資源簡介 (共44張PPT)第24課單詞探す(さがす) 「動1/他」 找,尋找,尋求笑う(わらう) 「動1/自他」 笑新しい仕事を探す家を探します人を笑わないでください一人であそこで笑っています辭める 止める(やめる) 「動2/他」 戒,停止;放棄決める(きめる) 「動2/他」 決定タバコを止めます仕事を辭めます決まる(きまる) 「動1/自」決定,規定ルールを決めますルールが決まりますおかしい③ 「形1」 可笑,滑稽1.【可笑,滑稽】 おもしろい2.【奇怪,古怪,不正常】 変3.【不正常】おかしい話=おもしろい話おかしい人=変な人體の調子がおかしい。ちょうしすごい② (口語) 「副」 驚人的,了不起的すごい雨すごい寒さすごい人気男性用語:すげい弱い(よわ)雨到頭(とうとう)① 「副」 終于,終究,到底「やっと」只能用于正面的情況「とうとう」既可以用于正面也可以用于負面情況息子はとうとう大學を卒業しました。息子はやっと大學を卒業しました。とうとうお別れですね。やっとお別れですね。必ず(かならず) 「副」 一定,必定1.表示自然法則,常識等客觀真理性內容的必然出現時,不能與「ぜひ」互換。例:人間は必ず死ぬものです。2.表示說話人強烈的請求或強烈的意志時,可與「ぜひ」互換例:必ず連絡してください。(ぜひ)例:明日必ずうちに來てください。絶対に(ぜったいに) 「副」絕對絶対にだめだ。絶対に日本へ行く。(肯定決心)絶対に日本へ行かない。 (否定決心)お世話になりました 承蒙照顧せわ今まで、おせわになりました。【承蒙您一直以來的關照。】これから、お世話になります。【從今往后承蒙您多多關照。】受到別人的照顧和幫助,分別時說的表示感激的話。一般用于剛見面時,今后將要得到別人的照顧或幫助時的寒暄語。役に立つ(やくにたつ) 有用この本は日本語の勉強に役に立ちます。それは何の役に立ちますか。 中(ちゅう) 正在……會議中食事中~について后接表示思維活動的詞語。譯為“關于……”考える思う研究する例:先生は日本の文化について研究しています。復習:性格は人によって違います。例:日本の音楽について (標題)文法思う(おもう)② 「動1/他」想,思考①名詞を思う(“想念,思念”) 故郷を思う②副詞+思う(“覺得,認為”)日本料理についてどう思いますか。この映畫はおもしろいですね。…わたしもそう思います。/③形容詞+思う(“感到”)うれしく思います。…わたしはそう思いません。④~と思います簡體小句+と思います1田中さんは 來ないと 思います。【格助詞】引用思想內容用于表示說話人對某一事物的主觀判斷和意見。“我認為……”“我想……”“我覺得……”簡體句+と思います李さんは來月日本へ行きます。私は李さんが來月日本へ行くと思います。李さんは來月日本へ行くと思います。簡體小句+と思います1練習しましょう明日は雨が降らないと思います。午後、忙しいと思います。明日は雨が降りません。午後、忙しいです。攜帯電話は便利だと思います。攜帯電話は便利です。李さんは病気だったと思います。李さんは病気でした。簡體小句+と思います1人稱限制第一 人稱 第二 人稱 第三人稱 と思います (僅疑問句) × と思いました (僅疑問句) と思っています (僅疑問句) (私は)今日は休みだと思いました。小野さんは今日は休みだと思いました。(あなたは)これはなんだと思いますか。馬さんは日本に行きたいと思っています。簡體小句+と思います1當討論意見或觀點時,固定使用 についてどう思いますか例句日本料理についてどう思いますか。(きれいです おいしいです)きれいでおいしいと思います。簡體小句+と思います1表示對他人意見的贊同或反對時多為固定用法この映畫はおもしろいですね。…わたしもそう思います。…わたしはそう思いません。補充說明~と思う と思います と思いました と思っています1.當主句以第一人稱作主語時,各種時態均可。主語常省略。~と思う と思います 現場發表觀點日本料理についてどう思いますか。 おいしいと思いますよ。1.當主句以第一人稱作主語時,各種時態均可。主語常省略。補充說明 と思いました陳述過去的想法 と思っています陳述長期以來的固有觀點先生が結婚していると思いました。森さんが李さんが好きだと思っています。2.當主句以第三人稱作主語時,不能用「と思う」和「と思います」。可以用「と思いました」和「と思っています」。補充說明馬さんは日本に行きたい と思っています。愿望思考內容練習しましょう森さんは中國語を話すことができると思います。テストは簡単だったと思います。森さんは中國語を話すことができます。テストは簡単でした。日本語は全然難しくない と思います。我覺得日語一點都不難。田中さんは自分がイケメンだと思っています。田中一直覺得自己(自分)是個帥哥。簡體小句+と言いました2明日 パーテイーに 行きます。先生は 明日パーティーに 行くと 言いました。先生は 何と言いましたか。引用說話內容引用說話內容時多使用過去時態①間接引用②直接引用先生は「明日パーティーに行きます」と言いました。補充說明1. と言っています轉述別人反復說起的事情田中さんは自分がイケメンだと言っています。小野さんは日本へ帰りたいと言っています。2.需指出向誰說的時用助詞【に】私は彼氏に別れたいと言いました。練習小李說想成為一名優秀的老師。李さんは立派な先生になりたいと言いました。森說考試很難。森さんは試験が難しかったと言いました。3~のです/んですすみません、頭が 痛いんです。用于說明狀況或解釋原因、理由。のです【書面語】んです【口語】3~のです んです接續動詞/形1簡體形2/名詞簡體だ → なだったではないではなかった例句暑いです。 靜かです。 晴れです。 行きます。 暑いんです。 (形1)靜かなんです。 (形2)晴れなんです。 (名詞)行くんです。 (動詞)練習高いです。 安かったです。 易しくないです。 おもしろくなかったです。 高いんです。安かったんです。易しくないんです。おもしろくなかったんです。形容詞練習寢ます。 見ません。 読みました。 聞きませんでした。 寢るんです。見ないんです。読んだんです。聞かなかったんです。動詞練習雨です。 暇でした。 きれいではありません。 雨ではありませんでした。 雨なんです。暇だったんです。きれいではないんです。雨ではなかったんです。名詞と形容詞3~のです んですすみません、頭が 痛いんです。用于說明狀況或解釋原因、理由。のです【書面語】んです【口語】3~のです んです朝ご飯は食べませんでした。朝ご飯は食べなかったんです。頭が痛いです。頭が痛いんです。3~のです んです新しい先生はきれいです。新しい先生はきれいなんです。これは東京のお土産です。これは東京のお土産なんです。補充說明どうしてですか。完整形式どうして~のですか/んですか。回答:~のです/んです。疑問句→要求對方解釋說明原因陳述句→向對方解釋說明原因例句どうして遅刻しましたか。…バスの事故がありましたから。どうして 遅刻したんですか。…バスの事故があったんです。練習どうして學校に行かないんですか。…今日は休みなんです。どうして窓を閉めるんですか。…寒いんです。學校に行きません/今日は休みです窓を閉めます/寒いです翻譯次の文を翻訳してくださいA:來年、日本へ行くと言いましたよね。B:そうです。ずっと行きたいと思います。A:どうして日本へ行きたいんですか。B:日本の會社で働きたいんです。A:你說明年要去日本是吧?B:是的,一直想去。A:為什么想去日本呢?B:因為想在日本的公司工作。4東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか。該句型用于問路あのう、すみません。トイレへ行きたいです。あのう、すみません。トイレへ行きたいんですが 【鋪墊】用于提示接下來要說的內容例句これ、私が作った料理なんですが、どうぞ。明日の會議なんですが、何時からですか。先生の電話番號を忘れたんですが、知っていますか。すみませんが 練習⒈日本料理( )どう思いますか。 1にとって 2に対して 3によって 4について⒉日本は( )と思います。 1きれい 2きれいだ 3きれいな 4きれいに⒊李さんは休みたいと( )。 1思います 2思っています 3思わない 4思いません 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫