中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第7課李さんは毎日コーヒーを飲みます課件 (57張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第7課李さんは毎日コーヒーを飲みます課件 (57張)

資源簡介

(共57張PPT)
第七課
李さんは毎日コーヒーを飲みます
1
                
単語
コーヒー
コーラ  
おちゃ 
ワイン  
パン  
ケーキ  
おかゆ  
ひるごはん
おべんとう
そば   
×
×
お茶
×
×
×
お粥
晝ご飯
お弁當
×
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
咖啡
可樂

葡萄酒
面包
蛋糕

午飯
盒飯
蕎麥面
新出単語
うどん   
おやこどん
カレー  
たまご  
チーズ   
リンゴ   
イチゴ   
そばや  
テニス   
ジョギング
×
親子丼
×

×
×
×
そば屋
×
×
面條
雞肉雞蛋蓋飯
咖喱(飯)
雞蛋
干酪
蘋果
草莓
蕎麥面館
網球
慢跑,跑步
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
新出単語
新出単語
サッカー   
やきゅう   
もうしこみしょ
てがみ
シーディー
おんがく
えいが
どうぶつえん
バンダ
のみます
×
野球
申込書
手紙
CD
音楽
映畫
動物園
×
飲みます
足球
棒球
申請書

CD
音樂
電影
動物園
熊貓

【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【名】
【動1】
かいます
とります
かきます
よみます
ききます
たべます
みます
します
そうじします
これから
買います
撮ります
書きます
読みます
聞きます
食べます
見ます
×
掃除~
×
【動1】
【動1】
【動1】
【動1】
【動1】
【動2】
【動2】
【動3】
【動3】
【副】

拍照,拍攝





干,做
打掃,掃除
從現在起,今后
新出単語
じゃあ∕では
いらっしゃいませ
しつれいします
しつれいしました
いってまいります
いってきます 
いってらっしゃい
ただいま
おかえりなさい
かしこまりました
【連】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
【寒暄】
×
×
失禮します
失禮しました
×
×
×
×
お帰りなさい
×
那么
歡迎光臨
告辭了,我走了
打攪了,失禮了
我走了
我走了
你走好
我回來了
你回來了
我知道了
新出単語
おじゃまします
ください
ごぜんちゅう
【寒暄】
【名】
お邪魔します
×
午前中
打擾了
給我
上午
新出単語
コーヒー③ 〔名〕咖啡
コーラ①
〔名〕可樂
ミルク①
〔名〕牛奶
ジュース①
〔名〕果汁
コカコーラ③
名 詞
ちゃ
お茶 <名>茶
さどう
茶道①
豆瓣知識:
日本茶道文化中主要使用:まっちゃ                    
            抹 茶
ウーロン茶
 烏龍茶③
〔名〕烏龍茶
まっちゃ
抹茶◎
〔名〕抹茶
こうちゃ
紅茶◎
〔名〕紅茶
りょくちゃ
 緑茶◎
〔名〕綠茶
ワイン①
〔名〕葡萄酒
ビール①
〔名〕啤酒
ウイスキー②
〔名〕威士忌
 さけ
お酒 ◎
〔名〕酒
パン①      <名>面包
ケーキ①     <名>蛋糕
 かゆ
お粥       <名>粥
サンドイッチ④:三明治
ひる はん
晝ご飯③     <名>午飯
 べんとう
お弁當      <名>盒飯
朝ご飯③   早飯
晩ご飯③   晚飯
朝食(ちょうしょく)
晝食(ちゅうしょく)
夕食(ゆうしょく) 
そば①     <名>蕎麥面   
  や
そば屋②    <名>蕎麥面館
うどん     <名>面條
ラーメン① 拉面
おやこどん
親子丼 <名>雞蛋雞肉蓋飯
カレー <名>咖喱(飯)
たまご
卵② <名>雞蛋
チーズ    <名>干酪
回顧“地圖”
リンゴ <名>蘋果
イチゴ <名>草莓
補充:
スイカ 〔名〕西瓜
バナナ① 〔名〕香蕉
ブドウ   〔名〕葡萄
もも   〔名〕桃子
テニス①    <名>網球
サッカー①   <名>足球
やきゅう
野球      <名>棒球
テニスの王子様(おうじさま) 網球王子
soccer サッカーボール 足球
バスケットボール⑥:籃球
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
ジョギング   <名>慢跑,跑步Jogging
もう こ しょ
申し込み書   <名>申請書
てがみ
手紙      <名>信
レター(letter) 信,書信
シーディー(CD)③  <名>CD
おんがく
音楽①       <名>音樂
 
えいが
映畫        <名>電影
どうぶつえん
動 物 園④    <名>動物園
パンダ①     <名>熊貓
えいがかん
映畫館③:電影院
動 詞

買います③ 【動1】 買う   買

飲みます   【動1】 飲む 喝,咽,吃―――――――――――――――――――――――――
例:薬を飲みます。吃藥。

食べます③   【動2】 食べる 吃―――――――――――――――――――――――――
例:ご飯を食べます。吃飯。

書きます③ 【動1】 書く   寫

撮ります③   【動1】 撮る 拍照,拍攝―――――――――――――――――――――――――
例:寫真を撮ります。拍照片。

読みます③   【動1】 読む 讀,看―――――――――――――――――――――――――
例:本を読みます??磿?br/>新出単語

聞きます③   【動1】 聞く 聽,詢問―――――――――――――――――――――――――
例:①音楽を聴きます。聽音樂。
②道(みち)を聞きます。問路。
(問的對象)~に聞きます
先生に聞きます。問老師

見ます② 【動2】 見る   看
そうじ
掃除します④ 【動3】 掃除する  打掃,掃除
其他常用動詞見課本P90。
します②   【動3】 する 干,做(萬能動詞)―――――――――――――――――――――――――
例:勉強をします。學習。
其 他
これから [副]  從現在起,今后
例:これから學校へ行きます。(我)現在去學校。
では① [連]  那么(書面語)
じゃあ① [連] 那么(口語)
接續詞,轉換場面時使用?;蚴墙訉Ψ降脑掝}來發表自己的看法等等??谡Z表達是“じゃあ”。相當于“那么”。
例:では、タクシーで家へ帰ります。那么、坐出租車回家。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――
いってきます⑤ 我走了,我出門了
いってらっしゃい⑥ 你走好
ただいま      我回來了
更禮貌說法
いってまいります⑦:我走了
かえ
お帰りなさい⑥ 你回來了
かしこまりました⑥ 我知道了
じゃま
お邪魔します⑤ 打擾了
ください 給我
ごぜんちゅう
午前 中 上午
何的讀法:なん、なに
一、作代名詞
1、なに:接在が、を、に、か、も之后讀作“なに”。
2、なん:接在だ、の之后讀作“なん”。
3、なに、なん:接在と、で之后兩種讀法都可以。
二、作接頭詞
1、后接名詞,讀作“なに”,詢問事物的名稱何(なに)大學
2、后接量詞,讀作“なん”,相當于“幾~”何(なん)階
1、今日背誦內容:
單詞
2、今日書面練習:
單詞抄寫五遍
宿題(しゅくだい):作業
2
文法
目 次
一.名を動(動作的對象)
二.名[場所]で動(動作的場所)
三.名か名(選擇)
四.名をください
【知識點講解】:
【を】用于提示賓語(動作的對象) 「を」本身發音即為「o」與假名「お」發音相同。
【另類知識點復習】
在日語中,假名作為助詞發生音變的只有「は」「へ」。
【は】:提示主題話題,與前接詞組成主語部分;表示強調對比。
【へ】:表示移動行為的目的地。
一.動作對象「を」
一.動作對象「を」
詞例:
りんごを食べる  手紙を書く  雑誌を読む
 
映畫を見る CDを聞く  寫真を撮る 
參照P90頁 動詞搭配短語:(寫出所有動詞原形)
接續:名を動
助詞を提示賓語,表示動作的對象
賓語是表示動作所涉及的對象和內容的句子成分。
例句:
わたしは毎日ケーキを食べます。
李さんは昨日ワインを飲みました。
中村さんは昨日寫真を撮りませんでした。
キムさんは昨夜何を食べましたか。
吉田さんは毎朝運動(を)しますか。
這里「を」可以省略
不加「を」:「運動する」 整體為Ⅲ類動詞
加「を」:「運動をする」將「運動」看為動名詞
練習
1、我每天晚上看電視。
2、森先生星期天要打網球。
3、小李每天都要打掃房間。
4、早上沒有刷牙。
5、我今天沒有吃蘋果。
和你的小伙伴互相詢問放月假打算做什么?
休み
情景演練
する —— します
做…(事);干…(事);辦…(事)?! ?br/>勉強する—— 勉強します 
動詞性名詞 + する = 動詞
勉強をする—— 勉強をします 
= 掃除をする
  掃除をします 
そうじ 
掃除する ③
掃除します
  
する   
します  
宿 題 
宿題 を します?!?br/>しゅくだい
補充
窓 を 開ける
顔 を 洗う
歯 を 磨く
髪 を 梳かす
服 を 著る
まど  あ
かお あら
は みが
かみ  と
ふく  き
補充
お茶 を 入れる
お茶 を 飲む
ご飯 を 食べる
タバコ を 吸う
新聞 を 読む
ちゃ   い 
ちゃ の
はん た

しんぶん  よ 
補充
切符 を 買う
雑誌 を 読む
音楽 を 聞く
きっぷ   か 
ざっし よ
おんがく き
切手 を 貼る
きって  は
電話 を 掛ける
でんわ  か
ファックス を 送る
  おく
補充
資料 を 作る
お金 を 払う
鍵を 開ける
しりょう つく 
おかね はら
かぎ あ
ドア を 開ける
     あ
靴 を 脫ぐ
くつ  ぬ
電気 を つける
でんき
二.動作發生場所「で」
例句:
わたしは コンビニで 弁當を買います。
今日は 家 で 晩ご飯を食べます。
李さんは 図書館で 日本語を勉強します。
接續:名(場所)+ で + 動
用法: で-動作(進行)的場所
表示動作發生的場所,翻譯為“在...做...”
注意: で-交通工具,方式,方法
で:動作行為發生進行的場所,動作感強
   李さんは図書館で勉強します。
に:動作發生后客體存在的場所,靜止存在
   李さんは図書館にいます。

練習
1、我爸爸在家里不抽煙。
2、我現在在公園拍照。
3、吉田在百貨商店買音樂CD。
4、社長星期一總是在公司看報紙。
5、中村在家里看電視。
三.名詞選擇「か」
例句:
わたしは 毎日パンかお粥を食べます。
李さんの誕生日はあしたかあさってです。
図書館か教室で勉強します。
接續:名1か名2
意思:或、或者(選擇性并列)
【同類助詞復習】
【と】:并列,同類事物列舉 「第四課」
例句:時計と眼鏡(表和眼鏡)
練習
1、星期天踢足球或者打棒球。
2、每天工作到下午6點或者7點。
3、暑假要么在家,要么在朋友家學習。
4、下個月去大阪或者廣島。
5、今天或者明天一起吃個飯嗎?
接續:名をください
意思:請給我~(點餐、買東西時常用)
注意:既可以用于花錢購物,也可以用于不花錢的索取
【溫馨提示】:
「ください」是動詞,則前面出現的名詞是賓語, 所以用提示賓語的助詞「を」來表示。
    
四.「をください」
例:
①購物時(買東西/點菜)
   コーラとケーキをください。(請給我可樂和蛋糕。)
   この本をください。(我買這本書。)
   ②索取(不花錢)
   申込書をください。(請給我一張申請表。)
練習しましょう!
1.請給我一份雞蛋雞肉蓋飯。
 親子丼をください。
2.請給我蛋糕和咖啡。
 ケーキとコーヒーをください。
3.我要買這個CD。
 このCDをください。
3
課文
お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 鹿泉市| 沾益县| 伊川县| 易门县| 潮州市| 扎赉特旗| 怀宁县| 光泽县| 韶关市| 封丘县| 温泉县| 舒城县| 华阴市| 平塘县| 钦州市| 涡阳县| 永德县| 宜都市| 安吉县| 岗巴县| 亳州市| 宾阳县| 吴川市| 罗江县| 綦江县| 扎鲁特旗| 湘阴县| 罗城| 乐亭县| 鹰潭市| 彩票| 昌黎县| 错那县| 将乐县| 东安县| 甘南县| 禄丰县| 固镇县| 宁德市| 余姚市| 甘泉县|