資源簡介 (共49張PPT)たん じょう び 誕 生 日BRITHDAY開く 祝い まるで本物 手伝う 助かる殘念 送る すてき優しい 世話をする 育てる おかげ単語ひら 開く召開,舉辦,舉行開,打開開門,營業△ 會議を開く△ コンサートを開く△ 窓を開く△ 教科書の30ページを開きなさい△ 桜の花が開きました。△デパートは午前10時に開きます。開會舉辦音樂會。打開教科書第30頁。櫻花開了。百貨公司上午10點開始營業。いわ 祝 い祝賀,慶賀,慶祝☆ 祝い返し(いわいがえし) 回禮 △ おじいさんの米壽(べいじゅ)の祝い △ 祝いの客 △ 祝いを贈(おく)る ☆ 祝い事(いわいごと) 喜事 ☆ 祝い酒(いわいざけ) 喜酒 祝爺爺88歲壽辰來祝賀的客人送賀禮関連表現まるで好像,宛如,仿佛完全,全然△ 英語がまるで読めません △言うこととやることがまるで違います △まるで夢のようです。 △まるで昨日のことのようです △あの二人はまるで兄弟のように仲(なか)がいいです。 好像做夢一樣。仿佛就像昨天發生的一樣。他倆關系好得就像兄弟一樣。英語完全不會。說的和做的完全不同。ほんもの本 物真東西,真貨,真的△ この紙幣(しへい)は本物ではないようです。 △ 本物とにせものの區別(くべつ)ができない。 原物,實物△本物とサイズが違います。 地道,真正△あの人は本物の蕓術家(げいじゅつか)です。 △これは本物の四川料理の味だ。 分不清真假。這張紙鈔不像真的。與實物的大小不一樣他是一位真正的藝術家。這是地道的四川風味。てつだ 手伝 う幫,幫忙,幫助関連表現△ 休みの時、母の家事仕事を手伝います。 △ 引越しの時友達がずいぶん手伝ってくれました。 △先生の実験(じっけん)を手伝います。 ☆ お手伝いさん搬家時,朋友幫了好大忙。放假時幫助媽媽做家務。幫助老師搞實驗。保姆 たす 助かる省力,省事,省錢,得到幫助得救,脫險,幸免于難△ 事故にあったが幸(さいわ)い命(いのち)は助かりました。△ 助かったのは彼一人でした。 △ 罰金(ばっきん)を払わないですんで助かりました。 △ 奨學金(しょうがくきん)がもらえて助かりました。 遇到了交通事故,但幸免于難。 只有他一個人脫險了。不用交罰款太好了。能得到獎學金,真是太好了。 おく 送 る送,寄,發,傳派,派遣送,送行,送走度過 △商品を送ります △ 外國に軍隊(ぐんたい)を送ります △核兵器を査察するために國連(こくれん)から専門家を送りました。 △楽しい日々を送ります。 △幸せな晩年(ばんねん)生活を送ります △ 友達を空港まで送りました。 △卒業生を送る會を開きます。 送貨。向國外派兵。為調查核武器,聯合國派遣了專家。把朋友送到機場。開畢業生歡送會。度過快樂時光。過幸福的晚年生活。かくへいきささつ國連やさしい優美,柔和,優雅 △やさしい聲 △やさしい物腰(ものごし)の婦人(ふじん) 和靄、溫柔△やさしい顔をしているが実は相當きついです溫情,體貼,慈祥△やさしい心遣い (こころづかい) △これは環境にやさしい再生紙(さいせいし)です長得很和善,實際上相當兇。 舉止優雅的女士。柔和的聲音這是保護環境的再生紙。體貼入微 せわ 世話をする照料,照顧,照看,照管△病人の世話をします。△定年(ていねん)の後、孫(まご)の世話をします。 △ペットの世話をします。☆世話になる ☆世話がない☆世話がやける ☆世話をやく関連表現幫助,照管麻煩人簡單;省事;沒有麻煩 承蒙關照,受照顧照料寵物。退休后照看孫子。照料病人。そだ 育てる養育動物,植物,人培養 △あの漫才師(まんざいし)は多くの弟子(でし)を育てました。 △後継者(こうけいしゃ)を育てることは大事なことです。 △女手(おんなで)一つで二人の子どもを育てました。△おばあさんは三匹の子貓(こねこ)を育てています。 △私の趣味は蘭(らん)を育てることです我的愛好是養蘭花。奶奶養了3只小貓。單憑一個女人拉扯大了兩個孩子。那位相聲大師培養了很多弟子 。培養接班人是一項重要的事情。おかげ幫助,托…福,歸功于,多虧拜···所賜,都怪寒喧用語 △ おかげ様(さま)で元気です。△おかげ様で助かりました。 △広くなったおかげで掃除がたいへんです△川があるおかげで夏は涼しいです。 △あいつのおかげでひどい目に會いました(倒霉)△先生のおかげで成功しました虧得有河,夏天才涼快。謝謝,身體很好。多謝您幫忙了。都是因為房間大了,掃除太費事。都是因為他,我才吃了大虧。多虧老師才成功。1 補助動詞表示授受關系的句型A は Bに +動詞連用形てあげる(やる、さしあげる)A は Bに(から)+ 動詞連用形てもらう(いただく)A は(私に)+ 動詞連用形てくれる(くださる)てあげるAはBに+動詞連用形てあげる(やる、さしあげる)接受者ABA為B做某事授予者て差し上げる 敬語, △下級對上級,晚輩對長輩 △或動作授予者向動作接受者表示敬意的場合てやる △上級對下級 △彼此關系親密てあげる 用于平輩,社會地位相等的人,晚輩てあげる會使動作接受者覺得這是對方施恩于自己而感到不快,使用時需注意田中さんは鈴木さんにチャハンを作ってあげました。スーパーでペットにえさを買ってやりました。昨日車で社長を家まで送ってさしあげました。母の誕生日にセーターを一枚買ってあげました。敘述家庭成員的授受關系時用てもらうA ご飯、もうできた?B まだ、できたら呼んで から、もう少し待ってて。道に迷っている人に道を教えて ました。子どもに新しい自転車をかって ました。社長に資料を送って ました。給迷路的人指路。今度の日曜日、暇だったら、花子さんの引越し(ひっこし)を手伝って ます。あげるやりあげあげ差し上げ沒,好了會叫你的,等會吧這周日要是有時間,就去幫花子搬家給孩子買了新單車給社長送資料飯好了嗎~てもらうA は Bに(から)+動詞連用形てもらう(いただく)授予者接受者BAA請B為自己做某事てもらう △ 平輩 ,社會地位相等的人, △ 動作接受者地位高于授予者ていただく 動作接受者地位低于授予者敘述家庭成員的授受關系時用てもらう(私は)李さんに本を貸してもらいました。高橋さんはお醫者さんに診察してもらいました。先生にもう一度説明していただきました。夏休みに父に旅行に連れてもらいました。つ(に連れる帶著)私はタイ人の友達にタイ料理を教えて ましたみんなに千円ずつ出して て,お祝いの花束を買った。いろいろと準備して たのに、中止になってしまって、どうもすみませんでした。私は日本人の友達に日本料理を教えて ました會議の日程は、もう先生から教えて ました。會議的議程老師已經告訴我了。もらっもらいもらっもらいいただき請日本朋友教做日本料理讓大家一人出一千塊,買一束作為祝賀的花讓您做了很多準備,還是中斷了,真的不好意思我請友人教我做泰國料理てくれるA は(私に)+ 動詞連用形てくれる(くださる)A給我(我方)···做某事(接受者一定是我或我方立場者)授予者接受者A私敘述家庭成員的授受關系時用てくれる橋本さんは日本のお壽司を作ってくれました。友達はお祝いのあいさつをしてくれました。これは先生が買ってくださったのです。父は手伝ってくれました。だれもそのことを教えてくれませんでした。よかったら、うちの子に英語を教えてくれませんか。この本、そこの棚に入れてくれる?先生が論文を直(なお)してくださいました。老師給(我)修改論文了。この寫真は家族にもぜひ見せてくれ。都沒人告訴我這張照片也一定給家人看看這本書能放到那個架上去嗎?可以的話能夠教我孩子英語嗎?Aは Bに+動詞連用形てあげる(やる、さしあげる)AはBに(から)+ 動詞連用形てもらう(いただく)Aは(私に)+ 動詞連用形てくれる(くださる)田中さんは橋本さんにおすしを作ってあげました。A為B做~~~~A請B為自己做~~~A給我(或我方人員)做~~~橋本さんは日本のおすしを作ってくれました。橋本さんに日本のおすしを作ってもらいました。田中給橋本做壽司橋本給我做壽司我請橋本為我做壽司姉さんだから、妹に貸して て。先生にもう一度説明して てください。隣の人に記念寫真を ます。(撮る)大學の方が空港まで迎えに ました。(來る)大學方面的人到機場來迎接(我)了。本屋の人は注文した本を ました(屆ける)書店的人把訂的書給(我)送來了。私は友達にビデオを貸して ました。 我請朋友借我錄相機。鈴木さんが自転車を修理して ました。あげくれもらいいただい屆けてくれ來てください撮ってもらい你是姐姐,就借給妹妹吧請旁邊的人幫照相請老師再說明一次.鈴木給我修了自行車在橫線中填入適當的形式并翻譯句子ようだ比況助動詞「ようだ」表示比喻。常與副詞「まるで」呼應使用指示連體詞+ようだ 體言+の+ようだ用言、助動詞連體形+ようだまるで ようだ好像……”“宛如……” “仿佛……”。用法:まるで夢のようです雪のように白いですねあの人はアメリカ人のように上手に英語を話しています。この雪はまるで綿(めん)のようです。もう20歳も過ぎているのに、彼の言動(げんどう)はまだ子供の 。 彼女の心(こころ)は氷(こおり)の 冷たいです。ようにディズニーランドに行ったら、まるでおとぎ (童話)の國に入った 。 先生はわが子(自己的孩子)の かわいがってくれた老師就像疼自己孩子一樣疼我。去迪斯尼樂園,仿佛進了童話世界。 已經20多歲了,可他的言行還像孩子一樣。 ようですように她的心像冰一樣冷ようです可愛がる:疼愛日本の御伽話 桃太郎の鬼退治在橫線中填入適當的形式并翻譯句子からの格助詞【から】【で】【へ】【と】【まで】可以后續格助詞【の】。這里的【の】相當于一個動詞,是一種省略形式。翻譯時要將省略的動詞譯出來。これは陳さんからのメールです。これはあなたへの祝福です。友達との約束を忘れてしまいました。これはここだけでの話です。這是小陳發來的郵件這是只在這說的話這是給你的祝福我忘記了和朋友的約會これは子供の大學入學に親 戚からののお祝です。東京でのコンサートは大成功でした彼女との別れはたいへんつらかった 上海までの汽車に乗りたいです這是孩子上大學親戚給的賀禮。在東京舉辦的音樂會非常成功 和她分手非常痛苦。想乘坐到上海的火車。翻譯句子しんせき連體詞 たいした與肯定相呼應表示程度。可以接續肯定或否定。あの人は本當にたいしたものですねこれはたいした発明(はつめい)ですその日の集會はたいした人數です。這是一個驚人的發明。他真了不起。那天的集會人非常多。“了不起的”“驚人的”“大量的”“真”。與否定相呼應たいした病気ではないです これぐらいの傷、たいしたことではないです。あの人の英語はたいしたものではないです。“不值一顧”“沒有什么了不起“不怎么樣”。不是什么大不了的病。這點兒傷,算不了什么。他的英語不怎么樣。たいしたものではありませんが、お土産にと思って、買って來ました。不是什么好東西,想著是個禮物就買來了に用途、目的的用法格助詞【に】表示用途、目的時,后續動詞一般為「使う」「買う」「あげる」「持っていく」等。旅行の記念にたくさんの寫真を撮りました。私はお土産にケーキを買いました。卒業のお祝いに何をあげたらいいでしょう。お禮のしるしにこれをさしあげます ごほうび(獎賞)に旅行に連れていってあげます。記念にこの辭書をあげます。 作為獎賞,帶你去旅游。送您這個,作為我的一點謝意。父の誕生日のお祝いに時計を買ってプレゼントにしようと思っています爸爸生日時,想給爸爸買一塊表,作為生日禮物。給你這本辭典,作為紀念。翻譯句子~のに用法1 作終助詞 (接在句尾)2 作接続助詞 (接在句中)用言,助動詞連體形 + のに接続終助詞「のに」接在句末とても楽しい旅行だったわよ。あなたも來るとよかったのに。本當のことを言ってくれるとよかったのに。教えてあげなかったらよかったのに。不告訴你就好了。可是……跟我說實話就好了。可是……非常愉快的旅行,你要是來了就好了。可是……表示事與愿違時的遺憾、惋惜、后悔等心情,一般多用于口語。知っているのに、知らないと言いました。接續助詞「のに」接在句中帶有意外、不滿、埋怨等語感。“可是” “卻”。もう夜中なのに、まだ帰っていません。雨が降っているのに、傘を持たないで出掛けました明明知道卻說不知道。已經是晚上了還沒回來。已經下雨了、沒帶傘就出門了。李さんが來てくれたらもっとよかったのに。家が近いのによく遅刻します。あと5秒早ければ始発(しはつ)電車に間に合ったのに。來ると言ったのに來なかったのです。金もないのに贅 沢をしている。沒有錢卻擺闊氣。家離的很近,卻經常遲到。說來卻沒來。要是小李來就更好了要是早5秒就能趕上始發電車翻譯句子ぜいたく擺闊氣。~といい希望 明日いい天気だといいですね。明天是個好天就好了夏天早點來就好了夏休みが早く來るといいですね。小陳早點恢復健康就好了陳さんは早く元気になるといいですね終止形+ といい表示說話人的希望或建議。生まれてくる子供が、女の子だといいなあ。如果生出來的孩子是女孩就好了建議この株かぶ今買うといいです 疲れたようですね。すこし休むといいです這只股票最好現在買。不明白的時候,最好用這本辭典。好像很累啊,最好休息一下。分からないときはこの辭書を使うといいです【といい】 在勸說時有表示放任的含義【といい】 在表示愿望、希望時,句末一般呼應「が、けど、のに(なあ)」等。部屋がもっと広いといいのになあ。彼が時間に間に合うといいですけど。學生がもっと積極的(せっきょくてき)だといいですが。【といい】一般不用于否定句。今 買わないほうがいい。○ 今 買うといい。今 買わないといい。【といい】一般不用于疑問句。うまくいかない時はどうしたらいいですか。うまくいかない時はどうすればいいですか。うまくいかない時はどうするといいですか。ため(に)用言連體形+ため(に)目的日本語を身につけるために一生けん命勉強しています。ピアニストになるために、彼女は毎日ピアノを練習しています。目的 、原因 理由體言+のため(に)車が急に増えたために、交通事故が多くなりました。友達が訪ねて來たために、出発が遅れた。急用ができたため、行くことができなかったんです。原因 理由事故 、現在5キロの渋滯です。株価が急落した 、市場が混亂しています。出張 明日の會議に出席できません。過労 病気になりました。臺風が近づいている 天気が悪くなってきた由于過勞而生病了。因為出差,不能出席明天的會議。かぶかきゅうらくためにのためにのためのためために由于臺風接近,天氣變壞了。かろうしじょうこんらん由于事故現在塞了5公里車因為股票急跌,市場一片混亂 まえ ~すぎ名詞+すぎ(接尾詞):表示超過某時間。名詞+まえ(名詞):表示幾點之前11時5分まえ 7時10分まえ 9時10分すぎ 6時5分すぎもう11時すぎだから、來ないでしょう。4時20分すぎに授業がおわります。彼はいつも夜12時すぎに家に帰ります。他經常12點多才回家。4點20分下課。會議は2時10分まえに始まりました。約束の時間は9時10分まえにしました。已經是一點多了應該不會來了吧約會時間訂在9點10分之前會議在2點10分之前開始…と同じようだ同…一樣私の考えはあなたと同じようです。…と同じようだ 接在句尾…と同じように + 用言…と同じような + 體言李さんと同じように會社に勤めています。この前と同じようなものでいいですか。これまでと同じように(一如既往)用法前 間違いをしました。今まで 方法でやってきました。彼 働いていますが、給料が全然違っています。考えはみんな 。和他一樣工作,但工資卻大不一樣。用和以前相同的方法做的。犯了和上一次同樣的錯誤。と同じようなと同じようなと同じように想法和大家一樣。と同じようです橫線中填入適當的形式并翻譯 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫