中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

貴州省臺江縣民族中學2024-2025學年高二上學期12月日語模擬試卷四(含答案,聽力音頻,原文)

資源下載
  1. 二一教育資源

貴州省臺江縣民族中學2024-2025學年高二上學期12月日語模擬試卷四(含答案,聽力音頻,原文)

資源簡介

2024-2025學年度第一學期高二
日語模擬卷四
滿分120分 考試時間:100分鐘(不考聽力)
第一部分聽力(共兩節,滿分30分)
第一節(共5小題;每小題1.5分,滿分7.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。
1.佐藤さんの趣味は何ですか。
A.本 B.スポーツ C.音楽
2.女の人は何の楽器ができますか。
A.ピアノ B.ギター C.バイオリン
3.男の人の部屋はどうですか。
A.小さくて、富士山が見えます。
B.明るくて、富士山が見えます。
C.小さくて、明るいです。
4.今度の日曜日、男の人は何をしますか。
A.音楽會を聞きに行きます。
B.家で英語を勉強します。
C.家で數學を勉強します。
5.女の人は今日、何を勉強しましたか。
A.英語の文法 B.日本語の文法 C.日本語の単語
第二節(共15小題;每小題1.5分,滿分22.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。
聽下面的錄音,回答第6至8題。
6.今日は誰が授業を受けていませんか。
A.男の人 B.女の人 C.鈴木さん
7.女の人はこれから何をしますか。
A.授業を受けます。 B.病院に行きます。 C.先生に電話します。
8.二人はどういう関係ですか。
A.先生と生徒 B.クラスメート C.店員と客
聽下面的錄音,回答第9至11題。
9.北海道について、女の人はどう思っていますか。
A.夏は暑くて、海がきれいです。
B.夏は涼しくて、景色が美しいです。
C.夏は涼しくて、海が美しいです。
10.北海道について、男の人はどう思っていますか。
A.広くて、魚が美味しいです。
B.動物園が有名です。
C.空が青くて、牛乳が美味しいです。
11.女の人はこれから何をしますか。
A.安いチケットを買います。
B.有名な魚を買います。
C.友人に電話します。
聽下面的錄音,回答第12至14題。
12.女の人はこれから何をします。
A.図書館で靜かに過ごします。
B.喫茶店で靜かに時間を過ごします。
C.図書館でコーヒーを飲みます。
13.喫茶店について、女の人はどう思っていますか。
A.靜かに時間を過ごすことができます。
B.美味しいコーヒーを飲むことができます。
C.集中できます。
14.男の人は最後、どこに行きますか。
A.図書館 B.喫茶店 C.分かりません。
聽下面的錄音,回答第15 至17題。
15.男の人のベンはどうですか。
A.細くて長いです。 B.疲れやすいです。 C.高いです。
16.女の人は最近、何をしていますか。
A.疲れやすい物を探しています。
B.使いやすい物を探しています。
C.値段が安い物を探しています。
17.女の人の考えについて合っているのはどれですか。
A.文房具は安いのがいいです。
B.ペンは色が豊かでいいです。
C.使いやすい物を使って、仕事は楽になります。
聽下面的錄音,回答第18至20題。
18.男の人は友達に何をあげましたか。
A.本     B.ペン     C.辭書
19.男の人は友達から何をもらいましたか。
A.雑誌   B.ペン     C.マフラー
20.友達同士でプレゼントを送ることについて、女の人はどう思っていますか。
A.お金がかかります。
B.友情は深くなります。
C.無用なことです。
第二部分 閱讀理解(共20小題,每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從題中給出的A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該選項涂黑。
(一)
今日はお父さんの65回目の誕生日ですね。私は日本から帰りました。お父さんが65 歳,お母さんが 60歳,2人が健康でいることは一番うれしいことです。
妹もアメリカへ留學に行って,私も日本で生活していて,今では2人だけの家になりました。以前のにぎやかな誕生日はないでしょうが,お母さんの作ったごちそうを食べながら,靜かなよい誕生日を迎えました。
お父さんの誕生日のプレゼントに日本の茶碗をあげました。船便で送ったので,中國に著くまでには1カ月ぐらい掛かると思いますが,どうぞその茶碗で,ごちそうを食べてください。
以前,両親のことを心配するだけで,何もあげませんでした。日本へ來てからお父さんやお母さんの溫かさがよく分かりました。日本の大學を卒業したら中國へ帰って両親と一緒に住みたいです。これから寒くなるので,お體を大切にしてください。
21.今,この人はどこにいますか。
A. 中國    B.アメリカ     C.病気で病院     D.分かりません
22.この人の妹は今どこにいますか。
A.アメリカにいます。      B. 一緒に住んでいます。
C.近くに住んでいます。     D.去年日本に行っています。
23.お父さんはどんな誕生日を迎えましたか。
A.悲しい誕生日      B.寂しい誕生日  
C.靜かなよい誕生日    D.にぎやかな誕生日
24.この人はお父さんに何のプレゼントをしましたか。
A.箸     B.電話     C.茶碗     D.手紙
25.この人はいつ國へ帰りますか。
A. 帰りたくありません。       B.大學を卒業してから帰ります。
C.正月になったら,帰ります。     D.來年帰ります。
(二)
中國はいち早く(很早)酒を発明大國の一つで、昔から大切な客をもてなす(招待)時に、いい酒は欠かせない。多くの文學作品や歴史物語で、才子の詩情をかき立て(煽動)、英雄の気概を湧き立せ、友情を深めるのが酒の効用だとされてきた。現在も酒の力を借りて雰囲気を盛り上げることがよくある。最近は「一気飲み」という新しい酒のすすめ方もあり、友達同士で會食するとき、一緒に痛飲することが友情を確かめる豪快なシンボル(象征)になっているようだ。
ところで、現代の「酒仙」たちは知らないことかもしれないが、昔の「酒仙」が痛飲したのは現在の「白酒」ではなく、米を醸造した「黃酒」だった。考証によると、「白酒」は長い間「焼酎(焼酒)」とも呼ばれ、元の時代になって初めて現れ、そのアルコ一ル度數は「黃酒」の數倍だ。
中國の伝統的な酒文化で、儒家が重んじているのは「酒禮」と「酒德」だ。[酒禮」は酒を飲むときのマナ一とル一ルを示し、「酒德」では、特に節度の必要性を強調している。このおかげで、中國では乾杯で酒をすすめすぎる地方もあるにはあるが、他の國と比べれば、酔っ払いをあまり見かけない。街頭に酔っ払いが寢転んでいる光景も  ア  。
26.昔の人は痛飲したお酒はどれか。
A.蒸留酒     B.焼酎     C.白酒     D.黃酒
27.「酒の力を借りて」とあるが、現在ではお酒は何に使われているか。
A.才子の詩情をかき立でること     B.雰囲気を盛り上げること
C.英雄の気概を湧き立たせること   D.人を酔っ払わせること
28.「このおかげで」とあるが、どんなことを指すか。
A.黃酒のおかげで       B.「酒禮」と[酒德」のおかげで
C.酒のすすめ方のおかげで   D.友達同士のおかげで
29.  ア  に入れるのに最も適當なものはとれか。
A.難しい    B.素晴らしい    C.多い     D.少ない
30.文章の內容に合っているのはどれか。
A.白酒は元の時代になってから現れた。
B.中國ではいい白酒で大切な客をもてなす。
C.中國では酔払いはどこでも見られる。
D.中國では儒家文化の「酒禮」はお酒の飲む節度を強調している。
(三)
母は、私にいろいろなことを教えてくれました。その中で一番大切なことは、「どうやったら毎日を楽しく、幸せに過ごせるか」 ということです。母は、「嫌なこと」を「いいこと」に変える天才でした。  ア 、喫茶店へ行った時のことです。私はサンドイッチを注文しましたが、店員は間違えてサラダを運んできました。私はちよっとイライラして、すぐに「違いますよ」と言おうとしましたが、母は二コニコしながら、「野菜がたくさん食べられて、體にいいね」と言いました。私は、「そうかもしれないなあ」と思って、サラダをおいしく食べたのでした。また、母と散歩しているとき、急に大雨が降り出したことがありました。私達は傘を持っていなかったので、頭から足まで濡れました。まるで、服を著たまま泳いだ後のようになってしまいました。私が「もう、最悪」と言うと、母は、「こんなに雨に濡れるなんて、子どもの時以來よ。子どもに戻った気分」と喜んでいたのです。毎日の生活の中で、嫌なことや悲しいことは、たくさん起こります。でも、自分の考え方  イ 、それらを楽しいことや嬉しいことに変えることができるのです。母は、數年前に亡くなり、それから私にも2人の子どもが生まれました。私は、母から教えてもらったことを子ともたちにもしっかりと伝えていきたいと思っています。
31.「私」の母さんは、とんな人か。
A.毎日を楽しく過ごす方法を知っている人です。
B.嫌なことをすぐ忘れられる人です。
C.周りの人をよく笑わせる人です。
D.「私」の意見にいつも賛成してくれる人です。
32.  ア に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. すると     B.その上    C.そこで     D.例えば
33.「ちょっとイライラして」とあるが、それはなぜか。
A.母が間違ってサンドイッチを運んできたから
B.店員が間違ってサラダを運んできたから
C.雨の日に傘を持ってこなかったから
D.サンドイッチの中に野菜は少なかったから
34.「私」が母から教えてもらったことは、どんなことか。
A.嫌なことがあっても、我慢することです。
B.間違ったときにちゃんんと謝ることです。
C.いつでも楽しい気持ちになるような考え方をすることです。
D.子供を大切に育てることです。
35.   イ に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. に対して     B.によって    C.について    D.にとって
(四)
現在、夫と息子、そして私の父の4人暮らしです。夫は、自宅の一室を事務所にして、そこで働いています。息子は外で働いています。私は、前は働いていたのですが、今は、年に數回、頼まれたときだけ働きに出るくらいです。父は、94歳。ここ數年、體が少し弱り、家で過ごすことが多くなりました。父親の世話は私の役割ですが、私が外出している時は、夫が食事の準備や世話をしてくれます。
近くに、長女と次女の家族が住んでいて、孫が4人います。長女は働いているので、よく孫の面倒を見ています。夫は仕事の合間(縫隙)を見て、長女の家に孫を迎えに行ったり、送っていったりします。また、小學生になる孫とは、映畫や山登りなど、よく遊びに行きます。
自分たちが子育てをしていた時は、夫が積極的に子どもと遊ぶことはあまりありませんでした。孫が生まれて、夫は変わりました。「忙しくても時間を見つけて孫と遊ぼうという気持ちになった。年を取って心に余裕が出てきたからかな。」と夫は話しています。
私の世代は、妻が家事や育児など家庭のことを全てするのが普通のことです。なので夫婦の役割に不満を持ったことはありません。それでも、孫が生まれて、夫が「育ジイ」になったことはうれしい驚きです。
36.文中に「そこ」とあるが、どんなところを指すか。
A.會社 B.市役所 C.外 D.自宅の部屋
37.文中に「私の役割」とあるが、それは何の役割か。
A.たまに働きに出る役割 B.父親の世話をする役割
C.夫に食事を準備する役割 D.長女と次女の家を掃除する役割
38.文中に「夫は変わりました」とあるが、どのように変わったか。
A.家でも働くことができるようになった
B.食事の準備などの家事を手伝ってくれるようになった
C.仕事の合間を見て映畫や山登りなどよく遊びに行くようになった
D.忙しくても時間を見つけて孫と遊ぶようになった
39.文中に「うれしい驚き」とあるが、それはなぜか。
A.筆者の世代では妻が家事をすべてするのは少ないから
B.孫が生まれて、夫は変わったから
C.夫が積極的に子どもと遊ぶことができないから
D.夫が仕事が忙しくて大変だから
40.この文章の內容に合っているものはどれか。
A.家族4人とも外で働いている
B.私は毎日仕事が忙しいので、夫は父親の世話をしてくれる。
C.夫は忙しくても、時間を見つけて、孫と遊ぶ
D.私はよく孫と山登りに行く。
第三部分 語言運用(共兩節,滿分 40 分)
第一節(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)
閱讀下面短文,從每題所給的 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。
わたしはよく歌を歌います。ギターもできます。ギターは、15歳( 41 )とき、兄( 42 )習いました。初めはとても難しくて、( 43 )曲を練習していました。毎晩練習しましたから、上手になりました。
去年、兄の結婚式がありました。私は、兄がいちばん好きな歌を歌いました。昔、兄と一緒にギターを( 44 )ながら、歌を歌いました。初めて1人( 45 )歌いました。人が大勢いましたから、ドキドキしました。でも、楽しかったです。
結婚式の後、友達とフランス料理屋に行きました。( 46 )の料理は( 47 )おいしかったです。洋食はスープの時、スプーンを( 48 )飲みますが、日本料理は箸を使います。
8月に、學校のみんな( 49 )海に行きます。わたしは日本の歌を( 50 )たいです。友達の高さんもギターが上手ですから、一緒に歌います。このことは、學校のみんなは知りません。これから、練習を頑張ります。
41.、 A.に      B.で      C.の        D.と
42. A.に      B.で      C.の        D.と
43. A.弾くやすい  B.弾きやすい  C.弾くにくい    D.弾きにくい
44. A.弾く     B.弾いて    C.弾き       D.弾か
45. A.に      B.で      C.から       D.と
46. A.ここ     B.そこ     C.あそこ      D.どこ
47. A.有名な    B.有名に    C.有名の      D.有名で
48. A.使い     B.使う     C.使って      D.使いて
49. A.へ      B.が      C.で        D.を
50. A.歌う     B.歌って    C.歌い       D.歌き
第二節(共 20 小題;每小題 1 分,滿分 25 分)
閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。
私は夏休み  51  、日本人の友達と  52  (一緒)に友達の田舍へ行きました。行く時は電車で行ったので、 12 時間もかかりました。
友達の家族はみんな 53  (しんせつ)でした。お父さんは車で  54  (きれい)湖に連れていってくれました。湖には、魚を釣っている人や船に乘っている人がいました。 でも、泳いでいる人はいませんでした。友達が船に乗ろうと言ったので、船に乘りましたが、落ちそうになって、ちょっと  55  (怖い)です。
 お母さんが作って  56  (くれる)日本の料理はとても美味しかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとてもきれいですね。私はお皿を  57  (買う)たいです。」  58  言うと、お母さんがお店に連れていってくれました。そこで、白くて丸いお皿を三枚買いました。このお店では、自分でもお皿や茶碗が作れると聞いたので、私も1つ作りました。お皿を作るのは難しいので、小さいお茶碗を作りました。
 帰りは一人  59  飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友達の田舍に行くことが  60 (できる)、本當によかったです。
第四部分 寫作(滿分40分)
第一節(滿分10分)
假如你是留學生李佳,今天因為發燒要請假去醫院看病。請用日語給班主任木村老師寫一張請假條。并告知如果明天身體好轉,就回到學校上課。
寫作要求:
1.字數為 80~120 字;
2.格式正確,書寫清楚;
3.使用“です ます”體。
第二節(滿分30分)
假如你是李明,是一名高二的學生。上周隨所在學校的赴日交流訪問團到日本東京進行了為期一周的訪問。交流活動期間,去中山健先生家體驗了一天的生活。回國后,想寫一封信給中山先生,對他們一家的熱情接待表示感謝。請根據以下內容要點,用日語寫一封感謝信。
寫作要點:
1.中山先生一家帶你去了上野動物園,觀看了很多動物;
2.去上野公園欣賞了盛開的櫻花;
3.品嘗了日本料理,例如壽司、生魚片等等;
4.與中山先生一家度過了十分愉快的一天;
5.表示感謝。
寫作要求:
1.短文須包括所有內容要點,可適當增加細節,以使行文連貫;
2.字數280—320字;
3.使用「です」「ます」體。
參考詞匯:
1.上野動物園---上野動物園 2.上野公園---上野公園
3.壽司---お壽司(おすし) 4. 生魚片---刺身(さしみ)高二日語周測4參考答案
聽力:
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
B C A C B C C B B A
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
A A B C A B C A B B
閱讀:
(一)21.A 22.A 23.C 24.C 25.B
(二)26.B 27.B 28.B 29.D 30.A
(三)31.A 32.D 33.B 34.C 35.B
(四)36.D 37.B 38.D 39.B 40.C
完形填空:
41—45: C A B C B 46—50:B D C C C
語法填空:
51.に   52.いっしょ   53.親切 54.きれいな 55.怖かった
56.くれた  57.買い    58.と   59.で    60.できて
作文
第一節
木村先生
こんにちは。留學生の李佳です。いつもお世話になっております。
実は體調が崩れ、熱が出て病院に行かなければならない狀況になってしまいました。それで、今日の授業は休ませていただいてもよろしいでしょうか。明日體調がよくなったら、また授業に參加します。
よろしくお願いします。
2024年11月24日
李 佳
聽力原文:
1.
男:小林さんの趣味は何ですか?
女:私は本と音楽が好きです。佐藤さんは?
男:私の趣味はスポーツです。
2.
男:英珠さんはピアノを弾くことができますか。
女:いいえ、できません。
男:そうですか。じゃ、バイオリンは?
女:はい、できますよ。
3.
男:私の部屋の窓から富士山が見えますよ。
女:へえー、そうですか。素晴らしいですね。
男:でも、部屋は小さいですね。
女:それは…
男:田中さんの部屋はどうですか。
女:ええと、私の部屋は明るくて、小さいですよ。
4.
男:今度の日曜日に家の近くで音楽會があります。一緒に行きませんか。日本の曲を聞くことができますよ。
女:そうですか。行きたいんですけど、來週は數學の試験があるでしょう?週末は家で勉強します。
男:そうですね。じゃ、私も家で勉強します。
5.
男:今日の授業はどうでした?
女:とても面白かったですよ。先生は分かりやすく説明しました。
男:何の授業でしたか?
女:日本語の授業ですよ。新しい文法を勉強しました。
678:
男:鈴木さんは、今日授業に來ていないけど、どうしてだろう?
女:知らないわ。病気かな、何か用事があったでしょう。
男:じゃ、先生に聞く?
女:そうね。先生は知っている。じゃ、電話しよう。
9.10.11
男:夏休みにどこか旅行に行きたいけど、どこがいいかな?
女:北海道はいいと思う。夏の北海道はとても涼しくて、美しい景色もたくさんある。
男:北海道は確かにいいな。広くて、青い空、そして美味しい魚もある。
女:そうよ。また、北海道の動物園も有名だよ。
男:いいね。でも、飛行機が高いかな。
女:安いチケットもあると思う。速く買おう。
12.13.14
男:放課後、何をしようかな?
女:図書館に行って勉強しながら靜かに時間を過ごしたいと思う。
男:いいね。僕は喫茶店に行って、コーヒーを飲みながら本を読むのもいいな。
女:それも素敵。
男:図書館と喫茶店、どっちがいいか迷うな。
女:どちらも良いところがあるね。図書館では集中して勉強できる。喫茶店には美味しいコーヒーがある。
15.16.17
男:最近、新しいペン買った。とても使いやすい。
女:どんなペン?
男:細くて長いペンだよ。手にも優しい。
女:いいね。私も使いやすい文房具探してる。
男:色が豊かだよ。値段も高くない。おすすめ。
女:じゃあ、次、文房具屋へ行って探す。使いやすいものは仕事も楽になるわ。
18.19.20
男:昨日、友達にプレゼントをあげたよ。
女:何をあげたの?
男:本をあげた。友達はとても喜んでくれた。
女:いいね。友達からプレゼントをもらうって嬉しいよね。
男:そうだね。前に私も友達からペンをもらって、とても嬉しかった。
女:友達同士でプレゼントを贈ることで友情が深くなるよね。
男:確かに。これからもいいプレゼントを考えて友達にあげたいな。
答案第6頁,共7頁

展開更多......

收起↑

資源列表

  • <menuitem id="wfhyu"><abbr id="wfhyu"></abbr></menuitem>

    <bdo id="wfhyu"></bdo>
  • <bdo id="wfhyu"></bdo>
    主站蜘蛛池模板: 英德市| 广州市| 澄城县| 普定县| 望都县| 双牌县| 南岸区| 丰顺县| 远安县| 同仁县| 比如县| 阳朔县| 齐齐哈尔市| 肥乡县| 西吉县| 漠河县| 武宣县| 华阴市| 科尔| 政和县| 乐昌市| 北流市| 冷水江市| 太康县| 集安市| 乐东| 大悟县| 黄浦区| 嘉黎县| 清河县| 新宁县| 武威市| 南平市| 江油市| 贵州省| 巧家县| 耒阳市| 闸北区| 斗六市| 义马市| 汽车|