中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

四川省瀘州市瀘縣2023-2024學(xué)年高二下學(xué)期4月期中考試日語試題(含答案,聽力音頻,原文)

資源下載
  1. 二一教育資源

四川省瀘州市瀘縣2023-2024學(xué)年高二下學(xué)期4月期中考試日語試題(含答案,聽力音頻,原文)

資源簡介

瀘縣2023-2024學(xué)年高二下學(xué)期4月期中考試
日語試題
注意事項:
1.答卷前,考生務(wù)必將自己的姓名、準考證號填寫在答題卡上。
2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應(yīng)題目的答案標號涂黑。如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。
第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉(zhuǎn)涂到答題卡上。
第一節(jié)(共 7 小題;每小題 2 分,滿分 14 分)
聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 個小題,從題中所給的 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
1.男の人はどこへ行きましたか。
A.京都 B.大阪 C.東京
2.二人はどこで會いますか。
A.コンビニ B.駅 C.スーパー
3.男の學(xué)生はどうしてアルバイトをやめましたか。
A.試験があるから B.アルバイトが忙しいから
C.先輩が厳しいから D.新しいアルバイトがあるから
4.お母さんはおいくつですか。
A.15 歳 B.51 歳 C.52 歳
5.女の人が住みたいのはどんな部屋ですか。
A.広くて大學(xué)から近い部屋
B.きれいで駅から近い部屋
C.新しくて大學(xué)から近い部屋
6.今週のゼミはどこで行いますか。
A.1號教室 B.2 號教室 C.3 號教室
7.娘の誕生日プレゼントは何にしますか。
A.おもちゃ B.お菓子 C.絵本
第二節(jié)(共 8 小題;每小題 2 分,滿分 16 分)
聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 個小題,從題中所給的 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,各小題將給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。
8.二人はどこで話していますか。
A.學(xué)校 B.駅 C.會社
9.女の人は會社まで歩いて、どのぐらいかかりますか。
A.15 分 B.25 分 C.40 分
10.なぜバスで富士山に行きますか。
A.速いから B.便利だから C.環(huán)境にやさしいから
11.男の人は週末、どこから出発しますか。
A.名古屋 B.渋谷 C.新宿
12.女の人は何をするつもりですか。
A.出張する。 B.旅行に行く。 C.買い物に行く。
13.冷蔵庫の 1 番上に、何がありますか。
A.犬の餌。 B.野菜や果物。 C.ワンちゃん。
14.レポートの締め切りはいつですか。(締め切り「しめきり」截止日)
A.來週の金曜日 B.來週の水曜日 C.今週の金曜日
15.學(xué)生はレポートが遅れる場合どうしますか。
A.先生の部屋に行く
B.メールで先生に知らせる
C.來週の水曜日までに知らせてから先生の部屋へ相談に行く
第二部分 日語知識運用(共 40 小題;每小題 1 分,滿分 40 分)
從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
16.友達が使わないラケットをくれたので、( )。
A.買えばよかったのに B.買ってよかった
C.買わずにはいられない D.買わずに済んだ
17.日本人は新年前のあいさつは次のどれですか。
A.新年おめでとう B.よいお年を
C.お正月おめでとう D.では來年會いましょう
18.落ち込まないで、( )してください。
A.しっかり B.ゆっくり C.すっかり D.はっきり
19.コンビニのご飯は不健康なので、今日は私が彼に料理を作って( )ます。
A.ほしい B.くれ C.もらえ D.あげ
20.お腹が空いている時は何( )美味しいです。
A.とか B.も C.でも D.かも
21.字が小さくて( )にくいです。
A.読む B.読め C.読み D.読ん
22.おい!君、病院の中で、タバコを吸っ( )。
A.てもいいですよ B.てはいけません
C.なければなりません D.なくてもいいです
23.日本人と交流している( )、日本語がだんだん話せるようになった。
A.間に B.ほかに C.なかに D.うちに
24.明日からはかなり冷え( )と天気予報で言っていた。
A.すぎる B.こむ C.あげる D.なおす
25.遅れて申し訳ありません。タクシーがなかなか( )…。
A.來ずに B.來なくて C.來ないで D.來られなくて
26.あの有名な歌手は( )三度コンサートをやります。
A.毎年で B.毎年を C.年で D.年に
27.いくらあやまっても許してくれなかった。
A.歉 B.謝 C.誤 D.錯
28.バスは地下鉄( )便利ではありません。
A.より B.ほど C.のほう D.が
29.料理で大事なのは、値段や見た目( )、味と気持ちだと母は言いました。
A.よりは B.ほど C.ではなく D.こそ
30.鞄はタべ機の中に置いた( )なのに、なんでないのか。
A.ところ B.わけ C.べき D.はず
31.午後お客さんが來る( )部屋を片付けてね。
A.までに B.まで C.には D.でも
32.兄は、入社してから、ずっと人事課に( )いる。
A.対して B.面して C.屬して D.適して
33.花子さんは數(shù)學(xué)は得意ですが、でも、日本語は( )。
A.苦手です B.上手です C.できます D.流暢です
34.いろいろ紹介して( )、ありがとうございます。
A.くださいて B.いただく C.くださって D.もらいて
35.高校三年生は 6 月に大學(xué)受験を受ける( )。
A.ようにします B.ようにしています
C.ことにしました D.ことになっています
36.日本では毎年 5 月から 7 月( )「梅雨」と呼ばれる季節(jié)がある。
A.において B.にかけて C.にわたって D.について
37.外國に住んで( )、日本の治安のよさを?qū)g感した。
A.ほしくて B.いけなくて C.ならなくて D.はじめて
38.日本語が下手だ( )、たくさん練習(xí)するのです。
A.けれども B.からこそ C.とは言え D.ところで
39.私達の町にはこのお寺を( )、いろいろな古い建物があります。
A.きっかけに B.はじめ C.前に D.こめて
40.この問題についてわたし( )特に意見はありません。
A.にしては B.となっては C.としては D.になっては
41.紅葉がきれいだそうだけど、混雑( )嫌って、香山に行くのをやめました。
A.を B.が C.に D.で
42.お客様、申し訳ありませんが、お荷物はご自分でお持ち( )ようにお願いします。
A.いただく B.くださる C.する D.なさる
43.目の不自由な方もよく見える( )、字を大きく書いてください。
A.ように B.ために C.だけに D.みたいに
44.スマホを( )45 歳の男性が交通事故でけがをしました。
A.遊べる B.楽しめる C.遊んでいた D.楽しんでいた
45.ニュースによると、輸入品( )、関稅を 1 割引上げます。
A.にそって B.にとって C.にたいして D.について
46.手を洗う時に液體のせつけんで 30 秒以上、指と指の間も( )洗ってください。
A.さっぱり B.しっかり C.がっかり D.さっそく
47.日本料理をまだ( )ことがない方は、ぜひ一度、食べてみてくださいね。
A.食べた B.食べる C.食べない D. 食 べ て
48.ぜひ一度、日本の懐石料理を食べてみたい( )だと思っている。
A.ところ B.おかげ C.はず D.もの
49.人に超えられない( )、田中さんは一生懸命勉強している。
A.そうに B.ように C.ために D.ずに
50.甲:その本、ちょっと( )。
乙:はい、どうぞ。
A.見せていただきませんか B.見せていただけませんか
C.見せていただけるのですが D.見せてくださいませんね
51.お父さんはいつもテレビを見ている( )、寢てしまいました。
A.から B.うちに C.ところ D.こと
52.100年前( )、無降水の日が年 241 日から 255 日に増えた。
A.について B.に比べて C.にわたって D.につれて
53.甲:こんなにたくさんのコピー、大変だったでしょう。
乙:ええ、でもみんなが( )。
A.手伝いました B.手伝ってあげましたC.手伝ってもらいました D.手伝ってくれました
54.考えている( )、時間が過ぎてしまった。
A.なかで B.あとで C.うちに D.ところを
55.この文章は漢字( )で、小學(xué)生に難し過ぎる。
A.ほど B.ばかり C.ぐらい D.しか
第三部分 閱讀理解(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)
閱讀系列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
(一)
夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる?
妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。
夫:それは食べ物の話だけど、著るものにでも期限はあるわけだ。
妻:(ア)?
夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。
妻:安全じゃないって?
夫:今朝著る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。
妻:あら、そう?
夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。
妻:それはたいへん。
夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。
妻:それはそうだけど、もう一著、あるじゃないの。
夫:あれは賞味期限切れ。危なくはないけど、くたびれて(走樣、變形)格好悪い。
妻:じゃ、こんどボーナス(獎金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。
夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3 カ月後になっちゃうもの。
妻:でも、ここ 2 カ月の予算じゃ無理よ。
夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。
56.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A.どういうこと B.どういうもの
C.あんなものあるの D.あんなわけあるの
57.文中に「たいへん」とあるが、「たいへん」なのはどれか。
A.百円玉がなくなったこと
B.キャッシュカードがなくなること
C.スーツの消費期限が切れること
D.ポケットの穴に気づかなかったこと
58.文中に「あれは賞味期限切れ」とあるが、その意味はどれか。
A.あのスーツはくたびれて、格好が悪くなった。
B.あのスーツはひどく破れて、もう著られなくなった。
C.あの食べ物は賞味期限が切れたが、まだ食べられる。
D.あの食べ物は賞味期限が切れて、もう食べられなくなった。
59.文中の「危なくはない」の意味はどれか。
A.あのスーツはくたびれてはいるが、著られないほどのものでもない。
B.あのスーツはポケットが破れてしまって、ポケットの中に入れた物を落とさない保障はない。
C.あのスーツはポケットがまだ丈夫なので、ポケットの中に入れた物を落とす心配はまずない。
D.あのスーツはくたびれてはいるが、著ている人に笑われるおそれはない。
60.文中の「分かった」ことはどれか。
A.今月の予算では無理だが、來月新しいスーツを買うこと
B.これより 3 カ月たっても、新しいスーツが買えないこと
C.ボーナスをもらわないと、新しいスーツを買えないこと
D.ボーナスをもらう前に、新しいスーツを買ってくれること
(二)
わたしは大學(xué)で機械工學(xué)を?qū)煿イ筏蓼筏俊W錁I(yè)後、就職につくため、いろいろな面接を受けました。わたしは前から日本に深い関心があったし、日本のレベルの高い技術(shù)を覚えたかったので、東京のある會社に決めました。
日の経つのは早いです。わたしは東京に來て、もう 1 年になって、だいぶここの生活に慣れています。東京の特徴といえば、 ① 、生活費が世界で一番か二番に高いことです。具體的に言うと、東京の家賃、交際の費用などにはおどろかされました。交通代もバカにならない。月給では足りない月がときどきあります。それから東京の人の仕事、生活の忙しさにおどろきます。レジャの時でさえ、のんびりできないスケジュールです。早朝からあちこちを見物したり、買い物をしたりします。有名なところはどこも人でいっぱいです。人と違った休日の過ごし方を考えてもいいのではないでしょうか。
東京の生活にもよい點がたくさんあります。一番うれしいのは東京には遊園地、レストラン、喫茶店などがたくさんあって、便利で、楽しめることです。デパートをはじめ、いろいろな店には品物も豊富にあって、店員も親切です。 ②  わたしがよく行くのは六本木 原宿 新宿などです。
61.文中の ① のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。
A.つまり B.たしか C.まず D.ただ
62.文中に「交通代もバカにならない」とあるが、どういう意味か。
A.交通代は高い B.交通代は低い
C.交通代を払わない D.交通代は要らない
63.文中の ② のところに入れるのに、最も適當なものはどれか。
A.すなわち B.特に C.別に D.ところが
64.文中に「人と違った休日の過ごし方を考えてもいい」とあるが、作者はなぜそう言うか。
A.有名なところへ行くお金がないから
B.見物したり、買い物したりする意欲がないから
C.みんな同じことをして、どこも込んでいるから
D.平日仕事で忙しく、のんびりしたいから
65.文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。
A.わたしは 1 年前から日本の大學(xué)で機械工學(xué)を?qū)煿イ筏皮い俊?br/>B.わたしはどきどき給料で生活が支えられない。
C.わたしは東京の生活費が世界で一番高いと思う。
D.東京の六本木 原宿 新宿などは一番便利だ。
(三)
日本工業(yè)は輸入した原料を加工し、完成品 半製品を輸出する加工工業(yè)の型である。日本は自然資源に恵まれていないので、工業(yè)生産に必要な原料の多くを外國から輸入し、その輸入した原料を加工して、更に値打ちの高い製品を作り,それを外國に輸出している。これが日本工業(yè)の目立った特色の一つである。日本國內(nèi)産物を原料とする生糸、絹織物、硫安、缶詰め類などの工業(yè)もあるが、輸入原料品による工業(yè)が大半を占めている。
( ア )、工業(yè)製品の輸出の増加で、アメリカとの貿(mào)易摩擦が問題になっている。そこで, 日本の自動車工場などがアメリカに進出し、現(xiàn)地生産を始めた。また、安くて豊富な労働力や資源などを求めて、アジア諸國に進出する企業(yè)も(イ)。そして、1990 年代には、日本の経済が不景気になって、輸出が減少し、閉鎖する工場が増えた。また、賃金の安いアジア諸國に移転する工場が多くなった。こうして日本國內(nèi)の工場は減少傾向にある。この現(xiàn)象を「産業(yè)の空洞化」という。
66.文中に「日本は自然資源に恵まれていない」とあるが、どういう意味か。
A.日本の自然資源は豊かだ
B.日本の自然資源は貧乏だ
C.日本の自然資源は品質(zhì)が高い
D.日本の自然資源は品質(zhì)が低い
67.文中に「日本工業(yè)の目立った特色の一つ」とあるが、それは何か。
A.値打ちの高い製品を作ること
B.自然資源を輸出すること
C.原料を輸入し、加工し、また外國へ輸出すること
D.生糸、絹織物、硫安、缶詰め類などを生産すること
68.文中の(ア)に入れるのに最も適當なのはどれか。
A.そのため B.しかし C.または D.すると
69.文中の(イ)に入れるのに最も適當なのはどれか。
A.減った B.なくなった C.増えた D.増やした
70.「産業(yè)の空洞化」について、合っているものはどれか。
A.工業(yè)製品の輸出の増加で、外國との貿(mào)易が順調(diào)に進んでいる。
B.工場はアジア諸國に移転する原因の一つは日本の家賃の安いこと
C.1990 年代、日本國內(nèi)の資源が少ないため、輸出が減少になっている。
D.外國の労働力や資源などを求めて、日本國內(nèi)の工場は減少になっている。
(四)
同じ溫度なのに暖かく感じたり、すごく冷たく感じたりすることが、日常生活の中にもよくあります。ただ、あまり意識していないだけなのです。
たとえば、部屋の気溫が 20℃だとします。暑くも寒くもなく、ちょうどいい溫度です。(ア)、20℃の水風(fēng)呂に入るとどうなるでしょう。相當冷たく感じますね。
熱の伝わりやすさを表す尺度を「熱伝導(dǎo)率」と言いますが、その伝導(dǎo)率が高いものに觸るとパット速く熱が移動します。そのスビードが速い時、體感的に冷たく感じるのです。これに比べて空気というのはなかなか熱が伝わりにくいのです。われわれは空気のその性質(zhì)を利用して、熱を逃さないようにしています。たとえば寒い時、服を何枚も重ね著しますね。これは、重ね著をすることによって、空気の層を何層も作って、熱が移動しにくい狀況を作っているのです。住宅の壁の中に入っている斷熱材も、基本出來には空気をうまく閉じ込める仕掛けになっているわけです。ですから席布団など、ふわっとした、空気を包んだものを觸ると、暖かく感じますし、20℃の空気の中にいればそれほど寒くも暖かくも感じない。ちょうどいい溫度なのです。
71.文中「あまり意識していない」とあるが、何を意識していないのか。
A.日常生活の中では溫度がよく変化すること
B.同じ溫度でも場合によって感じ方が違うこと
C.部屋の溫度が何度なのかということ
D.日常生活では本當の溫度より冷たく感じること
72.文中の(ア)のところに入れるのに最も適當なものはどれですか。
A.ところが B.そして C.ところで D.それに
73.文中の「これ」は何を指していますか。
A.熱伝導(dǎo)率 B.水 C.熱 D.熱が移動する速さ
74.文中の「20℃の空気の中にいればそれほど寒くも暖かくも感じない」とあるが、どうしてですか。
A.住宅の壁に斷熱材が入っているから
B.重ね著をして、空気の層を作っているから
C.空気は熱伝導(dǎo)率が高く、熱が伝わりやすいから
D.空気を熱伝導(dǎo)率が低く、熱を逃しにくいから
75.文章の內(nèi)容と合わないものはどれですか。
A.服を何枚も著て、熱が移動にくいです
B.20℃の水風(fēng)呂に入ると、寒く感じません
C.斷熱材は空気を閉じ込めるようになっています
D.水より空気というのは熱が伝わりにくいです
四、作文
76.十年之后,社會是什么樣的?你自己又會發(fā)生怎樣的變化呢? 請以「もし十年後の自分に會えるなら」為題,寫一篇日語短文。寫作要點:
1.對于十年后的自己有什么想問的嗎?
2.談?wù)劺碛杉案邢搿?br/>格式要求:
1.字數(shù)為 300~350 字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です ます」體。
高二期中日語參考答案
一.聽力部分
1.A 2.A 3.D 4.C 5.B 6.A 7.C 8.C 9.C 10.B
11.C12.A13.B 14.A 15.C
第二部分 日語知識運用
16.D 17.B 18.A 19.D 20.C 21.C 22.B 23.D 24.B 25.B
26.D 27.B 28.B 29.C 30.D 31.A 32.C 33.A 34.C 35.D
36.B 37.D 38.B 39.B 40.C 41.A 42.B 43.A 44.D 45.C
46.B 47.A 48.D 49.B 50.B 51.B 52.B 53.D 54.C 55.B
第三部分 閱讀理解
56.A 57.B 58.A 59.C 60.C 61.C 62.A 63.B 64.C 65.B
66.B 67.C 68.B 69.C 70.D 71.B 72.A 73.B 74.D 75.B
第四部分 寫作
76.もし十年後の自分に會えるなら
十年後、世界はずいぶん変わるでしょう。十年後の自分はどうなるでしょうか。もし、十年後の自分に會えるなら、ぜひ質(zhì)問を一つ聞きたいです。「この十年間、夢を葉いましたか」と聞きたいです。
自分には幼いことからたくさんの夢を持っています。十年後の自分も新しい夢を持っているでしょう。そして、前の夢は葉えましたか。今の私は、十年後先生になりたいという夢を持っていて、勉強に頑張っていますが。十年後には、この夢がきっと実現(xiàn)するでしょう。先生としてどういう感じですか。幸せですか。
もし、十年後の自分に會えるなら、「大丈夫、心配しないで」と伝えたいです。夢を?qū)g現(xiàn)するために、いろいろ準備していますから。もし、ほかの目標もあったら、教えてください。青春は頑張らなければならない時期ですから、何でもやってみたいと思います。【350 字】
聽力原文
Text1:
女:ゴールデンウィークにどこかへ行きましたか。
男:はい、金閣寺に行きました。
女:そうですか。金閣寺のほか、何を見ましたか。
男:清水寺も見ました。
Text2:
男:李さん、明日、あいていますか。映畫を見に行きませんか。
女:いいですよ。どこで會いましょうか。
男:駅前にスーパーがありますよね。そこでいいですか。
女:スーパーじゃなくて、コンビニですよ。あそこで會いましょう。
Text3:
女:今日はこれからアルバイト?
男:ううん、先週やめたんだ。
女:えっ?もうすぐ大學(xué)院の入學(xué)試験があるから?
男:いや、試験はもう終わったよ。
女:ああ、そう。仕事も忙しそうだったし、厳しい先輩もいたから、大変だった?
男:いや、そうじゃなくて。もっと面白い仕事を友達が紹介してくれたんだ。
女:何の仕事?
男:美術(shù)館の仕事、來週から始まるんだ。
女:そう。
Text4:
女1:お母さんはおいくつですか。
女2:五十二歳です。
Text5:
男:來年から東京で一人暮らしだね。住むところはどうするの?
女:うん、今探しているところ。できたら、新しくて 2 階より上で、明るい部屋がいいんだけ
ど。
男:うーん。でも、新しいと高いんじゃない?
女:そうだけど。アルバイトするし。少しくらい家賃が高くても、きれいな部屋のほうがいい
なあ。
男:でも、ちょっと古くても、広くて大學(xué)から近いほうがいいと思うよ。
女:そうかなあ。アルバイトに行くのに便利だから、駅から近いほうがいいと思ってるんだ。
Text6:
男:今週のゼミ、場所が変わるって。
女:うん、いつもの 2 號教室から 3 號教室に変わるって先週先生がおっしゃったんだけど。
男:いや、それがね、3 號教室は他の講義があるから、ゼミは 1 號教室で行うことになったん
だよ。
女:えっ、また変わったの。
Text7:
女:もうすぐ絵理の誕生日だね。
男:そうだね。去年はおもちゃを買ってあげたよね。今年は好きなお菓子とかはどう?
女:甘いものはちょっと…
男:じゃ、絵本はどう?
女:それがいいね。きっと喜ぶと思うよ。
Text8:
男:よし、これで終了。あれ、田中さん、今日も殘業(yè)しますか。
女:ええ、すこし殘っていますから。
男:大変ですね。毎日遅くまで會社で殘業(yè)していますけど、朝いちばん早い會社へ來ます。新人なのに、本當に頑張り屋さんですね。
女:いいえ、いいえ、それほどでも…。家が近いですから。
男:あ、そうですか。どれほど近いですか。
女:バスなら 15 分、徒歩なら 40 分ぐらいです。
男:思ったほと近くないですね。
Text9:
女:週末、富士山に行きますよね。どうやって行きますか。
男:バスで行きますよ。安くて便利ですから。
女:そうなんですか。バスはどこから出発しますか。
男:ええと、新宿からですよ。
Text10:
女:ひろし、今日からお母さんは出張に行くけど、お留守番、大丈夫かな?
男:大丈夫だよ。
女:犬のエサは冷蔵庫の一番下に入れてあるから、朝と夜、2 回に分けて、ワンちゃんにやってね。それから、食べ物はね、冷蔵庫の一番上に野菜や果物が入っているよ。
男:はい。分かった。行ってらっしゃい。
Text11:
男:ええ、レポートですが、締め切りは來週の金曜日です。金曜日の 5 時までに出してください。私の部屋に持ってくるかメールで送ってください。どうしてもその時間までに出せない場合は、來週の水曜日までに知らせてください。必ず私の部屋に來て相談してください。

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 西峡县| 海丰县| 海门市| 浑源县| 渝中区| 开封县| 高密市| 淅川县| 崇阳县| 焦作市| 元谋县| 砀山县| 信宜市| 宽甸| 集贤县| 获嘉县| 昂仁县| 兰西县| 分宜县| 竹溪县| 平凉市| 成安县| 包头市| 洛南县| 轮台县| 双辽市| 皮山县| 镇平县| 大石桥市| 遵化市| 高州市| 新巴尔虎左旗| 新野县| 个旧市| 敖汉旗| 黎城县| 陵川县| 特克斯县| 阿克苏市| 临猗县| 阿图什市|