資源簡介 (共33張PPT)ブログ初中八年級第二課目錄1交際與表達231.Vて2.Vたい3.A2にV4.Nにする語法與表達關聯詞語1.說明順序2.邊想邊說3.引起注意4.想出主意1.計算機用語単語ブログブログを作る簡単「かんたん」簡単な料理簡単な宿題これは簡単です。複雑まず次に「つぎに」まずご飯を食べて、次にお茶を飲みます。ページ35ページ開く「ひらく」ドアを開く目を大きく開く教科書を開く口を開く押す「おす」自転車を押す指で押すドアを押して開く引く「ひく」メール アドレスメールアドレスを教えてください入れる「いれる」教科書をかばんに入れる箱にものを入れるわたしを入れて10人です。打つ「うつ」頭を打つ心を打つ鐘を打つ登録「とうろく」登録する住民登録選ぶ「えらぶ」2つに1つを選ぶ好きなものを選ぶ代表を選ぶ方法を選ぶ記事「きじ」記事を載せる記事を書くトップ記事秘密「ひみつ」秘密を守る「まもる」 冗談「じょうだん」冗談を言う冗談ですか待つ「まつ」バスを待つ先生を待つ友達を待つ1時間待ちました登る「のぼる」山に登る木に登る王位に登る 並べる「ならべる」機を2列に並べる肩を並べて歩く運ぶ「はこぶ」車で本を運ぶみんなで椅子を運ぶこの石を運ぶことができない置く「おく」辭書を機に置く車をここに置くことができない 掛ける「かける」眼鏡を掛ける首にドアの鍵を掛けるかばんを椅子に掛ける予習「よしゅう」予習する復習する消す「けす」テレビを消す テレビをつける電気を消す黒板を消す消しゴムで消す 招待「しょうたい」友達を晩ご飯に招待する文法1.Vてまず、このページを開いて、ここを押してください。一類動詞:開く → 開いて押す → 押して1.Vて1.基本形以“く”“ぐ”結尾的動詞的變化規則:書く → 書いて泳ぐ → 泳いで1.Vて2.基本形以“ぬ”“ぶ”“む”結尾的動詞的變化規則:死ぬ → 死んで飛ぶ → 飛んで飲む → 飲んで1.Vて3.基本形以“う”“つ”“る”結尾的動詞的變化規則:言う → 言って立つ → 立って作る → 作って1.Vて4.基本形以“す”結尾的一類動詞不發生音便押す → 押して消す → 消して1.Vて5.動詞“行く”雖然以“く”結尾,但其“Vて”形比較特殊,為“行って”映畫館に行って、映畫を見ました。スーパーに行って、飲み物を買いました。1.VてP15.變形練習1.Vて1.昨日わたしは手紙を書いて、郵便局に行きました。昨天我寫完信,去了郵局。2.妹は薬を飲んで、寢ました。妹妹喝完藥,就睡了。3.プールで泳いで、家に帰りました。在泳池游完泳,就回家了。4.みんなで料理を作って、食べます。大家一起做了飯菜,然后吃。2.Vたいいつか健太君たちをこの部屋に招待したいです。“たい”是后綴,前接動詞的中頓形,表示愿望。其活用變化與一類形容詞相同。在陳述句中,“Vたい”一般用于表達說話人自己想做某事的愿望,此時常省略主語。2.Vたい行きたい/行きたくない/行きたかった/行きたくなかった です2.Vたい中國語の辭書を買いたいです。當動詞與后綴“たい”構成“Vたい”后,表示動作的對象的助詞“を”可以變為“が”。中國語の辭書が買いたいです。2.Vたい1.わたしはすいかを食べたいです。我想吃西瓜。2.昨日、図書館に行きたかったです。でも、大雨で行きませんでした。昨天我本想去圖書館。但是因為大雨就沒有去。3.今日は日本料理を食べたいです。今天我想吃日本菜。2.Vたい友達はコーヒーを飲みたいです。X只限于第一人稱。3.A2にVわあ、上手に打ちますね。二類形容詞詞尾“だ”變為“に”,用來修飾動詞,表示狀態、程度。ときどきラジオを消して、靜かに鳥の聲を聴きました。3.A2にV1.王文君、答えを上手にまとめましたね。王文,很好地把答案歸納好了呢。2.深い川は靜かに流れます。深深的河流靜靜流淌著。主體行為狀態3.A2にV3.子どもを丈夫に育ててください。請把孩子茁壯撫養長大。4.土曜日、部屋をきれいに掃除しました。周日,我把房間打掃地干干凈凈。客體結果狀態3.A2にV靜か 音楽 聞く靜かに音楽を聞いてください。簡単 敵に勝つ簡単に敵に勝ちました。上手 ピアノ 弾く 上手にピアノを弾きました。4.Nにするじゃ、これにします。“に”是助詞,附在名詞后面,表示選擇的結果,后續“する”用于從多個選項中選定某項。4.Nにする1.わたしはコーラにします。我選可樂。2.李さんは何にしますか。李先生你要選什么。3.この靴、かわいいですね。これにします。這雙鞋子好可愛啊。就要這個了。4.じゃ、この日にしましょう。那么,就定這天了。テキストお疲れ様でした 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫