中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第15課小野さんは 今 新聞を 読んでいます。課件 (44張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第15課小野さんは 今 新聞を 読んでいます。課件 (44張)

資源簡介

(共44張PPT)
第十五課
小野さんは 今 新聞を 読んでいます。
1
                
単語
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
市役所 しやくしょ 都市、場所 市政府
攜帯電話 けいたいでんわ 電話 手機
禁煙 きんえん タバコ、煙(けむり) 禁止吸煙
風邪 かぜ 風 感冒
熱 ねつ 熱い 發燒,體溫
睡眠 すいみん 寢ます 睡眠
お風呂 おふろ シャワー 澡堂,浴室
薬局 やっきょく 薬 藥店
火 ひ 花火(はなび) 火
気 き 気持ち 精神,意識
名詞
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
打ち合わせ うちあわせ 會議 商量,碰頭會
無理 むり 勉強,難以辦到
駐車禁止 ちゅうしゃきんし 車、駐車場 禁止停車
立入禁止 たちいりきんし 入ります 禁止進入
火気厳禁 かきげんきんし 厳(きび)しい 嚴禁煙火
撮影禁止 さつえいきんし 撮ります 禁止拍照
名詞
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
ボート [英] boat 小船、小艇
ベンチ [英] bench 長椅、長凳
クーラー [英] cooler 空調
名詞
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
溫かい あたたかい 暖かい 熱乎,溫暖
形容詞(イ形容詞/一類形容詞)
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
大丈夫 だいじょうぶ 丈夫 沒關系,放心
だめ 不行,不可以
形容詞(ナ形容詞/二類形容詞)
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
乗ります のります 電車に乗ります 【自】乘坐,乘
使います つかいます ボールペンを使います 【他】用,使用
座ります すわります いすに座ります 【自】坐,落座
入ります はいります 部屋に入ります 【自】進入,加入
申します もうします 【他】說,講,告訴
とります 學位(がくい)を取ります 【他】取,取得
歌います うたいます 歌を歌います 【他】唱,歌唱
伝えます つたえます 伝言でんごん)を伝えます 【他】傳達,轉告
止めます 止めます 車を止めます 【他】停,制止
動詞
単語 読み方 語源/関係のある語 中國語での意味
十分 じゅうぶん 好好地,充足地
もちろん 當然,不用說
ゆっくり ゆっくり休みます 好好地,安靜地
副詞
禁煙
きんえん
駐車禁止
ちゅうしゃきんし
撮影禁止
さつえいきんし
立入禁止
たちいりきんし
火気厳禁
かきげんきん
だめ
ダメ
動詞とその使い方

乗ります    【自】乘、乘坐―――――――――――――――――――――――――
例:電車に 乗ります。
  タクシーに 乗って、家へ 帰ります。
動詞とその使い方
つか
使います    【他】用、使用―――――――――――――――――――――――――
例:ボールペンを 使います。
  これを 使って ください。
  鉛筆を 使って、字を 書きます。
動詞とその使い方
すわ
座ります    【自】坐、落座―――――――――――――――――――――――――
例:いすに 座ります。
  どうぞ、座って ください。
動詞とその使い方
はい
入ります    【自】進入、加入―――――――――――――――――――――――――
例:部屋に 入ります。
  どうぞ、入って ください。
動詞とその使い方
もう
申します    【他】說、講、告訴―――――――――――――――――――――――――
例:私は 山田弘と 申します。
動詞とその使い方

取ります    【他】取、取得―――――――――――――――――――――――――
例:資格を 取ります。
  學位を 取りました。
  塩を 取って ください。
動詞とその使い方
うた
歌います    【他】唱、歌唱―――――――――――――――――――――――――
例:歌を 歌います。
  日本語の 歌を 歌って ください。
動詞とその使い方
つた
伝えます    【他】傳達、轉告―――――――――――――――――――――――――
例:命令を 伝えます。
  それを 伝えて ください。
動詞とその使い方

止めます    【他】停、制止―――――――――――――――――――――――――
例:足を 止めます。
  車を 止めて ください。
副詞とその使い方
じゅうぶん
十分    好好地、充足地―――――――――――――――――――――――――
例:十分 栄養を とってください。
ゆっくり      好好地、慢慢地―――――――――――――――――――――――――
例:ゆっくり 休んで ください。
  ゆっくり 食べて ください。
副詞とその使い方
もちろん    當然、不用說―――――――――――――――――――――――――
例:それは もちろん です。
1、今日背誦內容:
單詞
2、今日書面練習:
單詞抄寫五遍
宿題(しゅくだい):作業
1
文法
目次
一、Vています 正在進行
二、Vてもいいです 表許可
三、Vてはいけません 表禁止
四、表示附著點的『に』
五、表示移動方向、目的地的『に』
一、Vています 正在進行
動詞て形+います(いる) 表示動作或變化正在進行
寢ています 勉強しています 働いています
朝ご飯を食べています 宿題をしています 新聞を読んでいます
私は 今 宿題をしています。
弟は サッカーをしています。
小野さんは 今 新聞を読んでいます。
母は 朝ご飯を作っています。
練習
1.我正在吃好吃的菜。
 私はおいしい料理を食べています。
2.媽媽正在廚房做蛋糕。
 母は臺所でケーキを作っています。
3.吉田正在百貨商店購物。
 吉田さんはデパートで買い物しています。
4.小李正和小野在公園散步。
 李さんは小野さんと公園を散歩します。
二、Vてもいいです 表許可
動詞て形+も+いいです 表示許可
當要表示征求對方的許可時,則用 Vてもいいですか
寢てもいい 帰ってもいい 
ご飯を食べてもいい 宿題をしてもいい 音楽を聞いてもいい
図書室で宿題をしてもいいです。
授業で攜帯を使ってもいいですか。
ここで寫真を撮ってもいいですか。
この水を飲んでもいいです。
二、Vてもいいです 表許可
對 Vてもいいですか 的回答
一、肯定回答
ここで寫真を撮ってもいいですか。
  ――はい、撮ってもいいです。
  ――はい、いいですよ。
  ――はい、どうぞ。
  ――はい、大丈夫です。
二、Vてもいいです 表許可
對 Vてもいいですか 的回答
二、否定回答
ここで寫真を撮ってもいいですか。
  ――それはちょっと…(委婉拒絕)
  ――すみません、ここは撮影禁止だから…(委婉提醒)
  ――いいえ、いけません。ここは撮影禁止です。(直接拒絕)
練習
1.上課可以吃飯嗎?——不,不可以。
 授業でご飯を食べてもいいですか。
 ――いいえ、いけません。
2.在咖啡館可以聽音樂。
 喫茶店で音楽を聞いてもいいです。
3.在教室可以寫作業。
 教室で宿題をしてもいいです。
4.我可以坐下嗎?——當然可以,請坐。
 座ってもいいですか。
 ――もちろんです。どうそ。
三、Vてはいけません 表禁止
動詞て形+は+いけません 表示禁止
寢てはいけません 帰ってはいけません 
ご飯を食べてはいけません 音楽を聞いてはいけません
図書館でご飯を食べてはいけません。
授業で攜帯を使ってはいけません。。
病院でタバコを吸ってはいけません。
この部屋に入ってはいけません。
練習
1.上課不能睡覺。
 授業で寢てはいけません。
2.這里不可以拍照。
 ここで寫真を撮ってはいけません。
3.半夜兩點不可以唱歌。
 夜中の2時に歌ってはいけません。
4.地鐵上不能吃東西。
 地下鉄で物を食べてはいけません。
5.不能太勉強自己。
無理をしてはいけません。
四、表示附著點的『に』
表示人或物體停留在交通工具或椅子上時,附著點用助詞『に』表示
李さんは椅子に座っています。
小野さんは電車に乗りました。
私はボートに乗りました。
ここに座ってもいいですか。
與交通工具有關的表達:
電車/地下鉄/バス/タクシー/飛行機  に乗ります
坐電車/坐地鐵/坐公交/坐出租車/坐飛機
ボートに乗ります    自転車に乗ります
坐船、劃船 騎自行車
四、表示附著點的『に』
『に』表示著落點和『で』表示動作場所的區別
『に』表示的是“某個動作往哪兒放,做到哪兒去”。因此『ベッドに寢ます』意思是“往床上躺,躺到床上去(即原本不在床上)”。
『で』表示的是“在這個場所發起了某個行為”。因此『ベッドで寢ます』意思是“在床上睡覺”。
ベッドに寢ます?
ベッドで寢ます?
練習
1.是誰坐在那里?
 誰があそこに座っていますか。
2.外(に で)コートを干します。(干します:晾,曬)
3.小野已經上了飛機。
 小野さんはもう飛行機に乗りました。
4.我往冰箱里放了啤酒。
 (わたしは)冷蔵庫にビールを入れました。
五、表示移動方向、目的地的『に』
助詞『へ』表示移動的方向、目的地時,可以用『に』替換。
此時『へ』『に』基本可以互換使用。
わたしは明日會社に行きます。
キムさんは先週日本に來ました。
父はもう家に帰りました。
到目前為止,我們學習了很多關于格助詞『に』的用法。
按順序整理如下:
五、表示移動方向、目的地的『に』
1.提示人或事物存在的場所(4)
部屋に機と椅子があります。
李さんは部屋にいますか。
2.提示動作進行的具體時間(5)
明日の試験は朝8時に始まります。
ゆうべ12時に寢ました。
3.提示移動的方向、目的地(6)
森さんは先週中國に來ました。
私は來月アメリカに行きます。
五、表示移動方向、目的地的『に』
4.提示動作對象(8)
駅で小野さんに會いました。
妹にケーキを買いました。
5.提示移動的目的(13)
ご飯を食べに行きます。
私は今日映畫を見に來ました。
5.提示人或事物的附著點(15)
この椅子に座ってください。
ここに名前を書いてください。
以上『に』的用法中,只有用法3——提示移動方向或目的地時,助詞『に』才能換成『へ』,其他均不可以。
3
課文
お疲れ様でした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 瑞昌市| 武强县| 静海县| 青神县| 黄骅市| 宜良县| 渝北区| 寿光市| 桓台县| 额尔古纳市| 江西省| 锦屏县| 灯塔市| 桂东县| 宜昌市| 栾川县| 栖霞市| 平安县| 水城县| 玉林市| 安岳县| 天台县| 江北区| 滦平县| 虞城县| 西和县| 镇赉县| 蒲江县| 家居| 漯河市| 广安市| 大理市| 察哈| 奈曼旗| 苏州市| 鸡西市| 启东市| 柘城县| 星座| 五大连池市| 阿巴嘎旗|