中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

內蒙古呼和浩特市2025屆高三下學期第一次模擬考試日語試卷(含答案,聽力原文,音頻)

資源下載
  1. 二一教育資源

內蒙古呼和浩特市2025屆高三下學期第一次模擬考試日語試卷(含答案,聽力原文,音頻)

資源簡介

2025年普通高等學校招生第一次模擬考試
日語
本試卷共12頁,滿分150分。答題時間120分鐘。
注意事項:
1.答題前,考生須將自己的個人信息填寫于試卷和答題卡指定位置,并按要求粘貼條形碼。
2.將答案寫在答題卡相應位置,超出作答區域的答案無效;在試卷、草稿紙上作答無效。
3.考試結束后,將答題卡交回。
筆試部分
一、閱讀(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
(一)
大學を卒業したあと、ある小學校で國語の教師を務めたことがある。每朝、生徒たちが音読する聲の中で出勤し、ワイワイと騒ぐ彼らを整列させて一緒に體操をした。毎日はこのように始まって、ごく普通だが生気に満ちていた。ある日、學校に入ったとたん、ある女の子が一本の赤い花を持って私のほうへ走ってきた?!赶壬ⅳ长臁ⅳⅳ菠搿工雀胜ぢ暏撬饯嗽挙筏堡皮??!袱悉?、ありがとう、テキストはもう暗唱できているの」と、ついそのように言ってしまった。それを聞くと、彼女はすぐ教室へ飛んでいった。その小さな後ろ姿を見て、私は思わず笑い出してしまった。
事務室に著いて、その花を勝手に機の上に置いて、生徒たちの出した作文を添削し始めた。ちょうど一つ目の作文はあの花をくれた女の子のだった。『大好きな國語の先生に手作りの花を』という題名が目に映った。どこかで買ってきたものだと思っていたこの赤い花は家族と徹夜して作り上げたものだった。それを知ったあとにこの花を手にすると、さっきより良い香りがするように感じた。
子どもの純粋な気持ちに感動したこの瞬間は一生忘れられないと思う。
1. 「このように」とあるが、どんなことか。
A. 生徒と騒いだこと B. 生徒と音読したこと
C. 生徒に音読させたこと D. 生徒と體操をしたこと
2. 「生気に満ちていた」とあるが、筆者の気持ちに合っているのはどれか。
A つまらない B. 元気いっぱい C. 一生懸命 D. 怒る
3. 「ついそのように言ってしまった」とあるが、どんな意味か。
A. 怒ってそう言った。
B. わざとそういうつもりだった。
C. 厳しくそう言った。
D. そう言うつもりがなかったのに。
4. 「その花を勝手に機の上に置いて」とあるが、それはなぜか。
A. 普通の花だと思ったから
B. ほかに置く場所がなかったから
C. その匂いが好きじゃなかったから
D. 生徒が暗唱できなくて、焦っていたから
5. 「さっきより良い香りがするように感じた」とあるが、理由はどれか。
A. 筆者の心が打たれたから
B. 買った物じゃなかったから
C. 生徒が可愛そうだと思ったから
D. 花がさっきよりいい匂いがしたから
(二)
食事は人生にかかわります?;镜膜摔弦蝗栅巳亍叭绽Rり返すことですし、何も食べずに生きていくことはできません。どんな料理でも、作った人の心がこもったものを、おいしく食べたいです。食べるということに対して、きちんと感謝したいです。
しかし、料理をする時間がないから、いつも機械で作られたものばかり食べていたら、大人も子どもも不幸になってしまう気がします。また、「お金がない」と言ってレストランに行かずに、コンビニに飛び込む人は少なくないです。たしかに街中に、あらゆる便利な食べ物が溢れています。それらは、緊急の場合、仕方がない時の「非常食」に過ぎません。それなのに、朝ごはんはコンビニのサンドイッチ、お晝はカップラーメン、夜はデパートのお惣菜という食生活が「基本」になったら、( )添加物の問題もありますが、「心がこもっていないものを食べても満たされない」というのも大きいでしょう。
考えてみれば、お金をかけなくても、毎回自分で作らなくても、心のこもった食事をする方法はきっとあるでしょう。あなたが一人暮らしでも家族がいても、忙しくても十分な余裕があっても、どうか、健やかな「いただきます」を。
6. 「食事は人生にかかわります」とあるが、どういう意味か。
A. 食事は人生を変える。 B. 食事は人生と関係がない。
C. 食事は人生に大切なことだ。 D. 食事は人生に決められる。
7. 「不幸になってしまう」とあるが、なぜか。
A. 忙しくて料理を作る時間がないから
B. 機械で作られたものは高すぎるから
C. 機械で作られたものは美味しくないから
D. 作った人の心がこもったものを味わえないから
8. 「非常食」とあるが、それに屬するものはどれか。
A. レストランの料理 B. 即食の料理 C. 心のこもった料理 D. 母の手料理
9. 「( )」に何を入れるか。
A. 生活が楽しくなる。 B. 味覚がどんどん鈍くなる。
C. 味覚が豊かになる。 D. 心が満たされるようになる。
10. 筆者の考えに合っているのはどれか。
A. 常に健康的な食事を心がけるべきだ
B. 一人暮らしだったら、やはり外で食べたほうがいい。
C. どんな時でも、自分で料理を作らなければいけない。
D. 自分で作れないから、心のこもった食事をする方法はない。
(三)
學校の勉強では大抵の場合、正解が用意されている。まずは知識を得ることが重要だし、正解がなく順位をつけられないと入學試験などで合否を判定することも(ア)からだ。
一方、社會に出ると狀況は全く異なる。必ずしも問題の正解は用意されていない。(イ)その正解は一つでないし、今、正解だと思っている方法も、実はもっとうまくいく方法があったりする。さらには、激しく変化する時代と価値観の中で、今日の正解が明日の正解であるとは限らない。
そして答えを出すときに、人に開いたり、人の答えを真似しても、必ずしも怒られない。むしろ効率的だとして褒められたり、人の話に耳を傾ける「素直な人」、「謙虛な人」と褒められたりする。もちろん、仁義のないパクリ(抄襲)、禮儀知らずなどは「批判をうける」。
今の正解を否定する必要はない。ただ、今の正解を認めながらも、先人、先輩、後輩に教えを乞い、お知恵を拝借して、常にもっと良い正解、変化に対応した新しい正解を模索し続けることが、大切だと思う。
11. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. 難しい B. 易しい C. 多い D. 少ない
12. (イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. つまり B. たとえば C. ところが D. なぜなら
13. 「今日の正解が明日の正解であるとは限らない」とあるが、それはなぜか。
A. 正解は一つではないから
B. 価値観が時代とともに変化するから
C. 正解はよく変化するから
D. 今日の正解を否定する必要があるから
14. 「批判をうける」とあるが、その理由は何か。
A. 人の話に傾けるから B. 人の答えを真似るから
C. 人の答えを聞くから D. 仁義のないパクリだから
15. 筆者のいちばん言いたいのは、どれか。
A. 學校での正解と社會での正解は違う。
B. 今日の正解が明日の正解であるとは限らない。
C. 今の正解を認め、新しい正解を模索し続けたほうがいい。
D. 人の話に耳を傾ける「素直な人」、「謙虛な人」になってほしい。
(四)
僕は日ごろから、「環境さえ整っていれば、僕のような體の不自由な障害者は、障害者でなくなる?!工瓤激à皮い蓼?。例えば、僕がA地點からB地點まで行きたいとします。ところが駅にはエレベーターも付いていない、バスやタクシーも車椅子のままでは利用できないという狀況では、移動は不可能、または困難になります。その時、確かに僕は「障害者」です。
(ア)、駅にエレベーターが付き、ホームと電車の間にも隙間や段差がなく、スムーズな乗り入れが可能、バスやタクシーにもリフト(升降機)が付いていて、車椅子のまま乗り込めるといったとき、そこに障害は(イ)。一般的には、家を出るときに玄関で靴を履くが、僕の場合は、靴の代わりに車椅子に乗ります。なんの違いもありません。「障害者」を生み出しているのは、間違いなく環境の不備なのです。障害者が「かわいそう」に見えてしまうのも物理的な壁による「できないこと」が多いためです。
では、障害者を苦しめているこのような物理的な壁を取り除くには、何が必要なのでしょうか。僕は、心の壁を取り除くことが、なにより大切だと感じます。乗り物や建物などのハード(硬件)と呼ばれる部分を作り上げるのは、我々人間です。その作り手である我々が、どれだけ障害者、高齢者に対しての理解や配慮を持てるかで、ハードのバリアフリー化(無障礙化)は、いくらでも進むでしょう。
16 「その時」とあるが、それはどんな時か。
A. 出掛ける時玄関で靴を履く時
B. A地點からB地點まで行きたい時
C. 他人にかわいいそうだと思われる時
D. 車椅子のままで出掛けるのは困難な時
17. (ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. それで B. しかし C. また D. つまり
18. (イ)に入れるのはどれか。
A. なくなる B. 増える C. 見える D. 生じる
19. 「物理的な壁を取り除く」とあるが、その例として正しいのはどれか。
A. 駅にエレベーターが付いていない。
B. 車椅子のままでタクシーに乗れない。
C. ホームと電車の間に隙間や段差がない。
D. バスやタクシーにリフトが付いていない。
20. この文章で筆者がいちばん言いたいのはどれか。
A. 心の壁より、物理的な壁を取り除くほうが大切だ。
B. 「障礙者」がかわいいそうだと思われるべきではない。
C. 障礙者や高齢者への理解や配慮を持って、バリアフリー化を進めていこう。
D. 乗り物や建物などのハードと呼ばれる部分を作り上げるのは、我々人間だ。
二、語言運用(共兩節,滿分30分)
第一節(共10小題;每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,從每題所給A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
幸せになるためには、1( )の才能が必要です。それは、「今の自分に上手に満足すること」と「あきらめないで、目の前の楽しいことを追いかけていくこと」です。
向上心が強すぎると、今の自分に2( )なくなります。すると、今の幸せを感じられなくなります。ワクワクする未來に3( )行動しなくなると、人生は退屈に見えてきます。この4( )をどう取るのかが幸せの鍵です。
5( )優秀な人でも、すべての才能が與えられている6( )ではありません。與えられた才能を上手に使って、自分なりの幸せを作っていけばいいのです。人によって才能も7( )と言っても、共通で且つ最も大切な才能は、「あきらめないこと」です。あきらめなければ、たいていのことは実現します。1度や2度うまくいかなくても、それで終わりではありません。それをやめて8( )ときが、終わりなのです。
靜かに自分の內面に目を向けてみてください。そこには、9( )忘れかけていたあなたの夢と情熱が眠っているでしょう。いつまでも夢を10( )とする気持ちを捨てないでください。
21. ( )
A. いくつ B. いくつか C. いくら D. いつも
22. ( )
A. 満足させ B. 満足られ C. 満足でき D. 満足させられ
23. ( )
A. 向かって B. 向いて C. 入って D. 入れて
24. ( )
A. リラックス B. バランス C. ストレス D. キャンパス
25 ( )
A. こんなに B. そんなに C. あんなに D. どんなに
26. ( )
A. わけ B. はず C. べき D. こと
27. ( )
A. 同じだ B. 似ている C. 違う D. 間違う
28. ( )
A. みた B. いた C. あった D. しまった
29. ( )
A. やっと B. きっと C. もっと D. じっと
30. ( )
A. 追いかけるそう B. 追いかけそう C. 追いかけよう D. 追いかけるよう
第二節(共10小題:每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。
「嫌な気持ち」は、脳が引き起こしている感情のことです。嫌な気持ちは、じつは人間にとって消すことができないものです。ほかの生物にも1. (見る)れますが、みずからの生存にとって邪廃になるものを2. (避)けるための、基本的な「防衛反応」の一つなのです。
気の合わない人に出會ったり、たくさんの人の前3. 発表したりする時、心臓がドキドキして4. (逃げ出す)たくなることがあります。これは,「自律神経」の反応によるものです。
呼吸を整えると、活発になりすぎた自律神経を5. (落ち著く)せることができます。緊張している時に「落ち著いて」、6. 言われてもどうしたらいいかわからないんですが、「まずは呼吸を整える」と覚えておくと良いでしょう。
誰にでも7. (苦手だ)人はいるし、楽しくないこともあります。嫌な気持ちを持つことは8. (しかた)がありませんが、そこに大切な時間やエネルギーを9. (使う)てしまってはもったいない。悩みがある時は、その悩みを分解して自分が対処できる問題10. 変えましょう。
31. ________
32. ________
33. ________
34. ________
35. ________
36. ________
37. ________
38. ________
39. ________
40. ________
第四部分寫作(滿分40分)
第一節(滿分10分)
41. 假如你是班長,本周日你班要去明光公園遠足。要求大家周日七點準時在學校門前集合,穿便于運動的衣服,午飯需要自己帶。不能參加的學生,請聯系李老師請假。請你用日語寫一份通知。
注意:
(1)字數80~120字;
(2)格式正確,書寫清楚;
(3)使用「です ます」體。
第二節(滿分30分)
42. 每個學校都有豐富的課余活動,同學們在活動中都會有不一樣的收獲或感悟。請以「高校の余暇活動」為題,用日語寫一篇短文,內容包括:
(1)介紹你參加過的課余活動;
(2)談一談你在活動中的收獲或感悟。
注意:
(1)字數280~320字;
(2)格式正確,書寫清楚;
(3)使用「です ます」體。
聽力部分
聽力(共兩節,滿分30分)
回答聽力部分時,請先將答案標在試卷上。聽力部分結束前,你將有兩分鐘的時間將你的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共5小題;每小題1.5分,滿分7.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。
每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。
43. 男の人は何を食べましたか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】
A. リンゴ B. ジャガイモ C. カレー
44. 會議は午後の何時からでしたか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】
A. 3時から B. 4時半から C. 5時から
45. 女の人はいくら払いますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A. 1000円 B. 2000円 C. 3000円
46. 女の人はどうして悩んでいますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
A 攜帯が壊れたから
B. 知らない人が毎日家に來るから
C. 誰かに迷惑メールを送られているから
47. 二人はいつ発表について相談をしますか?!敬颂幙刹シ畔嚓P音頻,請去附件查看】
A. 今日の午後4時
B. 明日の午後4時
C. 明日の午後7時
第二節(共15小題:每小題1.5分,滿分22.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。
聽下面的錄音,回答第6至8題。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
48. 二人は今どこにいますか。
A. 商店 B. 教室 C. 事務室
49. 男の人はどの辭書を買いますか。
A. 黒い辭書 B. 赤い辭書 C. 電子辭書
50. 男の人は最後にどうしてその辭書を選びましたか。
A. 電子辭書がほしいから
B. 安くて使いやすいから
C. 軽くて持ちやすいから
聽下面的錄音,回答第9至11題。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
51. レストランはどこにありますか。
A. 家の近く B. 駅の近く C. 映畫館の近く
52. 男の人はどうして食事に行かないのですか。
A. 映畫を見たいから B. もう家に著いたから C. 今日用事があるから
53. 女の人はこれからどうしますか。
A 家に帰る。 B. 映畫館に行く。 C. レストランに行く。
聽下面的錄音,回答第12至14題。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
54. 掃除の當番は誰ですか。
A. 鈴木と田中 B. 愛子と鈴木 C. 愛子と田中
55. 男の子は何をしましたか。
A. 公園で遊んだ。 B. 教室の掃除をした。 C. 田中と野球をした。
56. 男の子はどうして先生に呼ばれましたか。
A. 公園で遊んだから B. 掃除を忘れたから C. 漫畫を読んだから
聽下面的錄音,回答第15至17題。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
57. 二人は何について言っていますか。
A. スピーチコンテストのこと B. 電車が遅れたこと C. 練習のこと
58. 男の人はとうして失敗したと言っていますか。
A. 間に合わなかった。 B. 練習が足りなかった。 C. 準備ができなかった。
59. 女の人はどう思っていますか。
A. 男は完全に失敗した。 B. 男はよくできた。 C. 男は緊張しすぎた。
聽下面的錄音,回答第18至20題。
【此處可播放相關音頻,請去附件查看】
60. 男の人は來週どこに行きますか。
A. ホテル B. 家 C. 旅行先
61. 男の人はどのぐらい犬を預けるつもりですか。
A. 一泊 B. 二泊 C. 三泊
62. 男は來週の週末、犬をどうしますか。
A. 自分の家に置く。 B. 女の人の家に預ける。 C. ペット旅館に預ける。
2025年普通高等學校招生第一次模擬考試
日語 參考答案
筆試部分
一、閱讀(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
(一)
【1~5題答案】
【答案】1. D 2. B 3. D 4. A 5. A
(二)
【6~10題答案】
【答案】6. C 7. D 8. B 9. B 10. A
(三)
【11~15題答案】
【答案】11. A 12. D 13. B 14. D 15. C
(四)
【16~20題答案】
【答案】16. D 17. B 18. A 19. C 20. C
二、語言運用(共兩節,滿分30分)
第一節(共10小題;每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,從每題所給A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
【21~30題答案】
【答案】21. B 22. C 23. A 24. B 25. D 26. A 27. C 28. D 29. B 30. C
第二節(共10小題:每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。
【31~40題答案】
【答案】31. 見ら 32. さ
33. で 34. 逃げ出し
35. 落ち著か 36. と
37. 苦手な 38. 仕方
39. 使っ 40. に
第四部分寫作(滿分40分)
第一節(滿分10分)
【41題答案】
【答案】お知らせ
皆さん、今週日曜日に明光公園へハイキングします。7時に學校の前で集合してください。運動にやすい服を著用し、晝食は各自持參してください。參加できない方は、李先生まで連絡して休暇屆けを出してください。
クラス長
【102字】
第二節(滿分30分)
【42題答案】
【答案】高校の余暇活動
高校には多彩な余暇活動があり、私は野球部に所屬していました。放課後、部員たちと汗を流しながら練習に勵みました。試合前の合宿では、チームワークを高めるために、夜中までボールの練習をしたりしました。
これらの活動を通じて、私は多くを學びました。まず、野球はチームワークが欠かせないスポーツだと痛感しました。一人一人の力を合わせて、互いに信頼し合うことが勝利につながります。それに、苦しみや挫折に直面しても諦めない強い精神力を身につけました。試合での敗北や練習の苦労は、私にとって大きな教えとなりました。
高校の余暇活動は、私にとって貴重な成長の機會でした。これらの経験を生かし、これからも新たな挑戦に立ち向かっていきたいと思います?!?12字】
聽力部分
聽力(共兩節,滿分30分)
回答聽力部分時,請先將答案標在試卷上。聽力部分結束前,你將有兩分鐘的時間將你的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共5小題;每小題1.5分,滿分7.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。
每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。
【43題答案】
【答案】A
【44題答案】
【答案】A
【45題答案】
【答案】B
【46題答案】
【答案】C
【47題答案】
【答案】B
第二節(共15小題:每小題1.5分,滿分22.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。
聽下面的錄音,回答第6至8題。
【48~50題答案】
【答案】48. A 49. B 50. C
聽下面的錄音,回答第9至11題。
【51~53題答案】
【答案】51. B 52. A 53. C
聽下面的錄音,回答第12至14題。
【54~56題答案】
【答案】54. A 55. B 56. B
聽下面的錄音,回答第15至17題。
【57~59題答案】
【答案】57. A 58. C 59. B
聽下面的錄音,回答第18至20題。
【60~62題答案】
【答案】60. B 61. A 62. C

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 惠州市| 通河县| 新郑市| 年辖:市辖区| 敦煌市| 南平市| 甘洛县| 中卫市| 大庆市| 岱山县| 辉南县| 顺平县| 库尔勒市| 宝鸡市| 合川市| 南丰县| 隆尧县| 郑州市| 延长县| 嘉定区| 德化县| 封开县| 曲水县| 新宾| 宣化县| 阿巴嘎旗| 沂源县| 栖霞市| 绥棱县| 辽中县| 三江| 梓潼县| 长宁区| 资阳市| 隆安县| 明水县| 开封县| 岑溪市| 崇明县| 菏泽市| 茌平县|