中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第十課図書館で課件(28張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第十課図書館で課件(28張)

資源簡介

(共28張PPT)
第十課 図書館で
ーー電話
発明「はつめい」  〇 名·他動 發明
參考「さんこう」  〇 名 參考
資料「しりょう」 ?、? 名 資料
こちら       〇 名 這邊,這位
辺「へん」     〇 名 一帶,附近
伝記「でんき」   〇 名 傳記
捜す「さがす」   〇 他動 尋找
ベル        ① 專 貝爾(人名)
紙「かみ」    ?、? 名 紙
殘念「ざんねん」  ② 形2 遺憾,可惜
約「やく」     ① 副 大約,大體
アメリカ      〇 專 美國
初め「はじめ」   〇 名 最初,起初
伝える「つたえる」 〇 他動 傳達,轉告
真面目「まじめ」   〇    形2 認真,正派
おもちゃ      ?、? 名 玩具
ブラジル       〇 專 巴西
國王「こくおう」  ?、? 名 國王
近づける「ちかづける」④ 他動 使接近,使靠近
大変「たいへん」   〇 副 非常,很
機械「きかい」   ?、? 名 機器,機械
その後「そのご」   〇 名 那以后
距離「きょり」   ?、? 名 距離
だんだん       〇 副 漸漸地
ベル         ① 名 鈴
鳴る「なる」     〇 自動 鳴,響
簡體形式②
過去簡體
01
動詞的簡體過去形式用「Vた」表示,活用規則與「Vて」相同。
基本形
動詞
過去否定
過去肯定
勉強する
行く
帰る(かえる)
來る
勝つ
洗濯する
考える
知る
見る
勉強しなかった
行かなかった
帰らなかった
こなかった
勝たなかった
洗濯しなかった
考えなかった
知らなかった
見なかった
勉強した
行った
帰った
來た
勝った
洗濯した
考えた
知った
見た
基本形
動詞
過去敬體否定
過去敬體肯定
勉強する
行く
帰る(かえる)
來る
勝つ
洗濯する
考える
知る
見る
勉強しませんでした
行きませんでした
帰りませんでした
きませんでした
勝ちませんでした
洗濯しませんでした
考えませんでした
知りませんでした
見ませんでした
勉強しました
行きました
帰りました
來ました
勝ちました
洗濯しました
考えました
知りました
見ました
きれいだ  
新しい 
甘い 
好きだ
大きい
寒い 
丈夫だ
酸っぱい 
大丈夫だ
古い
形容詞
基本形
過去否定
過去肯定
きれいでは(じゃ)なかった  
新しくなかった 
甘くなかった 
好きでは(じゃ)なかった
大きくなかった
寒くなかった 
丈夫では(じゃ)なかった
酸っぱくなかった
大丈夫では(じゃ)なかった
古くなかった
きれいだった  
新しかった 
甘かった 
好きだった
大きかった
寒かった 
丈夫だった
酸っぱかった 
大丈夫だった
古かった
きれいだ  
新しい 
甘い 
好きだ
大きい
寒い 
丈夫だ
酸っぱい 
大丈夫だ
古い
形容詞
基本形
過去敬體否定
過去敬體肯定
きれいでは/じゃありませんでした  
新しくなかったです/ありませんでした 
甘くなかったです/ありませんでした 
好きでは/じゃありませんでした
大きくなかったです/ありませんでした
寒くなかったです/ありませんでした 
丈夫では/じゃありませんでした
酸っぱくなかったです/ありませんでした
大丈夫では/じゃありませんでした
古くなかったです/ありませんでした
きれいでした  
新しかったです 
甘かったです
好きでした
大きかったです
寒かったです
丈夫でした
酸っぱかったです 
大丈夫でした
古かったです
基本形
過去
肯定
過去
否定
過去敬
體肯定
過去敬
體否定
(N)だ
(N)だった
(N)では(じゃ)なかった
(N)でした
(N)では(じゃ)ありませんでした
判斷詞
まとめ
類別 動詞 一類形容詞 二類形容詞 判斷詞
簡體形式 現在 肯定 行く 安い 靜かだ 學生だ
否定 行かない 安くない 靜かではない 靜かじゃない 學生ではない
學生じゃない
過去 肯定 行った 安かった 靜かだった 學生だった
否定 行かなかった 安くなかった 靜かではなかった 靜かじゃなかった 學生ではなかった
學生じゃなかった
まとめ
類別 動詞 一類形容詞 二類形容詞 判斷詞
敬體形式 現在 肯定 行きます 安いです 靜かです 學生です
否定 行きません 安くないです 靜かではありません 靜かじゃありません 學生ではありません
學生じゃありません
過去 肯定 行きました 安かったです 靜かでした 學生でした
否定 行きませんでした 安くなかったです 靜かではありませんでした 靜かじゃありませんでした 學生ではありませんでした
學生じゃありませんでした
動詞修飾名詞
02
動詞作定語修飾名詞時,一般使用動詞的簡體形式。
根據具體時間分別用現在簡體或過去簡體。
日本にいる友達から電話が來ました。
これは母が作ったお菓子です。
駅で知らない日本人と挨拶しました。
今回は前回見學しなかった萬里の長城を見學しました。
練習しましょう。
ノートを忘れた人は立ってください。
朝ごはんを食べなかった人は手をあげてください。
宿題ができなかった人は立ってください。
一類形容詞は?
そして、
二類形容詞は?
~のです/~んです
03
就前面的談話內容或通過情景已經明確的內容做情況說明、解釋。
注意:「~のです/~んです」說明原因或理由的語氣比較強。
A:顔色が悪いですよ。
B:ええ、ちょっとおなかが痛いんです。
(1)昨日は學校を休みました。頭が痛かったんです。
(2)昨夜2時間ぐらい停電した。発電所に雷が落ちたのだ。
(3)(朝起きて道路が濡れているのを見て)ゆうべ、雨が降ったんだ。
(4)(一人で泣いている子供を見て)きっと、迷子になったんだ。
接續:V簡體+のだ/んだ
   A1+のだ/んだ
   A2/N+なのだ/んだ
A:李佳さん、明日運動會に參加しますね。
B:ええ。うちのクラスの応援に行くんです。
すみません、ちょっと暑いんです。窓を開けてください。
これは、海南島のお土産なんです。どうぞ。
A:人がたくさんいますね。
B:ええ。このレストランは安くて有名なんです。
やってみましょう。
ドリアンは食べません?!   ?。(嫌いだ)
A:顔色が悪いですよ。
B:ええ。ちょっとおなかが     。(痛い)
~のですか/~んですか
04
英珠さんも資料を捜しに來たんですか。
這兩個表達形式用于就當時的情況或聽話人剛說過的話等
提出疑問,要求聽話人做某種說明或回應。
A:今出発するんですか。
B:ええ。友達と約束がありますから。
どうしてあの人が日本人だと分かったのですか。
お客さんがいっぱいですね。このレストランは美味しんですか。
人が多いですね。この歌手はとても人気があるんですか。
Sが
05
あのう、來週、発明について発表するんですが、何か參考資料はありますか。
“が”是助詞,附在句子后面,
用于引出接下來要說的內容。
ちょっとすみませんが、明光駅はどこですか。
今晩の試合ですが、何時に始まりますか。
すみません、明光公園へ行きたいんですが、バスでどう行きますか。
先生、質問があるんですが、この漢字はどう読みますか。
ご清聴、ありがとう!

展開更多......

收起↑

資源預覽

  • <menuitem id="wfhyu"><abbr id="wfhyu"></abbr></menuitem>

    <bdo id="wfhyu"></bdo>
  • <bdo id="wfhyu"></bdo>
    主站蜘蛛池模板: 广州市| 金平| 彰化县| 宜昌市| 嘉祥县| 大悟县| 灌阳县| 龙州县| 永仁县| 吉木乃县| 称多县| 武鸣县| 赫章县| 绥化市| 宜兰县| 雷州市| 图片| 丰城市| 华宁县| 双城市| 江安县| 徐水县| 苏尼特右旗| 八宿县| 新源县| 尉犁县| 车险| 白银市| 中西区| 红河县| 台南县| 海晏县| 乐山市| 新津县| 泰和县| 泾阳县| 乐安县| 通山县| 凌云县| 盐边县| 晴隆县|