資源簡介 瀘縣第五中學2023-2024學年高一下學期6月期末考試日語試題第一部分 聽力(共兩節,滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節(共7小題;每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。1.今何時ですか。A.1 時 10 分 B.7 時 10 分 C.8 時 10 分2.図書館の一階に何がありますか。A.辭書と新聞 B.雑誌と新聞 C.辭書と雑誌3.新社長はどんな人ですか。A.親切でハンサムな人B.親切でおもしろい人C.元気でおもしろい人4.女の人は何を買いますか。A.アイスクリームと牛乳 B.アイスクリームとコーラ C.コーラと牛乳5.女の子は今日何で學校に來ましたか。A.地下鉄 B.バス C.車6.男の人はいくらかかりましたか。A.100 元 B.60 元 C.40 元7.男の先生と女の學生が話しています。女の學生は今、何をしていますか。A.片仮名(かたかな)を書いていますB.名前を書いていますC.日記(にっき)を書いています第二節(共8小題;每小題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時間。每段錄音讀兩遍。8.女の人は週末何をしましたか。A.映畫を見た B.テニスをした C.友達の家に行った9.男の人は週末何をしましたか。A.映畫を見た B.テニスをした C.友達の家に行った10.木曜日の數學の授業は何時からですか。數學:すうがくA.8:15 B.8:45 C.9:3511.日本語の授業は1週間に何回ありますか。A.2回 B.3 回 C.4 回12.良子さんはなぜ元気なさそうですか。A.病気だから。 B.仕事が忙しいから。 C.夜よく眠れないから。13.なぜ來週から楽になるのですか。(楽になる:變輕松;メンバー:成員)A.自分が頑張ったから。B.仕事が少なくなるから。 C.新しいメンバーが來るから。14.男の人は子供の頃、どのぐらい日本に住んでいましたか。A.一年間 B.三年間 C.四年間15.男の人は今何を勉強していますか。A.漫畫 B.日本語 C.日本の文化第二部分 日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16. 「私は昨日友達と映畫を( )。」A. 見ました B. 見ていました C. 見ます D. 見ています17. 「毎朝 6 時( )起きます。」A. が B. で C. に D. を18. 「この靴は( )小さいです。」A. 少し B. ちょっと C. あまり D. 全然19. 「昨日、私は家で( )を作りました。」A. ケーキ B. パン C. 壽司 D. ラーメン20. 「私は毎日學校へ( )。」A. 行きます B. 行っています C. 行っていきます D. 行ってきます21. 「私は( )好きではありません。」A. スポーツ B. スポーツが C. スポーツを D. スポーツの22. 「私は昨日友達に( )。」A. 會いました B. 會っていました C. 會っています D. 會います23. 「この本は( )難しいです。」A. とても B. あまり C. 少し D. 全然24. 「私は毎晩 8 時( )寢ます。」A. から B. まで C. で D. に25. 「私は( )を飲みました。」A. コーヒー B. ジュース C. お茶 D. ミルク26. 「私は( )上手です。」A. 歌う B. 歌って C. 歌 D. 歌い27. 「昨日、私は( )を買いました。」A. 本 B. ノート C. ペン D. 傘28. 「私は毎週日曜日( )。」A. 休みます B. 休んでいます C. 休んでいきます D. 休んできます29. 「私は( )疲れました。」A. とても B. あまり C. 少し D. 全然30. 「私は友達と一緒に( )へ行きました。」A. 公園 B. 図書館 C. 博物館 D. 美術館31. 「私は( )分かりません。」A. 全然 B. あまり C. 少し D. とても32. 「昨日、私は( )を食べました。」A. 肉 B. 野菜 C. 果物 D. 魚33. 「私は毎朝( )をします。」A. ジョギング B. バスケットボール C. テニス D. サッカー34. 「私は( )が好きです。」A. 貓 B. 犬 C. 鳥 D. 魚35. 「私は昨日( )を買いました。」A. 靴 B. 服 C. 帽子 D. バッグ36. 「私は( )上手に話せません。」A. 日本語 B. 英語 C. 中國語 D. フランス語37. 「私は毎晩( )を読みます。」A. 新聞 B. 小説 C. 雑誌 D. 漫畫38. 「私は( )を習いたいです。」A. ピアノ B. ギター C. バイオリン D. ドラム39. 「私は昨日( )を見ました。」A. 映畫 B. ドラマ C. アニメ D. バラエティ40. 「私は( )が嫌いです。」A. 雨 B. 雪 C. 風 D. 雷41. 「私は毎日( )を飲みます。」A. 水 B. コーラ C. ビール D. ワイン42. 「私は( )ができます。」A. 料理 B. 掃除 C. 洗濯 D. 買い物43. 「私は昨日( )をしました。」A. 勉強 B. 仕事 C. 旅行 D. 運動44. 「私は( )苦手です。」A. 數學 B. 國語 C. 英語 D. 歴史45. 「私は毎週( )をします。」A. 買い物 B. 掃除 C. 洗濯 D. 料理46. 「私は( )を見ませんでした。」A. テレビ B. ラジオ C. コンピュータ D. 攜帯47. 「私は昨日( )を書きました。」A. 手紙 B. 作文 C. 日記 D. ノート48. 「私は( )が欲しいです。」A. 車 B. 自転車 C. バイク D. 飛行機49. 「私は毎朝( )を聞きます。」A. 音楽 B. ニュース C. ラジオ D. 天気予報50. 「私は( )がありません。」A. お金 B. 時間 C. 友達 D. 家族51. 「私は昨日( )を習いました。」A. 英語 B. 數學 C. 日本語 D. 歴史52. 「私は( )が好きです。」A. 夏 B. 秋 C. 冬 D. 春53. 「私は毎日( )をします。」A. 勉強 B. 仕事 C. 運動 D. 睡眠54. 「私は( )が上手です。」A. 泳ぐ B. 走る C. 飛ぶ D. 歩く55. 「私は昨日( )を食べませんでした。」A. 朝ごはん B. 晝ごはん C. 晩ごはん D. 夜食第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)閱讀系列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)日本の大學留學について日本の大學への留學は、世界中の多くの學生にとって魅力的な選択肢です。日本は高度な教育システムと豊かな文化を持っており、留學生に多様な機會と経験を提供しています。日本の大學では、幅広い専攻分野が提供されています。理系、文系、蕓術系など、學生の興味と志望に合った學びの場が用意されています。また、最先端の研究施設と優秀な教授陣が揃っており、質の高い教育が受けられます。留學のための手続きは複雑ですが、きちんと準備をすればスムーズに進めることができます。まず、日本語能力試験の合格が求められることが多く、一定のレベル以上の日本語能力が必要です。そして、志望大學への出願書類の作成と提出が必要です。出願書類には、成績証明書、推薦狀、志望理由書などが含まれます。留學生活では、住居の確保も重要な問題です。大學の寮が利用できる場合もありますが、民間のアパートを借りることも一般的です。また、生活費の管理も大切です。日本の物価は高いため、予算を立てて慎重に支出することが必要です。56. 日本の大學留學はどうですか。A. 簡単です B. 魅力的です C. 困難です D. 高価です57. 日本の大學ではどのような専攻分野が提供されていますか。A. 理系のみ B. 文系のみ C. 蕓術系のみ D. 幅広い専攻分野58. 留學のための手続きには何が必要ですか。A. 日本語能力試験の合格 B. 英語能力試験の合格C. 數學の成績が良いこと D. 體育の成績が良いこと59. 留學生活で重要な問題は何ですか。A. 勉強 B. 友達作り C. 住居の確保と生活費の管理 D. 旅行60. 日本の物価はどうですか。A. 低い B. 高い C. 普通 D. 安い(二)私の夏休み去年の夏休みは私にとってとても特別なものでした。私は家族と一緒に田舎へ行きました。田舎は空気がきれいで、自然が豊かです。私たちは朝早く起きて、畑で野菜を収穫しました。新鮮な野菜の香りはとても良くて、私はとても楽しかったです。晝間は川で泳ぎました。水は冷たくて、清々しかったです。そして、夜は庭でキャンプファイヤーをしました。星が輝いていて、美しい景色でした。私たちはまた、近くの山に登りました。山頂からの景色は素晴らしくて、私は息を呑みました。そこで私は自然の美しさを心から感じました。夏休みの終わりに近づくと、私は少し寂しくなりました。でも、この夏休みの思い出は一生忘れられないと思います。61. 去年の夏休み、私はどこへ行きましたか。A. 都市 B. 田舎 C. 海 D. 山62. 私たちは朝何をしましたか。A. 寢ていました B. 野菜を収穫しましたC. 泳ぎました D. 山に登りました63. 晝間はどうしましたか。A. 野菜を収穫しました B. 川で泳ぎましたC. キャンプファイヤーをしました D. 山に登りました64. 夜は何をしましたか。A. 野菜を収穫しました B. 川で泳ぎましたC. キャンプファイヤーをしました D. 山に登りました65. 夏休みの終わりに、私はどう感じましたか。A. 楽しかった B. 寂しかったC. 怒っていた D. 驚いていた(三)友達との旅行先週末、私は友達と一緒に旅行に行きました。目的地は美しい海辺の町でした。私たちは朝早く家を出発し、車で數時間かけてそこに著きました。町は靜かで、人々は親切でした。午前中、私たちはビーチで日光浴をして、海を眺めました。波の音が心地よくて、私たちはリラックスしました。晝食は地元の美味しい海鮮料理を食べました。新鮮な魚介類は口の中でとろけるほどでした。午後は町を散策しました。古い建物や美しい庭園を見て、歴史と文化を感じました。夜は海岸で花火を上げました。色とりどりの花火が空に打ち上げられて、幻想的な光景でした。この旅行は私たちにとって忘れられない思い出になりました。66. 私たちはどこへ旅行に行きましたか。A. 山の町 B. 海辺の町 C. 田舎の町 D. 都市の町67. 私たちはどうやって行きましたか。A. 電車 B. バス C. 車 D. 自転車68. 午前中は何をしましたか。A. 日光浴と海を眺める B. 町を散策C. 晝食を食べる D. 花火を上げる69. 晝食は何を食べましたか。A. 肉料理 B. 野菜料理 C. 海鮮料理 D. 中華料理70. 夜は何をしましたか。A. 寢る B. 花火を上げる C. 映畫を見る D. 歌を歌う(四)日本の茶道茶道は日本の伝統的な文化蕓術です。茶道の起源は中國ですが、日本で獨自の発展を遂げました。茶道では、お茶を點てる過程が非常に重要です。道具の使い方、動作の美しさ、心のこもった接客など、細かい點にまで注意が払われます。茶室は靜かで落ち著いた雰囲気で、裝飾も簡素で上品です。客は入る前に足を洗い、身を清めます。お茶を飲むときも、一定の作法があります。茶碗を受け取る手の位置、飲む姿勢、お茶を味わう方法など、すべてが決められています。茶道は単なるお茶を飲む行為ではなく、精神の修養、人との交流、美の追求を目的としています。71. 茶道の起源はどこですか。A. 日本 B. 中國 C. 韓國 D. インド72. 茶道では何が重要ですか。A. お茶の味 B. お茶を點てる過程C. 茶室の大きさ D. お茶を飲む速さ73. 茶室の雰囲気はどうですか。A. 賑やか B. 華やか C. 靜かで落ち著いている D. 騒々しい74. お茶を飲むときの作法はどうですか。A. 自由 B. 決められている C. 簡単 D. 難しくない75. 茶道の目的は何ですか。A. お茶を売る B. 精神の修養、人との交流、美の追求C. お金を稼ぐ D. 有名になる「私の週末」第四部分 寫作(滿分30分)週末は私たちの生活の中で重要な休暇です。あなたの週末はどのように過ごしていますか。趣味活動、家族との時間、勉強など、具體的な內容を含めて 200 字以上で書いてください。1. 字數 200 字以上。2. 文體は普通體で書く。3. 內容は具體的で、論理的であること。高一英語參考答案:一.聽力1.B 2.B 3.B 4.A 5.B 6.C 7.B 8.A 9.B 10.B11.C 12.B 13.C 14.B 15.A二.單選題16. A 17. C 18. B 19. A 20. D 21. B 22. A 23. A 24. D 25. C26. D 27. A 28. A 29. A 30. A 31. A 32. D 33. A 34. A 35. B36. A 37. B 38. A 39. A 40. A 41. A 42. A 43. C 44. A 45. A46. A 47. A 48. A 49. B 50. A 51. C 52. D 53. C 54. B 55. A三.閱讀理解56. B 57. D 58. A 59. C 60. B 61. B 62. B 63. B 64. C 65. B66. B 67. C 68. A 69. C 70. B 71. B 72. B 73. C 74. B 75. B四.書面表達「私の週末」私の週末はとても充実しています。土曜日の朝はゆっくり寢坊して、體を休めます。午後は図書館に行って、好きな本を読みます。本の世界で知識を増やし、新しい考え方に觸れることができて、とても楽しいです。日曜日は家族と一緒に過ごします。朝、一緒に朝食を作り、その後公園に散歩に行きます。午後は家で家族とゲームをしたり、話をしたりして、溫かい時間を共有します。夜は自分の部屋で、一日のことを振り返りながら、日記を書きます。週末は私にとって、普段の忙しさから離れて、自分の好きなことをする大切な時間です。このような週末の過ごし方は私の心を豊かにしてくれます。聽力原文:Text1男:いま何時ですか。女:7時10分です。男:7時10分ですね。ありがとう。Text2男:図書館の一階に何がありますか。女:一階は雑誌と新聞です。男:辭書がありますか。女:いいえ、ありません。辭書は2階です。Text3女:昨日、新社長がうちに來ました。男:新社長はどんな人ですか。女:そうですね。とても親切な人です。そして、面白い人です。Text4女:太郎、一緒にスーパーへ行きませんか。男:僕はアニメを見ます。行きません。女:じゃ、好きなアイスクリームを買いませんよ。男:あ、行きます。お母さん、コーラも買いましょう。女:ダメですよ。太郎は毎日牛乳を飲みますね。家にはもうありません。それを買います。男:はい。Text5女:今日はいい天気ですね。男:そうですね。金さんは今日も地下鉄で學校に行きましたか?女:いいえ、今日はバスで來ました。李さんは?男:僕は父の車で來ました。Text6女:いらっしゃいませ。男:すみません。このズボンはいくらですか?女:ええと、100元です。男:ちょっと高いですね。安いのはありますか?女:これはどうですか?40元です。男:安いですね。じゃあ、これをください。原文提到,男士花了40元。故選C。Text7男:カタカナで綺麗に名前を書いてください。女:はい。男:もう書きましたか?女:いいえ、まだです。男:じゃあ、早く書いてください。Text8男:吉田さんは週末は何をしましたか?女:映畫を見ましたよ。田中さんは?男:公園で友達と一緒にテニスをしました。女:いいですね。Text9男:木曜日に數學がありますか?女:はい、あります。男:何時間目ですか?女:1時間目です。男:1時間目は何時から何時までですか?女:8時45分から9時35分までです。男:日本語は1週間に何回ありますか?女:1週間に4回あります。Text10男:良子さん、元気なさそうですね。風邪?女:ううん、実は昨日までに終わらせなければならない仕事があって、帰りが夜10時だったの。男:えー?毎日そんなに遅くなるの?女:最近はほとんど一昨日は11時まで會社にいたの。男:大変ですね。女:えー、でも來週から新しい社員が來ることになっているので、今週頑張ればこれから楽になります。男:よかったですね。Text11男:初めまして、李明と申します。先週東京に來ました。僕は小學生のころ、父の仕事の関係で名古屋に三年間住んだことがあります。ですから、日本語はできます。その頃から僕は日本の漫畫に興味を持っていました。今回はそれを勉強しに留學に來ました。そして、日本料理も日本の文化も大好きです。これから、4年間毎日を大事にして、勉強を頑張ります。どうぞよろしくお願いします。答案第1頁,共2頁 展開更多...... 收起↑ 資源列表 聽力.mp3 高2023級高一下期期末考試日語試題.docx 高2023級高一下期期末考試日語試題答案.docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫