資源簡介 (共35張PPT)まず次にそれからそして最後に開:ページを開くドアを開く 教科書を開く 心を開く<他動詞>開く(ひらく)自他動詞開創:運命を開く<自動詞>傘が開く差が開く花が開くドアが開いている店が開いている(營業)開く(あく)(自動詞)開ける(他動詞)ドアを開ける口を開けるドアをひらく開く(ひらく)<自他>開く(あく)<自>開ける<他>ドアがあいているドアをあける依靠軸心作用進行開閉平移抽象事物現實中具體事物押す自転車を押す指で押す入れる(他動詞)放入:お金を 財布に 入れる。かばんに 本を 入れる。 私を入れて10人です。12算入:鶏(にわとり)車で荷物を運ぶみんなで椅子を運ぶここに置く日本語の本を機の上に置く山に登る山を登る掛ける123掛:かばんを椅子に掛ける坐:腰を掛ける打電話:電話を掛ける消す12關電器:テレビを消す ラジオを消す 電気を消す抹去:消しゴムで消す送る車でパックを家まで送るメールを送る入れる置く掛ける並べる運ぶAを絵 りんご コート ロボット ベッド傘 水 お金 教科書 椅子AをBにC BにAをCBにかばん 教室 袋(ふくろ) 機 食堂 木 部屋 箱(はこ) カップ 財布C並べる 掛ける 入れる 置く 運ぶ動作、行為結果的附著場所Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:「う」段假名結尾動詞分類Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:言う 書く 飲む 作る「る」結尾,且「る」前的假名為「い」「え」段(特殊的有26個)動詞分類Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:言う 書く 飲む 作る動詞分類寢る 起きる 食べる 教えるⅠ類:Ⅱ類:Ⅲ類:言う 書く 飲む 作る動詞分類寢る 起きる 食べる 教えるする Vする(勉強する) くるⅠ類:Ⅱ類:Ⅲ類:言う 書く 飲む 作る寢る 起きる 食べる 教えるする くる1Vて 表示動作的先后順序Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:言う 書く 飲む 作る寢 起き 食べ 教えする くる1Vて 表示動作的先后順序 て て て てしてきてⅠ類:1Vて 表示動作的先后順序くいて*行く→行ってすしてう つ るってぶ む ぬんでぐいで1Vて 表示動作的先后順序起床吃早餐。去食堂吃午餐。洗手吃晚餐。1Vて 表示動作的先后順序起きて、朝ごはんを食べます。食堂に行って、晝ごはんを食べます。手を洗って、晩ごはんを食べます。2Vます形+ たい 表愿望,想~Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:買う泳ぐ食べる見るするくる買います泳ぎますしますきます食べますみます2Vます形+ たい 表愿望,想~Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:買う泳ぐ食べる見るするくる買い泳ぎしき食べみ2Vます形+ たい 表愿望,想~Ⅰ類:Ⅱ類:Ⅲ類:買う泳ぐ食べる見るするくる買いたい泳ぎたいしたいきたい食べたい見たい2Vます形+ たい 表愿望,想~過去形:否定形:過去否定形:たかったたくないたくなかった2Vます形+ たいです 表愿望,想~過去形:否定形:過去否定形:たかったですたくないですたくなかったですなべりょうり鍋料理鍋料理を食べたいです。鍋料理を食べたかったです。ホルモンを食べたくないです。ホルモンを食べたくなかったです。2Vます形+ たい 表愿望,想~第三人稱:Vます形+ たがる~を+アイスクリームを食べたいです。アイスクリームを食べたいですか。彼はアイスクリームを食べたがります。3A2 +に+V 表示狀態、程度A1(去い)+く+V 朝早く起きます。楽しく勉強します。4N+にする 表示選擇、決定けいたい 攜帯、エアコン、すいかなべりょうり やきにく 鍋料理、ホルモン、焼肉開いて押して入れて選んで教えて待って開く押す入れる選ぶ教える待つ 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫