資源簡介 2024-2025學年度高三質量檢測日語參考答案第一部分聽力(共兩節,滿分30分)1-5BCCBA6-10BACAB11-15BCABA16-20 BACCB第二部分閱讀理解(共20-小題:每小題2.5分,滿分50分)21-25CABDC26-30CBDCA31-35ACDBD公136-40ADABC第三部分語言運用(共兩節,滿分30分。第一節(共10小題:每小題1.5分,滿分15分)41-45 ACDAB46-50-BCDAD第二節(共10小題:每小題1.5分,滿分15分51.52.恊力3在35455.舉沙6九56.徒℃57.攤<58.無駄z59.使v60.主聽力原文:1.男:隊在這沙春休拉。春休隊H、4月4日主下4日做、學校開文ま寸成、新L學生時茶來妻手:孫在這休、來東0℃人挖這授紫牡、5H加C心寸。忘九標v℃米℃<含。2.女:今日杖、疲九主L枚。男:之之、仆:羋大人這∽℃、志渡丸主L大。高橘態往、今晚何花L主寸方女:沙花注、部屋密掃除主寸。男:八之、掃除心方。大變飛寸扣。女:心生、部屋時心方、西求夕大孌巴小℃中。密空卜才社、楊L大掃除L法3.男:貯卒業、粉炒上方。女:初一、二九東記古大《意凡用意L℃《機心、讓5!男:之之是、F一卡獄高木造山上李造九可。小為石這孫白仕沙之才y于。女:寸主世。心志、方九L、【私、孫燴化上一ル花用意L主L次忖ビ。4.男:海、注文定順、L主寸。之之上、三y夕入乎定<爛含業。上、二)避店中仞一才古。女:三y夕入北少過、持時間、少女9主夢護、主方L業士方。男:、住。先忙大一左持∽℃走℃古之主寸。女:L二主夕法L老。5飲隊物牡上名L下時。才子入150円飛2一心一秈茶花為付付老獲寸護。男:巴農、冰義卜江一上一花。女:L之主與主L產。書鮫隊物獄、∽書將為L手L上。男:最初仁持∽℃老(《龍含v女:L二主與主L充。5,男:士ラ這、初龍LD上著蒼知少主世。女:上著寸。之二匯何枚西少主寸冰。藝工二志仍注、九辦上著℃寸。男:初兆)上著過、ポ分以卜2∽兩9主實。充T長業文夢。女:ポ夕ツ卜蘇2)心寸加。西、口花。二九寸。男:k之。之D短)過、給木芭0℃寸。女:芒氵寸。6-8男:詩滕這、何中國語0業勉力法、知9主t世。女:之∽、急北方L無人心寸力。最近中國映面茶人龍、中國語花味左特∽花上?男:違v淺寸k。美獄米月、1小月間中國0工場二出張寸石二上記次℃女:八之。男:中戰9斎藤志九)上匯中國諧)數案化通初辦八上老效℃寸方物之女:之5寸抱之“。數室試書寸寸炒心付、來月出振在、時間南夕走世上拉。藝ヅ才番翹在聞<們休上5心寸。男:學ヅ才?飛扎辦店、筷、デ上番の枉方加業於高女:今)虧ヅ才晉粗獄通謝途中上空時問花主《使∽文勉曲℃寺名上思主寸上。男:辦南任。冬九、業寸加。中5℃改束寸。9-11女:佐藤含、女仍子沁粉生主九忙松∽長冬方下持的℃上方二,聲寸。男:西與加上與4親寸。女:持名前安?男:先日決的大y℃、「過有]上言法·女:法石書中、業名前袍。=業1∽滿1小月)拈祝左百)少。男:9月20HC中9親寸。上半月)去女:心中莎、滿1丹)祝終和○左、奧慊北蠖球仁會虬匯行登主。男:兩上方芯,主寸。12-14男:今口獄二九方安)?女:5、咋日住今日D花四飛表D準貓℃撤夜龍兆。了兒,卜仁行<前仁家少L寢℃力M上。男:巴宋、今門)2之來西九)?女:西口、定5、口パ州西有君九℃、礦p的忘九℃大。℃了兒バ才卜早的匯怒護機、行石上思))。男:巴空市、古L來可九上5p光、速將L℃上。15-17女:新L會社)部帚)罐色休老九LD日的已合口光色憶↓1上思口℃主寸。例之試、已上.-夕一左使部屋三落與蓿大感心℃、目仁吉背密木仁、休悲室江寶暖業感巴)上少花、之考之℃主寸。會能蘋林白業)寸茶、?上意見花主眼℃造石士把、明京<℃住∽走)L失色l0仍℃字℃L上)力。18-20女:法八、以卜ラ羅ヅYěv慶。男:古L屯L、高僑上申L求寸。昨日冬巧仁忘機物在L℃L束束L衣女:業0玉徐物 L上)。男:計上八力手心亨,食事中仁時補花瀉文主∽花②℃、外L℃八力乎心拭花G寸。之九花寧-兒江邑業老老ま親埽∽文L患↓淺L大。女:、毫仍上含私,對心L℃粉9主L光。腕時計上八力手法持預力)文超)主寸。老忘九物忙氨洲方、中L獻二志求世九℃L光大L二出張⊙L無(店∽L中∽充口語)上持3兒中)文完上思、親過護、住所爸教元℃k花老九狀、3宅℃3送9↓類主寸。男:之、法近<化k法寸)G、冬仁寄∽℃力店、空港二向功法寸。女:之丐。℃汝、待為兒特)害可。2025年高考模擬考試日語試題 2025.04注意事項:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上。2.選擇題的作答:每小題選出答案后,用 2B鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.非選擇題的作答:用黑色簽字筆直接答在答題卡對應的答題區域內。寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。第一部分 聽力(共兩節,滿分 30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉填到答題卡上。第一節(共 5小題;每小題 1.5分,滿分 7.5分)聽下面 5段錄音,每段錄音后有 1道小題,從 A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音只播放一遍。1. 授業はいつからですか。A. 4月 4日 B. 4月 5日 C. 4月 6日2.女の人は今晩、何をしますか。A. お風呂に入る。 B. トイレを掃除する。 C. 部屋を掃除する。3.女の人は卒業パーティーに何を用意しましたか。A. サンドイッチ B. ケーキ C. ビール4.注文したものはどの順番で持ってきますか。A. スープ → ホットコーヒー → ピザB. ホットコーヒー → スープ → ピザC. ピザ → スープ → ホットコーヒー5.男の人の上著はどれですか。A. 長くてポケットがある上著B. 長くてポケットがない上著C. 短くてポケットがある上著第二節(共 15小題;每小題 1.5分,滿分 22.5分)聽下面 5段錄音,每段錄音后有 3道小題,從 A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第 6至 8題。6.男の人はどうして中國語を勉強したいと言いましたか。A. 中國人の彼女ができたからB. 中國へ出張するからC. 中國の映畫が好きだから7.斎藤さんはどこで中國語の勉強をしますか。A. 中國語の教室で B. 家で C. 日本語の教室で日語試題 第 1 頁 共 8 頁8.男の人はどうやって中國語を勉強しますか。A. テレビ番組を見る。 B. テレビで映畫を見る。 C. ラジオ番組を聞く。聽下面的錄音,回答第 9至 11題。9.赤ちゃんは今、何か月ですか。A. 半月 B. 一か月 C. 二か月10.男の人は何人家族ですか。A. 2人家族 B. 3人家族 C. 4人家族11.満一か月のお祝いが終わったら、女の人は何をしますか。A. 自分の家に帰る。B. 男の人の奧さんとお嬢さんに會う。C. お酒を飲みに行く。聽下面錄音,回答第 12 至 14 題。12.女の人は昨日、どうして徹夜しましたか。A. 友達と映畫を見に行ったからB. アルバイトに行ったからC. ゼミの発表を準備したから13.女の人はこれから、まず何をしますか。A. 家で少し寢る。B. アルバイトに行く。C. 男の人に電話をかける。14.女の人はコンパに行きますか。A. いいえ、眠いから、行かない。B. まだ決めていない。後で連絡する。C. はい、暇だから、行く。聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。15. どうしてコンピューターの部屋の壁を青い色にしますか。A. 落ち著いたと感じるからB. 暖かく感じるからC. 色が明るいから16. 休憩室の壁はどんな色にしますか。A. 赤色 B. ピンクの色 C. 紫色17. どの部屋の壁に明るい色を塗りますか。A. 會議室 B. 秘書室 C. 図書室聽下面的錄音,回答第 18至 20題。18.男の人はどこに品物を忘れましたか。日語試題 第 2 頁 共 8 頁A. 電車 B. デパート C. レストラン19.男の人は、どうして腕時計を外しましたか。A. 料理が時計に付いたからB. 時計が壊れてしまったからC. 時計が汚れてしまったから20.男の人はこれから、まず何をしますか。A. 女の人に住所を教える。B. 忘れ物を取りに行く。C. 空港に向かう。第二部分 閱讀理解(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)「正しい日本語」とは何でしょうか。よく言われるのが、「學校の教科書で使われる言葉が正しい」というものです。しかし、たとえば地方の言葉は教科書にありませんが、ずっと昔から使われています。このような地方の言葉が正しくないとは言えません。では、昔から使われていれば、その言葉は正しいというのはどうでしょうか。これも、少し違います。たとえば「とても」という言葉は、100年ぐらい前までは「とてもできない」のように、必ず「(動詞)~ない」といっしょに使われていたそうです。今は「とても大きい」のように程度を表す場合に使われますが、実は新しい使い方なのです。この新しい「とても」が正しくないとは言えません。ここで注意したいのが、人は心の中に辭書を持っていて、その辭書に書いてあることが人によって違うということです。たとえば「様」という言葉は仕事のお客さんなど、相手に丁寧な気持ちを表したいときに名前の後につけます。でも、いつも「様」をつければいいかというと、そういうわけではありません。人によっては「様」をつけて呼ばれると落ち著かない、話しにくいと感じる人がいるかもしれません。ある言葉を失禮と感じるかどうか、間違いと考えるかどうかは、その人によって大きな違いがあります。つまり、「正しい」のルールがはっきり決まっていないので、「正しい日本語」も一つには決められないのです。21. 文中に「地方の言葉」とあるが、それはどんな言葉か。A. 地方の學校の教科書で使われている言葉B. 全國の學校の教科書で使われている言葉C. 昔からその地方で使われている言葉D. 正しい日本語とは言えない言葉 公眾號:天海題庫22. 100年前までの「とても」の使い方はどれか。A. とてもわからない B. とてもきたないC. とてもすくない D. とてもあぶない23. 文中の「辭書」は何を指すか。A. 言葉の意味を解説した本 B. 正しい言葉のルール日語試題 第 3 頁 共 8 頁C. 自分の故郷で使われている本 D. 學校の教科書24.「様」の使い方について、文章の內容に合っているのはどれか。A. 仕事の上司の名前のあとに必ずつける。B. 仲がいい人の名前のあとにつける。C. 名前のあとにつけると、喜んでもらえる。D. 名前のあとにつけてほしくない人もいる。25. 筆者が最も言いたいことはどれか。A. 學校の教科書で使われている日本語が正しいとは限らない。B. 學校の教科書で使われている日本語でも失禮と感じることもある。C. 正しい日本語は、絶対的な基準は存在しない。D. 正しい日本語は、言葉が使われる場所によって違う。(二)植物には、春になると花を咲かせるものが多い。毎日の気溫が少しずつ上がり、道端に花が咲いているのを見かけるようになると、「あ、春が近いな」と心が軽くなってくる。しかし、どうして植物は春に花を咲かせるのであろうか。春になると花が咲くのは當然のことだと思っていたが、それにも理由があるはずである。その答えは、どうやら植物の生きる術に関係があるらしい。日本には四季があり、春の次には夏が來る。夏は暑く、30度以上になる日も多い。春に花を咲かせる植物は、夏の暑さに弱い植物である。植物は花が咲いた後に種ができるが、花と種ではどちらが暑さに強いだろうか 想像がつくと思うが ( ア )のほうが暑さに強い だから、春に花を咲かせる植物は、春が過ぎると種になり、暑さに強い種の狀態で夏をやり過ごすのである。ここでまた疑問が生まれる。では、植物はどうやって夏が近づいてくることを知るのか。それは、植物が夜の長さを測れることに関係がある。3月 20日は日本では春分の日である。春の訪れを告げる日だが、この日に晝の長さと夜の長さが同じになる。春分の日を過ぎると少しずつ晝が長くなって、夜が短くなっていく。そして 6月の夏至の頃になると、最も夜が短くなる。植物は夜の長さが短くなっていることを感じ取って、やがて夏が來ることを知る。そして暑い夏に向けて種を準備するのである。春に花が咲くのは 花がワクワクして気まぐれに(心血來潮)咲いているのではなく、その後に來る暑さに向けての準備であったのである。同じように考えると、秋に花を咲かせる植物が多いことも納得できるであろう。26. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。A. 道端に花が咲いていること B. 春が來ると心が軽くなることC. 植物が春に花を咲かせること D. 春になると気溫が上がること27. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 花 B. 種 C. 根 D.葉28. 植物はどうやって夏が近づいてくることを知るのか。A. 植物は種の狀態で季節が分かる。 B. 植物は気溫の変化が分かる。C. 植物は風の強さが感じられる。 D. 植物は夜の長さが感じ取れる。日語試題 第 4 頁 共 8 頁29. 春に花が咲くのはなぜか。A. 人間に春の訪れを告げるからB. ワクワクして気まぐれに咲くからC. 暑さに強い種の狀態で夏を過ごすからD. 春の日當たりや気溫がちょうどいいから30. 秋に花を咲かせる植物はどんな植物か。A. 冬の寒さに弱い植物 B. 夏の暑さに弱い植物C. 冬の寒さに強い植物 D. 夏の暑さに強い植物(三)5年生を受け持った時の 5月、T男がつぶやいた(嘟囔、發牢騷)。「僕はやりたくないなあ。だって、どうせ僕にはいいところなんてないもん」。クラスの友達の「いいところ探し」をしようと提案した時のことだ。クラス替えをしたばかりで、まだ子ども同士の関係が深まっていない時期である。友達のことを知ってほしい、長所を見つける目を持ってほしい、という意図で提案した。T男のつぶやきを聞き、自信をつけさせるチャンスになるかもしれない、と考えた。「その人のいいところや、良さを見つけた場面などを書きましょう」と全員の名前を書いたプリント(印刷品)を配布した。プリントを前に、ニコニコしながら書く子、友達の顔をちらちらと見て書く子、難しい顔で考え込む子など様々だ。( ア )表情を見ているだけで、子どもたちが一生懸命友達の良さを見つけようとしている様子が伝わってきた。T男を見ると、全く書けていなかった。小聲で伝えた。「T男くんの良いところを書いてくれている人がたくさんいるよ」「うそだー」「うそじゃないよ。習字がうまいとか、係の仕事をちゃんとやっているとか」。聞いてまんざらでもない(暗自高興、竊喜)といった表情である。続きを翌週までに仕上げておくことにした。T男も全員分の長所の記入ができた。提出されたものをまとめ、冊子にして配布した。自分の長所について書かれたものを読んでいる子どもたちは、T男を含め、誰もが照れくさいけれど、うれしいといった表情だった。31. 文中に「僕はやりたくないなあ」とあるが、T男はなぜやりたくないと言ったのか。A. 自分の長所が見つけられないからB. 自分の良さを書くのが面倒くさいからC. 友達の長所を見つけるのは難しいからD. 友達のことがまだよくわからないから32. どのように「いいところ探し」をするのか。A. 先生からもらった紙に、いいところのある友達の名前を書いて提出する。B. 先生からもらった紙に、クラス全員の名前といいところを書いて提出する。C. クラス全員の名前のある紙に、一人ひとりの長所を書いて、先生に提出する。D. クラス全員の名前のある紙に、長所がある友達について書いて、先生に提出する。日語試題 第 5 頁 共 8 頁33. 文中の( ア )のところに入れるのに最も適當なものはどれか。A. または B. なぜなら C. ところで D. それでも34.「いいところ探し」の目的は何か。A. T男のいいところをみんなに知ってもらうことB. クラスのみんなが互いにいいところを認め合うことC. 友達の長所を見つけて、クラスの前で話せることD. 自分に足りなかったところに気づくこと35.文中に「照れくさい」とあるが、どういう意味か。A. 悲しい B. めでたい C. 嬉しい D. 恥ずかしい(四)豊かな時代に育った若い人たちは、子供時代から學校を卒業するまで、「情の世界」の物差し(尺度、標準)を使って世の中を見る時代が続く。「情の世界」の物差しとは「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という物差しで、「嫌だったら止める」ということが許される時代でもある。( ア )、社會に出ると、これはまったく許されない。社會や會社は「論理の世界」だからだ。「八時に始まる」というのであれば、一分遅れて來てもそれは許されない。なぜなら、「論理の世界」では、その規則や約束をきちんと守っていかなければ、仕事が先に進まない。たとえば一臺の車を作るのに必要な部品は、數千あるいは數萬個あるだろう。しかし、たとえその一つでも納品の時間が守られなければ、車は完成しないのである。論理が先、情が後。その順番を間違えない人が、會社や組織においてスムーズに仕事を進めることのできる優れた人材と言えるだろう。だから「情の世界」で過ごしてきた若い人たちは、自分たちがその世界を卒業して「論理の世界」に入ったのだということを自覚してほしい。さらには、ぜひ次のことも知っておいてほしい。「好き」「嫌い」「感じる」「感じない」という感性の物差しだけで生きてしまうとすれば、決して人間的な向上を図ることはできない。一方で理性を働かせ、「正しい」か「正しくない」か、さらには「正しいことをしよう」「いいことをしよう」という努力をしていく過程の中で、自己向上が図られていくのである。36. まだ社會に出ていない若い人たちについて、文章の內容に合っているのはどれか。A. 物事を感性で判斷する。 B. 世の中のを見ようとしない。C. 感情的に行動することは少ない。 D.「好き」「嫌い」の基準が論理的だ。37.文中の( ア )のところに入れるのに最も適當なものはどれか。A. つまり B. しかも C. それから D. しかし38.文中に「一分遅れて來てもそれは許されない」とあるが、なぜか。A. 遅れると、仕事が先に進まないからB. 會社も情の世界でもあるからC.「正しい」か「正しくない」かはっきり認識するからD. 物差しを使って世の中を見る時代だから日語試題 第 6 頁 共 8 頁39. 文章によると、人は社會に出たらどうすべきか。A. 自分以外の人の感情を尊重する。 B. 規則や約束を守ることを優先する。C. 自分のやりたいことを優先する。 D. 感情を捨てて會社や組織のために働く。40. 文章の內容に合っているのはどれか。A. 人間的な向上を目指すには、正しいことだけをすればいい。B. 自身の感情を抑えられるなら、人間的に向上すると言える。C. 正しさを基準に行動することが、人間的な向上につながる。D.「好き」「嫌い」という感性だけでは、人間的な向上ができる。第三部分 語言運用(共兩節,滿分 30分)第一節(共 10小題;每小題 1.5分,滿分 15分)閱讀下面短文,從每題所給的 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。現代の人は座りすぎたとよく言われます。皆がずっと席に座ってパソコンで作業をしているという職場も珍しくないのではないでしょうか。座りすぎがさまざまな體の不調の原因になるという研究報告も増え 41 。座りすぎは、日本人の 4 人に 1 人が抱えている腰の痛みの原因にもなると考えられています。座っている姿勢は體にあまり負擔がかかっていないと思うかもしれません。ところが、座り方 42 、実は立っているときの 2 倍もの負擔が腰にかかるのだそうてす。座っている時間が長くなる 43 、腰への負擔も大きくなり、それが腰痛につながります。かといって、ずっと立った 44 仕事をするというのも現実的ではありません。長時間立っている 45 、足に疲れがたまってしまうという問題もあります。大切なのは、同じ姿勢を長く続けないことです。理想は 30 分に一回、 46 1 時間に一回は立って、少し動くのがいいとされています。実際に、仕事中に時々立って動く 47 みた人の多くが、腰痛の改善や疲れを感じにくいといった効果を感じている 48 。座りっぱなしを避け、時々立って體を 49 ことは、気軽にできる腰痛対策であり、仕事中の集中力維持にもつながります。職場で座っている時間が長い人は、試し 50 でしょうか。41. A.てきました B. ていきました C. てありました D. てみました42. A. については B. に対しては C. によっては D. にとっては43. A. ずつ B. ぐらい C. さえ D. ほど44. A. まま B. とおり C. ほか D. ところ45. A. たら B. と C. ても D. のに46. A. とうとう B. 少なくとも C. 決して D. かならず47. A. そうになって B. よりほかなく C. ようにして D. ことになって48. A. かぎりです B. 最中です C. ことです D. みたいです49. A. 動かす B. 動く C. 屆ける D. 屆く50. A. なくても済む B. てはいけない C. なくてもよろしい D. てはいかが日語試題 第 7 頁 共 8 頁第二節(共 10小題;每小題 1.5分,滿分 15分)閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。毎年 10月 51 第 2週は、古紙の再利用への理解と 52 (きょうりょく)を促すため、経済産業省が制定した「古紙リサイクル週間」となっています。紙の消費量に対する回収量の割合を示す古紙回収率は、1970年當初は 40%弱でしたが、現在は 80%53 超えており、約 50年の間に 2倍に増えました。また、この間の古紙利用率も、30%強だったものが 70%近くに増加しています。これには、資源回収システムの整備やリサイクル技術の向上 54 加えて、生活する人々の環境意識の向上が 55 (挙げる)でしょう。デジタル化が進んでも、紙は私たちの生活に欠かせません。古紙回収に出す際は、自治體の規則に56 (従う)分別しましょう。なぜなら、レシートやシール、紙皿などはリサイクルが 57 (難しい)て、機械や製品の不良につながるものもあるからです。そして何よりも、まずは 58 (無駄)使わないようにしましょう。紙に限らず、プラスチックや水など、身近な資源の 59 (使う)方を改めて見つめ直すことが大切です。一人一人の小さな心がけが、地球の未來を 60 (守)ることにつながります。第四部分 寫作(共兩節,滿分 40分)第一節(滿分 10分)學校國際交流中心將在 5月 25日在學生活動中心舉辦中國端午節(端午節)體驗活動。活動內容包括端午節的介紹和包粽子(粽を作る)、編五彩繩(五色の糸を編む)體驗。請以「體験者募集中」為題寫一則活動宣傳海報,邀請留學生參加。寫作要求:1. 字數 80~120字;2. 格式正確,書寫清楚;3. 使用「です ます」體。第二節(滿分 30分)大自然是最偉大的老師,它用無聲的語言教會教會我們深刻的道理。春去秋來,告訴我們時光的珍貴;江河奔流,啟示我們堅持的力量;種子破土而出,讓我們明白成長的勇氣。只要我們用心觀察,就能從一草一木、山川湖海中,讀懂生命的智慧。請以「自然が教えてくれたこと」為題,用日語寫一篇短文。寫作要點:1. 簡述大自然教給你的道理;2. 結合具體事例談談對你的影響。寫作要求:1. 字數 280~320字;2. 格式正確,書寫清楚;3. 使用「です ます」體。日語試題 第 8 頁 共 8 頁 展開更多...... 收起↑ 資源列表 山東省(濟寧市、棗莊市)高考模擬考試日語.pdf 日語答案.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫