資源簡介 絕密★考試結束前注意事項:寧波“十校”2025 屆高三 3 月聯(lián)考日語試題卷(寧波“十校” 日語試題卷第1頁 共8頁)本試卷共 8 頁,滿分 150 分;考試用時 120 分鐘;本試卷分四部分,第一部分聽力(共 30 分),第二、三、四部分筆試(共 120 分);所有答題均答在答題卡上,不按要求答卷不得分。第一部分:聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內(nèi)容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉填到答題卡上。第一節(jié):(共 5 小題;每小題 1.5 分,滿分 7.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有 1 個小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。男の人は、アルバイト代がいくら殘りますか。A.1 萬円 B.2 萬円 C.3 萬円男の人は今、どんな気持ちですか。A.びっくりする B.怖い C.安心する 3.女の人は今何をしていますか。A.留學生 B.教師 C.社員 4.明日はどこに集まりますか。A.寮 B.教室 C.レストラン 5.男の人はいつ行きますか。A.木曜日の午後 4 時B.木曜日の午後 4 時半C.日曜日の午後 4 時第二節(jié):(共 15 小題:每小題 1.5 分,滿分 22.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有幾個小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,每小題給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第 6 至 8 題。二人は何を見ていますか。寫真 B.映畫 C.雑誌 7.山本さんの隣の背が高い人は誰ですか。山本さんの弟 B.山本さんの兄 C.山本さんのいとこ 8.眼鏡を掛けている人は誰ですか。女の人のお兄さん B.女の人の弟さん C.女の人のいとこ聽下面的錄音,回答第 9 至 11 題。男の人がまだ帰っていないのはなぜですか。データを待つから B.提案を終わらせるから C.課長に報告するから女の人はこれから、まず何をしますか。手伝う B.発表する C.家に帰る女の人はどうやって家に帰りますか。車で B.地下鉄で C.徒歩で聽下面的錄音,回答第 12 至 14 題。明日の出発時間はいつですか。A.7 時 B.9 時 C.9 時 10 分晝ご飯はどうしますか。ホテルでとる B.神社の近くでとる C.博物館の近くでとる 14.明日一日の予定は何ですか。神社→博物館神社→動物園→博物館 C.動物園→博物館聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。男の人の時計はどんな時計ですか。 A.高い時計B.古い時計C.20 年の歴史がある時計男の人はいつ時計をもらいましたか。 A.大學を卒業(yè)した時にもらった B.誕生日の時にもらったC.20 歳の時にもらった會話の內(nèi)容と合っているのはどれですか。 A.男の人は女の人に時計をプレゼントした B.時計は何回か壊れたが、今でも動いている C.時計は男の人のお父さんも使っていた聽下面的錄音,回答第 18 至 20 題。男の人はどうして時々社長と同じ電車に乗っていますか。 A.社長が前から誘ったからB.社長の家は男の人の家に近いから C.電車で社長といろいろな話をしたいから男の人は電車で社長に會った時、いつもどうしますか。A.天気の話をする B.仕事の話をする C.挨拶をする 20.録音の內(nèi)容と合わないのはどれですか。A.女の人はいつも自分の社長に天気の話をしている B.男の人は電車で社長と何を話せばいいか困っている C.社長と趣味の話をするなら、とても言いにくい第二部分:閱讀(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從每題所給的 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。(一)あなたの目はいくつありますか。もちろん「二つ」と答える人がほとんどでしょう。たしかにそのとおりですが、それだけではいけないのです。失敗を避けて成功につなげるためには、三つの目を持ちましょう。まずは一番目の「鳥の目」です。勉強でも仕事でも、いきなり細かいところから著手するのは、かしこい方法ではありません。自分の現(xiàn)在地が把握できなくては、頭の整理がしにくくなり、大きなストレスの原因になります。だからこそ鳥の目です。鳥になり、高い位置から下の様子を把握することから始めるのです。本であれば( ア )を見ます。建築であれば設計書を見ます。仕事であれば目的や段階などを知ります。難しく思えることも、大體の構成が分かると、取り組みやすくなります。次に「蟲の目」で見ます。蟲は、小さい生き物です。低い位置にいるからこそ、上からは見えなかったことが見えてくるようになります。ターゲット(目標)を絞れば、蟲のように狹く深くを心がけ、徹底するのです。最後に「魚の目」です。魚は、目には見えない川の流れを體全體で感じ取っています。あなたは魚の目を持ち、どの方向へ流れていくのかを読み取ります。勉強でも仕事でも流れがあります。その流れを理解すれば、取り組みやすくて( イ )。勉強でも仕事でも使える三つの目を持ちましょう。21.「それ」とはどのようなことか。A.人間は二つの目があること B.実際に三つの目があることC.多くの人が二つの目があると答えること D.失敗を避けて、成功につなげること 22.( ア )に入れるのに、もっとも適當なものはどれか。A.目次 B.本文 C.解答 D.索引 23.「鳥の目」、「蟲の目」、「魚の目」はそれぞれ何を指しているか。A.全體の把握、流れの把握、部分の把握 B.部分の把握、流れの把握、全體の把握 C.全體の把握、部分の把握、流れの把握 D.流れの把握、全體の把握、部分の把握24.( イ )に入れるのに、もっとも適當なものはどれか。A.忘れやすくなります B.忘れにくくなりますC.うまくいかなくなります D.難しくなります 25.筆者が一番伝えたいことは何か。A.もともと人間は二つの目があると思っている人が少なくない B.失敗を避けるために三つの目が必要だと思っている人が少ない C.勉強や仕事がうまく行くように、三つの目を持ったほうがいい D.人間の目は動物の目とのあいだに、三つの共通點がある(二)「いつかご一緒できたら」「いつか私も…」、その「いつか」というのは一體いつ來るのでしょうか。答えは明確です。いつかは永遠に來ません。いつかという言葉は根拠のない可能性を表す言葉。私達がいつかという言葉で、自分の野心を閉じ込めるのはいくつか理由があります。そのうちの一つが、自分のことを知らないこと、自分の野心が今の自分で果たして葉えられるのか、そうではないのかわかっていないことに起因しています。「いつか」と言いながら、自分の中でメラメラしている(迸發(fā)出的)野心の種が何なのか、分析をします。分析したあとは、野心の種を撒くときです。種は自分で握りしめていたら、一向に芽は出ませんが、いろいろな場所で巻いてみれば芽を出す可能性があります。野心を葉えるためには、自分の中だけで完結させては駄目なのです。必ず外の世界と觸れ合いながら考える必要があります。不安だなと感じている自分もいるかもしれません。でも大丈夫。なぜなら私たちは逃げずに自分と向き合ってきたからです。簡単そうに聞こえて、自分を知るって実はとても大変なことです。文中の「いつかは永遠に來ません」とはどうしてか。 A.「いつか」は根拠がない可能性を表す言葉だから B.「いつか」と言っていると、行動に移せないから C.「いつか」というのは、実際に存在しないから D.「いつか」は日時を表す言葉ではないから文中には「そう」とあるが、何を指すか。私たちがいつかという言葉を常に使うこと B.人々が自分の野心を閉じ込める全ての理由 C.自分自身のことをよく知らないということD. 今の自分で、野心を本當に実現(xiàn)できるのか文中の「野心の種」とは何か。 A.何かの果物の中にある種 B.実はやりたいと思っていること C.実は秘密にしていること D.実際にやってみたことの記憶文中の「いろいろな場所で…可能性があります」とはどういう意味か。いろいろな場所に行ってみたら、楽しむことができる B.やりたいことを決めて、全部やってみると楽しいだろう様々な狀況の中で挑戦してみたら、成功するかもしれないいろいろな場所に種を撒くと、きっと花が咲くだろう文中に「でも大丈夫」とあるが、それはなぜか私たちはどんなことでも全部知っているから人が生きていれば、いつか必ずいい結果が出るだろうから C.逃げることなく、自分と向き合ってきたからいろいろな種を撒いたので、どれかは芽が出るだろうから(三)仕事中にボーッとしたり(發(fā)呆)、雑談したり、席を立ってちょっと歩いたりする……。このような現(xiàn)象は職場でますます一般化しており、「サボり」という専用の呼び方までできた。「サボり」というと、「怠ける」、「集中して取り組んでいない」、「(仕事を)先延ばしする」といった意味があるように感じられる。( ア )、仏パリ脳研究所が発表した研究成果によると、6時間働く場合は「サボり」が必要で、脳をリラックスさせて初めて、より効率的に働くことができるという。「サボり」するのは怠けているからではなく、脳が確かに休息を必要としているからだ。(中略)脳の過度な使用により、主に認知の制御を司る LPFC にグルタミン酸が蓄積される。グルタミン酸の蓄積に伴い、脳が「回転しなくなった」と感じるようになる。この時に脳は思考を必要としない気軽に達成感を得られる活動により、グルタミン酸の濃度を下げ、脳內(nèi)の「廃棄物」を除去して初めて、より良く回転できるようになる。米ノースカロライナ大學の研究によると、仕事で疲れた時に 5 分間の小休止を挾むだけで、気力を取り戻し、仕事に自発的に取り組もうという意欲が高まり、仕事の品質が上がる。小休止とは仕事中の短い自発的な自由なスタイルの休息のことで、自席を一時的に離れたり、同僚と雑談したり、身體を伸ばしたりするといった行為が含まれる。31.( ア )に入れるのに最も最適なものはどれか。それとも B.だが C.つまり D.それに 32.文章の內(nèi)容によると、なぜ「サボり」が必要なのか。脳の使いは人々の健康を害するからだ誰もが仕事をしている間にリラックスする権利があるからだ C.脳をリラックスさせ、仕事に取り組むことができるからだD.サボらないとグルタミン酸が蓄積されず、仕事もできなくなるからだ 33.文章の內(nèi)容について、正しいのはどれか。A.4 時間以上働いたら脳が回転できなくなるから休憩が必要である B.グルタミン酸の増加は作業(yè)効率に影響を與える主な原因である C.サボると気が緩み、仕事に集中できなくなるD.仏パリ脳研究所の研究結果では、5 分間の小休止で仕事の効率が上がる34.文章の內(nèi)容によると、「小休止」にはどの行為が含まれていないか。A.3 分間自分の席を離れる B.休憩室に行って水を一杯飲む少し疲れたので 1 時間寢る D.立ち上がって體を動かす 35.本文にタイトルをつけたら、どれが最適か。「サボり」が必要だ B.脳の使い方C.小休止の方式 D.グルタミン酸に関する研究(四)買い物が苦手という男性は少なくありません。何を著て買い物に出かけたらいいのか、まずそこから迷ってしまうという人もいます。たしかに、店員は商品をすすめる際の參考として、あなたの服裝をチェックしますから、店の格に相応しいスタイルで出かけるのがもっともいいですが、難しいときには「こちらの服を著てみたかった」と言えば、相手も褒められてうれしい気持ちになります。きっとあなたが何を著ていこうと大切に扱ってくれるはずです。店員が気になって、ゆっくり選べない、試著をしたら買わなくてはいけない気分になるという人も多いでしょう。そういうときは、ついてくる店員さんには「ちょっと見させてください」、試著して斷りたいときは「ありがとう。でもごめんなさい」と聲をかければ、相手もこちらの考えを理解して感じよく応対してくれます。(中略)買い物をする際に忘れないでいただきたいのは、実際に洋服を著るのも、お金を払うのもあなただということです。自分が欲しいと思うものを気持ちよく買う、そのために出かけてきているのですから、「( ア )」と聲をかけられたら會釈を返すなど、店員に対して感じよく対応すれば、何も怖がることはありません。「難しいとき」 とありますが、どういうときか。服の値段が高くて買うことができないとき B.店員のおすすめを斷ることができないとき C.その店の雰囲気に合った服を持っていないとき D.その店をどう褒めればいいのか分からないとき「うれしい気持ち」とありますが、誰がうれしくなるか。店員 B.お客C.「あなた」 D.買い物が苦手な男性文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。いらっしゃいませ B.ありがとうございましたC.申し訳ありません D.気をつけてください 39.文章の內(nèi)容と合っているのはどれか。A.服裝をチェックする店員がいる店では、服を買わないほうがいい B.試著の後に購入を斷っても、感じがよければ、印象は悪くならない C.店員がついてくる時は、嫌だとはっきり伝えたほうがいいD.買い物に行く時、その店に合わない服を著て行くと印象がきっと悪くなる 40.筆者がこの文章でもっとも言いたいことは何か。A.男性客が買い物が苦手なのは道理に合っている B.人間関係では、どのように話すかが重要である C.買い物の途中で、嫌ならすぐに斷ったほうがいいD.扱い方が適切であれば、買い物に何も怖がることはない第三部分:語言運用(共兩節(jié),滿分 30 分)第一節(jié):(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,從每題所給的 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。時々、私たちは怒りを感じることがあります。その原因や內(nèi)容はさまざまですか、怒っているときには仕事が思う 41 進まないこともあります。そんなとき、どのように対処すれば良いのでしょうか。まず一つ目の方法 42 、深呼吸が挙げられます。怒りを 43 、一度立ち止まり、 44 深呼吸してみてください。これによって心が落ち著きますし、 45 効果も得られます。次に、「完璧な人間はいない」と考えることも大切です。誰でも癖や欠點があります。そればかり 46 と、その人を受け入れるのが難しくなるでしょう。しかし、自分自身も含めて完璧な人 47 いないんだ、と理解することで気持ちが楽になります。さらに、人や物事について短所だけでなく長所にも目を向ける努力をしてみましょう。他人の嫌な部分ばかり 48 ときは、その人の良いところを見るよう意識してみてください。そうすると、新しい発見に 49 ことがあります。怒りそのものを完全になくすのは難しいですが、それとの付き合い方は自分次第です。さまざまな工夫を試し 50 、自分の感情とうまく付き合っていきたいものです。41.A.おきに B.ことに C.ように D.ために42.A.として B.といえば C.からして D.ばかりか43.A.感じては B.感じたら C.覚えるなら D.覚えれば44.A.しっかり B.さっぱり C.はっきり D.ゆっくり45.A.ファックス B.リラックス C.スタッフ D.ユニーク46.A.読んでいる B.置いておく C.やってみる D.見てしまう47.A.ものか B.というより C.なんて D.たとえ48.A.気になる B.手に入る C.頭にくる D.耳にする49.A.したがう B.あずける C.まかせる D.つながる50.A.もとで B.ながら C.ていらい D.たところ第二節(jié):(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀短文,在空白處填入適當?shù)闹~或括號內(nèi)單詞的正確形式,括號內(nèi)單詞有雙劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。日本の茶道は、長い歴史 51 持つ伝統(tǒng)文化の一つです。茶道は、単にお茶を飲むだけではなく、精神の修養(yǎng)や禮儀作法を重んじるものです。茶道の中で使われる道具は、多くの職人の手によって丁寧に 52 (作る)ています。例えば、茶碗や茶杓、茶笑などが挙げられます。茶道の流派には、表千家、裏千家、武者小路千家など 53 あります。それぞれの流派には獨自の作法があり、その違いを學ぶことで、茶道の 54 (深い)を理解することができます。茶道はまた、季節(jié)感を大切にする文化でもあります。季節(jié)ごとに 55 (異)なる茶碗や茶道具が使われ、茶室の 56 (かざりもの)や庭の風景も季節(jié)に 57 (合う)変わります。春には桜の花を、夏には涼しげな竹を、秋には紅葉を、冬には冬景色を 58 (楽しむ)ことができます。さらに、茶道は人と人と 59 つながりを深める場でもあります。茶會を通じて、參加者同士が心を通わせ、互いに 60 (尊敬する)合うことが求められます。このように、茶道は単なるお茶の儀式ではなく、深い精神的な意味がある文化なのです。第四部分:寫作(共兩節(jié),滿分 40 分)第一節(jié):(滿分 10 分)假如你是李明,你的日本朋友田中特別喜歡吃中國菜。請你給他寫一封郵件,介紹一道中國菜的做法。寫作要求:(1)字數(shù)為 80~120 字;格式正確,書寫清楚;使用「です、ます」體。第二節(jié):(滿分 30 分)賀知章曾有《回鄉(xiāng)偶書二首》感慨:“惟有門前鏡湖水,春風不改舊時波。”但如今隨著中國式現(xiàn)代化的不斷深入,家鄉(xiāng)也已舊貌換新顏,不再是以往記憶中的模樣。請你以「故郷の変わり」為題,用日語寫一篇短文。寫作要點:請你描述你記憶中故鄉(xiāng)的模樣和變化;談談你對故鄉(xiāng)變化的看法。寫作要求:(1)字數(shù)為 280~320 字;格式正確,書寫清楚;使用「です、ます」體。寧波“十校”2025 屆高三 3 月聯(lián)考日語參考答案第一部分:聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)1.B 2.C 3.A 4.C 5.B 6.A 7.B 8.C 9.B 10.A11.A 12.C 13.B 14.A 15.B 16.A 17.C 18.B 19.C 20.A第二部分:閱讀(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)(一)21.A (二) 22.A 23.C 24.B 25.C26.A (三) 27.D 28.B 29.C 30.C31.B (四) 32.C 33.B 34.C 35.A36.C 37.A 38.A 39.B 40.D第三部分:語言運用(共兩節(jié),滿分 30 分)41.C 42.A 43.B 44.D 45.B 46.D 47.C 48.A 49.D 50.B閱讀文章:51.を 52.作られ 53.が 54.深み 55.こと56.飾り物 57.合わせて 58.楽しむ 59.の 60.尊敬し范文參考:第一節(jié)(滿分 10 分)田中さんお元気ですか。田中さんが中華料理が好きだと聞いて、簡単な「麻婆豆腐」の作り方を紹介します。まずにんにくを炒め、そしてひき肉と調味料を加えます。豆腐を入れて軽く煮込み、ねぎを散らして完成します。ぜひ作ってみてください。(寧波“十校” 日語參考答案第1頁 共3頁)第二節(jié)(滿分 30 分)李明(略)日語聽力部分錄音稿男:アルバイト代をもらったから、ご飯を食べに行こうよ。 女:いいね。いくらもらったの?男:3 萬円。でも、もう 1 萬円は使っちゃった。女:先週の雨はひどかったですね。男:大きな雨の音がして、すごくびっくりしました。女:そうでしたね。寮は大丈夫でしたか。男:はい、でも、前の道が川のようになって、怖かったです。女:わー、それは心配でしたね。男:でも、朝は雨がやんだので、安心しました。女:日本に留學しているうちに、森君と一緒に一度富士山に登ってみたい!男:うん、私も!今は仕事で忙しいから仕方がない。劉さんが帰國する前になんとか時間を作って一緒に登ろう。女:約束するよ。でも、そうじゃなくても大丈夫よ。ここで教育について勉強して、もし將來本當に教師になったら、また來るよ。直接君に言いたいから。男:きっとなれるよ。いいお知らせを待ってるよ。男:明日試験が終わったら、勉強のことなんか忘れて、みんなで楽しみたいね。女:そうね。自分の好きなお菓子を持って來るのはどう?男:いいね。でも場所は?女:寮の部屋じゃ狹いし。男:それじゃ、教室でもいいんじゃないかな。女:うーん、でも…男:じゃ、寮の前のレストランでパーティーをしたらどう?女:それはいいね。男:今度の日曜日の午後 4 時に予約した田中ですが、明日から 1 週間の出張に行くことになって、別の日にしたいんですが。女:はい。ちょっと調べますので、少々お待ちください。來週の木曜日の午後は來られますか。男:木曜日は午後 4 時半なら行けますが。女:木曜日の 4 時から 5 時まで予約が入っておりますが、もしいらっしゃいましたら、しばらくお待ちください。男:はい、大丈夫です。では、その時に行きます。6.7.8.男:この一枚、綺麗に寫っていますね。山本さんの隣の背の高い人は弟さんですか。女:いいえ、兄です。弟は一番左で帽子を被っています。男:ああ、弟さんは山本さんによく似ていますね。女:はい、よく言われます。男:あと、この眼鏡を掛けている人は?女:私のいとこです。小さい頃から頭がよくて、東大を卒業(yè)して、今は大學の先生なんで す。男:へえ、すごいですね。9.10.11.女:山下君、もう 7 時だよ。まだ帰らないの?殘業(yè)か?男:ええ。さっき、データをもらったばかりです。明日の會議で発表しなさいって課長に言われましたから、今日中提案を終わらせないと明日は大変ですよ。女:そっか。じゃあ、私手伝うから、後で一緒に帰ろう。男:いいですか?それは本當に助かります。僕は今日車で來ましたから、後で家までお送りしますよ。女:ありがとう。じゃ、そろそろ始めよう。12.13.14.女:では、明日の予定をご説明いたします。まず、サクラホテルの 1 階のレストランで朝ご飯をとっていただき、9 時にホテルの玄関にお集まりください。朝ご飯は 7 時から召し上がれます。9 時 10 分にここを出発して、歩いて神社へ向かいます。見學した後、その近くのレストランで晝ご飯をとります。午後の予定はちょっと変更します。動物園の見學をやめて、晝ご飯の後は博物館に行きます。夜 5 時前にホテルに戻ります。夕食はホテルでとります。15.16.17.女:その腕時計、いいね。男:大學を卒業(yè)した時に父にもらったんだ。女:ずいぶん昔のものよね。男:うん。父が、20 歳の誕生日に両親にもらったんだって。だから、50 年くらい前のものだよ。女:今も動いているの?男:そう、今まで、一度も壊れたことがないんだ。女:え、50 年間に一度も?すごいわね。男:うん。父も僕も、大切に使ってきたからね。18.19.20.男:うちの社長が住んでいるところは家から近いので、時々同じ時間に同じ電車に乗って會社に來るんだよ。女:そうなの?じゃあ、電車の中で何の話をするの?何も話さないと変な雰囲気になるよね。男:そうなんだよ。女:いつもお天気の話だったら、つまらないし。男:趣味の話なら、言いやすいけど、あの社長、仕事が趣味みたいだし。女:そうね。電車の中で仕事の話をするんじゃ…でも、挨拶はするでしょう?男:それはもちろんだよ。會うとまずこちらから「社長、おはようございます」と言うん だよ。問題はその後だね。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 浙江省寧波“十校”(鎮(zhèn)海中學、慈溪中學、余姚中學等)2025屆高三3月聯(lián)考 日語聽力音頻.mp3 浙江省寧波“十校”(鎮(zhèn)海中學、慈溪中學、余姚中學等)2025屆高三3月聯(lián)考 日語試題(含答案).docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫