資源簡介 絕密★啟用前【滿分120分,考試時間100分鐘】魯派教研聯盟2023學年第二學期4月第二次調研測試高三日語試題卷考生須知:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上,并認真核準準考證號條形碼上的以上信息,將條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2.請按題號順序在答題卡上各題目的答題區域內作答,寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.選擇題用2B鉛筆在答題卡上把所選答案的標號涂黑;非選擇題用黑色簽字筆在答題卡上作答;字體工整,筆跡清楚。選擇題部分第一部分 日語知識運用(共40小題:每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。1. 彼は成功 の第一歩を踏み出しました。A. で B. へ C. から D. に2. 知人もいない 、言葉もわからないので、大変困っています。A. を B. や C. とか D. し3. 隣の部屋で変な音 しました。A. と B. に C. を D. が4. 李さんから連絡がないので、國のご両親は がっていますよ。A. 寂しい B. 寂しく C. 寂し D. 寂しみ5. ここで寫真を だめです。A. 撮っても B. 撮っては C. しても D. しては6. 先生のおかげで日本語が話せる 。A. ようになりました B. ようにしましたC. ことになりました D. ことにしました7. すれば、上手になれます。A. こう B. この C. これ D. こんな8. こんな大きな荷物をこの子に一人で のは無理でしょう。A. 持てる B. 持たれる C. 持たせる D. 持つ9. 計算に間違いがあって、最初からやり ことになりました。A. 直す B. 終わる C. 出す D. 掛ける10. 急いで店に行った 。休みだった。A. ところに B. ところを C. ところ D. ところへ11. 私の部屋に好きな俳優のポスタ一が 。A. 貼っています B. 貼ってあります C. 貼ってみます D. 貼ってしまいます12. 練習しても、テニスがうまくなりません。A. どんなに B. どう C. どうして D. どんな13. 親は子供を厳しく叱る 、やさしくほめてあげることも忘れてはいけない。A. ばかりに B. かわりに C. うえに D. うちに14. おもしろい 、このクラスには同じ名前の學生が3人もいる。A. ながら B. ことに C. なんて D. ように15. 先生は英語の単語の覚え方について をしてくれました。A. アルバム B. アルバイト C. アイディア D. アドバイス16. 君のことを忘れていた んだけど いろいろ忙しくて連絡できなかったんだ。A. わけではない B. ものではない C. ところではない D. わけにはいけない17. ねえ、聞いてよ。朝 目に遭いました。A. やかましい B. あぶない C. ひどい D. 盛ん18. 一度でいいから、あの人に 。A. 會いたいものだ B. 會いたくない C. 會いたがっている D. 會いたいことだ19. 作ったのに、誰も食べてくれなかったです。A. せっかく B. しっかり C. まったく D. めったに20. 忙しさの 、彼女との約束をすっかり忘れてしまった。A. から B. ながら C. とおりに D. あまり21. 靴下を履いた 寢ました。A. まま B. とおりに C. ほかに D. 間に22. 私は整理するのが下手だから、部屋を片付ける とても時間がかかります。A. ので B. のを C. のに D. のが23. 外國人 、漢字を書くことがとても難しいようです。A. にとって B. にたいして C. によって D. について24. 赤ちゃんにミルクを やりました。A. 飲んで B. 飲まれて C. 飲ませて D. 飲まされて25. 誰でも他人に 過去があるはずだ。A. 知っている B. 知る C. 知りたくない D. 知られたくない26. 池の周りに木が も植えてあります。A. 何枚 B. 何本 C. 何個 D. 何臺27. お客様、こちらの料理は醤油など付けずに、そのまま 。A. 頂いてください B. 召し上がってくださいC. 伺ってください D. いらっしやってください28. 再び先生に のを期待しております。A. お會いになる B. ご覧になる C. お目に掛かる D. お目に掛ける29. 課長:「小野さん、李さんが田中さんの住所がわからないと言っているので、教えて 。 」小野:「はい、分かりました。」A. あげてください B. もらってください C. もらいなさい D. させてください30. 彼女は 顔をして、森の方へ行った。A. 悲しいそうな B. 悲しそうな C. 悲しいそうに D. 悲しそうに31. まだ2月なのに、まるで春が來た 暖かさです。A. みたい B. らしい C. かのような D. かのそうな32. 今の高齡社會を見ていると、老後の生活を考えずには 。A. いられません B. なりません C. できません D. すぎません33. 教えられたとおりに作って 、美味しく出來た。A. みなら B. みたら C. みれば D. みても34. 言いたいことがあったら、本人に直接言う です。A. べき B. ぐらい C. わけ D. まま35. 「これ、食べる 」「いいえ、 のです。」A. 食べに行った B. 食べて行った C. 食べに來た D. 食べて來た36. あの人は教師 、むしろ醫者に向いています。A. からして B. と言うより C. と思うと D. と言えば37. 進路については、子供の考え 決めるわけにはいきません。A. を中心に B. を始め C. を抜きにして D. を問わず38. コロナの影響で、家から 出られなかったのです。A. 出たら B. 出れば C. 出ようが D. 出ようにも39. 彼のことだから、どこかでサボっている 。A. ほかない B. に決まっている C. に過ぎない D. ことがある40. 日本では、 に人形を飾る習慣があります。A. 3月3日 B. 5月5日 C. 7月7日 D. 9月9日第二部分 閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)中國メディアは、中國人が「おかしいと思う日本の習慣5選」を紹介する記事を掲載しました。いちばんおかしいと思われているのは「生卵」を食べる習慣です。これは衛生管理が徹底している日本ならではの習慣であるため、中國人だけでなく、ほかの國の人もチャレンジする気にはならないかもしれません。しかし、記事を書いた中國人の筆者は「自分はむしろ試してみたい」と興味を示しています。二つ目は、冬でも女性はミニスカートをはくということです。その理由について、子どものころから心身を鍛えているからだと考えられます。( ア )、日本では公共の場所に暖房が完備されているためです。中國人からすると、関節炎になりそうだというイメージがあって、理解に苦しむようです。三つ目は白塗りの「舞子さん」、四つ目は「溫泉」で、最後に日本人は普段は靜かなのに「ラーメンなどの麺類だけは音を出して啜ると紹介しました。日本人にとっては當たり前の習慣でも、外國人からすると変な習慣に感じるものがあるようです。しかし、これらはいずれも異文化コミュニケーションだと理解することが大切です。異なる異文化をより深く理解するためにも、ぜひ日本を旅行する中國人たちにも試してほしいものです。41. 文中の「おかしいと思う日本の習慣5選」で最も高い割合を占めているのはどれか。A. ラーメンなどの麺類だけは音を出して啜る習慣B. 「生卵」を食べる習慣C. 舞子さんD. 溫泉42. 文中に「日本ならではの習慣である」とあるが、それはなぜか。A. 日本は衛生管理が徹底しているからB. 中國人だけでなく、他の國の人もチャレンジする気にはならないからC. 日本の卵が特におかしいからD. ほかの國では卵が不衛生なものだから43. 文中に「冬でも女性はミニスカート」とあるが、その理由には何があるか。A. 日本の女性は関節炎になりにくいからB. 日本の女性はずっと家にいるからC. 日本では公共の場所に暖房が完備されているからD. 日本では女性のほうがよく心身を鍛えているから44. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. ですから B. また C. すると D. または45. 筆者が最も言いたいことは何か。A. 中國人は日本の習慣がおかしいと思っているB. 外國人はよく他の國の文化が変だと考えているC. 日本人が當たり前だと思っている習慣は外國人からすると変な感じはないD. 日本を旅行すると中國人たちに日本文化をもっと深く知ってもらいたい(二)地震、臺風、ゲリラ豪雨(驟雨)。日本では毎年のように大規模な自然災害が起きています。身の危険を感じたら、迷わず、すぐに避難所へ向かうべきですが、家を出る際にぜひ忘れずにしてほしいことがあります。それは、ブレ一カ一(總開關)を落とすという作業です。例えば、寒い冬のある日。電気スト一ブで溫められた部屋の中で、誰かが晝寢をしています。隣の部屋では、外の誰かが洗濯物にアイロンを掛けています。(ア)へ突然の大地震。そして、停電。當然電気スト一ブもアイロンも消えます。二人は慌てて避難所へ逃げました。またいつ余震がやってくるか分からない不安の中、そのままそこで長時間過ごすことになるかもしれません。「その間」に、電力會社の努力を実って、もし電気が復舊したらどうなるでしょう 電気スト一ブやアイロンが作動し始めます。もしかしたら、地震の揺れで棚から落ちた新聞紙や、散亂した衣類等の可燃物がその上を覆っているかもしれません。それらが加熱されていくと、いつか、火がつきます。その火は、無人の家の中で誰にも気付かないうちに、あっという間に燃え広がってしまうことでしょう。こうした原因で起こる火災を「通電火災」と言います。1995年の阪神淡路大震災では 157件の建物火災は発生していますが、火災の原因が判明した55 件の中には、33件の通電火災が含まれていました。また2011年の東日本大震災でも、多くの通電火災が発生したと考えられています。日本ではそう遠くない將來、首都直下型の巨大地震が起こる可能性が指摘されていますが、その際、大規模な通電火災が起きるのではないかと専門家は指摘しています。東京周辺には古くからの木造の住宅密集地は今もたくさんありますが、そうした地域で火災に巻き込まれたら大慘事となります。恐ろしいことです。通電火災を防ぐためにできる対策はただ一つ。避難前に必ずブレ一カ一を落とす、その一手間をかけることです。日頃から心がけておきましょう。46. (ア) に入れる言葉はどれか。A. それ B. そこ C. あそこ D. ここ47. 文中に「その間」とあるが、どの間か。A. 大地震の間 B. 余震の間 C. 逃げる間 D. 避難所にいる間48. 通電火災について、文章に合っているのはどれか。A. 東京では木造住宅の密集地で通電火災による大きな被害が出たことがあるB. 過去の震災で起きた火災のうち、通電火災が原因の火災は半數以上を占めるC. 阪神淡路大地震では30件以上の通電火災が発生したD. 東日本大震災で起きた最も大きい火災は、通電火災によるものだった49. 文中に「恐ろしいこと」とあるが、どういうことか。A. 地震が起こることB. 木造の住宅密集地が火災に遭うことC. 通電火災が発生することが多いことD. 衣類や新聞紙が燃えること50. 文章の內容と合っているのはどれか。A. 可燃物のそばで、熱を発生する家電製品を使うべきではないB. 防犯のため、災害時でも家を無人にするべきではないC. 大地震が起きたら、ブレ一カ一を落としてから避難すべきだD. 住宅密集地は火災になると危険なので、住まないほうがいい(三)人工物は人間がある意図のもとにつくり出されたものであるのにも関わらず、その社會に與える影響は設計者の予想を越える場合があり、人工物が人間社會の舵とりを行う(注 1)現象が起きている。たとえばコンピューターは 「計算機」という日本語が示すように、當初は計算を行う機器として製作されてきたが、現在ではデ一タベ一ス(注 2) やコミュニケ一ションなど、さまざまな用途に用いられ、生活環境を大きく変えてきている。このように現代における人工物の大きな影響力を考慮する時、設計者はこれまで以上に人工物のもつ社會的意味を頭に入れ、積極的に設計者の意図を人工物にもたせていくことが必要だと思われる。 これからの科學技術、そしてモノ作りにとって何より必要なのは、いったい、これからわたしたち一人一人がどんな生活を送り、どのような社會を作り上げたいのかというビジョン(世界観·価値観)であり、設計者は常にこのビジョンがどのようなものであるか考え、人工物にその価値観をもたせることが必要だと思われる。しかし、設計する人々は、一方では、自分の考えとは別に社會の欲する製品を設計することが要求される。マ一ケットニ一ズのない製品は売れないからである。こうした場合に設計者が自分の価値観をマ一ケットニ一ズとうまく調和させる(注 3)ために、設計者の価値観が購買者(注 4) の価値観とのなんらかの共通性をもつ必要がある。( ア )設計者は社會の狀勢(注 5) をよく理解し、將來の社會についての予測をたて、人々の価値観を調査したうえで、設計者としてのビジョンをもつことが求められるだろう。(注1)舵とりを行う:進む方向を決める(注2)デ一タベ一ス:ある目的に合わせて集めた大量の情報(注3)調和させる:合わせる(注4)購買者:ここでは、消費者(注5)狀勢:狀況51. 現在、コンピューターの使用領域は何か。A. 計算を行う B. データベースをするC. コミュニケーションをする D. 以上の三つを含む色々な方面52. コンピューターの例を挙げて、筆者が述べていることは何か。A. 人工物が設計者の意図に反した使われ方をされているB. 人工物が人間を補助することで社會が成り立っているC. 人工物が設計者の予想以上に社會に影響を與えているD. 人工物の製作に社會は大きな影響を與えている53. 筆者によると、設計者が人工物を設計する時に必要なことは何か。A. 一つの人工物にさまざまな用途をもたせることB. 現代の最も進んだ科學技術を取り入れるこC. 將來の生活や社會に望むことを人工物に反映させることD. 人々の価値観を変えるような人工物を考えること54. (ア) に入れる言葉はどれか。A. そのために B. そこで C. しかし D. それなら55. 売れる製品を作るために、設計者はどうすればいいか。A. 自身の価値観を捨てて、消費者に共通する価値観を優先するB. 社會の狀況を調べて、自身の価値観が正しいことを確認するC. マ一ケットニ一ズの変化を考慮しながらも、自身の価値観を優先させるD. 消費者のニ一ズを調べて、消費者と自身の価値観に共通性をもたせる(四)「目は口ほどに物を言う」「目は心の鏡」などといわれるとおり、目·視線は人の心理狀態や性格をよく表します。もともと目は、情報の取り入れとそれに対するフィードパックという役割を持っています。情報の取り入れというのは、目の前の対象に関するさまざまな情報を自分の中に取り込むことです。相手の表情や印象、服裝、手ぶり、身ぶりなどから、相手について何らかの判斷を下します。見ることは、判斷材料を集めるための重要な手段です。しかも、相手に対する関心や好意の度合いによって、視線の合わせ方が変わります。相手の情報を得ると、それについての反応を相手に対して返すことも、目の役割のひとつです。相手に好意を持っていることを「相手を見つめること」で表現する、これが情報のフィードバックです。目のこうした働きは、互いにコミュニケーションをとるために大きな意味を持っています。知らない人と電話で會話をすると、非常に話しにくいのは目による情報の取り入れや、互いの視線によるやりとりができないからです。相手の表情も見えない上、自分の反応も伝えにくいわけです。(ア)、自分の話が區切りに近くなると自然に人は視線を相手から外します。そうすると相手は「そろそろ私が話をする番かな」と思って、自分が話し始める心の準備をします。心理実験でも、そういった細かいサインのやりとりが、目線の動きによって行なわれていることが分かっています。電話だとそうした視線のやりとりができず、話の受け渡しのタイミングが計りにくいため、話しにくくなります。視線をあまり合わせない人とは話がしにくいのも、同じような理由によると言えるでしょう。56. 文中の「目は心の鏡」の意味は何か。A. 目は情報の取入れをする役割を持っているB. 目は情報に対するフィードバックという役割を持っているC. 目は反応を伝えることができるD. 目は人の心理狀態や性格を表す57. 文中の「情報の取り入れ」は何を指すか。A. 相手に関する情報を自分の中に取り込むことB. 相手の表情や印象、服裝、手ぶり、身ぶりのことC. 視線の合わせ方が変化することD. 自分の話が區切りに近くなると人は視線を相手から外すこと58. 文中の「情報のフィードバック」の指すことはどれか。A. 相手を見つめることB. 互いにコミュニケーションをとることC. 情報についての反応を相手に対して返すことD. 相手に好意を持っていることを表すこと59. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. つまり B. したがって C. しかし D. たとえば60. 文中の「同じような理由」の指すことはどれか。A. 自分の話が區切りに近くなることB. 視線のやりとりができず、話の受け渡しのタイミングが計りにくいことC. 人は視線を相手から外すことD. 細かいサインのやりとりが、目線の動きによって行なわれていること非選擇題部分第三部分 寫作(滿分30分)61.人的一生中會遇到形形色色的人,你最尊敬的人是誰?請以「一番尊敬する人」為題寫一篇日語短文。寫作要點:1.對你而言最尊敬的人是誰 2.他(她)是一個什么樣的人 3.說說你的理由。寫作要求:1.字數300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。絕密★啟用前【滿分120分,考試時間100分鐘】魯派教研聯盟2023學年第二學期4月第二次調研測試高三日語參考答案一、日語知識運用(共40小題:每小題1分,滿分40分)題號 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10答案 B D D C B A A C A C題號 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20答案 B A B B D A C A A D題號 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30答案 A C A C D B B C A B題號 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40答案 C A B A D B C D B A二、閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)題號 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50答案 B A C B D B D C B C題號 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60答案 D C C A D D A C D B三、作文(滿分30分)參考范文:一番尊敬する人「貴方の一番尊敬する人は誰ですか」という質問に対する答えは人によって異なります。私に言わせれば、私の一番尊敬する人は知識を教えてくれた數學の王先生です。王先生は優しくてユーモアがある人です。いつも笑顔で、分かりやすい言葉で親切に授業をしています。王先生の指導の下で、成績の悪い私でも授業の內容を理解することができます。あるテストでは私の點數が悪くて、がっかりしました。そんな時、「あなたなら大丈夫!やればできる!」と王先生が言ってくれました。王先生のおかげで、私はまた自信を取り戻しました。ですから、王先生が私の一番尊敬する人です。心から王先生に感謝します。私も王先生のように熱心で優れた人になりたいです。1.評分方法先根據短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準第六檔(26~30分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于100字。3.評分說明(1)少于300字者,每少寫一行扣1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣0.5分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣1分,總分不超過5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過2分。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 山東4月聯考卷-參考答案.docx 山東高三日語-試題卷.docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫