中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第十一課 コピー食品 課件(25張) 2023-2024學年新編日語(第3冊 )

資源下載
  1. 二一教育資源

第十一課 コピー食品 課件(25張) 2023-2024學年新編日語(第3冊 )

資源簡介

(共25張PPT)
*
新編日語第三冊
第11課
コピー食品
(言葉と表現)
*
本文の単語
出回る
  ①品物が生産地から市場へ大量に出る
△リンゴが盛んに出回ってきた。
△イチゴ(苺)の出回る季節(jié)になった。 
△出回り高/ 出回り量/上市量(上市額)  
△出回り期/上市季節(jié)
  ②よく見かけるようになる
△この絵の偽物(にせもの)が出回っているようだ。
△偽者(にせもの)のブランド品が出回る。
*

魚の骨/魚刺
傘の骨/傘骨  
障子の骨/~的框架
論文の骨/~的核心
チームの骨/~的骨干
骨のある人物/有骨氣的人物
骨までしゃぶる/敲骨吸髓
骨が折れる/費力氣
骨を折る/賣力氣
骨惜(お)しみ/懶惰
骨と皮(かわ)/瘦得皮包骨
骨に刻(きざ)む/刻骨銘心
骨になる/死去
骨を刺す/刺骨
骨を砕く/粉身碎骨
*
苦しめる
 苦しませる、困らせる、虐める。折磨、使……痛苦、使……為難、欺負
   △人を苦しめる。
   △貧乏に苦しめられる。
   △病気に苦しめられる。
苦しむ (~に苦しむ)
苦しいと思う、困る、骨折る
△病気に苦しんでいる。
△解釈に苦しむ。
△會社の再建に苦しむ。
*
本文の文法と表現
1 ~ように見える(看上去像…)
 體言の/用言連體形+ように見える
 話し手が見たことから判斷して、「そのように思われる」 「そう感じられる 。
この寶石は貓の目のように見えるところから、キャッツアイという名前がついている。
歌舞伎の女形(おやま)は女のように見えるが 実は女ではなくて男なのだ。
便利なように見えたので、買ってみたが、使ってみると大したことはなかった。
彼は何も知らないと言ったが、何か隠しているように見える。
*
「見える」その他の用法
~そうにみえる
あの先生はやさしそうに見えるが、実は厳しい。
料理にパセリやトマトのような緑色や赤色のものを添えるとおいしそうに見える。
元気そうに見えるが、実は病気だそうです。
この人形は今にも動き出しそうに見える。
~と見える
母は大変驚いたと見えてしばらく口をきかなかった。
李さんはまだ飲み足りないと見えて、しきりにもう一軒行こうと誘う。
*
~が見える
田舎は空気がきれいなので、星がよく見える。
學校からテレビタワーが見える。
今學期の彼の成績には、努力の跡が見える。
彼女にはまったく反省の色が見えません。
~に(~く/に/て)見える
あの子は背が高くて、とても小學生には見えない。
父は最近體の調子がいいから、前よりずっと元気に見える。
あの先生は実際の年齢より若く見える。
縦の縞(しま)の服を著れば痩せてみえるし、橫の縞の服を著れば太って見えます。
*
2、接尾詞“觸り(ざわり)”
一部の名詞の後につき、その觸った感じを表す。
“障り”と書くとき、不愉快に感ずることを表す。
手觸り
足觸り
肌(はだ)觸り
口觸り
舌(した)觸り
耳觸り
歯觸り
気障り
心障り
足障り
耳障り
目障り
*
3 ~そっくり
極めてよく似ているさま(形容動詞)
あの子はお母さんにそっくりになってきた。
あの雙子はそっくりなのでいつも間違えられている。
そっくりさん
そっくりショウ
そのまま、すべて
私の生まれた家はそっくり殘っている。
毎月の給料をそっくり妻に渡す。
遺産をそっくり寄付した。
*
4 ~に向く
 體言 用言連體形に付き、それに適する、似合う、ふさわしいという意味を表す。
自分に向いた仕事を選んだ人は幸せだ。
その本は小學生に向かない。
このスポーツは老人に向いている。
あの子は學問にも蕓術にも向いている。
學者に向く性質。
*
會話文の文法と表現
5、 ~って(話し言葉)
(=格助詞と)引用の內容を表す「言う 伝える 答える 思う」等
彼はすぐ來るって言っています
もう來ないだろうって思ったのですけど。
「すみません」って言えばいいのです。
主題=というのは/というものは
うわさって怖いものです
若いってすばらしいですね。
彼は試験に落ちたって本當ですか。
*
相手の言ったことを繰り返して詰問に対して応酬したり、反問したりする。
やめろって一體どういうことですか。
山田さんが來たんだって、ほんとうか。
(終助詞)伝聞(=ということだ)
この辺りは昔さびしい村だったって。
あの子は野球がとても上手にできるって。
あの映畫、すごく素晴らしいって
*
応用文の単語
味わう
①(味をみる、また味の良さを楽しむ)嘗、品味
△ このワインを味わってご覧なさい。
△ 郷土料理を味わう。
②(玩味する)鑒賞
△名作を味わう。
△味わうべき言葉。
△よく味わうと、その意味が分かる。
*
③(実際に経験して感じること、體験する)體驗
△生活の苦しみを味わったことのない若い世代
△旅の面白みを味わった。
咬む 噛む 
 ①歯で傷つける   
△犬に噛まれる。 
△鉛筆を噛むのは悪い癖だ。
 ②歯で咀嚼する
△よく噛んで食べる。
△チューインガムを噛む。
*
真面目くさる
いかにも真面目な様子をする。裝認真、裝正經 
△真面目くさった人
          道貌岸然的人
△真面目くさった顔
          假裝認真的樣子。
△真面目くさって言う
          假惺惺地說。
△真面目くさってうそ八百をならべたてる
          瞪著眼睛說瞎話。
*
もっとも
 ①(道理にかなうこと)合理、正當、理所當然
△もっともな意見 
△もっともな要求
△ごもっともです。
△我がこのことを心配するのももっともだ。
 ②(そうは言うものの、ただし)話雖如此、不過
△明日は旅出るつもりだ。もっとも雨が降れば別だが。
△日本人は刺身が好きだ。もっとも例外はいるけど。
△毎日五時まで會社に勤めています。もっとも土曜日は午前だけです。
*
5「~てしまう」の音便
「~てしまう →ちまう/ちゃう
   「~でしまう」→じまう/じゃう
完了
この本をよんでしまったら貸してあげます。
→この本をよんじまったら/じゃったら貸してあげます。
要らない物を全部捨ててしまった。
→要らない物を全部捨てちまった/ちゃった。
うっかりして約束を忘れてしまった。
*
少しも殘らず全部食べてしまった。
→少しも殘らず全部食べちまった/ちゃった。
殘念 後悔
知ってはいけないことを知ってしまった。
→知っていけないことを知っちまった/ちゃった。
昨日電車の中にかばんを忘れてしまった。
→昨日電車の中にかばんを忘れちまった/ちゃった。
*
友達からの手紙を母に読まれてしまった。
→友達から來た手紙を母に読まれちまった/ちゃった。
アルバイトの學生にやめられてしまって困っている。
→アルバイトの學生にやめられちまって/ちゃって困っている。
*
6  ~さ
(終助詞)軽い斷定を表す。
そんなことは當たり前さ。
それは君の間違いさ。
好きなようにするがいいさ。
(間投助詞) 文中に使い、語調を整える。
その話がさ、いつのまにか、本當になったのさ。
後は私が引き受けたからさ 安心しなさい。
*
7(接続詞)だって~ 
理由 事情の説明、言い訳する場合
   だって のだもの/のだ/のだから
  : どうして授業(yè)に出なかったの。
  : だって、つまらないんだもの。
  : その本、私に貸してくださいね。
  : だめよ。だって、まだ読み終わっていないんだもの。
  : 夕刊まだかな。
  : だって、今日は日曜日でしょ、來ないんです。
*
今日は出かけてはいけませんよ。だって、あなたは風邪を引いているんだから。
あの人大嫌い。だってうそつきなんだもの。
計算を間違えちゃったわ。だって、あなたがあんまりそばでうるさく言うんだもの。
*
8 ~っけ
回想を表す。
そうそう、そんな人がいたっけ。
子供のころは、よく君と喧嘩したっけ。
そう言えば、あの日は雨が降っていたっけ。
子供のころは、この辺でよく遊んだっけ。
はっきり記憶していないことを確認する。
これ、なんていう花でしたっけ。
會議の場所はどこだっけ。
しまった!今日は宿題を提出する日じゃなかったっけ。
*
練習:次の中國語を日本語に訳せ
這種食品看上去象是蟹肉,其實是用廉價的魚做的仿制食品。
この食品はかにの足のように見えるが 実は安い魚でつくったものです。
口感味道都和真的一樣。
歯ざわりも味も本物とそっくりです。
仿制食品烹飪簡單,所以適合學校集體供餐以及餐飲業(yè)。
コピー食品は料理しやすいから 學校給食や外食産業(yè)で使うのに向いている。
*
檢討的檢是木字旁來著,還是言字旁來著
「ケン討」の ケン は木偏(へん)だっけ、言(ごん)偏(べん)だっけ。
看上去很年輕,其實他已經年過80了。
若く見えますが、実は彼はもう80歳を超えましたよ。
據他家人講已去歐洲旅行。
彼の家の人の話では、今ヨーロッパ旅行中なんだって。
: “來得好晚啊。”
  : “車子不來嘛。”
: A:「遅いね。」
  : B「だって、バスが來なかったんだもの。」 

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 盱眙县| 建瓯市| 马尔康县| 罗源县| 泰宁县| 广州市| 卢龙县| 闻喜县| 双辽市| 双城市| 澳门| 全州县| 博白县| 克东县| 吉林市| 西和县| 顺昌县| 屏边| 连平县| 平邑县| 隆安县| 米泉市| 涿鹿县| 苏尼特右旗| 丰顺县| 广州市| 平利县| 宜良县| 南宁市| 开阳县| 准格尔旗| 乐亭县| 昌吉市| 商洛市| 永寿县| 岱山县| 永顺县| 仲巴县| 大宁县| 南靖县| 砚山县|