中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

河北省邯鄲市2025屆高三下學期第三次調研日語試卷(含答案,聽力音頻)

資源下載
  1. 二一教育資源

河北省邯鄲市2025屆高三下學期第三次調研日語試卷(含答案,聽力音頻)

資源簡介

邯鄲市2025屆高三年級第三次調研監測
日語
(本試卷滿分150分,考試時間120分鐘)
注意事項:
1.答題前,務必將自己的姓名、班級、準考證號填寫在答題卡規定的位置上。
2.答選擇題時,必須使用2B鉛筆將答題卡上對應題目的答案標號涂黑,如需改動,用橡皮擦擦干凈后,再選涂其它答案標號。
3.答非選擇題時,必須使用0.5毫米黑色簽字筆,將答案書寫在答題卡規定的位置上。
4.所有題目必須在答題卡上作答,在試題卷上答題無效。
第一部分聽力(共兩節,滿分30分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共5小題:每小題1.5分,滿分7.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。
1. 男の人は、何を買って帰りますか。
A. 牛乳1本とチーズ B. 牛乳2本だけ C. 牛乳2本とチーズ
2. 男の人は、何で美術館へ行きますか。
A. 車 B. 電車 C. 自転車
3. 男の學生は、何を買いますか。
A. かばん B. タオル C. カップ
4. 女の人は、チケットを何枚予約しますか。
A. 4枚 B. 5枚 C. 6枚
5. 男の人はこのあとどのボタンを押しますか。
A. 赤と黃色 B. 青と白 C. 青と黃色
第二節(共15小題;每小題1.5分,滿分22.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音播放兩遍。前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音
聽下面的錄音,回答第6至8題。
6. 駅まで歩いてどのぐらいかかりますか。
A. 一時間 B. 一時間以上 C. 一時間以下
7. 二人がどこに入りますか。
A 駅 B. 食堂 C. バス
8. 二人がこの後、まず何をしますか。
A. 食事をする B. タクシーを呼ぶ C. バス停で待つ
聽下面的錄音,回答第9至11題。
9. ギターの教室は一週間に何回やりますか。
A. 1回 B. 2回 C. 6回
10. 會員になったら、いくらもらえますか。
A. 4,000円 B. 5,000円 C. 6,000円
11. 男の人は來週の火曜日に、何を持ってこなければなりませんか。
A. 6,000円だけ B. 6,000円とギター C. 4,000円とギター
聽下面的錄音,回答第12至14題。
12. 明日の天気はどうですか。
A. 雨 B. 雪 C. 晴
13. どんな場合に授業がないですか。
A. 電車が動かない場合
B. 自転車が動かない場合
C. 飛行機が動かない場合
14. 明日の朝、學生はどうしますか。
A. 學校のホームページを見る
B. メールを確認する
C. 學校に電話する
聽下面的錄音,回答第15至17題。
15. 男の學生は何の部活をしましたか。
A. スポーツ B. 映畫鑑賞 C. 相撲
16. 男の學生は卒業しましたか。
A. はい B. いいえ、まだです C. わかりません
17. 男の學生は、高校生活で、何が一番いい思い出だったと言っていますか。
A. 自分でお金を稼いだこと
B. 友だちと旅行をしたこと
C. クラスで映畫を作ったこと
聽下面的錄音,回答第18至20題。
18. 女の學生の今の資料は數字の間違いがありますか。
A. はい B. いいえ C. わからない
19. 女の學生は資料の字をどうしますか。
A. 小さくする B. 大きくする C. 何もしない
20. 先生は女の學生の資料のグラフについてどう話しましたか。
A. 分かりやすい B. 分かりにくい C. 説明が足りない
第二部分閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
(一)
大學を卒業し、まもなく社會人となる明梨さん。実家を離れて、初めて一人暮らしをすることになり、そのための荷造り(捆行李,打包)をしていました。
本棚を整理している時に、數冊のアルバムが目に入りました。それはカメラ好きな父親が、明梨さんの誕生から現在に至るまでの成長過程を、節目(階段、段落)で記録に殘してくれていたものでした。
ページを捲っていると、幼い明梨さんが母親と一緒に寫っている寫真がありました。「入園式」と書かれている看板を前に、制服を著て、かしこまっている(拘謹、恭敬地坐著)自分の姿があります。
明梨さんは、「この時の私は緊張していたんだなぁ」と思いながら、しばらく眺めていると、涙が出てきました。「自分一人の力で(ア)。両親が愛情を持って育ててくれたおかげなんだ」という気持ちが湧いてきたのです。
思い出を振り返った(回顧、回頭看)明梨さんは、実家を離れる日までに、感謝の気持ちを両親に伝えようと決めました。
21. 明梨さんは今どんな人か。
A. 大學生 B. 社會人 C. 幼稚園児 D. 大學卒業生
22. 文中の「それ」は何を指すか。
A. 荷物 B. 本棚 C. アルバム D. 「入園式」の寫真
23. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. 成長したのだ。 B. 成長したのではない。
C. 育ててあげた。 D. 育ててくれた。
24. 文中に「この時の私は緊張していたんだなぁ」とあるが、それに合うものはどれか。
A. 明梨さんが寫真を撮る時に緊張したことはない。
B. 幼い明梨さんが寫真を撮る時に緊張していたわけがない。
C. 幼い明梨さんが「入園式」を前に、緊張したことはない。
D. 幼い明梨さんが「入園式」を前に、緊張していたわけがない。
25. 明梨さんはこれから、両親に何をしようと思っているか。
A. 両親に「自分一人の力で成長したのだ。両親とは関係ない」という言葉を伝えようと思っている。
B. 両親に「荷造りをしてくれてありがとう」という言葉を伝えようと思っている。
C. 両親に「寫真を撮ってくれてありがとう」という言葉を伝えようと思っている。
D. 両親に「育ててくれてありがとう」という言葉を伝えようと思っている。
(二)
僕が今日、みなさんにお伝えしたいメッセージは一つだけです。それは「やりたいことを口に出そう」ということです。「そんなの恥ずかしい」とか、「口に出したところで何が変わるんだ」と言う人もいるかもしれません。(ア)、やりたいことを口に出したら、僕の人生は大きく変わりました。怖くてもいいんです。怖いけどやりたいことこそ、本當にやりたいことなんだと思います。やりたいことからは逃げられません。やり方なんて動き出さなければ分かりません。
僕の場合はやりたいことを口に出したら、いろんな人が協力してくれて、一緒にハッピーな場を作ることができました。(イ)反対する人もいるかもしれません。でも、自分の人生の責任を取れるのは自分だけです。誰かが自分の責任を取ってくれるわけではありません。だから、自分で決斷して行動することが大事なんだと思っています。僕の場合はやりたいことを口に出して、一步踏み出すことができました。
もしみなさんが何か新しい一歩を踏み出したい。やりたいことをぜひ口に出してみてください。そうすることが人生が大きく広がる最初の一歩になるんだと思います。
26. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A すなわち B. したがって C. でも D. あるいは
27. 文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. たとえ B. もしかしたら C. 決して D. ぜんぜん
28. 文中に、もし何か新しい一歩を踏み出したいなら、どうすればいいか。
A. やりたいことから逃げられる。
B. 口に出しても何も変わらない。
C. 動き出さなければいい。
D. やりたいことをぜひ口に出す。
29. この文章のテーマとして、最も適當なものはどれか。
A. やりたいことを口に出そう B. 新しい一歩
C. 人生が大きく広がり D. ハッピーな場を作ろう
30. 筆者の言いたいことに合わないものはどれか。
A. 怖いから、やりたいことをあきらめる。
B. 自分の人生の責任を取れるのは自分だけだ。
C. やりたいことを口に出すのは人生が大きく広がる最初の一歩なんだ。
D. やりたいことを口に出すことによって、筆者の人生は大きく変わった。
(三)
29歳の時、頑張れば頑張るほど自分がなくなっていく感覚、頑張っても幸せになれていない感覚に限界を感じました。これまでに頑張ってきたこと、積み上げてきたことを全て手放して、何もなくなってしまった瞬間でした。
しかし、何もなくなった私に聲をかけてくれた人がいました。それはお母さんでした。「自慢の娘でいれなくなってごめんね」と言った私に、お母さんは「いてくれるだけでいいんだよ。生まれてきてくれてありがとう」。そう聲をかけてくれました。その時私はこれまで張りつめてきた糸がぷつんと切れて、これでもよかったんだ。何もなくなっても頑張らなくても、自分のことを大切にしてくれる人、愛してくれる人がいたんだ。この時私が気づけたことは、自分が外に追い求めていた幸せはすごく近くにあったということでした。目には見えないけど確かにそこにある。(ア)私はこのとき、お父さんが最後に殘したメッセージを思い出しました。お父さんが最後に書いていた紙には、家族の名前がたくさん綴られていました(寫著)。お父さんが最後に追い求めていたのは會社の未來ではなくて、家族への愛と人とのつながりでした。
31. 筆者について、正しいものはどれか。
A. 筆者は頑張れば頑張るほど幸せになっていると思っている。
B. 頑張っても幸せになれていないと感じた。
C. 母親は筆者のことを愛しているが、仕事にも頑張ってと筆者に言っている。
D. 筆者の父親は家族より會社のほうがずっと大切だと思っている。
32. 母親は筆者に対してどう思っていますか。
A. 自慢の娘ではない。 B. 聲をかけたくない。
C. 頑張らなければならない。 D. いてくれるだけでいい。
33. 筆者の父親について、正しいものはどれか。
A. 筆者の父親は會社の未來を追い求めている。
B. 筆者の父親は今でも家族と幸せに暮らしている。
C. 筆者の父親はもう永遠に眠りについた。
D. 筆者の父親は書家で、家族の名前を紙に書いていた。
34. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. そして B. しかし C. すると D. したがって
35. 筆者の最も言いたいことに合わないものはどれか。
A. 何もなくなっても、自分のことを大切にしてくれる人がいるんだ。
B. 頑張らなくても、愛してくれる人がいるんだ。
C. 家族の間の愛は幸せなんだ。
D. 何があっても、頑張らなけければならない。
(四)
生活が夜型化してしまっている子どもは多く、いわゆる夜型で、睡眠や日中の生活に影響が出てくると「睡眠 覚醒相後退障害(晝夜節律睡眠覺醒癥)」という病気と診斷されます。10代~20代前半で夜型になる傾向が強く、思春期世代での調査では2~3%ほどいることがわかっています。
夜型化がエスカレート(逐步升級)して、夜の2時~5時くらいに眠りについてお晝ごろに起きるというのが典型的な例です。
この世代では夜更かし(熬夜)をしがちですが、「生活に支障(故障)がでるか」が病気の基準です。
子どもの夜型化のリスク(風險,危險)についてまとめました。子どもにとっての睡眠は、未熟な脳と體を発達させるために不可欠なものです。朝に目覚めて夜に眠くなる、このリズムが大きく崩れたり、寢不足が続いたりすると、成長や発達など様々な影響が出るおそれがあります。朝起きれずに、學校を遅刻して、不登校につながることもあります。さらに、睡眠の質が悪いと集中力がなくなり學業にも悪影響が出る場合もあります。(ア)、食生活も夜型化してしまうことで、肥満のリスクを高めることもわかっています。
子どもの不眠を解消するために、3つの方法があります。
朝型傾向にするため、早起きして體內時計の時刻を早めます。朝の光は體內時計を調整する一番の味方です。朝はまずカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。逆に、夜に光を浴びると體內時計を遅らせて、夜型にしてしまうので要注意です。
夜型で困っている人は夜の照明を弱くしたり、體內時計に作用しにくい暖色系の照明を使うようにしてみましょう。スマートフォンの使用も減らします。寢る予定の時刻の2時間前からは液晶畫面を見ないようにしましょう。
晝の運動も大切です。運動は體內時計を整えてくれる上に、疲れているとよく眠れます。お子さんだけで継続して行うのが難しければ、おうちの方も一緒に早寢早起きや運動をしましょう。家族で休日に散歩をするというのもよいでしょう。
4週間ほど頑張って続けると體內時計が調整され、つらさも改善されていきます。
36. 「子どもの夜型化のリスク」について、正しくないものはどれか。
A. 未熟な脳と體を発達させるために不可欠なもの
B. 寢不足で、成長や発達など様々な悪影響が出る
C 集中力がなくなり學業にも悪影響が出る
D. 肥満のリスクを高める
37. 文中に「このリズム」は何を指すか。
A. 夜型化をエスカレートさせるリズム
B. 夜更かししてお晝ごろに起きるリズム
C 朝に目覚めて夜に眠くなるリズム
D. 運動で體內時計を調整するリズム
38. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。
A. まだ B. また C. あるいは D. すなわち
39. 文中に「3つの方法」とあるが、それに合わないものはどれか。
A. 午前中の光をたっぷり浴びる
B. 就寢前の光を避ける
C. 晝間は體を動かす
D. 夜更かししてお晝ごろに起きる
40. この文章のテーマとして、最も適當なものはどれか。
A. 學生の極端な夜型化、解消法について解説
B. 子供の極端な夜型化、解消法について解説
C. 大人の極端な夜型化、解消法について解説
D. 老人の極端な夜型化、解消法について解説
第三部分語言運用(共兩節,滿分30分)
第一節(共10小題,每題1.5分,滿分15分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
日本では一度會社に就職したら、定年退職になるまで、その會社で働くのが普通である。アメリカの 1 、少しでも待遇のよい職場を求めて変わる風潮は日本にはないし、またそんなことをする人がいると「腰が軽い」などと陰口をたたかれる。
日本の公共部門や大企業では、「年功序列」と言って、勤続年數や年齢が増す 2 地位が上がって 3 體系をとるところが多い。當然のことながら、地位が上がるにつれて、給料も増えていく。
この制度ができたのは明治末期から昭和の初めと言われているが、社會の 4 変化で、この制度も大きな矛盾を生み出している。 5 バリバリ仕事をする20代の社員より、古い知識の持ち合わせしかなく、會社內で暇な時間をもてあましている50代の社員が、高額の給料を 6 というように。
最近では職務の遂行能力 7 、企業內での賃金格差を 8 とする企業が出てきている。職業上の能力、勤務態度、業績などが正當に評価され、地位や給料が 9 となれば、「肩たたき」(拍肩勸退)などという現象も姿を消す 10 である。
41. (    )
A. ようで B. ようだ C. ように D. みたい
42. (    )
A. に違いない B. に従って C. について D. によって
43. (    )
A. しまった B. あった C. きた D. いく
44. (    )
A. 大きく B. 急激な C. 急激に D. 多い
45. (    )
A. 例えば B. ところが C. それに D. そこで
46. (    )
A. 手につかない B. 手にかかる C. 手に入る D. 手にする
47 (    )
A. によって B. にともなって C. に対して D. にかぎって
48. (    )
A. 決定させる B. 決定し C. 決定しよう D. 決定される
49. (    )
A. 決まった B. 決めた C. 決定される D. 決定した
50. (    )
A. はず B. べき C. わけ D. こと
第二節(共10小題,每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或者括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙劃線時、寫出該單詞的漢字或假名。
日本の年中行事はたいてい中國 1 來ました。その中のいくつ 2 はもう 3 (なくなる)ました。しかし、今でもまだほとんどの家庭でいろいろな行事をします。
まず一月には正月の行事があります。家の入り口に門松やしめなわを飾ります。朝はお餅を食べます。お寺や神社は、初詣の人々で賑わいます。二月三日は節分です。節分の晩には豆を 4 (撒く)ながら、「鬼は外、福は內」と唱えます。三月三日はひな祭りです。女の子はひな人形を部屋の中に 5 (飾)ります。五月五日の端午の節句は男の子の祭りです。鯉のぼりを立てます。七月には七夕があります。星の祭りです。関東では七月、関西では八月にお盆があります。お盆には先祖の魂が 6 (帰る)そうです。九月の満月の日にお月見をします。そして、十月、十一月には 7 (ほうさく)を祝って、村や町 8 秋祭りがあります。
年の暮れはみんなたいへん忙しいです。大掃除をしたり、お餅を 9 (搗く)たりします。大晦日には、夜中の十二時から除夜の鐘を 10 (聞く)て新しい年を迎えます。
51. ________
52. ________
53. ________
54. ________
55. ________
56. ________
57. ________
58. ________
59. ________
60. ________
第四部分寫作(滿分40分)
第一節(滿分10分)
61. 假定你是李明,馬上就要放寒假了,前不久日本朋友山下給你寄來了信和生日禮物。信中詢問你什么時候放寒假,請你給山下寫一封回信郵件并表示感謝。
注意:
(1)字數80~120字;
(2)格式正確,書寫清楚;
(3)使用「です ます」體。
第二節(滿分30分)
62. 我們的日常生活中,每天都會產生很多垃圾。現在很多地方都在實施垃圾分類。請以「ごみの分別」為題,寫一篇短文。
內容包括:
(1)簡單介紹垃圾分類的情況。
(2)談談你的看法。
注意:
(1)字數280~320字;
(2)格式正確,書寫清楚;
(3)使用「です ます」體。
邯鄲市2025屆高三年級第三次調研監測
日語 答案
(本試卷滿分150分,考試時間120分鐘)
注意事項:
1.答題前,務必將自己的姓名、班級、準考證號填寫在答題卡規定的位置上。
2.答選擇題時,必須使用2B鉛筆將答題卡上對應題目的答案標號涂黑,如需改動,用橡皮擦擦干凈后,再選涂其它答案標號。
3.答非選擇題時,必須使用0.5毫米黑色簽字筆,將答案書寫在答題卡規定的位置上。
4.所有題目必須在答題卡上作答,在試題卷上答題無效。
第一部分聽力(共兩節,滿分30分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共5小題:每小題1.5分,滿分7.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。
【1題答案】
【答案】C
【2題答案】
【答案】C
【3題答案】
【答案】B
【4題答案】
【答案】B
【5題答案】
【答案】A
第二節(共15小題;每小題1.5分,滿分22.5分)
聽下面5段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音播放兩遍。前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音
聽下面的錄音,回答第6至8題。
【6~8題答案】
【答案】6. B 7. B 8. A
聽下面的錄音,回答第9至11題。
【9~11題答案】
【答案】9. A 10. A 11. C
聽下面的錄音,回答第12至14題。
【12~14題答案】
【答案】12. B 13. A 14. A
聽下面的錄音,回答第15至17題。
【15~17題答案】
【答案】15. C 16. B 17. C
聽下面的錄音,回答第18至20題。
【18~20題答案】
【答案】18. B 19. B 20. A
第二部分閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
(一)
【21~25題答案】
【答案】21. D 22. C 23. B 24. B 25. D
(二)
【26~30題答案】
【答案】26. C 27. B 28. D 29. A 30. A
(三)
【31~35題答案】
【答案】31. B 32. D 33. C 34. A 35. D
(四)
【36~40題答案】
【答案】36. A 37. C 38. B 39. D 40. B
第三部分語言運用(共兩節,滿分30分)
第一節(共10小題,每題1.5分,滿分15分)
閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。
【41~50題答案】
【答案】41. C 42. B 43. D 44. B 45. A 46. D 47. A 48. C 49. C 50. A
第二節(共10小題,每小題1.5分,滿分15分)
閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或者括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙劃線時、寫出該單詞的漢字或假名。
【51~60題答案】
【答案】51. から 52. か
53. なくなり 54. 撒き
55. かざ 56. 帰る
57. 豊作 58. で
59. 搗い 60. 聞い
第四部分寫作(滿分40分)
第一節(滿分10分)
【61題答案】
【答案】山下さん
一昨日、山下さんからのお手紙とプレゼントが屆きました。可愛くておしゃれなポーチが大好きです。本當にありがとうございました。こちらは來週から冬休みに入ります。
まだまだ寒い日が続きますが、お互いに元気に寒い冬を乗り切りましょう。
李明(118字)
第二節(滿分30分)
【62題答案】
【答案】ごみの分別
私たちは生活の中で、毎日たくさんのごみを出しています。私の町では、一昨年からごみを分別してから捨てることになりました。
捨てる前に、資源ごみ、生ごみや乾燥ごみなどに分類しなければならないので、最初は面倒くさくて嫌でした。しかし、ごみの分別は資源を有効に活用するために必要な作業です。ごみの分別で資源の回収率が上がります。使い終わった瓶や缶などは繰り返し利用できる資源ですから、分別しないでそのまま出すともったいないです。そして、分別することで燃やすごみを減らし、地球溫暖化を防止することができます。また、果皮などの生ごみは畑の肥料として使えます。ごみの分別はメリットが多いです。
ごみの分別を徹底するには、私たち一人一人の努力が必要です。(317字)

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 嘉鱼县| 安泽县| 抚松县| 肇州县| 巴彦县| 白银市| 元江| 云和县| 福鼎市| 济南市| 内黄县| 应城市| 手机| 闵行区| 南昌市| 扶余县| 遵化市| 四会市| 稷山县| 香格里拉县| 涞源县| 城口县| 高青县| 楚雄市| 宁河县| 金坛市| 和政县| 昭苏县| 油尖旺区| 凌源市| 武城县| 广饶县| 交口县| 永昌县| 连山| 巴南区| 湘潭市| 西盟| 龙泉市| 武城县| 南澳县|