資源簡介 (共76張PPT)優勝すれば、オリンピックに出場することができます第37課新出単語ようじたいかいきぼけいかくきそくひようしおメダルソフトはんにん用事大會規模計畫 規則費用塩××犯人【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】事情大會規模計劃規則費用鹽,食鹽紀念章,獎牌軟件犯人,罪犯おこな大會を 行 う大會に出る/參加する/出場する(參加大會)用事がある(有事)けいかく計 畫:【名詞、他3】計劃、謀劃。1、計畫を立てる。 (制定計劃)2、細かく計畫する。(精打細算)外來語:「プラン」計劃きそく規則:【名】規則1.ルール 規則を守る。遵守規則。2.ルール 規則を破る。破壞規則。外來語:「ルール」規則新出単語かわてつどうぜんちょうばんごうたんいこさじボリュームちょくつうれっしゃせかいいさんかんこうスポット川鉄道全長番號単位小さじ×直通列車世界遺産観光スポット【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】【名】河,河流火車,鐵路全長號碼,番號計量單位小匙,小勺音量直達列車世界遺產旅游點川を渡る(過河)新出単語こえますしゅつじょうしますしゃくほうしますつまみぐいしますかんさんしますふくしゅうしますせいこうしますよわいきびしいぜいたく超えます出場~釈放~つまみ食い~換算~復習~成功~弱い厳しい贅沢【自動2】【自動3】【他動3】【他動3】【他動3】【他動3】【自動3】【形1】【形1】【形2】超過登場釋放偷吃換算復習成功脆弱嚴厲;嚴格奢望,奢侈;過分~を~に換算する把…換算成…ドルを円に換算する(把美元換成日元)こ超える:【動2自】超過、超越。越過、跳過。越過、渡過。數量詞+を(も)超える 超過...1:気溫が30度を超える。(氣溫超過了30度。)2:兄を超えて弟が入學した。(弟弟比哥哥先上學。)3:山を越えて、海を越える。(翻山越海。)しゅつ じょう出 場 します:【自動3】登場,出場,上場~に出場する。參加~1.オリンピックに出場する。參加奧運會。2.選手が出場します。選手出場。3.選手人物 登場人物,劇中人せいこう成功 します:【自動3】成功~に成功する。在~方面成功。1.仕事に成功します。在工作方面成功。反義詞:「失敗します」失敗~に失敗/成功/勝つ/負ける/合格/不合格するよわ弱い:【形1】脆弱~に弱い。不擅長~1.お酒に弱い。不擅長喝酒。酒量差。2.気が弱い。懦弱,膽怯。気が強い 頑強的 気が弱い 膽怯的気が重い 心情沉重的 気が軽い 心情舒暢的気が長い 慢吞吞、不爽快 気が早い/短い 性急、好動肝火気が大きい 大方、胸襟豪邁 気が小さい 小氣、器量狹小きび厳しい:【形1】嚴格、嚴厲、嚴肅。嚴重、嚴峻、嚴酷。1、厳しい表情。(嚴肅的表情。)2、厳しい條件。(苛刻的條件。)3、寒さが厳しい。(冷得厲害。)4、學生に厳しい(對學生嚴厲)ぜいたく贅沢:【名、形2】奢侈、奢華。過分。1.贅沢に反対する。(反對鋪張浪費。)2.贅沢を極める。(窮奢極欲。)3.贅沢な生活(奢侈的生活) 贅沢に生活する(奢侈地生活)新出単語こっそりさすがじっさいにとうだいはったつれいペキンきたえき~ちょっと~いじょう~り~まんり××実際に東大八達嶺北京駅~以上~里~萬里【副】【副】【副】【專】【專】【專】偷偷地不愧是實際上東大八達嶺北京站こっそり教室に入る(偷偷進入教室)すっかり 完全地 ~~忘れたしっかり 4 種含義 好好地 ~~しろはっきり 清楚地;直截了當地 ~~見えるうっかり 不留神,不小心 ~~してゆっくり 慢慢的,好好的,悠閑地 ~~遊ぶさすが:【副詞】不愧是、果然。表示受到高度評價的人或物名符其實,確實如別人所評價的一樣。さすが+N. 不愧是……1.さすが「世界遺産」です。(不愧是世界遺產。)2.東大合格ですか。さすが加藤さんの息子さんですね。(考上了東大呀?不愧是加藤先生的公子。)其他1)~ちょっと2)てしまう=ちゃう でしまう=じゃう含義:表示“~~多一點”。接續:加在時間詞和數量詞后面例句:1)給料は一か月25萬円ちょっとです。(每月的工資25萬日元多一點)含義:表不好的事情或完全完成。例句:あっ、財布を忘れちゃった。(啊!錢包忘帶了。)文法第37課語法名詞でも名1とか名2とか小句1とか小句2とか小句1簡體形なら、小句2小句1ば、小句2動詞ば形含義:用于列出幾個選項中有代表性的一項。一般不用于表示過去時態的句子。接續:名詞+でも例句:1)映畫でも見に行きませんか。去看電影怎么樣?2)運動でもしたらどうですか。運動運動怎么樣?3)コーヒーでも飲みませんか。喝點咖啡什么的怎么樣?私は昨日喫茶店でコーヒーでも飲みました。(×)名詞+でも(示例)名詞でも 用法總結17課:表全面肯定 疑問詞+でも+肯定35課:表極端事例 この計算は子供でもできます。37課:例舉有代表性的一項(示例)でも 相關高考真題18.欲しいものは何( )手に入る時代になった。Aを Bも Cでは Dでも 練習:1.要不要吃點蛋糕(什么的)?ケーキでも食べませんか。2.請喝點茶。お茶でもどうぞ。 3.讀會兒雜志怎么樣?雑誌でも読んだらどうですか。4.盡管很累,我也要加油到最后。疲れても、最後まで頑張ります。5.現在的時代誰都有手機。今の時代、誰でも攜帯を持っています。用來列舉同樣性質的幾個例子。例:// パーティーで戴さんとか楊さんとか、いろいろな人に會いました。 在聚會上,遇到了戴,楊等許多人。// コートとか靴とか、たくさん買いました。 買了外套、鞋等好多東西。// 海外旅行に行きたいとか、新しい車がほしいとか、贅沢なことばかり言っています。 想去海外旅游啦,想要新車啦,盡說些奢望。名詞1+とか、名詞2+とか簡體小句1+とか、簡體小句2+とか注意:「Nとか、Nとか」和「NやNなど」基本相同。但是「~とか~」既可以連接名詞又可以連接小句,「~や~」只能連接名詞。~とか只用于口語,而~や~既用于口語也用于書面語。練習:1.想去北京啦東京啦,很多地方。北京とか、東京とか、いろいろなところへ行きたいです。2.周末讀書啦做料理啦,做自己喜歡的事情。週末は本を読むとか、料理をするとか、好きなことをします。 3.肉呀,菜呀,水果呀,買了許多。肉とか野菜とか果物とかいっぱい買った。01表示假定變形規則ば形基本形 ば形一 類 動 詞 買う かう かえば読む よむ よめば待つ まつ まてば売る うる うれば飛ぶ とぶ とべば???一類動詞:基本形「う」段假名變為同行「え」段假名+ば01動詞ば形基本形 ば形二 類 動 詞 食べる たべる たべれば見る みる みれば寢る ねる ねれば???二類動詞:基本形「う」段假名變為同行「え」段假名+ば變形規則01動詞ば形變形規則基本形 ば形三 類 動 詞 來る くる くればする する すれば01分類 原形 ます形 ば形一類動詞 う段 去ます、い段 變「え」段+ば二類動詞 去る 去ます 變「え」段+ば三類動詞 來る(くる) 來ます(きます) 變「え」段+ばする します 變「え」段+ば動詞ば形變形總結1もし雨が__、中止です。 A 降らばB 降ればC 降りば1もし雨が__、中止です。 A 降らばB 降ればC 降りば2どう__、もっと上手になりますか? A しればB すらばC すれば2どう__、もっと上手になりますか? A しればB すらばC すれば3もう少し早く__會えたのに。 A 來(こ)ればB 來(く)ればC 來(き)れば3もう少し早く__會えたのに。 A 來(こ)ればB 來(く)ればC 來(き)れば6とにかく__分かるよ。 A 行きばB 行きければC 行けば6とにかく__分かるよ。 A 行きばB 行きければC 行けば7お金と時間さえ__遊んで暮らしたい。 A あれればB あればC あらば7お金と時間さえ__遊んで暮らしたい。 A あれればB あればC あらば8__できる!頑張れ。 A やればB やれればC やれければ8__できる!頑張れ。 A やればB やれればC やれければ9時間が__、ぜひ參加したいです。 A あわればB あうればC あえば9時間が__、ぜひ參加したいです。 A あわればB あうればC あえば10薬を__、すぐ良くなりますよ。 A 飲めばB 飲まばC 飲めければ10薬を__、すぐ良くなりますよ。 A 飲めばB 飲まばC 飲めければ1:形容詞ば形 變形規律形容詞去い+ければ2:形容動詞ば形 變形規律3:名詞ば形 變形規律形容動詞+なら(ば)/+であれば名詞+なら(ば)/+であれば補充:形容詞形容動詞以及名詞的ば形否定形式:①動詞/一類形容詞:否定形式「ない」的詞尾「い」變為「ければ」②二類形容詞/名詞:否定形式「ではない」變為「でなければ」例:書かない→書かなければ 食べない→食べなければ 來ない→來なければ 勉強しない→勉強しなければ楽しくない→楽しくなければ 暑くない→暑くなければ 暇ではない→暇でなければ 雨ではない→雨でなければ練習:基本形 肯定ば形 否定ば形靜か食べる行くいいきれい青い先生成功するくる行けばきれいであればよければ青ければ先生であれば成功すればこなければ成功しなければくればよくなければきれいでなければ青くなければ先生でなければ食べなければ行かなければ靜かであれば靜かでなければ食べれば2:小句1ば、小句2含義:1.表示假定,強調條件 如果...就...即表示小句2成立必須以小句1的事態產生為條件。(想要B就得先A) 今日は土曜日ならば、明日は日曜日です。 體が丈夫なら(ば)、心配することはない。 李さんに聞けば、分かりますよ。 食べたくなければ、食べなくてもいいです。2:小句1ば、小句2含義:2.恒常條件,必然規律(自然現象),個人習慣(用法和と相同)和と不同的是:偏向前項。如果想要后項實現,做前項或前項得以實現。(僅著重點偏向不同) 春になれば、花が咲きます。 一到春天花就會開。(自然現象)この薬を飲めば、治ります。 喝了這個藥就可以治好。(恒常條件)李さんは時間があれば、本を読みます。小李一有時間就看書。(個人習慣)①ば形后面一般不接過去時態注意:當假定內容為狀態性(ある、いる)動詞時,ば的后面也可以接過去時。(由于ば暗示“想要B就得先做A”,B是目標、目的,因為過去式是既定事實,而不是目標)②后項通常不是消極事件。(由于ば暗示“想要B就得先做A”,B是目標、目的,因此后項更傾向于指一些希望發生的事。)③ば更多指的是一次性的假設,后面不能接新發現、繼起、習慣動作等表達ば的使用限制注意:「ば」“想要B,前提是A”,后項不能使用表示意志、希望、命令、請求等主觀表達方式。1. 帰れば、掃除をしなさい。(命令)(如果回去了,就給我打掃衛生)2. あなたが行けば、お土産を買ってください。(請求)(如果你要去,就買點禮品吧)3. 雨が降れば、窓を閉めてもらいたいです。(希望)×××△よければ、一緒にご飯を食べましょう。(形容詞) 如果方便的話,一起去吃飯吧。△分からなければ、先生に聞きなさい。(否定) 不懂的話就去問老師。△わからないところがあれば、聞いてください。(狀態性動詞) 你有不懂的地方就問。例外:當前項假定內容為“狀態性動詞(ある、いる、わかる)、形容詞、動詞否定、前后主語不一致”時后項可以出現“請求、命令、意志、希望”等表達方式。塵(ちり)も積(つ)もれば山となる。 積少成多三人寄(よ)れば文殊(もんじゅ)の知恵(ちえ)。 三個臭皮匠頂個諸葛亮噂(うわさ)をすれば、影(かげ)が差(さ)す。 說曹操曹操到ば形常用于諺語中拓展:ば的相關用法(高考真題)1】~さえ~ば たら含義:表示只要某事能實現就夠了,其余的都是小問題,沒關系的心情。(只要~就~,表示唯一充要條件)(さえ代替は、が、を的位置)例:1、お金さえあれば、何でも買えると信じている人が多いようだ。/好像有不少人相信只要有錢什么都能買。2、天気さえ悪くなければ、明日はきっと楽しいピクニックになるだろう。/只要天氣不壞,明天肯定會是一個快樂的郊游。拓展:ば的相關用法(高考真題)2】~も~ば、~も【=も~し~も】含義:又~又~/既~又~/既~也~例句:◆時間もなければ、金もない。既沒有時間,又沒有錢。◆長い人生には不幸(ふこう)なこともあれば、幸(しあわ)せなこともある。漫長的人生既有不幸,也有幸福的地方。◆うちの會社には、日本人もいれば中國人もいる。我的公司有日本人也有中國人。◆彼には家族もいなければ、友達もいない。他不但沒有家人,也沒有朋友。拓展:ば的相關用法(高考真題)3】~ば~(用言連體形)ほど含義:越…就越…,前項變化則后項變化。常考:AばAほど例句:上海のよさは住めば住むほど分かります。日本語は勉強すればするほど簡単になる。(三類動詞后項可直接用する代替)此時~ば可省,也可以單獨用「ほど」表示相同含義。値段が安いほど(=安ければ安いほど)いいです。拓展:ば的相關用法(高考真題)4】~ばいい/といい/たらいい含義:要是...就好了;...就行了(對于未發生的事情【愿望】)◆テレビが故障したら電気屋に來てもらえばいい。電視出故障的話,請修理部的人來修理就行了。◆もうすこし給料が高ければいいのですが··· 如果工資稍微漲點就好了。◆テストに合格すればいいです。如果考試及格就好了。拓展:ば的相關用法(高考真題)5】N+と言えば含義:提起...;談到...=と言うと例句:◆夏と言えば、各地で花火大會が行われる。談到夏天,各地都會舉辦焰火大會。◆大學時代といえば、よく旅行に行ったものだ。提起大學時代,我經常去旅行。◆ウインタースポーツといえば、スキーが面白い。說到冬天的運動,滑雪非常有趣。1 なければなりません 必須做~例:大事な會議ですから、行かなければなりません。 ちゃんと生活しなければなりません。 2 ~も~ば、~も~ 即~又~例:私の家には犬もいれば、貓もいます。(動詞) あの人は頭もよれれば、性格もいい。(A1) 3 ~さえ~ば 只要~就~例:これはお金さえあればいい社會です。(名詞+さえ+動詞ば形) これは薬さえ飲めば治る病気ではない。 4 ~ば~ほど 越~越~例:食べれば食べるほど太る。(動詞ば+動詞原形) お禮の手紙を出すのは早ければ早いほどいいです。(A1+ば+A1ほど) 5 ~と言えば/と言うと/と言ったら 如果提到~的話,就會聯想到~例:日本の山と言えば、富士山を思い出す。 冬に行きたい所と言えば、溫泉でしょう。 6 ~ばいい/たらいい/といい 如果~的話就好了(事情還沒發生)例:明日は運動會で、雨が降らなければいいですね。 どうすればいいですか。どうしたらいいですか 7 ~ばよかった(のに、けれど) 如果~就好了(與事實相反的假設、遺憾)例:今日は雨が降らなければよかったのに、殘念ですね。肯定: 否定:形2/名詞詞干+なら 形2/名詞詞干+でないなら形1+なら 形1否定+なら動詞簡體+なら (た形一般+の) 動詞ない形+なら①表提議。陳述自己的意見、想法、建議,忠告。~なら~ほうが~、~なら~を勧める~(勸,勸告,勸誘)、~なら~一番いい// 天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。 如果去天安門,坐地鐵很方便。// 自動車を買うなら、日本製のほうがいいです。 如果買車的話,我認為日本產的比較好。 // 日本料理なら、駅前の店を勧めたいです。如果是日本料理的話,我想推薦車站前的店。 3.小句1+なら、小句2②表承接話題。承接前面的話題,連接上下文。(將對方說的話或談到的話題提出來,將與其有關的談話進行下去。)例:// ―會議の資料はどこにおきましたか。會議資料在哪兒?―資料なら、先社長に渡しました。 資料的話,剛才已經給社長了。// —今日は忙しいんですが…。今天很忙...—忙しいなら、來なくてもいいですよ。。 忙的話不去也行。 ③AならB、當前后兩項都是表示動作的動詞時,后項的動作先發生。(先后項再前項)。// 店を開けたいなら、まずは腕を鍛(きた)えて。真要開店就先把廚藝練好。// ハワイへ行くなら、日焼け止めを買ったほうがいいと思う。如果你要去夏威夷,最好先買防曬霜。(先買防曬霜,然后去夏威夷)當前后兩項都是動作的動詞,后項為建議等主觀表達時:「たら」先有前項再發生后項的動作。如果做了...的話。「なら」先有后項再有前項。如果要做...的話。V1たらV2: V1 先發生V1ならV2: V2 先發生1.ハワイへ行くなら、日焼け止めを買ったほうがいいと思う。既然你要去夏威夷,最好先買防曬霜。(先買防曬霜,然后去夏威夷)2.ハワイへ行ったら、日焼け止めを買ったほうがいいと思う。如果你到了夏威夷,那就最好買防曬霜。(先到夏威夷,后買防曬霜)“たら” 與“なら”的比較假定總結11、強調前項先完成再進行后項時:たら。后項先發生前項再發生:なら。V1たらV2: V1 先發生V1ならV2: V2 先發生20.天安門に( )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。(2013)A.行けば B.行くと C.行ったら D.行くなら53.道に迷っても、詳しい地図さえ( )大丈夫ですよ。(2020)A .あれば B.あっても C.なければ D.なくても53.佐藤さんは動物が好きで、いろいろ飼っている。鳥も( )、犬もいて、とてもにぎやかだ。(2017)A .いると B .いったら C.いっても D.いれば高考日語20.お金を( )、すぐ警察に屆けてください。(2003)A拾うと B拾ったら C拾えば D拾うなら24.天気( )よければ、楽しい旅行になるでしょう。(2018)Aなら Bさえ Cこそ Dだけ24.ベトナム語を勉強( )、この辭書を使うことを勧めたい。(2021)Aすれば Bすると Cするなら Dしたら18.雨が降っているから,タクシーに( )乗って行こうか。(2013)Aさえ Bくらい Cなど Dでも高考日語根據應用課文內容回答問題。鉄道なら、2時間しかかかりません。鉄道で八達嶺に行くにはどうすれば便利ですか?小野さんは萬里の長城をどこかで見たことがありますか。皆さん、お疲れ様でした。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫