普通の人はあまり食べることができませんでした。明治時代の終わりに日本でカレー粉が作れるようになって、いろいろな野菜が使われるようになりました。値段も安くなりました。カレーは作り方が簡単だし、栄養(yǎng)もあるので、軍隊でよく作られました。軍隊でカレーを食べた人たちが、うちでもカレーを作って食べました。それで、日本中でカレーを食べるようになったと言われています。1950年代に固形のカレールー(咖哩醬)ができて、前よりもっと ② なったので、カレーを食べる人がますます増えてきました。61. 文中に「その人たち」とあるが、何の人たちのことを指すか。A. インドの人たちB. アジアの國の人たちC. ずっとイギリスで生活していたイギリス人の人たちD. かつてインドで暮らしたイギリス人の人たち62. 文中の_① のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。A. ためにB ほかにC. おかげでD. せいか63. 文中に「値段も高すぎました」とあるが、何のものの値段を指すか。A. 牛肉 B. 肉 C. 野菜 D. カレー64. 文中の ② のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。A. 作りにくくB. 作りたくC. 作りやすくD. 作り難く65. 文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。A. カレーは明治時代の最初にインドから日本に伝わった。B. 明治時代初期のカレーには野菜が使われなくて、高かった。C. 明治時代の終わりごろ、日本でカレーが作れるようになった。D. 固形のカレールーができてから、日本で食べられるようになった。【答案】61. D 62. B 63. D 64. C 65. B【解析】【分析】本文難度適中,主要寫咖喱在印度等亞洲各國都很常見。18世紀,在印度嘗到咖喱味道的英國人回國制作了咖喱。他們稍微改變了做法,變成了英國人喜歡的味道。明治時代初期,咖喱從英國被介紹到日本。日本人學習了英國人的做法?,F(xiàn)在的咖喱里有各種各樣的蔬菜,但明治時代的咖喱里沒有。肉除了牛肉以外,還使用了蝦和雞肉。價格也太貴了,一般人都吃不起。明治時代末期,日本開始制作咖喱粉,開始使用各種各樣的蔬菜。價格也便宜了??о龇ê唵?,又有營養(yǎng),所以軍隊經(jīng)常做。在軍隊吃過咖喱的人們,在家里也做咖喱吃。因此,據(jù)說全日本都開始吃咖喱了。20世紀50年代出現(xiàn)了固體咖喱塊,比以前容易做了,所以吃咖喱的人越來越多。【61題詳解】由原文「18世紀にインドでカレーの味を知ったイギリス人が國へ帰って作りました。その人たちは作り方をちょっと変えて、イギリス人が好きな味にしました。」可知,「その人たち」指代曾經(jīng)在印度生活過的英國人。故選D。【62題詳解】由原文「肉は牛肉などの ① 、エビや鶏肉を使いました?!箍芍獬伺H庖酝?,還使用了蝦和雞肉,「~ほかに」表示范圍,“除此之外~還~”。故選B。【63題詳解】由原文「今のカレーにはいろいろな野菜が入っていますが、明治時代のカレーには入っていませんでした。肉は牛肉などの ① 、エビや鶏肉を使いました。値段も高すぎましたから、普通の人はあまり食べることができませんでした。」可知,是咖喱價格太貴了。故選D。【64題詳解】由原文「1950年代に固形のカレールー(咖哩醬)ができて、前よりもっと ② なったので、カレーを食べる人がますます増えてきました?!箍芍?,20世紀50年代出現(xiàn)了固體咖喱塊,比以前容易做了,所以吃咖喱的人越來越多,所以此處填容易做比較符合文章句意。故選C。【65題詳解】由原文「今のカレーにはいろいろな野菜が入っていますが、明治時代のカレーには入っていませんでした。」可知,明治時代初期的咖喱不使用蔬菜,所以很貴與文章內(nèi)容相符。故選B。(三)この間、田舎に住む友人を訪れる途中、道路の側(cè)に小さな八百屋らしい店があった。その店の中にも、周辺にも人がいない。店の中には蔥やキャベツなどが籠(籃子)に入れておいてあり、隅には、「料金入れ」と書かれた箱が置いてあった。(ア)、「無人店」である。だから、お金を払わずに、ほしい野菜を無料で持ち去っても分からない友人に聞くと、近くの農(nóng)家のお年寄り夫婦が おすそ分け」の気持ちで、店を開いていると話してくれた?!副匾胜?、どうぞ持ち帰ってください。お金が無くてもいいよ」と、お年寄り夫婦が店に來た人に言っているらしい。料金箱から、お札だと思って取り出したら、手紙だった?!敢郧啊ⅳ黏驋Bわずに持ち帰りました。申し訳ありません」と、書かれた便箋に、1000円札が包まれていたこともあったという。春はまだ遠い冬の山の寒さが身に染みたが、それを聞いて、心の溫かみを感じた。66. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なのはどれか。A. それで B. しかし C. つまり D. 例えば67. 「おすそ分け」の気持ちとはどんな気持ちか。A. 野菜を売って、お金をもらう気持ちB. 野菜を無料で必要とする人にあげる気持ちC. 野菜を売ることで、人を喜ばせる気持ちD. 野菜を買って、必要な人に分ける気持ち68. 文中の「それ」の指すことはどれか。A. 友人の田舎についての話B. 八百屋で野菜を買っている人の話C. 農(nóng)家のお年寄り夫婦の八百屋についての話D. 田舎の店の経営の狀況についての友人の話69. 文中に 心の溫かみを感じた」とはあるが、それはなぜか。A. 暖かい春の気配を感じ取っているから。B. 農(nóng)家のお年寄り夫婦が親切に話してくれたから。C. 田舍には暖かい人情、心の善意が生きているから。D. 遠い山で久しぶりの親友に出會ったから。70. この文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。A. お年寄り夫婦のことが人々を感動させ、來店したお客さんが多くなった。B. 友人は「無人店」で野菜を買ったことで、お年寄り夫婦と知り合った。C. 「無人店」では、必ずお金を料金箱に入れてから野菜を取ることになっている。D. 野菜を取る時にお金を払わなかったお客が後でお金を返す場合もある。【答案】66. C 67. B 68. C 69. C 70. D【解析】【分析】本文內(nèi)容難度一般,主要寫了關于作者有次拜訪鄉(xiāng)下的時候的事情。前段時間,我去拜訪住在鄉(xiāng)下的朋友,在路上看到路邊有一家像是蔬菜店的小店。店里和周圍都沒有人。店里放著籃子里的蔥和卷心菜,角落里放著一個寫著“收費”的箱子。所以,我問了不付錢,想要的蔬菜免費帶走也不知道的朋友,說是附近農(nóng)家的一對老夫婦抱著“平分”的心情開的店。“需要的話請帶回去,沒有錢也沒關系。”這似乎是一對老年夫婦對來店里的人說的話。我以為是從收費箱里取出的鈔票,沒想到是一封信。寫著“以前沒付錢就帶走了,非常抱歉”的信紙上還包著1000日元的紙幣。春天還很遙遠,冬天的山里寒氣刺骨,但聽著,心里感到了溫暖。【66題詳解】由原文「店の中には蔥やキャベツなどが籠(籃子)に入れておいてあり、隅には、「料金入れ」と書かれた箱が置いてあった。(ア)、「無人店」である?!箍芍?,店里和周圍都沒有人。店里放著籃子里的蔥和卷心菜,角落里放著一個寫著“收費”的箱子。(ア)、這是無人店。因為前面已經(jīng)說了這個店沒人的情況,所以這里應該填是也就是說,這是一家無人店。故選C。【67題詳解】由原文「近くの農(nóng)家のお年寄り夫婦が おすそ分け」の気持ちで、店を開いていると話してくれた。「必要なら、どうぞ持ち帰ってください。お金が無くてもいいよ」と、お年寄り夫婦が店に來た人に言っているらしい?!箍芍?,附近農(nóng)家的一對老夫婦抱著“平分”的心情開的店?!靶枰脑捳垘Щ厝?,沒有錢也沒關系。”這似乎是一對老年夫婦對來店里的人說的話。所以這里應該選把蔬菜免費送給需要的人。故選B。【68題詳解】由原文「料金箱から、お札だと思って取り出したら、手紙だった。「以前、お金を払わずに持ち帰りました。申し訳ありません」と、書かれた便箋に、1000円札が包まれていたこともあったという。春はまだ遠い冬の山の寒さが身に染みたが、それを聞いて、心の溫かみを感じた?!箍芍?,我以為是從收費箱里取出的鈔票,沒想到是一封信。寫著“以前沒付錢就帶走了,非常抱歉”的信紙上還包著1000日元的紙幣。春天還很遙遠,冬天的山里寒氣刺骨,但聽著,心里感到了溫暖。所以這里應該是代指關于一對農(nóng)家夫婦開的蔬菜店,然后因為是無人店,所以會有人不給錢,但那些不給錢的后面又有的寫了信回來道歉這樣的故事。故選C。【69題詳解】由原文「料金箱から、お札だと思って取り出したら、手紙だった?!敢郧啊ⅳ黏驋Bわずに持ち帰りました。申し訳ありません」と、書かれた便箋に、1000円札が包まれていたこともあったという。春はまだ遠い冬の山の寒さが身に染みたが、それを聞いて、心の溫かみを感じた?!箍芍?,我以為是從收費箱里取出的鈔票,沒想到是一封信。寫著“以前沒付錢就帶走了,非常抱歉”的信紙上還包著1000日元的紙幣。春天還很遙遠,冬天的山里寒氣刺骨,但聽著,心里感到了溫暖。故選C。【70題詳解】由原文「料金箱から、お札だと思って取り出したら、手紙だった?!敢郧啊ⅳ黏驋Bわずに持ち帰りました。申し訳ありません」と、書かれた便箋に、1000円札が包まれていたこともあったという」可知,我以為是從收費箱里取出的鈔票,沒想到是一封信。寫著“以前沒付錢就帶走了,非常抱歉”的信紙上還包著1000日元的紙幣。所以,也會出現(xiàn)在取菜時沒有付錢的客人后來還錢的情況。故選D。(四)私たちはだれも、物心がつく過程で、何が正しいか、何が間違っているかの判斷を、知らず知らずのうちに教えられ、身につけてきました。大きく言ってそれは、その當時の社會の、物事に対する判斷を示しています。しかしその判斷が本當に正しいかどうか、それを疑うところから心の目覚めというものが始まります。ガリレオ ガリレイは、太陽が地球の周りを回っているという天動説に疑いを持ちました。だから彼は社會の迫害を受けました。それでも、「地球が回っている」とつよやか(小聲自言自語)なければならなかったのです。その意味では、今まである考え方に素直に従うということは、必ずしも美であるとは言えません。その時には、「人間は、習俗の奴隷」であるかもしれません。(ア)逆に、日常の生活で、私たちを縛っている法律とか習慣とか道徳とかに疑いの目を向けてゆくことが、人間を本當に自由し、歴史を進歩させてゆく方向につながるかもしれません。私が、もう二十年も前に、初めて『福翁自伝』を読んだとき一番強く教えられたのは、この點でした。福沢諭吉青年の疑いの心や精神の目覚めは、私の心を躍らせるのに十分なものがありました。71. 筆者が言う「大きく」はどういう意味かA. 大人的B. 広くしてC. 客観的にD. 誇張して72. 文中に「彼は社會の迫害を受けました」とあるが、なぜか。A. 彼は太陽が地球の周りを回っていると思っているからB. 彼は今までの考えに素直に従っているからC. 彼は太陽が地球の周りを回っているのを疑っているからD. 彼は美徳がないから73. 文中の「奴隷」の指すものはどれか。A. 売り買いされる者B. 社會の底にいる者C. 束縛されている者D. 不自由者74. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. むしろB. もちろんC. またはD. たとえば75 文中の「この點」の指すものはどれか。A. その時の人間がある考え方に素直に従うことB. 法律とか習慣とか道徳とかに縛られることC. 地球が太陽の周りを回っていることD. 疑いの目は歴史の進歩につながるかもしれないこと【答案】71. D 72. C 73. C 74. A 75. D【解析】【分析】本文難度偏高。主要寫了人要有自己的判斷。人在成長過程中都會不知不覺地被教育,掌握分辨是非的能力。這也可以說表示了當時社會對事物的判斷標準。但是對這個判斷是否正確的疑問就是內(nèi)心覺醒的開始。伽利略對地心說表示懷疑。所以他就受到了社會的迫害。即便如此他也說是地球在運動。也就是說跟從以往的想法不一定是好的。這個時候“人就是習俗的奴隸”。相反,我們在生活中用懷疑的眼光對待法律、道德,可能能將我們帶向人類真正的自由和歷史的進步。我在二十年前第一次看《福翁自傳》是感受最強的,就是這一點。福澤諭吉懷疑的心和精神的覺醒使我非常振奮。【71題詳解】由原文「大きく言ってそれは、その當時の社會の、物事に対する判斷を示しています。」譯為往大了說,夸張點說,故選D。【72題詳解】由原文「ガリレオ ガリレイは、太陽が地球の周りを回っているという天動説に疑いを持ちました。だから彼は社會の迫害を受けました。」可知伽利略是因為質(zhì)疑地心說而被迫害。故選C。【73題詳解】由原文「その意味では、今まである考え方に素直に従うということは、必ずしも美であるとは言えません。その時には、「人間は、習俗の奴隷」であるかもしれません?!箍芍驗槿烁鷱囊酝南敕〞兂闪曀椎呐`。「売り買いされる者」:被賣的人。「社會の底にいる者」:在社會底層的人。「束縛されている者」:被束縛的人。「不自由者」:不自由的人。所以答案中被束縛的人最符合題意,故選C。【74題詳解】由原文「その時には、「人間は、習俗の奴隷」であるかもしれません。(ア)逆に、日常の生活で、私たちを縛っている法律とか習慣とか道徳とかに疑いの目を向けてゆくことが、人間を本當に自由し、歴史を進歩させてゆく方向につながるかもしれません。」可知括號前為人是習俗的奴隸,后為人要保持對習俗的質(zhì)疑,為轉(zhuǎn)折關系。「むしろ」:不如,寧可。「もちろん」:不用說,當然。「または」:或者。「たとえば」:例如。A項最符合轉(zhuǎn)折關系,故選A。【75題詳解】由原文「私が、もう二十年も前に、初めて『福翁自伝』を読んだとき一番強く教えられたのは、この點でした。福沢諭吉青年の疑いの心や精神の目覚めは、私の心を躍らせるのに十分なものがありました?!箍芍袱长吸c」代表后文福澤諭吉對作者的啟示,也就是懷疑的心和精神的覺醒。D選項「疑いの目は歴史の進歩につながるかもしれないこと」翻譯為用懷疑的眼光可能會帶動歷史的進步,最符合文意。故選D。第四部分 寫作(滿分30分)76. 生活中我們經(jīng)常通過拍照來記錄下自己及他人精彩或難忘的瞬間。請以「寫真の話」為題寫一篇日語短文。寫作要點:1.自己選擇一張照片并簡單介紹一下照片中的人或物。2.寫出這張照片背后的故事及你的感想。寫作要求:1.字數(shù)為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。4.文章當中不得出現(xiàn)真實的姓名、住址等個人信息。【答案】寫真の話今までいろいろな寫真を撮ったことがあります。私にとって、本棚にある寫真は大切です。この寫真は私が黒いスキーフェアを著ていて、スキー場の中で笑顔で手を振りながらスキーする時撮ったものです。それは去年の冬休みのことです。ある日、父は私を連れてスキーに行きました。スキーは初めてで、少し不安でした。最初私は父から丁寧に教えてもらって、初心者コースでスキーを始めました。父の指導のもとで、繰り返して練習していました。何度も転びましたが、やっとスキーができました。その成功した瞬間を父が攜帯で撮りました。この寫真を見ると、スキーの経験を思い出して、溫かさと力を與えてくれます。努力すれば、學べないものはないと分かります。これからも勇気を出して、新しいことに挑戦していきます。【解析】【詳解】根據(jù)提示,本篇作文要求寫記敘文,題材是分享自己的一張照片。文章可按照以下要點進行闡述:1.第一段引出要介紹的照片,簡單介紹一下照片中的人或物;2.中間部分具體敘述照片背后的故事、拍下這張照片的契機等:3.最后總結,表達自己的感想。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 四川省宜賓市第四中學2023-2024學年高三上學期2月期末日語試題 Word版含解析.docx 四川省宜賓市第四中學2023-2024學年高三上學期2月期末日語試題 Word版無答案.docx 1.mp3 10.mp3 11.mp3 2.mp3 3.mp3 4.mp3 5.mp3 6.mp3 7.mp3 8.mp3 9.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫